- 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 09:50:43
- 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:17:00
個人の解釈もありです
- 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:44:48
イベントのことかもしれない(円城塔のSF小説セルフリファレンス・エンジンで起こった「色んな宇宙すべてが意思を持った結果パーンと因果律が崩壊して因果関係と時間がメチャクチャに発狂して宇宙も人もみんな苦労してるイカれ宇宙群」)
- 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:52:28
この作品のゴジラ=ゴジラ作品が怪獣となったものって説の人間の説でもいい?
古代に王として崇められていた(モンスターバース)
未来の世界にも存在している(VSギドラ)
だから今のゴジラがどういう存在かでいうと、色んな作品の概念でできてるから、どんな事もできるし、それが製作者や観客の夢でもあるし、みたいな感じで解釈した - 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:58:33
- 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:37:19
クトゥルフ神話のヨグ=ソトースぽいなと読んでて思った。
過去や未来が絡み合う夢の集合体とか、あらゆる過去や未来を圧倒するとか、自分の始まりと終わりを知っているとか、ソイツを彷彿とさせる記述がたくさんあるんだよね。
もしかしてゴジラが打ち倒した永遠なるものってヨグ=ソトースなんじゃ? - 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:41:00
いやどっちかと言えばギャグだよ
多元宇宙がみんな破綻したギャグマンガみたいな世界になってしまって「どうしよう…」とみんな困惑したり困ってる感じ
困ってる中にはその意志を持った宇宙たちも入っていてみんな右往左往してる
自棄になって「そうだまともな演算じゃ宇宙を自在に操れようがなにも解決できないレベルの事態だからコントしよう」とか言い出した宇宙までいる
- 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:38:42
アニメ見てた時も思ったけど完全に外なる神みたいな存在だよねこのゴジラ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:58:30
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:02:45
こいつアニギドよりもヤバい存在なんじゃ…
そもそもこれはゴジラとカウントして良いのか?
もうそういう現象なんじゃ… - 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:06:07
- 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:44:36
SP世界の1954年に初めて出現したゴジラ(後のミサキオクの骨の奴)ってどういった存在なんだろうな?と思った。
初代ゴジラと同じく芹沢?らしき人物にODで倒されたのはエピローグ前の記述で明らかになるけど、プロローグの永遠なるものまで打ち倒して、自分が敗北する世界全てまでも滅ぼしたゴジラがその個体だったらなんか疑問に残るんだよな。いくらODが強力でもそんな簡単に負けるかなと思うし。2030年のウルティマはミサキオクゴジラ(本流)から分かれた存在(支流)とあるから余計混乱する。
- 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:16:02
アニギド以外だったら同じ東宝作品だとモスラのデスギドラ(宇宙のエンドロピー増大の傾向から生まれた完全な負の生命で不死身)がある意味で永遠なるものかな?
それ以外に永遠と冠する物は他作品で言うとウルトラシリーズだったらエタニティコア(ビッグバンを起こして宇宙を意のままに作り変える物体)、マーベルだとエターニティ(宇宙そのものが擬人化したコズミックビーイングという超越存在)が該当する感じかな?
上で挙げた奴は皆んな宇宙規模の概念存在(エタニティコアは生命体じゃないけど)ということで共通しているから、もしかしたら神とか真理とかの超越存在の事を指しているかもしれない。
- 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:01:11
つまり神様すらもゴジラは倒してしまったと…
そんな奴がオキシジェンデストロイヤーごときで
くだばったの? - 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:42:21
あくまでも自分が独自に解釈したものだから合ってるとは限らないと思う。
あとオキシジェンデストロイヤーでやられたミサキオクの個体はプロローグゴジラの(SP世界での)最初のアバターなんじゃないかという考察があった。
#考察 #ゴジラS.P ゴジラSPネタバレ考察 - ゼストの小説 - pixivゴジラSPの小説を読み終えました。 本編でわからなかった色んなことがわかったので、 ゴジラに焦点を絞り、自分なりの解釈を交えながら纏めてみました。 この先、TV本編と小説のネタバレがあるので、ご注意を…www.pixiv.net - 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:15:55
プロローグに書かれている1954年の逃尾村の丘にいてゴジラの方を睨みつけていた人物って誰なんだろう?
- 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:29:21
この作品のゴジラ、運命操作できるとかヤバすぎ