国民的アニメのスピンオフとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:09:08

    世間の皆様からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:11:18

    焼野原ひろし!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:12:03

    腹減ってる時なら割と面白く読めた それがボクです

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:12:14

    お前なんか認める

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:13:10

    シンメンは絶対通すな

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:17:17

    作者が死ぬ前から計画通ってたからあんなに早くアニメやコミカライズできたと思うけど時期的に作者が死んだから好き勝手やり始めたようにしか見えないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:49:52

    シンメンで男装女子に目覚めたのは…俺なんだ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:54:19

    ◇この男は…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:55:06

    あわわっお前は殺し屋ひろし

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:56:51

    ひろし「ナポリタンにピラフ こりゃまた懐かしいな」
    昔の戦友がひろしを始末しに来た胸熱シーンだよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:58:07

    ウム…なんだかんだ面白くはあるんだなァ
    毒気がないのと暗殺者ネタが広まったおかげが比較的読みやすいんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:58:30

    >>8

    どう「料理」をするか迷っているのだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:58:35

    ネタにできる分シンメンより、ひろしの昼飯の流儀のほうがマシじゃないスか?

    話題にもならないし、話題になっても愚弄が多いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:00:30

    伝説の殺し屋が一般社会で生きていくファブルやん元気しとん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:01:02

    欺瞞だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:01:47

    恐らく焼け野原ひろしだと思われるが……

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:02:59

    シンメン好きだったのは...俺なんだ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:03:00

    目がカタギの目じゃないんだよね
    怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:03:04

    そこまで悪いわけではないけどひろしがネタにされなかったらロクに読まれなかっただろう、それが昼メシの流儀です

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:03:38

    >>17

    普通に面白くて単行本買ったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:12:43

    DSのゲームクッソやり込んだ身としてはシンメンに結構思い入れあるのん

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:16:53
  • 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:53:10

    TOUGHシリーズも○○メシみたいなの出したら受けるんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:11:24

    >>23

    タフメンを作るべきだと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:13:26

    >>22

    ねーっ、なにこのオリキャラ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:15:00

    >>24

    その技はやめろーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています