あー後1日待てねぇよ。

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:23:35

    しゃあっ!!!!ムゲンダイナ復活!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:23:57

    この男の目的は…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:24:22

    正直闇の猿展開っスよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:25:29

    猿展開を越えた猿展開

    …だけどこの後の駆けつけてくれるザシアンとザマゼンタである程度許した、それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:25:43

    えっ
    なにっ
    なにあれ
    ねーっなんなのあれ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:26:23

    >>5

    激えろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:26:38

    急に猿展開が始まり一枚絵でごまかし始めエンディングではマウスが映りこむ…
    予算の悲哀を感じますね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:27:26

    この反動でsvはメチャクチャシナリオと演出重視になったと言われとるんや…

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:37:16

    >>4

    いいや

    唐突に登場したキャラの無双を見させられて腹が立つことになっている

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:42:58

    >>8

    演出が行き過ぎてテンポ悪いし重くなる原因の一端にもなってるんだよね

    酷くない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:43:36

    ◇このせっかちなオッサンは…?
    ◇この唐突なかくれんぼは…?
    ◇このエレベーターしかないちゃっちい悪のアジトは…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:44:19

    正直剣盾のストーリーって龍継ぐ並の猿展開っスよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:45:29

    SVでわりかしまともなストーリーで驚いたのは俺なんだよね
    剣盾のアレ見せられたら普通もうポケモンのストーリーに期待なんてできなくなるでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:46:38

    ねーっなんなの悪いリーグスタッフって

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:46:58

    剣盾はキャラゲーとして評価されてるからストーリーはどうでもいいみたいなゲームなんだァ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:48:08

    剣盾君BGMは良いよねBGMはね

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:48:52

    >>13

    アルセウスまでメインシナリオ張ってた松宮が降りて新人に交代したからだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:49:45

    >>16

    すみません BGMもSVのほうが上なんです

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:49:56

    どうしてスポーツものを貫かなかったの?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:50:27

    >>4

    怒らないで下さいね

    自分と共に歩んできた手持ちポケモンが噛ませ扱いされるクソ展開を賛美するだなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:51:33

    >>18

    ◇この四天王戦バグとチャンピオン戦バグは──?

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:51:43

    >>18

    待てよ 確かに主要BGMはSVの方が良いけどチャンピオン戦BGMに関しては剣盾の方が上なんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:51:50

    >>17

    やっぱ凄いスね新人は

    松宮は退場ッ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:53:19

    >>21

    ふんっバグなんてBGMの質には関係ないし聴きたきゃもっぺん戦えばいいだろう

    なにっ再戦不可

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:53:49

    おそらく壮大なBGMといい肉親との不仲といい初期設定だと本編とまったく違うキャラだったのではと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:54:16

    >>18

    この"スター団のしたっぱBGM"こそが歴代したっぱBGMで最高だと自負している

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:55:03

    この猿展開を見せられてもキャラ周りの良さで上書きされて後味は良かった それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:55:14

    >>24

    オンライン対戦で聴けるじゃねぇかよ えーっ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:55:24

    ポケモンのストーリーなんて相棒と旅してるのが楽しいだけで展開は大体猿やんけ何ムキになっとんねん
    なにっSVでまともな話になってる

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:55:41

    どうしてこいつとピオニーの悲しい過去…について掘り下げがないの?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:55:42

    これでも私は親ガラル派でね
    SVを期に恋しい剣盾を振り返ってみたよ

    その結果 キャラやUIのことばかり覚えていて委員長やシーソー兄弟のような猿展開は記憶を消していたことがわかった

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:57:41

    >>29

    ククク・・・SVはバグを除けば魅力的なキャラ、質の高いBGM、ペパー周りの美しいストーリーと完璧な作品だぁ・・・

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:58:23

    >>31

    ウム……ラストのダンデ戦で闇猿展開は全部記憶から消したんだなァ

    あれ?闇の猿展開それだけで済むかな?この突然壁を破壊し始めたビートは……?あれ?これも闇猿展開なのか?あれ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:58:49

    SVもいじめ隠蔽の教師陣を一掃まわりは猿展開とは思うっスね
    まあでもそれ以外のストーリーは十分な出来で面白かった

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:59:41

    >>32

    まあ処理落ちは酷いんやがなブヘヘヘ

    もしかしてポケモンに無欠な作品なんて無いんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:00:23

    待てよ
    剣盾もチャンピオン周りの話とその後のライバルがひと足先に自分の道を見つける寂寥感というテーマでは割といい話なんだぜ
    クソホモとメスブタと糞兄弟の話はするな

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:01:15

    >>35

    紹介しよう

    HGSSだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:01:22

    >>36

    ※このクソホモとメスブタは・・・?

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:01:23

    まあ闇猿なんだけどザシザマとダンデ戦の熱さで許してしまったのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:07:58

    >>35

    ア…ル…セウス…

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:09:04

    >>37

    ウム…UI周りの不便さやHPゲージの減りが遅いみたいな時代が進んだ故のストレス以外は完璧なんだなァ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:35:24

    正直アルセウスのほうが総合的に見れば最高傑作に相応しいと思ってる
    それが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:18:51

    アルセウスはそもそも従来のポケモンシリーズとはシステム自体が違う別ゲーだから意欲作には間違いないけど最高傑作と呼ぶのは難しいんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:24:12

    正直ポケダンやアルセウスみたいな外伝作品の方が総合的な完成度は高いよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:30:38

    アルセウスは敵を倒して倒されての繰り返しになる戦闘がつまんねーよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:58:48

    最後の森の中のホップ戦で全て許した それが僕です

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:05:15

    >>44

    待てよアルセウスは外伝じゃなく正規シリーズ扱いなんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:07:38

    もっと制作体制に余裕持たせられないんスかね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:10:08

    >>18

    野生BGM禁断の六度打ち

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:54:14

    >>48

    鬼滅とか見てても子供相手なら一定間隔ごとに展開ってのは分かるし

    こうもメディア展開ガチガチなコンテンツだとゲームフリークの一存ってのも難しいんじゃないんスかね

    もちろんメチャクチャ憶測

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:01:23

    >>40

    申し訳ないがクソみたいなダメージ計算と技仕様変更と簡悔じみた鬼索敵の作品はNG

    20レベ近く離れてるのに等倍技で2、3確がザラとかおかしいだろうがえ───っ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています