- 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:25:14
- 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:27:14
トラウマなるわ!
- 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:28:05
すいません
侵略の描写も被害も過去最強レベルなんです - 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:28:26
そ、そうかな…
ゲドンコ「○◇■(黒インクを利用して先住民の抹殺計画…これだ)」 - 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:39:17
言葉も通じない未知の敵ってだけで怖いのに
いきなりマリルイが負けるバトルで士気削った後にキノピオの森お出しするセンスよ - 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:41:48
その後もヨッシー丸呑み→怪物への改造未遂とか、ピーチ姫公開処刑未遂とかエグい展開が多すぎる…(遠い目
- 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:43:09
- 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:43:34
マリルイ3でしっかりトラウマとして残ってるんだよなぁ…
- 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:44:08
「ギャギャギャギャ」みたいな笑い声すき
- 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:44:35
リメイクすらされなかった伝説の宇宙人
- 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:45:12
マリオ達がコミカルな事しないとただただ重苦しいシナリオだったからな2
- 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:45:48
- 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:46:03
- 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:51:26
- 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:52:24
- 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:52:35
- 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:58:41
- 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:58:42
前作がラスボス自体には中盤で倒してしまったり
敵陣も割とコミカルな場面多かっただけにこの落差が余計にヤバさ引き立ててるわ
前作でピーチ(キャサリン)で囮作戦した事を今度はやられると言う - 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:01:11
1はマリオが病気でぶっ倒れたり城下町が襲撃されて凄惨な状態になったり中々ハードな描写はあった
2は突き抜け過ぎだ馬鹿野郎 - 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:23:23
敵が普通に強かったり合体技楽しいの多かったりしたのにいかんせん無限ジャンプが強すぎてな...
- 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:01:50
最後のオチが強引で唐突みたいな話は聞くけど逆に言えばそうでもしてちゃぶ台ひっくり返さないといけないぐらいやばいってことだからな……マリオでやる話じゃなくなってた感じはある
- 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:08:46
- 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:56:25
実はノーマルなゲドンコ星人と戦うのは負けイベの時くらいしかないんだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:57:51
2だと序盤の負けイベント一回きりだよ
- 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:02:43
敵国のトップを捕虜にする(トップを抑えられたのはゲドンコ側もだけど)
敵国都市を破壊する
敵国民を拉致ってエネルギー資源にする、もしくは無力化する。なおヨッシー
強すぎかこいつ… - 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:22:15
まあ2はルイ虐酷すぎてマリルイ4出たりとルイージの扱いのいい年のあとでアレやるのもどうかって感じだったしゲドンコ抜きにまぁうん…
- 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:25:42
ピーチ姫活躍しとる!と驚いたわ
- 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:41:53
例の場面はマリオが本気で怒ってたりベビィ達もフォローしてたり救いはあるけど
良い気分はしないね - 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:11:46
それはそうよ
なお、元Game Informerのシニアエディターで、任天堂の情報にそれなりに強いImran Khan氏は、Kinda Funnyにてアルファドリームの破産に言及。2018年に発売されたニンテンドー3DS向けのリメイク『マリオ&ルイージRPG3 DX』の売上不振が、同社にダメージを与えたことを示唆している。また『マリオ&ルイージRPG3 DX』の不振により任天堂が方針転換を決断し、その結果さまざまなニンテンドー3DS向けタイトルが開発中止に。具体的には『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』に続く、もうひとつの『ファイアーエムブレム』シリーズのリメイク作が白紙になったと言及している。
- 30二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:29:15
Switchが発売して3dsは終焉迎えてたからな
- 31二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:46:59
ゲドンコはマリオでお出しできるギリギリの悪役ラインを数歩ぐらいこえちゃってるイメージがある