- 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:04:14
- 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:04:45
ふう!
- 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:05:13
- 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:05:24
嫌
儲
!
実際俺も実況界隈終わったと思った側なんだよね - 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:05:28
今のニコニコにはinmしかないのです
i - 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:06:18
- 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:06:42
- 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:07:09
- 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:08:53
inmで金稼げばええやん…
- 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:09:12
- 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:09:53
あっ人妻に恋していた蛆虫やん元気しとん?
- 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:10:10
金も払わないくせに声だけは大きい連中のせいで普通に見てるだけの人の楽しみが潰されるのは人生の悲哀を感じますね
あっ金の亡者と批判されたっ マジ代わりにyoutubeに投稿する - 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:11:06
inm以外価値ないのは蛆虫視聴者の悲愁を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:21:37
塩dvd炎上も嫌儲精神からってのがバレたんだよね
ひどくない? - 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:26:58
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:27:26
しかしふぅや網浜を恨むのは筋違いだぞ
悪いのはまんまと煽動されて実況者叩きして追い出した視聴者だ - 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:27:34
煽動する側が一番悪いやろがあーっ
- 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:28:19
泥舟から乗り換えられてハッピーハッピーヤンケ
- 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:29:25
INMもつまんねーよ
アニメ見れるぐらいしか価値なかったけどもうアマプラもあるし使わねーよ - 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:29:54
- 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:30:04
- 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:30:43
過去は消えないんだ くやしか
- 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:31:45
任天堂だけじゃなくて他のでもお金がもらえるようにしとけばもう少しランキングはまともになったと思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:31:50
- 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:31:54
ふぅも鋼兵も言ってること自体は理解と納得の範疇にはあったんだよねそこら辺はね
問題は…結局言ってる側が蛆虫だったということだ - 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:32:33
モウ下火ヤンケ
- 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:34:22
INMもク☆も下火なのがシンプルに悲しいんだよね
良くも悪くもニコニコの全てなんだ - 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:35:10
- 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:36:07
- 30二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:37:12
蛆虫を超えた蛆虫
- 31二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:38:23
ちなみに最近はYouTube shortsでめちゃくちゃマリオメーカーの動画が流れてくるんだよね
凄くない? - 32二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:39:33
- 33二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:40:57
動画で金稼げるようになった黎明期故の惨劇っスね
他にも稼げるコンテンツがあればあんなに一極集中することは無かった思うんだよね - 34二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:44:18
マリオメーカー他所から見てて面白いと思った動画ないんだよね、好きな投稿者がのめり込んで半年ぐらいメーカーの動画上げてて悲しくなったんだ
- 35二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:44:36
あうっ
ニコニコ動画はオワコン化したか? - shibacowのブログ概要 定期的にニコニコ動画はオワコンであるとか、ニコニコ動画はあとn年で終了という記事が注目を集める。最近も次の記事が注目を集めた。 ニコニコ動画は確実にあと2~3年で終了する|ワッチョイ|note 「まだニコ動には需要がある」と思ってる人達が一部存在していた件|ワッチョイ|note しかしそのような記事に数字の裏付けあったことはあまりない。 上の記事でも自分の思いが先行しており、もしその仮定が正しいのならばどのようにデータとして観察できるかという話はない。 今回はそれでは上の主張は妥当であるか?もしその仮定が正しいならそれは数値にどのように現れるかという点を検証していく。 上記ブログの主張 …shibacow.hatenablog.com - 36二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:46:46
- 37二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:50:30
ぶっちゃけ嫌儲思想自体は当時のネットでは当たり前みたいなノリだったよねパパ なんでYouTubeに移動した後に成功したのん?
- 38二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:51:02
貢献してるどころか歌い手や実況者やMMD追い出した戦犯っスね…
- 39二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:55:30
何でって、しんーじゃや当時の賛同者を引き連れていったからやん
ニコニコ→ようつべの移動はだいたいニコニコで増やした視聴者をようつべに引き連れることで初動を増やして更に目を付けた新規を取り込むことが理由なのん
だから、愛の戦士とかシンみたいに両方に投稿してくれる実況者には頭が上がらないよねパパ