ドラクエ10を知らないのに蒼天のソウラを読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:14:30

    それが僕です

    ムフフ…意外と普通に楽しめたのん 

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:14:46

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:15:19

    蒼天のソラウは
    有情 努力 勝利が揃った完全ジャンプ漫画だぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:15:40

    >>2

    えっ勇者戦とか熱くなかったすか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:16:07

    えろえろえろえろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:16:38

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:16:41

    ツンデレヒロインがなんだかんだ1番好きだったのは…俺なんだ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:17:04

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:17:10

    お見事です中島先生
    やはりEH・XWで見込んだ通りあなたは素晴らしい漫画化だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:17:39

    でもなんか4バカに関しては勝ち逃げで終わったのがスッキリしなかったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:17:57

    ホームページで続きの短編小説してるのん

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:18:29

    ワ…ワシメドローアを一人で撃てたという大魔導士に心当たりがあるんや!

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:18:58

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:19:27
  • 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:20:03

    >>12

    お言葉ですが伝記は誇張されるものですよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:20:13

    >>12

    へっなにが一人でメドローアが撃てて近接戦もそこそこできる大魔導士や

    軍記物特有の誇張表現のくせに

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:20:24

    >>11

    なにっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:20:29

    >>12

    自伝は大袈裟に書いてると思わえるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:21:12

    つえーよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:21:58

    Vジャンプ買ってて連載追ってたのに最終回のVジャンプが買えなかった
    それが僕です

    はーっ転売蛆虫よ〇ねっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:22:52

    >>20

    遊戯王の付録で価値が変わる雑誌の悲哀を感じますね

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:24:15

    この褐色を本編でしっかり描くべきだったと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:24:16

    >>7

    ウム…

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:25:05

    >>22

    最後の最後にちょっと設定触れて終わったんだよね


    ゲームだとなんかあるのん?

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:28:52

    ソウラを読んでて興味はあったけどオンラインに足踏みしていたらいつしか出てきたオフライン版を買おうと思うようになったそれが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:31:42

    ゲームをやってない者として五大種族じゃ無くて六大種族じゃね?と訝しんでいる
    あれって人族は入らないんすか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:31:51

    >>25

    最初は愚弄されてたけどわりと楽しいらしいっスねあれ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:32:14

    ドラクエ漫画にも色々あるが最序盤の面白さだけで言えばこの漫画が一番だと自負している
    アズと一緒じゃないとライン出せないのがスキなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:33:32

    今調べたらオフライン版とっくに出てたんスね
    ムフフフ買っちゃうのん

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:33:52

    >>28

    何で敵さんは離れててもライン使えるんスカあれ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:34:02

    こいつの過去、どこへ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:36:18
  • 33二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:36:38

    >>31

    「タフで」なにっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:39:23

    激えろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:40:59

    >>26

    五大種族っていうのはアストルティアの大陸ごとに住んでいるオーガウェディエルフドワーフプクリポの5つの種族を指すんだァ 人間はまた別のレンダーシア大陸に魔王によって封印されてるから含まれていないんだァ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:41:14

    >>34

    (アズリアの中から)消えろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:43:40

    不思議やな 最初はかわいいメスブタを見てたのに終盤にはダンやJBみたいなむさいやつらが好きになってる

    なんでや

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:46:59

    >>37

    マジでJBの過去は悲しき過去…なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:47:00

    >>35

    あざーっス

    割と長年疑問だったことが分かってスッキリしたのん

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:48:30

    >>37

    太陰の一族の爺さん達も好きなのん

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:00:24

    五大種族の異種族間の婚姻についてもあくまで独自の考察と前置きしながらしっかり考察してるのも見事やな

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:02:19

    完結したんっスね知らなかったのん

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:03:40

    >>12

    ゲームのひっさつとして実装されたから

    おそらくユルールは一人で使えるようになってるんスよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:04:01

    ドラクエは今までモンスターズマルタしかやったことないんだけどロト紋って読んで面白いッスかね?
    ダイ大はめちゃくちゃ面白かったスけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:18:21

    単行本の特典しぐさの出来が良くて買ったけど全然読んでいないのは…俺なんだ!
    最初の方だけ読んだけどオリジナル設定が受け入れられなかったんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:26:26

    初期から比べると絵柄が結構変わったっスね
    約10年連載してるから当然と言えば当然っすけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:29:53

    >>46

    ウム…途中からコロナ禍の影響でアナログからデジタルに変えてるんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:32:55

    >>45

    もしかしてプレイしてない方が楽しめるんじゃないっスか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:34:43

    >>20

    おっ、月間遊戯王やん元気にしとん

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:40:49

    >>48

    プレイしてない自分からすると色々ある(らしい)小ネタやキャラクター設定がほぼ分からないからどっちもどっちなんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:45:58

    >>45

    ドラクエのコミカライズなんて例外なくオリ設定ばっかやんけ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:47:05

    >>38

    あのババアめちゃくちゃいい性格してて好きなのは…俺なんだ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:13:19

    オタク三人なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:22:01

    いけーっ 魔王の息子!!

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:46:15

    >>53

    絵面が締まらないなあ

    大分シリアスな状況の筈なんすけどね

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:06:08

    >>11ダイジェストじゃなくもっとしっかり読みたいっスね

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:07:46

    >>55

    そもそもこの漫画シリアスは勢いでぶち抜く感じヤンケ

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:08:49

    ソウラ君エロいーよ
    でもびっくりするくらいファンアートがないーよ
    今どきめちゃくちゃマイナーな漫画のキャラでも結構絵はあったりするのになぜ…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 17:46:35

    >>13

    お言葉ですがウルベア帝国や魔界、レイダメテスと歴代ナンバリング勇者・魔王達等の本来なら存在しない本編改変・オリジナル設定ある時点で本編とは別物ですし公式設定では無いですよ

    まぁ種泥棒の方より全然良いし面白いから別にいいんやけどなぶへへ

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:16:27

    なんでやーっ!なんで終わってしまったんやあっ!
    黒幕とケリ付けられてないし拾えてない要素も多いからどう考えてももう1章はやるべきだったのに終わっちゃったんだよね

    最後の1年くらいはアンケ出すのサボってたのが良くなかったのん…?

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:20:23

    正直長すぎるし登場人物多すぎてごっちゃになったのは俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:29:53

    もうちょっと色々練って冒険者100人に応募すればよかったと後悔している それがボクです

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:34:44

    まあロト紋やダイ大よりはドラクエやってるよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:01:53

    >>62

    (戦隊ヒーローとかアイドルとか)な…なんやこのイロモノ集団は… (ギュンギュン

    (でもしっかり活躍するのは)見事やな…

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:26:56

    かげろう姐さんとお近づきになりたいと思う反面絶対に斬り殺されると言う思いもある

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:28:22

    >>65

    ムフッキラーマシンになろうね

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:44:10

    >>66

    まあ間違いなく惚れてるよね

    その感情の名前に気づいて無さそうだけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:48:37

    >>22

    な…なんやこのえっちなメスブタは(ギュンギュン

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:57:00

    男もいけるしな(ヌッ)
    アフターストーリーで淫売してた過去が発覚するなんて...vジャンプ本誌じゃできないんだ。

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:10:30

    いつしか中の人がいるキャラを推していた
    それがボクです
    かいりもユウリもいいキャラしてるよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:19:03

    >>68

    蘇った遥か過去の死体っスね(やや語弊がある表現)

    まあ姉妹揃って美人のボンキュッボンのメス豚やから死体に戻せとは言わんけどな

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:29:19

    >>69

    しかし…アビーの植えたいを載せた過去があるのです

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:33:01

    >>72

    ソウラの事磯臭とか言ってたけどテメエも元はウェディじゃねえかよ えーっ!?

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:45:48

    >>73

    恐らく"同族嫌悪"と考えられる

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:46:27

    女の子のやられるシーンも多くてハッピーハッピーやんけ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:54:26

    >>73

    エストリスはドワーフ相手に哀しき過去…

    があるからマイペンライ!

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:04:05

    >>76

    残りの二人はあんまり元の種族に嫌悪感抱いてないよね

    まあ(元)エストリスは厳密にはドワーフとも言えんのやけどなブへへ

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:36:44

    >>72コイツだけ方向性が違うし人間性喪失しかかってる気が有るんすけどいいんすかコレ

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:38:49

    >>40

    あのジジイたちは敵だけど憎めないキャラだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:40:22

    >>78

    海底離宮での決戦でソウラとアズを見て浄化されたっぽいのでマイペンライ!

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:42:39

    >>79

    500年前のお前の死場所は俺が用意してやるってシーンとそれを踏まえての最終決戦が良いのん

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:18:39

    >>1

    DQ10をプレイしたことがないならダイの大冒険と同じッスよね

    そりゃおもしれーよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:31:06

    世界を救ったとまでは言わんがウェナ諸島近海を救ったのは紛れもない事実だしアズとチナの両手に花じゃダメっスかね

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:32:03

    >>83

    おいおいセフレのかげろう姉さんが抜けてるでしょうが

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:34:52

    年末にまとめ買いしたのを本日読み終わった、それが僕です。
    読者のPCを募集してラストバトルに大量投入するというのはゲーム雑誌に載ってるオンラインゲーム原作マンガならではっスね。
    賛否両論だったらしいけど、個人的にはあのゴチャゴチャ感は大好きなんだ。世界が拡がるんだ。

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:49:21

    なにっ なんだあ!?

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:53:18

    >>86

    体格も相まってプラクゥが完全にギャグ漫画の住人なんだよね

    酷くない?

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:01:11

    >>86

    ゾッフィィィヌさんってオーガだったんスね……見た目だけだとめっちゃ肉弾戦も強そうなんだ。

    深いことはあんまり考えてないしノリも軽いギャグキャラだけど博士連中の中でもぶっちぎりにヤベーヤツなこのオッサンが割と好きなのが、俺なんだ。

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:04:03

    >>88

    1番倫理観すっ飛んでそうなんだよね

    残りの3人は結構人間くさいのん

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:14:37

    >>89

    脳の改造までしたプラクゥの方がちゃんと倫理観ありそうなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:20:44

    >>90

    何でそこまでして知識と研究を求めたのかを忘れてしまったなんて悲劇的で虚しいだろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:30:00

    >>90

    「消した」ということは「倫理観があった」ということやん。

    尊んでいた倫理を消し去ってしまうほどのプラクゥの哀しい過去……さえも忘れ去ってしまった哀しい現在……

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:50:41

    >>84

    戦闘フレンドの略っスか?

    忌無意

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:04:03

    >>83

    マルチナ本当にいい女だしアズとチナめっちゃ仲良しだしで、そっちルートでもいいも思うんスけどね。ウェディの男ってフーテンの寅さんみたいなノリっぽいし。

    かげろう姐さんは無理です。

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:25:50

    >>93

    ボボパンもボボパンもどっちも同じようなものなのでなんでもいいですよ


    姉さんのキャラ的にはどっちも楽しみそうだしなっ

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 07:34:03

    太陰の一族のその後ってドラクエ10本編で語られるんスかね。オフライン版でも見れるならプレイしてみたいんだ。
    でもマンガでも見たいんだ。web後日談が終わったら第二部開始して欲しいんだ。期待が深まるんだ。

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:34:20

    はーっデジモンおもろいけど
    ドラクエはモンスターフォーと守れないのはダイねしか知らないんだ
    なんですかーはい名作確定、買います

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:04:28

    魔族4バカ(頭は良い)の内3人はちょっと浄化されたよね
    ゾッフィーヌはダメです

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:01:20

    >>1

    よく見たらこのソウラ凄い格好してるっスね

    忌憚の無い意見ってやつっす

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:25:59

    >>22

    大分シリアスな登場した筈なんすけど後日談小説で速攻ギャグ落ちしてるんすけどいいんスカこれ

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:48:35

    >>87

    うむプクリポと言う種族自体がシリアスに向いてないんだなあ

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:02:43

    >>99

    ウム…薄着の多いウェディとはいえソウラの格好はヤバいんだなァ

    見てみいあの股を

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:53:56

    >>100

    まあまあ漫画自体が半ばギャグ漫画みたいなものですから

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:21:03

    >>95

    大分違うだろうがよえーっ

    かげろう姐さんにはキラーマシンくんがお似合いだと考えられる

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:58:16

    後がない一族のために豊かな土地を欲する太陰の一族の頭首 マリクとだけ言っておこうか

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:42:53

    後日談は今日更新だから楽しみなのん

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:20:36

    >>106

    えっ現在進行形だったのん?

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:23:19

    >>107

    はいそう…な筈なんですけどね

    12時過ぎても更新されて無いのん

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:21:14

    >>108

    いつもは何時ごろに更新されるんスカね

    ここで知ったからリアルタイムは今回が初めてなのん

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:27:35

    >>109

    Vジャンプ公式のツイート見るに多分17時くらいなんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:38:02

    >>110

    あざーっス

    楽しみにしてるっス

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:07:05
    『蒼天のソウラ』アフターストーリー Dragon Departure 第4話|VジャンプWEBvjump.shueisha.co.jp

    ご更新だあっ

    何でこのバカはJB一味の地雷を的確に踏み抜いていくんスカね

    今回の件でトーラとかげろう姐さんの地雷を一気に踏み抜くとは思わなかったのん

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:12:00

    >>112

    あの4馬鹿の上司だし仕方ないのん

    とにかく悪夢竜レムナスは他者を煽ることに快楽を見出す危険なやつだしな

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:16:41

    >>112

    次は5日後で近いから嬉しいのん

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:18:24

    >>112

    蛆虫を超えた蛆虫だから本当に仕方ない

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:27:23

    そこ口だったんすね
    ちょっとびっくりしたっス

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:32:56

    >>37

    もっさり脳筋ファイターのようで本気を出すと罠や策略を駆使する生粋のハンターになるなんて、刺激的でハードボイルドだろ。考古学研究を行っていたインテリでもあるしな。

    本気を出すと全員とんでもなくえげつないムーブをやってのけそうなBJパーティが好きなのは俺なんだよね。

    >>112

    な、なんですかこれはぁ。

    因縁だぁ。悪夢龍との間に因縁が出来てるですぅ。

    ソウラたちを差し置いて因縁が深まってるですぅ。

    というか魔博士たちも知らないうちに勝手に喧嘩売ってシジマを乗っ取るとかマジでクソ蛆虫上司ですぅ。

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:39:38

    漫画に自キャラが登場して嬉しく単行本を二冊買った
    それが僕です

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:40:15

    >>116

    本編最終話でも出てきてるっスよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:42:54

    >>119

    うむう最終話付近が載ってるやつを入手出来なかったんだなあ

    自分の中では最後マリクが出て来たとこで止まってるのん

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:49:00

    >>117迷惑を超えた迷惑

    俺が部下なら見限って辞表を出すね

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:50:29

    何でじゃプラクゥ!
    試作機にはお胸があったのに、どうしてその流れで美少女アンドロイドを作らなかったんじゃー!

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:51:57

    >>120

    あうっ申し訳ありませんでした

    最終巻の20巻をぜひ買って欲しいのん…

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:56:06

    >>123

    はい、そのつもりですよ(ニコニコ

    完結を機に単行本を集め始めたのん

    流石に一気に二十冊はきついから月に4、5冊ずつ買う予定なのん

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:02:31

    >>122

    なぜって冒険者には男が多いから必然的にデータのラーニング元も男が多いからやん(多分)

    体格が近い方が技の再現率が向上すると考えられる

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:13:10

    >>117

    しゃあけど元々上司用の素体だから仕方ない

    本当に仕方ない

    けど蛆虫を超えた蛆虫なんスよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:06:33

    >>113

    それで敵増やしてりゃ世話ないですよね

    まあ本人(?)がアホみたいに強いから問題ないと考えてると思われるが

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:42:27

    普通にレムナスと絡み始めてビックリしたのは、俺なんだ!
    魔博士とかアラビア姉妹とか、本編で語りきれなかったキャラの背景とかをweb連載で掘り下げた上で第二部開始!とかワンチャンないかなぁ、と思ってたんだけど、これは厳しいスかね。

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:48:30

    結構急に終わり告げられたみたいだから何か他の作画に参加させるじゃないかと思ってるのん

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:01:06

    >>129

    期待したいですね

    マジでね

    連載終了してこのまま埋もれさせてしまうには惜しいと考えられる

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:50:56

    >>128知名度が低いせいもあって売り上げはそう高くないだろうから流石に二部は厳しいんじゃないっスかね

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:24:27

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:17:42

    >>131

    積極的にコラボしててプレイヤー内でも盛り上がってたらしいし、新刊が急遽重版されるくらいには売れたらしいから宣伝しては十分仕事してたと思うんス。忌憚ない意見ってやつっス。

    ドラクエ10って今も現役で稼働してるんスかね。

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:32:03

    >>133

    はえーそんなに売れてたんすか

    思ったより知名度有ったんすね

    ドラクエxに関しては調べたところ一応2021年に最新の拡張パッケージが出てるのとサービス終了したって書かれてなかったんで一応まだ続いてるんじゃないっスか?

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:42:16

    >>134

    去年10周年で普通にやっとるんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:46:03

    この漫画表ボスだけ倒してとりあえずエンディング見た!みたいな感じで終わったから残念なんだよね

    裏ボスも漫画で見たかったのん…

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:50:21

    >>135

    そう言えばここでそんな事言ってたっスね

    『蒼天のソウラ』4コマ 第209回|VジャンプWEBvjump.shueisha.co.jp
  • 138二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 00:46:15

    >>136

    まあここで終わらしとかないとドラクエXの方が先にサービス終了する可能性があるからだと考えられる

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:04:12

    残りの太古竜の姿も見てみたかったのは…俺なんだ

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:51:45

    >>139

    ドラクエXでは出てるんスカね

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:59:00

    >>136

    表ボスというより前座じゃないスか?


    やり込み要素のニュアンスが強くて倒しても倒さなくてもどっちでもいいですよな裏ボスと違って向こうの親玉はそこそこの期間表に出てヘイト稼ぎまくってたから不完全燃焼感がすごいんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:03:29

    >>140

    はい!太古龍のエの字も出てきませんよ!ニコニコ

    太古龍はソウラのオリジナル設定なんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:11:32

    >>142

    何っじゃあ他の太古竜の姿は分からないんすか

    DDで掘り下げて欲しいっスね

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:35:07

    グルヤーン・イルシュには幸せになって欲しいですね
    本気でね

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:57:41

    >>144しゃあけどコイツら頑張っていつか魔界に帰るつもりやわ

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:16:59

    >>144

    ゲーム本編の魔界編を見るに大丈夫だと考えられる

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:54:45

    >>143まあ最初期からデザインは決まってそうだしな

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:21:44

    ところで黒幕蛆虫の正体は何となく分かったけどアズの正体は一体何なんスカね

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:42:34

    はーっトーラとボボパンしたいのう

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:57:43

    >>149ウェディやプクリポのアソコって人間と違うんすかね

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:08:04

    >>150

    さあね、だがエイのアソコが名器なのは事実だ

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:34:19

    >>149

    JBに殴り殺されると考えられるが………

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:30:18

    >>118

    誰のことか教えてくれよ

    真面目に知りたいですね

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:43:18

    >>153写真企画、真の太陽組、突入メンバーと結構多いっスからね

    確かに一人くらい当選しててもおかしくないっスね

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:07:53

    >>149

    今回悲しき過去…が判明したんだよね

    まあ本人は悲しいと思って無さそうなんやがなブヘヘ

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:50:33

    兵器としての”復讐の月“って結構どころじゃ無くコスパ悪いっスね
    忌憚の無い意見ってやつっす

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:43:30

    >>105あわわ お前はレムナスのオモチャ…

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 12:06:24

    >>156

    起動に太古竜の血が必要って時点で論外っスね

    3000年前はどうやったんだよえーっ

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:12:00

    >>155

    悲しき過去でもあるか吹っ切れてる変人でも無きゃ冒険者などやってられないと考えられる

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:43:23

    アズは子供を作れるのか教えてくれよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 16:51:06

    >>160

    よし じゃあ企画変更してウェディの代理母を使おう

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:13:29

    >>161

    ちょっと待ってください宮沢さん

    そこでチナが出て来るなんて鬼畜な事をするつもりじゃないでしょうね

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:35:05

    >>162

    好きな人と友達の子供の代理母になるなんて刺激的でファナティックだろう

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:51:27

    >>160

    まあドラクエXの世界には竜族とか居るし行けるやろ

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:29:16

    >>156

    しゃあけど一回打ち上げればかなりお手軽に範囲攻撃出来るわ

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:34:53

    エクステンションラインがルール無用過ぎるんだよね
    何でマグマって単語からガイアの剣を出せるの?何で人様の魔法乗っ取れるの?何で風だの炎だのに変化出来るの?

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:47:08

    >>153

    流石にキャラ名は晒せないけど戦士団編で中島先生に要らぬ苦労をさせたのが俺なんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:12:55

    >>167

    楽しそうだから仕方ない本当に仕方ない

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:21:53

    >>166

    太古竜関連はルール無用だろ

    待てよ先代魔公王のマントは太古竜関係無しにおかしい性能してるんだぜ

    待てよご先祖さまは素でそれに対抗してるんだぜ

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:41:47

    >>169

    あのマント頑張ればゾーマやバーン様も召喚出来そうなんだ

    恐怖が深まるんだ

    何で地方の魔族の領主がそんな能力持ってるの?

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:14:11

    >>170

    愚か者めっ 国同士の争いやいがみ合いの絶えぬ魔界で小国は強い力を持たねば潰されるのだっ

    ハーッ 破壊神流 プレートデストラク掌!!

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:43:25

    pixivに応募キャラのエロ存在しないのは少々残念なんだみんな応募した人達に遠慮していたと考えられる

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:22:00

    >>172

    そもそもソウラ達主要メンバーの絵も少ないじゃねえかよえーっ

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 15:28:58

    >>171

    それと対抗出来るご開祖の筋肉エルフは何なんすかね?

    あのゴリラのジョブの仙闘士ってそんなに強いんすか?

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 15:42:40

    >>174

    (ゲームには存在しない職なので)さあね…ただ使用した特技を見るにバトルマスターと天地雷鳴士を合わせたような職なことは事実だ

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 15:44:35

    >>174

    一応それに当たる職業は天地雷鳴士何すけどまああのおっさんがヤバいだけっスね

    そもそも ひっさつ 級の大技連発してる時点で本体性能がおかしいっス

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 19:38:15

    >>173

    (比較的)マイナー作品の悲哀を感じますね

    もっと増えて欲しいのん

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:00:14

    >>169

    描写から察するに両軍にあのクラスがそこそこ居たっぽいんだよね

    修羅の時代過ぎない?

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:21:28

    >>177

    調べたら310作品だったのん

    10年連載してた漫画としては4桁行って欲しかったっスね

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:27:02

    >>178

    戦乱の時代だから仕方ない本当に仕方ない

    まああの世界数百年単位で大戦争起こってるっぽいしな

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:31:31

    >>179

    俺が700枚ほどかいりのエロを描いて4桁にのせてもいいが荒らし扱いになるのでやっぱやめるのん

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:37:54

    >>181

    skebとか使って100人に7枚ずつ描かせりゃええやん…

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 01:40:04

    >>182

    2/3がファンアートではなく依頼とはいろいろと悲しすぎると思われるが.....

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:39:40

    ソウラとチナとアズの3P本とかどっかにないっスかね
    なんだったらカゲロウ姐さんも混ぜていいんで

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:11:34

    >>180

    本編時間軸でも、ユルールパーティはあの後半年の間に大魔王を倒して魔界で邪神と化した竜の神を倒して、とワケ分からんムーブをしてるらしいスからね。ダイの大冒険より過密スケジュールだと思われる。

    太陰の一族の一件が、ちょっとしたサイドクエストの一環でしかない。修羅の時代なアストルティアの悲哀を感じますね。

    だから冒険者(オレたち)がいるんだろ!(ソウラのコメント

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:42:38

    >>185

    あの4人強いは強いけどそんな超飛び抜けて強くは無いですよね(主力のユル〜ルもマント無しマリクと五分くらいだし)?

    よく大魔王だの邪神だの倒せたっスね

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:49:20

    >>186

    勇者達の協力もあったからね

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 23:00:12

    >>186

    まあメタいこと言っちゃうとプレイヤー自身だから仕方ない

    そこ抜いて考えればそもそもソウラ達主要メンバーが短期間で死闘繰り返して急成長したんでしょ

    敵も味方も

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 02:29:46

    >>188

    そんな感じの事を狐の爺さんも言ってるしそのマリクにソウラ曲がりなりにもついて行ってるしやっぱり成長曲線が異常なんだろうね

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 07:11:33

    >>184

    待てよ、若様TS本もありだと思うんだぜ

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:56:48

    >>189

    ここっスね

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:53:18

    メスブタがエロいよねパパ

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:16:12

    まさかソウラで200完走しそうになるとは思わなかったのん。
    皆ソウラが好きみたいで俺も嬉しいぜ!

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:47:07

    ウム…マネモブにソウラ読者がこんなにいるとは思わなかったんだなァ

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:55:25

    更新が無いと思って確認したら明後日になってたのん

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:17:51

    >>190

    読ませろ 早く読ませろ

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:30:12

    >>191

    過去編を踏まえると「鋭さにおいては先代以上か…!」とかウッソだろお前となる。まあ先代魔王様はマントからの召喚攻撃が主力だったのかもしれんが。

    この魔公子様とまがりなりにも渡り合えてたソウラめっちゃ凄いよな。

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:46:45

    ソウラの戦闘IQありきとはいえエクステンションラインがインチキなんだ

    単純なパワーアップやエネルギー攻撃だけじゃなくてモンスター生成やショートワープもできるんだ

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:50:43

    最後の200にこんなレスをするのはあんまりだから199に書くんだかいりのエロイラストが見たかったのん

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 00:51:37

    今日のDD更新も楽しみなのん
    長く続いてほしいのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています