Fate詳しくないんやが

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:49:18
  • 2二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:49:35

    ヤバくはないけど恋人

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:50:06

    恋人ではないけどヤバい

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:50:15

    別に最強生物の一部ってだけ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:50:44

    ヤバいけどまぁかわいい

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:50:54

    よくいる変人が力持ってるパターン

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:50:57

    fateの世界で竜ってのはクソ強い。こいつはそれの分霊みたいなもので、元の竜はあの世界の最強の竜種の一つ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:51:16

    敵だったけど、なんか話スキップしちゃったのかってぐらいしれっと恋人面してるやべーやつ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:51:30

    ストーリーでも変なところはない、キャラとしては強くて申し分ない、ただなんで?ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:51:33

    原作者曰く、他の戦闘できる英霊をMSとするならこいつゲッターロボ
    何か致命的な所で別物なナマモノだよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:51:39

    マジレスするとガチャで引くとそんな関わりないくせに恋人ヅラしてくる世界観的にやばい最後の龍(最強)

    なんで恋人なの?って聞くと「それはまぁ、おいおうね♡」って言ってくる

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:51:46

    やばいというか、こいつ人じゃねーから倫理観とか常識が人のそれじゃないだけ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:54:39

    存在の根本がやばい、型月でもかなりの重要存在。戦闘力に関してはめっちゃ強いけど絶対的最強とかそんなことはない、真形態じゃないならアルトリア達大英雄ライン。

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:55:39

    超強い騎士のランスロットの名を貰ってその影響で武芸がとてつもなく強くなる能力貰ったのにコイツのスペックが高すぎて持て余してる状態になってるほど強い最強種の龍の左手

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:57:49

    >>11

    言ってない!

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 23:59:28

    すっかり図々しいキャラが定着してしまっている
    本編だとそうでもないのに

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:13:04

    メリュジーヌの名前の方を調べたらモルガンの姉妹の子供とか、フランスの民間伝承が由来とか、はぁ〜ここから繋がるんだなって内容がどんどん出てくる
    ただ元ネタが分かった所でなぜマスターが恋人なのがデフォなのかは分からない

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:13:24

    壁尻ミームについて教えてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:23:24

    >>18

    そもそもメリュジーヌの元のアルビオンって龍は地球の裏から表に自由に行き来できたんだけどある時裏側に行くための門が閉まっちゃって慌てて裏側に行こうとした時に間に合わなくて地面の中で死んでしまったんだ

    その慌てて通ろうとして詰まってしまったアルビオンから発想が飛んで壁尻メリュジーヌが出来た(多分)

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:25:19

    なんかその辺に落ちてた竜の腐肉が妖精の姿をとって活動してる

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:25:29

    400キロとか500キロで動く宝具があるのに普通に音速で空を飛べる化け物だよ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:31:03

    最近遊べてないからよく知らないんだけど、この子ってそんな強いの?
    ギルガメッシュとかオジマンディアス、ヘラクレス、アキレウス、オデュッセウス、オリオン、カルナ、アルジュナ、ジークフリート、シグルド、クーフーリン、アルトリア、アーサー、円卓メンバー、イスカンダル…
    みたいな各神話・伝説の頂点と比較してどれくらい?凄い竜種っていう情報だけが先行して基準がわからない
    正直ランスロットの方が色々バランスが取れてて強そうに思える

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:41:37

    >>22

    ステータスは高いしスキルも強いし普通に音速で空を飛べるしEX宝具まであるんだから間違いなくトップクラスのサーヴァントだよ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:43:03

    >>22

    強い竜の分体

    ようはアマテラスの分体である玉藻みたいなもん

    基礎スペックが人間とは段違いだけど、竜種だからメタられるかもねってところ

    音速移動はトンボみたいに慣性無視した動きができる

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:44:01

    >>24

    まぁ実際の描写はトンボよりハエっぽいんだがな

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:44:54

    >>22

    ランスロットの霊基というか技量は本人曰く「必要ない」で竜形態より弱体化してるレベル

    ギルガメッシュとは宝具がぶつかりあえば冬木大火災か最悪地図書き換え規模の災害になると思う

    余談だけどアルビオンはグランド(冠位)の竜で地球誕生から生きている可能性もあるって言われてる(46億歳)

    そして妖精騎士ランスロットはそのアルビオンの左手

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:47:33

    具体的な比較は正直やってみないとわからん

    ただメリュジーヌの大元になった竜がかなり格の高い存在で、その一部から生まれたメリュジーヌ自体も妖精國の妖精の中でもめちゃくちゃ強かった

    まぁ生前の話なので、サーヴァントになれば弱体化してるだろうけど、本人はかなり自分の強さに自信ありって感じ


    >>22

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:50:17

    >>23

    >>24

    >>26

    >>27

    ありがとう

    強いのは知ってたけどそんなに

    けど聞くキャラクター性というか性格でそれくらい強いと竜のグランドの分体の割に威厳が無くて何か違和感あるな

    ストーリー読んだら印象変わるかもしれないし進めてみる

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:52:12

    >>26

    ギルガメッシュとエルキドゥの戦いで数キロのクレーターが出来てるからギルガメッシュとメリュジューヌが宝具をぶつけたら冬木ぐらいは無くなるだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:54:30

    >>28

    読んでもそんな威厳無いぞ

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:54:34

    >>28

    「威厳がない」

    そ れ は そ う

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:56:38

    >>30

    >>31

    マジか…

    割と重度なドラゴン信者だからちょっとキツいかもしれない

    キングハサンみたいな超越者っぽいキャラなら大好物なのに…

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:58:02

    >>32

    めちゃくちゃ可愛くて反則レベルで強いんだから俺はかなり気に入ったけどね

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:59:17

    >>32

    居場所がないから拠り所にしてるところにしがみつくのに必死だからね…

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 00:59:32

    >>32

    所々竜としての価値観出てくるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:00:48

    >>32

    まぁ...途中までは非常に超越者っぽいと思うよ

    終盤で人間の数十倍人間らしくなるだけで


    ...これ以上言うとネタバレになる気がする!まぁとりあえずプレイ!しよう!

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:03:01

    >>35

    大型犬みたいで可愛いよね♡

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:04:30

    >>32

    ぶっちゃけこういった人外は人という存在を知って人間臭くなるっていうのが型月だから

    ところどころ人外らしい価値観の違いが出てくるけど

    オススメはオルレアンのコミカライズに出てくるファブニール

    人形じゃないけど人間が蟻の顔を見分けられないように人間の顔を見分けられないっていう竜が出てくる

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:06:18

    >>36

    あれは気に入った人間を超越者の好意(ほぼエゴ)で振り回すから超人外の人間らしさって感じで良い

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:06:25

    >>33

    そんな美少女に興味がなくてね…

    それにドラゴンに可愛さとか人間らしさとか萌を求めてなくて…実力があるのが逆に気になってくる

    だったらどっちかに振り切れよ!的な

    好みの問題だからそちらの感性は全面的に肯定する


    >>34

    >>36

    >>38

    OK

    とりあえずドラゴンとしてはあまり見ずに>>35を少し楽しみにするくらいで進めてみるわ

    ストーリーがかなり良いらしいから期待してる

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:09:33

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:12:04

    クール系ボクっ娘だと思ってたらもっと爆発的な可愛さと百面相で引けてよかったでござる

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:12:47

    >>39

    俺が言いたいのは某"最も妖精らしい妖精"のあの何も考えていない人の方かな

    何処までも何時までも一人に、いつかの思い出に、自分の抱いた思いに執着して離れられない

    たとえそれがただの"幻想"でしかないとわかったとしても


    あんな感じの人間以上に人間らしいあの感じが俺は好きです(隙自語)

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:14:55

    威厳ある竜種さんの全盛期

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:15:04

    >>40

    だったらカルデアに来てからのコイツのことはドラゴンとして見ない方がいいかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:17:37

    カルデアにまともに偉そうにしてる竜種がいるか!
    基本的にチョロくて価値観のズレがあって地雷があるようなのばっかりだぞ!

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:19:58

    >>46

    超越者としての竜なら、下のやつらはいい感じだな。でも、おりょうさんと伊吹童子は誰かに対する好意が強くて、人間臭すぎるかも

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:20:23

    >>44

    一文目の。が黒目に見えた……

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 01:26:25

    作中なら術ニキと村正同時に相手してまだまだ余裕あるぐらいには強い

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 02:18:20

    元となったアルビオンさんが入り口で挟まって死ぬお馬鹿さんだけど型月最強キャラのORTさんも超ドジっ子やしへーきへーき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています