ジンベエはアホほどこのシーンで愚弄されたんや

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:45:32

    その数・・・500億
    どうして急に消えたの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:46:11

    馬鹿正直に赤犬の言うこと聞いたよう見ちょった魚人やん 元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:47:08

    エースの死が猿展開と愚弄されるようになった迷シーンとして読者から日々愚弄されている

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:47:55

    この前もこの後もいいシーンの連続なだけに余計猿が深まるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:48:06

    お言葉ですが
    よう見ちょれって言われたから横で正座しながら見てただけですよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:48:17

    お前はジンベエをなんやと思っとるんや?
    魚やぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:48:31

    見損なったぞ・・・尾田くん
    まあ普通に疲れて忘れてたと思うっス

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:48:57

    ビブルカードとルフィが超高速で移動したと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:49:06

    よう見ちょれとも待てとも言われたからね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:49:14

    赤犬の攻撃直撃したら死ぬのはジンベエなんだよね
    避けて当然じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:49:21

    このあとルフィのことちゃんと守るから余計に猿が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:49:22

    ふうん 所詮は魚という訳か

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:49:34

    アーロンと肩を並べてた程度の魚がこんな近くにいたら蒸発するんだ
    距離を取るのは仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:50:01

    ここら辺本人もガチ後悔するほどに猿なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:50:40

    カッコいいぜジンベエよ 俺が敗北者の息子なら愛してくれてありがとうと言いながら荼毘に付すね

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:50:43

    ジンベイがあの場で何故ただ見ていただけだったのか……。

    それはジンベイが実は海軍側のスパイってのを示唆してるんだよね。





  • 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:51:23

    >>11

    そこで守れるなら最初から守れやチンカス!

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:51:36

    スペック的にも相性的にもジンベエなら受けられたんじゃ…と思ってしまうのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:52:00

    >>16

    よくやったんだよね

    それは俺の麦わら帽子じゃないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:52:18
  • 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:53:22

    もしかしてジンベエとエースは不仲を超えた不仲だったんじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:53:44

    >>2

    赤犬「よう見ちょれ…!」 ジンベエ「よく見てなきゃ…(使命感)」

    こうでもなきゃ説明がつかないんだよね、酷くない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:53:47

    ククク
    遠近法でルフィの近くにいるように見えるだけなのに酷い言われよう

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:55:02

    エースとルフィの最期のやり取りの為にジンベエは猿空間送りにされたと思われるが…
    なにっ エースが死んだ後は存在感を取り戻している

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:55:11

    >>21

    まぁ言われてみると仲良くなったシーン本編だとないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:55:55

    >>23

    ジンベエ…巨人族くらいデカくなるんスけど…いいんスかこれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:56:46

    >>6

    ふうん魚だから魚空間に送られたということか

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:58:06

    エースを殺すのが既定路線でかつ雑なのも感じ取れちゃうから本当に良くないと思うっス
    正直挑発に乗ったこと以外は情報が明かされた今でも猿を超えた猿展開なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:08:00

    最近の魚先生はまずこなさないと行けないイベント決めて、やたらいっぱいあるピースがハマるまでひたすらジャラジャラやってる感じがするのん

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:12:36

    赤犬のあの発言も煽りですらなくただの負け惜しみなのが問題なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:15:49

    >>30

    ただの負け惜しみに食いつかれたらすぐにレスバ態勢に切り替えるのはやっぱり凄いよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:18:06

    この後ジンベエがルフィに説教すんのも正直笑えるよねパパ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:23:52

    なんだよ角度的に画面外にいるし庇おうにもルフィが邪魔になる場所なのかよ

    すげーイチャモン…

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:23:52

    今こそ話そう!ブチ切れて感情で動いて返り討ちに会って多数の犠牲を生みながら何とか助けられたのに赤犬の負け惜しみにガチギレしてその結果死んだエースと守る約束しときながらようみちょったジンベエの伝説を!

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:24:33

    >>33

    あわわっお前は自分の命を犠牲にしてベストの動きをしたCP

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:25:23

    >>1

    あの…

    覗き込んでる角度的に庇えないんスよ…

    前もこの指摘言われてなかったっスか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:28:17

    >>36にはこの後シーンを見返してほしいですね マジでね

    そもそもエースよりは余裕で近くにいるだろうがよ えーっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:28:53

    ジンベエは割と早いからエースの方へ動くぐらい用意だと考えられるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:29:03

    >>33

    ルフィを庇おうとしてるのにルフィが邪魔になるってどういうことか教えてくれよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:29:45

    >>36

    なにっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:30:55

    ウム…
    赤犬の動作を全部見てるエースが前に出るしかできないくらいのスピードで赤犬が動いてるんだなァ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:32:26

    そりゃ現実世界の人間がこの位置からとっさにルフィを庇えるかと言われたら難しいかもしれないけどジンベエはワンピースっていう漫画のキャラでそのなかでも上澄みのステータスを誇ってるんだからアングル的に無理ってのは通らないだろうがよ、えーっ!?

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:33:29

    >>37

    この後の守るシーン見るとアングルは全く問題にならないんだよね 酷くない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:34:43

    エースは胸に厚化粧してたら耐えれてたんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:35:05

    急にめちゃくちゃ下手くそなフォローが飛んで来てびっくりしましたよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:35:15

    >>43

    問題にならないどころかエースの前に出てるから尚更余裕に見えて笑ってるのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:36:32

    覇気で動けなかった説を考えたがその結果ビッグマムにビビらないやつが赤犬にビビるわけが無いという結論になった

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:36:50

    ソース付きで論破してくるのはルールで禁止スよね
    こんな簡単に該当画像を持って来れるあたり海賊版利用者だと思われるが・・・

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:36:53

    ジンベエの方が余裕があるし猶更エースより先んじて動けるのではと気になって仕方ないのが…俺なんだっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:39:55

    魚先生考えて消してると思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:40:11

    >>47

    もしかして赤犬はビッグマムより強いんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:40:20

    見聞色の覇気がある以上不意打ちとか気づけなかったも通用しないんだ普通に猿展開なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:48:20

    一度の瑕疵は仕方ないと思う反面助け出したキャラを殺すんだからそこで失敗したらダメだろという衝動に駆られる

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:50:02

    この辺りの展開はガルシア28号の問題を鬼龍に任せたガバガバさに匹敵すると考えられる

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:52:01

    >>52

    見聞色殺しの覇気が出てきたので実は不意打ちも気づけなかった展開も可能なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:52:05

    >>48

    聖者でも相手にしてるつもりか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:54:54

    おそらく挑発に乗るのはエースよりもルフィで良かったと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:55:51

    >>55

    なんやねんその見聞色殺しって?

    ワシは知らんで

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:57:18

    キャラクター全てが完璧な行動を取れとは思わないけどシャンクス他によるエースの行動のフォローも納得より不満が生じたんだよね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:57:47

    >>15

    これエースが受けた攻撃と全く同じじゃないッスか?

    この後治療が必要とはいえそのまま行動できる時点でジンベエがエースを守ればハッピーハッピーヤンケだったと思われるが

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:59:02

    意味わからないフォロー意見を出すのではなく普通に当時の尾田っちは過労を超えた過労だったと言う方がフォローになると考えられる

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:59:15

    >>57

    白ひげの件でルフィがキレたらそれこそ意味不明じゃねえかよえーーーっ

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:00:14

    うーんエースがルフィを庇って死ぬ展開が描きたかったからその辺の雑な描写は仕方がない本当に仕方がない

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:02:21

    素直に魚の反応速度が激遅だと考えるべきだと思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:03:45

    >>57

    このやりとりのあとにエースでもルフィでも挑発乗ったらとんでもない猿展開になるんだよね酷くない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:05:01

    すごい数の魚人差別主義者が集まってきている
    そこらの魚とジンベエを同じ戦闘力にするのはやめてもらおうかァ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:05:05

    そもそもこの時のルフィは疲労困憊の極みだからルフィが転んだとか気絶したみたいなことになっても別に文句ないんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:05:08

    >>65

    結末知ってると3コマ目で笑えるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:05:26

    >>65

    エースが死んだせいで全てが無駄になったんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:06:56

    >>67

    そもそもルフィと連れてきた戦力がないと助けられる微妙だったからね

    最後の最後に倒れても仕方ないを超えた仕方ない

    しゃあけど主人公のせいで助けたい兄貴分が死ぬのは後味悪すぎるわッ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:07:06

    兄貴分で頼れるけど感情的なエース自由奔放だけど客観的に物事を見れるルフィ…どっちも親の親や祖父の遺伝が見れるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:07:23

    >>64

    マルコとビスタが揃いも揃って不覚とかほざいてるのも中々酷くないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:07:47

    >>67

    結局親父と慕った人の言葉よりも嫌ってる実の父親の血に負けるってのは展開としては全然アリなんだけどこのときロジャーの情報が少なかったのが痛かったっスね

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:08:34

    フンッ
    ビブルカードを落としたルフィに注目してた魚野郎が格上の攻撃を防げるわけがないだろう
    おそらくマルコやビスタも止めれなかったあたり赤犬が想像以上の速さだと思われるが……

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:08:53

    >>71

    でもね俺ルフィのたまにでるクレバーなところ好きなんだよね

    恩人の腕をなくさせてしまった経験を活かしてると考えられる

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:09:10

    >>71

    そもそも根本的にルフィは自由を尊ぶ秩序派だから現在の民主主義的思想の持ち主だしあの世界で賢く見えるのは当たり前だよねパパ

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:10:32

    >>74

    すいません この後ジンベエと同格みたいだった演出があるエースが反応してるんです

    拘束の経緯からしてジンベエより拘束期間も傷も深かったと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:11:27

    >>73

    シャンクスのまるでロジャー船長だがとんでもない皮肉と愚弄に聞こえてるんだよね ひどくない?

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:18:26

    >>77

    どうして魚野郎がルフィに注目してるという情報を無視してるの?

    お前の父親は世界最悪の海賊野郎!は赤犬と対峙してたから同格でも反応が早いに決まっておろうが!

    ワンピ世界で死力を尽くせば疲労困憊状態でも更なるパフォーマンスが発揮できるのも白ひげと赤犬の戦い見れば分かるしなヌッ

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:24:03

    >>51

    さあね だが少なくともゼロ距離メーザー砲とかいう大技をうるティに耐えられるマムとは殺傷力が段違いなのは確かだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:26:48

    アニメだとこの辺改変されてたりするんスかね?

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:27:36

    >>81

    火の壁で赤犬が周り覆って入れないようにしてるのん

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:31:52

    >>82

    ふうんアニメ版もよく愚弄されてるが有能な面もあるんだな

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:47:58

    >>55

    あわわお前は考察と妄想を履き違えた蛆虫

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:13:03

    ジンベエなんも悪いことしてないのに可哀想

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:51:08

    >>76

    はあっ 何言ってんだそれおかしいだろマネモッブ

    海一番の自由を欲して自分の気に入ったやつだけ助ける存在なんて混沌・善だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています