「フィギュアスケート漫画か〜、一巻無料だし読もうかな」

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:16:34

    いのりちゃん!!!!!!!!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:17:53

    全巻全話いのりちゃん…!!!!ってなったし
    司先生…!!!!ってなったし
    結束家…!!!!ってなったし
    なんかもう全部すごい、全巻買った

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:19:20

    最初に銀メダル取った時も泣いたけど金メダル取る時に司先生からの信頼を受けてるの本当にイイ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:21:03
  • 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:23:27

    正直広告になってる1話時点だと親が毒親っぽくて敬遠してる人とかいると思うんだけど、お母さんも本当は色々考えた結果から回ってしまった人だし、ちゃんと娘のことを考えて今は協力する側になってくれてるからそこらへんも安心してほしい

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:24:35

    とりあえずみんな5巻まで読んでほしい

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:26:41

    1話の何もできないいのりちゃんからどんどん成長して自分で目標見つけて司先生と二人三脚で進んでいく姿が本当に最高なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:51:15

    いいよねメダリスト
    マガポケで読んでるよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 15:53:32

    >>8

    正直スポ根は求められる画力と構成力が他の話よりレベルが高いのに跳ねなかったときの沈み方が酷いからあんまり期待してなかったんだけどバチバチにおもろくて鳥肌立ったわ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:05:09

    マガポケで続き読めるの知らんかった、ありがとう

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:06:43

    続きを読んだら鹿本すずに落とされた

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:17:58

    俺は単純すぎる同期で死ぬほど努力できるキャラが好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:45:19

    現役時代の司先生のファン湧いてこないかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:48:50

    あけうらじ先生はさぁ…どうすんの純真な女子小学生の男性観ボロボロにして

    もうこんなの責任取るしかないじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:02:35

    >>14

    男子小学生の男性観もやってるから両方責任取らないといけませんね…

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:03:20

    読者を後方保護者ヅラさせることに定評のある漫画

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:03:35

    司先生想像の500倍くらい熱血でびっくりしたけどそこが良かった。程々の人だったらきっとあのいのりちゃんは引っ張れなかったよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:14:33

    いのりちゃん1話見る限り学習障害あるっぽいしお母さんが「嫌な思いをしないように」「失敗をして傷つかないように」って守ろうとするのは仕方ないことなんだよな。でもそれだけじゃいけないって気づいて抱きしめてくれたところ本当に良くて泣いた

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:19:12

    お母さんのシーンも好きだけどその前のいのりさんのここで俺は死んだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:27:23

    >>17

    でも司先生に火を焚べたのもまたいのりちゃんなのだ


    見ろよ7巻のあの殺し文句

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:31:03

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:33:11

    司先生が「いのりさん」って言うのが好きなんだ。子供相手でも敬意を忘れてないと言うかそう言う丁寧さが

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:40:58

    スケート全然詳しくないから有識者いたら教えてほしいんだけど一年で一級から五級?まで上がるのってそんなにやばいの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:48:09

    司先生好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:59:47

    いのりちゃんの滑走を見てはいのりちゃんのファンになり
    絵馬ちゃんの滑走を見ては絵馬ちゃんのファンになり
    りんなちゃんの滑走を見てはりんなちゃんのファンになり
    夕凪ちゃんの滑走を見ては夕凪ちゃんのファンになり
    世界一かわいいすずちゃんの滑走を見てはすずちゃんのファンになる漫画

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:00:50

    足なげえ司せんせがぐるんぐるん大迫力でスピンするのえげつなかった

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:04:07

    ロリの博覧会すき

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:16:47

    >>27

    ロリの濁流なんだよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:25:54

    なんでここでいきなりエロイ腰の角度したの?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:26:41

    イケメン!

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:28:09

    おお駅構内に広告があってちょっと気になってたやつだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:31:42

    これ編集長が口出さなかったらタイトルが氷焔の獣になってたらしいの草なんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:36:24

    スケートやめちゃったお姉ちゃんが手放しで妹の活躍褒めてるところ見ると本当にお姉ちゃんイイ子で賢いんだな…ってわかる

    だからこそ序盤のお母さんのいのりちゃんに対する拗れた過保護さなんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:39:20
  • 35二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:40:12

    DMM2巻まで無料なの!?最高のチュートリアルじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:40:33

    >>33

    賢い?まあ、スペック的には賢いんだろうけど

    のんちゃんキャッチゲームとかする娘だよ

    色んな意味でお母さんの心労が見て取れる

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:47:02

    実叶ちゃん情報が少なすぎるから社交的としかわからんけど、確かにあの姉の次に生まれて来たのがあの妹だったらお母さんマジで心労やばいだろうな…とは思う。1話の時点で家族仲が悪くないのが救いだよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:53:49

    実叶ちゃんもある意味では「何もしないでもそのうち世間に引っ張り出される」タイプの子だったと思う

    そういえばりんくんがなんかいのりちゃんの広報理解者面するようになってて草

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:06:19

    そういえばさりげなく総太くんって順調にレベルアップしてない…?

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:25:38

    めっちゃ熱いし面白いよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 04:21:56

    >>32

    検索性だけは悪いから氷焔のメダリスト辺りでもよかったとちょっとだけ思わなくもない

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:05:45

    メダリストで検索したらスポーツ飲料やらコンタクトレンズやらまで出てくるんだな

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:22:37

    すずちゃんが可愛くて強くて好きなんだ
    一応ネタバレ注意

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:25:24

    スポーツに対する誠意がすごい
    こんなにすごい人達だからこれだけ真摯に向き合ってるよねという説得力

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:31:42

    次にくるマンガで1位になってたから全巻買ったわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:34:39

    羊さんが好き

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:36:59

    スケートのことよくわからんかったけどデッキ組み合わせて戦うんだと知った

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:26:35

    >>43

    本当から好き。表彰台でピースするためだけにスケートできる子なんてそうそういないよ。アスリートに必要なメンタル備えてる

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:50:45

    >>41

    現タイトルの検索性の低さについてはわかるけどもはや氷焔というフレーズ自体がダサいのだ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:25:30

    メダリストの魅力はややこい&難解なフィギュアスケートの解説が判りやすいこと

    司せんせーといのりちゃんの熱量に引っ張られて読んでいくうちに>>47のように手持ちの手札で勝負を賭けるバチバチガチアスリート対決なんだと理解が深まる…バレエなどの芸術寄りだけど怖ろしくシビアなスポーツでありますゆえ

    ガチFSファンの我がカーチャンも面白いと太鼓判だったからスゲーよつるませんせー

    カバー下もなかなかカオスで良いんだ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:10:43

    才能だけじゃやっていけない厳しい世界

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:40:47

    この作品ロリがエロく描かれてないから安心して読めるんだよな、みんな一流のアスリートの顔してる

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:24:16

    出先で無料分読んで、そのまま続きを購入して号泣しながら読んでしまった……いのりさん……!!!!!
    「連続ジャンプで左足から踏み切る方法」は言われる前にわかってたから想像通りシングルオイラーが出てきた瞬間もうアツさでおかしくなりそうだった

    あと宇治に住んでてスケートリンクがあるのも知ってたのにそのスケートリンクがどんなふうに使われてるかを全然知らなかったのでめちゃくちゃビックリしてる…名古屋がスケートリンクとクラブ多いのは知ってたのに…

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:27:38

    言えない……床を踏む光ちゃんの素足をエロいと思ってしまったなんて言えない……

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:11:05

    >>22

    そんな丁寧な司先生にバッジテストの級を聞いて怒らせた眼鏡がいるらしい

    なお

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:14:44

    フリガナないと読めない名字が多い

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:15:56

    愛知県やその隣県に住んでると、なんとなくクラブの名前と地理が一致するのでお得

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:17:39

    >>49

    ダサいというか、RPGものと誤解を招きそうな感があるw

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:21:23

    >>52

    エロ要員が司先生と理凰君しかいない

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:00:29

    >>59

    なんでや!慎一朗もエッチだろ!!!

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:14:02

    夕凪ちゃん以外のクラブの女の子の初恋奪ってそうなシュウ先生好き
    歳上のお兄さんに憧れる背伸びしたい時期にあんなことされたら好きになるに決まってるだろ!

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:17:42

    >>5

    から回ったというか、司先生というイレギュラーなしだと真っ当な選択の一つだから仕方ないね

    逆に言えば、司先生ぐらい贔屓してくれる指導者がいないとやってけない厳しい世界だし、作品もそれを隠そうとしない

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:48:59

    >>62

    スケートの世界についてはそうだけど、あの時のお母さんは「いのりちゃんが傷つかないために」やらせようとしなかったし、あれは空回りだと思うな

    少なくともコーチから無理ですって言葉を引き出させようとするのは親というか身内として冷静じゃないし

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:54:31

    だからこそいのりさんの「傷ついても勝ち負けを競いたい」って言葉がお母さんに効いたんだよな。傷ついて終わりじゃない娘の強さにお母さんが気付いたところ本当に好き

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:01:31

    >>27

    これも好きだけどバラバラの女の子がコマ送りみたいにジャンプする扉絵も綺麗で好き

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:01:36

    全部好きだけど1巻〜2巻の選手になるまでの展開が一番好きかもしれない。なんて楽しいんだろう!で泣くしその後のお母さんの私母親なのにで二度泣き夢を応援できるお母さんになるねで三度泣く

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:40:07

    ネタバレ注意

    現役時代不遇だった司先生(本人も強く感じている)におんぶされたいのりちゃんが先生の体温を感じながら言った「司先生は氷の上でたくさん滑るためにあったかい体で生まれてきたんですね」ってセリフで引くほど泣いたのは俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:43:02

    >>5

    正直序盤で変なテンションに付いていけずに読むのやめようとしたけど

    あにまんで後で面白くなるし序盤の不快な人間は二度と出てこないと言われて読んだら面白かった

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:13:27

    >>18

    >>63

    お母さんは本人の独白にもあるけど、いのりちゃんが失敗する事で母親である自分が他人から責められて傷つくのが怖かったんだよね

    でもそれは自分をダメな母親だと決めつける他人と同じように、いのりちゃんをできない子だと決めつけていた事に気付くんだよね

    そこから娘の夢を応援できる母親になろうと決意するシーンがメチャクチャ泣ける

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:49:32

    >>51

    司先生がまさにそんな感じだもんな

    夜鷹純がオリンピックで金メダルを取って引退したのが20歳なのに司先生がフィギュアを始めたのが20歳

    現役時代は金がなくてメシが食えなかったから経済的に安定した引退後の方がガタイが良いという

    司先生は夜鷹純も認めるレベルでフィギュアの才能があったけど選手としては大成できなかった

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:08:54

    まだこの世界に存在しない力を与えようとしてくる異世界転生者泉の女神おにいさん面白すぎる

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:51:37

    >>69

    本編は耐えられた

    単行本幕間の笑顔で抱き合う母娘は耐えられなかった

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 00:58:43

    正直、事情を知ると母親の気持ちもわかるんだよね
    (比較的)出来のよい長女が躓いて(おそらく少しは)凹んだ道を次女にそのまま行かせるのは勇気いるよ
    年齢差とか性格によっては長女側が傷ついて姉妹仲が悪くなった可能性もあるし、いのりちゃんは普通より…だったし

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 08:58:08

    いのりちゃんのブロック大会での滑りは素人ながらに坂本花織選手みたいな感じで完成形もそうなるのかなと思ってたらジャンプもステップアップしてたまげたぜ
    安藤美姫選手タイプに成長していくのかな

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:12:47

    あの子達は何度も何度も氷に叩きつけられて技を磨いてるのに、試合ではそんなことおくびにも出さないで笑って滑るから。見てる我々は「天才少女だ!」としか言えないことを時々突きつけられるのが「うああああん!!」ってなる(情緒不安定)

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:03:56

    最新話読んで気になったんだけど
    もしかしてトリプルアクセルって4回転サルコウよりむずいの?

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:16:08

    飛んだことないからわからんけどA自体が他のやつより半回転多いしそれだけ前から行かないといけないし、もしかしたらそうなのかもしれないな…実際どうなんやろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:19:13
  • 79二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:27:43

    私も飛ばないから本当のことはわからんけどトリプルアクセルの方が飛んでる選手が多いから4回転の方が難しいと思うよ、簡単なら基礎点高いそっちみんな飛ぶだろうし。でもアクセルジャンプ自体が他のジャンプと違うから「トリプルアクセルは飛べないけど4回転は飛べる」っていうことはあるはず。確か安藤美姫はトリプルアクセル飛べないけと4回転飛べた。

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:41:32

    鴗鳥先生の内心どんな感じなんだろ
    自分が手塩かけて育てた選手はコーチ初めてのやつが育てた去年スケート始めたばかりの選手に負け
    自分が育ててない光の育成手腕を評価されて
    6巻で夜鷹は司先生に「僕は世界一になるために何が必要か知ってる。君は知らない」って言ってるけど、それって現役時代に夜鷹に負け続けた鴗鳥先生にはもっとキツく刺さってるだろうし
    指導者としてのプライドとかズタボロなんじゃないだろうかと心配になる

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:55:12

    無料分読んだー
    熱いわ涙出るわ陰口でオォン??ってなるわで感情がヤベェ
    そんで光ちゃんが美しすぎてダメだった
    画力!画力の暴力!

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:06:52

    アニメ化はよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:35:40

    最序盤はスケートする為にミ○ズ集めてたいのりちゃんが、今や誰よりもスゲえ武器を手にトップレベルを戦う猛者となった……
    何言ってんだろってレス読み返して我に返ったけど間違ってねえわ何だコレ

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:16:38

    短い期間にその領域まで上り詰めるのに一体どれ程のものを犠牲にしなければならなかったのか
    しかし少女はミミズへの想いを捨て去ることだけはしなかったのだ

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:42:49

    羊さん家族に対するキレッキレのツッコミ好き。「俺が寿司屋なら貴方出禁ですよ」はマジで腹抱えて笑った

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:58:02

    自分の胃袋と相談できない父娘好き
    会社の社長コスプレDAYも好き
    こんなおもしれー男の妻でありおもしれー女の母親である芽衣子さんと司くんはどうやって出会ったんだろう…

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 04:57:24

    >>83

    要点だけ掻い摘むとおもしれーことになるけどそこに至る経緯が優しくて泣ける

    瀬古間さん大好き

    いのり母と加護親子に爆速で距離詰められてて笑った

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:13:39

    >>54

    裸足の光ちゃんに靴を履かせてあげようとしたりと過保護な理凰君を最初光ちゃんの事が好きなんだなぁ男の子だなぁと思ってたけど、鴗鳥先生出てきたらあの家族の距離感がバグってるって分かるの好き

    そんな理凰君に「そういうのいいから」ってバッサリ言っちゃう光ちゃんも好き

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:18:01

    鴗でカワセミとかリュウって読むの初めて知ったけど俺のスマホじゃどっちも出てこないからコピペするしかないの悲しい

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:59:29

    ほっといたら一生「その節は理凰の指導をしていただき誠にありがとうございました…」って言ってそうな慎一郎さん好き
    現役最後のダンスの時の腰つきがエッチすぎる 当時4歳の女の子の性癖を狂わせただけある

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:20:15

    >>80

    慎一郎の内心は気になるな

    夜鷹純は別に光ちゃんへのコーチをしたくてしてる訳じゃなくてスケートリンク使わせてもらう条件として教えてるだけだしな

    ただ夜鷹純は人前に出るのは無理

    慎一郎はそんな夜鷹純を守るために表向き光ちゃんのコーチの肩書きを引き受けてくれてるから、2人は友達ではあるけど慎一郎が夜鷹純の保護者でもあるんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:05:16

    いのりさんの声優は決まってるからあとは司先生だけだ
    熱い男を頼むぞ

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:27:41

    >>91

    一応夜鷹は光のコーチ自体もやる気はあるんじゃないかな

    なんらかの形で世界に見つかり日の下に引っ張り出されるんだろうと思った。そして僕と同じ道を辿るんだろう。

    だから、多分辿らないためにコーチ引き受けたんだろうし。

    初登場時に空き缶ぶちまけてたのも、光が捨てられたネックレス?を探してあげてたんだろうし。

    結構、情はありそう。


    鴗鳥先生は一応表向きのコーチではあるんだけど、日常のコーチングはしてるんだろうし、生活全般も面倒見てるし

    客観的には、夜鷹がメインで鴗鳥先生がサブのコーチって印象もあるんだけど

    鴗鳥先生本人は夜鷹の功績を横取りしてるって認識してるっぽいんだよな

    マスコミから守るだけじゃないっていうのも気になるところではある。


    ついでに、見当外れかもしれないけど6巻の司先生の回想のところ

    俺が氷の上に立つことなんて誰も望んではいないのに。のところが直前の司先生のセリフとフォントが違ってるのもちょっと気になるんだよな。

    もしかして、そこのセリフだけ夜鷹に入れ替わってるんじゃないか、それこそが引退の理由で表に出れない理由ではないのだろうか的な妄想

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:17:36

    一巻無料で読んで面白すぎたので全巻購入したわ
    続きめっちゃ気になる

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:11:39

    >>94

    アフタヌーン買えば続きやで

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:30:32

    アフタヌーン読むためにコミックDAYSの定期講読してるけど3ヶ月経つと読み返せなくなるのは誤算だった
    アフタヌーンの定期講読を買った後はいつでも読み返せるアプリもあるんかな

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:23:54

    マガポケでちまちまコインを貯めるのがオススメ

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:10:34

    メダリストでは珍しいふっくらした体型で小学2年生ながらリンクの氷に穴を開けるほどのパワーでジャンプする鬼寅カンナちゃん好き
    再登場してくれないかな

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:13:20

    申川りんなとかいう面白い女大好き

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:39:49

    >>99

    将来ホストとかにひっかかりそうで怖い娘

    あと、胸の悩みとか抱えてそうなキャラデザしてる

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:39:34

    あんまり言われてないけどミケ大好きなんだよね。いのりちゃんと仲直りできてよかった…それはそれとしてスケーティング練習は頑張ろうな!!

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:55:03

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 02:48:41

    ロリコンなので試し読みした。男汁出た

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 04:30:18

    >>23

    フィギュアスケートは授業料がくっそ高い競技の代名詞で

    幼少期からバリッバリに競い合ってる連中がいつも顔を合わせあって競い合う

    で、「この世代ならあの子が強い」って評判が流れて大体序列が確定していくんだけど

    一年で画面外からぶっこんできたのがいのりちゃん


    そんな中、中学生から初めて全日本に出た司先生がどれだけやばい人かおわかりですね?

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 04:50:22

    司先生が滑るとこで女の子になった

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 07:10:39

    >>102

    唐突な自分語りと他作品語りほんとどうした?

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:58:55

    >>98

    年齢的にまだノービスBだろうからミケと対決するのかな

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:41:07

    りんなちゃん、体力さえあれば自分も後半作戦したのにっていってるのでマジマジのボクサー系ギャンブラーすぎる
    体力あっても
    そりゃショウ先生も「ぶりっ子か?」っていうわ

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:42:52

    >>102

    君よく話つまんないって言われない?

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:44:21

    りんなちゃんのキャラデザ好きなんだよな。体力つけてバリバリギャンブラーになって第一滑走でやばい構成持ってきてほしい

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:31:01

    >>102

    まずは読んでみては?

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:41:38

    >>102はつまるところ

    「フィギュアを題材にした漫画を過去に読んだけれど、自分には合わなかった、これもそうだと思うから読んでない」

    ってことを言いたかったのかな

    まあ読んでみなって

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:00:20

    この子たちこっからふるい落とされていくんだなと思うと
    ちょっと気持ちが下がる

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:05:56

    メタ視点での話になるしマンガにそれを言っちゃおしまいだろと思うけど
    光って天才で技術を金メダリストに生活面を銀メダリストに指導してもらって本人の慢心もないのに
    将来的にコーチ初心者に育てられた自分よりキャリアの浅い選手に負けるんだなと思うと
    なかなかにキツイ運命

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:16:02

    >>114

    その辺はまさに理凰君の悩みとして描かれてたな

    今風に言うと親ガチャSSR、環境ガチャSSRだからそれで負けたら何も言い訳できないし誰のせいにもできない

    ただただ自分の能力が足りないっていう事実を突き付けられるという、恵まれているが故の苦悩

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:02:08

    >>113

    経済やら練習場所やら跳べるジャンプのレベルやらで中学入学時点でド派手にふるいにかけられるの辛すぎる

    成長期で背が伸びてしまうのもリスクってのがヤバい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています