- 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:15:57
ちょうど真選組動乱篇が無料公開しているので語りたい
マンガ158話〜168話
アニメ101話〜105話
映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』
[第158話]銀魂 - 空知英秋 | 少年ジャンプ+<完結済み><合計352話を順次無料公開!>※無料公開スケジュールは漫画内告知をチェック!キャンペーン期間:1/28まで※ 江戸では、突如宙から舞い降りた異人「天人」の台頭と廃刀令により侍が衰退の一途をたどっていた。しかし一人、侍の魂を堅持する男が…。その名は坂田銀時。甘党&無鉄砲なこの男が、腐った江戸を一刀両断…するかも!?shonenjumpplus.com - 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:16:42
何も起こらず味方にいたらめちゃくちゃ頼もしいやつになってただろうな・・
- 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:16:50
真選組参謀として政治面で活躍するが、剣の腕も北斗一刀流免許皆伝という才人。
実は黒い野心を抱えており、そんな自身の本性を見抜いている土方と、お互い忌み嫌い合っていたが……。
(以下のサイトから引用)
銀魂|テレビ東京アニメ公式銀魂のキャラクターページ。男の名は坂田銀時。通称、万事屋・銀さん。いい加減で無鉄砲。でも決めるところはさりげなく決めたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんとその仲間たちの生き様。 銀魂のテレビ東京アニメ公式サイトです。最新の情報、ストーリー、キャラクター、スタッフ・キャストなどの情報を掲載しています。www.tv-tokyo.co.jp - 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:17:47
おお、動乱篇無料か
高杉の捨て駒なのが可哀想だけど最後真選組が自分にとって受け入れてくれる場所だって気づけてよかった - 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:19:37
政治ができる有能な人だったんだけどなあ…
- 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:23:38
生きてたらこの後の真選組関連の出来事が多分色々と変わってた人
- 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:25:48
さらば篇の時に鴨太郎が生きてたらは当時も結構言われてたなあ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:32:26
実写版の三浦春馬の伊東も良かったな。メイキングとか見ると楽しそうに演じてたし、クランクアップした時に「今度は別の役で銀魂に出たい」とか言ってたのにな…
- 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:47:48
最初と最期くらいしか無かったけども剣の腕を発揮してる場面ももう少し見て見たかった
- 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:50:23
- 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 18:51:04
- 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:04:32
- 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:08:38
高杉の地雷中の地雷だな...先生と銀時に会わなかった自分...
- 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:16:26
- 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:24:48
- 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:31:21
あと恩人を平気で裏切るってのも地雷なんだと思う
近藤を消すこともいとわねーと?って聴いたあとお前が欲しいのは自分を認めてくれる理解者なんかじゃないってカウンセリングしてるし
悪いことはオッケーでも仲間と恩人は大切にってのが高杉の信条の一つでもあるから
似蔵スレでも言われてたけど高杉は地雷踏んだ相手にはすっごい冷たい
- 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:42:22
万斉が死ぬ時似蔵の幻が出てきたんで伊東先生もそんな感じで出てくるだろうと思ってたのは俺です
- 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:45:02
鴨太郎好き
生きていたらいい突っ込みポジションでいてくれそう
退場したシーンは泣いたよ - 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:54:58
伊東のツッコミって近藤さんに対して言葉の使い方が間違ってるって言った一回だけなんだよな
生きてたらどんな感じでツッコミ役してたんだろ - 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:56:31
自分から近藤さんと新撰組のみんなという信頼出来る仲間を捨ててしまうのがなんとも
- 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:57:36
鴨先生は真選組では先生と呼ばれて尊敬されていたのに
それが逆に距離がある感じだったのかな - 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:19:57
でも「先生」って呼び方良いと思うんだよね何かあの、何かいい感じで(語彙力
- 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:27:54
- 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:46:41
地味に気になってるのがさ
伊東が仕入れた新型武器ってコロコロやら音楽プレイヤーやら無駄そうな機能が付いてたけどアレは素面で選んでたの? - 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:10:10
- 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:52:13
インテリ眼鏡って良いよね
今まですごい努力してきたんだろうな - 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:15:42
ツンツンしててクールぶってる人間が未熟な面を見せるのがいい
本編で鴨太郎の回想見せられたあと生きててほしいと思ったもん - 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:45:09
ニコニコの手描き動画でめちゃくちゃいい伊東主演のやつがあって何度見ても泣ける
平和な頃の真選組ギャグ動画でちゃんと伊東も一緒になってバカやってるやつには爆笑した後でちょっと切なくなる - 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:09:25
- 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:13:13
佐々木異三郎とは面識があったんだろうか。
佐々木側は本心ではあんまり評価してなさそうだけど。 - 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:17:58
実写映画での終盤の回想で、宴会の席で皆の馬鹿騒ぎしてるのに巻き込まれてて笑顔ではないけど満更でもなさそうにしてる場面でブワッと切なくなったなあ
- 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:40:51
- 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 08:14:18
寺子屋の先生は能力認めてくれてたのに孤独を感じてたのはやっぱり求めてたのが理解者じゃなくて側にいてくれる人間だったからか
- 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 08:58:16
- 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 08:58:57
- 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:02:05
- 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:25:46
- 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:46:15
そう言えば伊東派に付いた隊士は三番隊だったな
- 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:52:52
実は芙蓉編(たまが初登場した長編)あたりで名前出てるらしいね見廻組。ゴリラもやっぱりどっかで出したいと思ってたのかな?
- 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:28:24
- 41二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:02:02
- 42二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:09:12
チンピラ集団代表のインテリとエリート集団代表のインテリとでインテリ対決()してほしい
嫌味皮肉が標準装備の会話してくれ - 43二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:20:04
- 44二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:41:07
最後万事屋の二人が伊東と会話した時にさ
神楽ちゃんは女の子だから隊士にカウントしないのは分かるんだけど目閉じてる状態で声だけで新八を真選組の隊士じゃないって気付くのすごいと思うんだよな - 45二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:10:56
- 46二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:49:38
周りから除け者にされた点は一緒で他者に受け入れられたいから努力したかそのままグレちゃったかでこの2人は分かれてるんだよな
改心する前の伊東は自分以外の人間全員馬鹿だと思ってるから鉄のことも等しく馬鹿にしてそうだが気持ちの整理がついた後なら鉄の境遇に自分も同じだったからと案外理解示してくれるかもしれん - 47二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:08:42
地雷原が多いなこの人
- 48二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:15:48
地雷じゃなくて地雷原が多いのか
爆発しかしないやつやん…マインスイーパーで8出るレベル - 49二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:45:14
- 50二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:55:37
動乱篇終了後は伊東派の残当隊士の粛清をしてたんだろうな
- 51二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:34:40
- 52二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:39:33
ていうか伊藤自身が地雷原の中で一人で立ってる感じ…近藤さんや隊士達がそこを駆け抜けて来てくれるのに気づいた時は身動きできないほど爆弾に囲まれてた
- 53二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:59:06
- 54二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:29:44
伊東が生きてたら兄弟とか家族関係で一話完結の話できそうだなって思ってる
- 55二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:16:09
局中法度で化けて出てきちゃダメって決められてるから仕方ないんだ
- 56二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:53:27
両親が疎んでいるというより母が病弱な兄にかかりきりでそっちにばかり目がいってるって感じ
母の生まれてこなけば良かったも父の方がお前は疲れてるんだよってすぐに諌めてるから少なくとも父に愛情がないってことない筈
- 57二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:47:46
お互いに『羨ましいけど決してなれない自分』じゃないかな。
鷹久からみたら鴨太郎は憧れだけど、鷹久自身はどうやっても健康になれないし、身体はどんどん弱っていく。身体を大切にするために、部屋にこもりきりになるから、鴨太郎と接触できない。
鴨太郎からみたら、鷹久は両親の愛情を独り占めにする存在で、鴨太郎自身は両親に見てもらうために身体を鍛えるからどんどん元気になっていく。元気に外を歩き回るから、感染面のため鷹久と接触できない。
もしかしたら、この二人の孤独を理解できるのは、二人自身だったのかもしれない。鷹久側の心情が一切描写されてないのでなんとも言えない。
- 58二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:53:56
伊東が仕入れてきた刀とマガナギ篇で沖田が使ってた刀ってやっぱり一緒なのかな
本誌で出てきた時は地味に嬉しかったけど - 59二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 07:03:16
どうやったら動乱篇後も元気にしてる姿見れるかのか
組織裏切った上味方の死傷者が多く出た本編ではアウトとして - 60二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 07:37:49
宴会の時みたいに近藤達に振り回されてたら何とかなりそうな気がしないことも無い
- 61二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:13:39
渉外担当なせいで外回りが多いわ所属期間が1年程度で短いわでコミュニケーション取る機会が少なかったのかなとは思ったりする
- 62二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:32:21
実写だと声まで似ててビックリした
最後の土方ァァァ!とかほぼ本物やろ - 63二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:47:50
凝り固まったタイミングでの真選組入りだったのがね
- 64二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:00:12
上司がストーカーで部下(特に沖田)が問題行動起こしまくってたら冷ややかな目になるのも仕方がないのかもしれない
- 65二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:10:24
冒頭で土方が伊東に助けられた時見慣れた太刀筋とか言ってるし、一般隊士があの人は酒入ると毎回ご高説を始めるとか言ってるのみるにある程度交流はあったみたいなんだけどね
普段どんな感じだったんだろうか - 66二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:46:10
地雷源だらけの人間が他人に対して純粋とか無垢な白とプラスな表現をするあたり、近藤さんって割と神聖視される人間だったんだな
- 67二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 04:22:27
普段の伊東さんもっと見たかったな
猫可愛がってるの愛おしい - 68二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:58:54
入隊して一年余りって原作軸だとどの当たり辺から入ってきたんだろう
もしかしてミツバさんのことは知ってたりする? - 69二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:13:06
- 70二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:35:52
もしも反乱なんて起こさず真選組の参謀をやってたら完結篇や魂入れ替わり篇ではどんな立ち回りをやってたのかな…
- 71二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:21:58
入れ替わり篇は
伊東が一応土方の同格ポジで「副長、指揮を…」の時みたいに発破掛けれるから入れ替わった土方(中身銀時)を叱りつけそうな気はするんだけど、中身がゴーイングマイウェイな銀ちゃんな上メタ的に対等な相手じゃないから一人じゃ抑えられなさそうなのが…
最終的に真選組の皆と袖を破り捨てたヒャッハー状態になる可能性が少なくないしでもういっそのこと外回りに行ってて不在だから出番無しってことになるかもしんない - 72二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 12:39:36
外回りしてて組に居ない場合なら仕事の途中報告で電話掛けてきた伊東に対して適当な対応して何だコイツってなる一幕がありそう
- 73二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:30:47
- 74二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:13:12
とりあえずギャグ回にぶち込んでシリアスな雰囲気剥がしたいなって
- 75二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:00:28
- 76二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:19:45
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:21:47
殺さなくても良いんじゃないかと編集に言われたけど動乱起こした伊東を生かすと銀魂って作品が死ぬって空知が言ったそうだね
- 78二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:24:43
大分前にやってた大銀魂展でのコメントだっけ
やらかしたことをそのままには出来ないのは高杉とさぶちゃんにも言えるから一貫した考えなんだろうな - 79二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:53:35
あみあみで予約開始!25%OFF
銀魂 はぐキャラコレクション3
▶️ <a href="https://j-hobby.net/ami/755823.html" target="_blank">j-hobby.net/ami/755823.html</a>
銀魂 ふわコロりん3
▶️ <a href="https://j-hobby.net/ami/755826.html" target="_blank">j-hobby.net/ami/755826.html</a>
【ラインナップ】
坂田銀時(真選組隊服ver.)
神楽(真選組隊服ver.)
志村新八(真選組隊服ver.)
トッシー
河上万斉
伊東鴨太郎
2022年12月発売予定 — 銀魂グッズ新作情報 (gintama_goods_) 2022年09月03日最近伊東先生がグッズ化したのが嬉しかったから上げたい
もっと商品化してほしいな
- 80二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 20:41:11
映画のやつ原作から大分経っててキャラの形が朧気だったけどビジュアル見た瞬間「伊東鴨太郎!」ってなったな
- 81二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 21:59:19
俺はガクトに見えたわw
- 82二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:04:13
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:08:57
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:11:16
原田が「そいつ(伊東)のせいで何人仲間が犠牲になったと思ってる…」って言ってたけどそうなんだよな…伊東が反乱を起こしたせいで伊東派の隊士達が沖田(とそして恐らく斉藤)に粛清されて、更に近藤さん救出に掛け付けた隊士達も鬼兵隊との戦いで戦死したりと、(言い方が悪いけど)結果だけ見れば多くの真選組の隊士達がこの反乱で無駄死にしてるんだよね…
- 85二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:22:41
そう考えると最後の土方との一騎打ちよく皆静かに見守ってくれたよ
もう死ぬのがほぼわかってたとはいえアルタナ解放軍みたいに怒りで襲いかかってもおかしくないだろうに
描写されてないだけで普通の隊員たちとも割りと交流あったのかね - 86二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:50:32
「伊東を薄汚い裏切り者のまま死なせたくない。
最後は武士として、仲間として伊東を死なせてやりたい」
銀時の台詞が全てだよね - 87二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:54:00
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:56:31
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:56:56
今気付いたんだが
伊東がお礼言ってから倒れた後のコマで近藤沖田はもちろんモブ隊士まで悲しそうに眉ひそませてるから本当に惜しい人だったんだな - 90二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:58:40
何でこんなに削除されてんの?
- 91スレ主23/01/13(金) 23:01:15
荒らしのように思われるコメントであるとスレ主が判断したため消させて頂きました
不安に思わせてしまい申し訳ないです - 92二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:03:42
元ネタの伊藤甲子太郎には鈴木三樹三郎という弟がいて、
銀魂世界にも彼がモデルらしい二木二郎という隊長が一応いるらしいが
鴨太郎と二木二郎は特に関係ないんだろうか。少なくとも鴨太郎に弟がいた様子はないし。 - 93二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:13:00
関係あったら描写されてるでしょ
あと甲子太郎だけじゃなく芹沢鴨も入ってるから - 94二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:14:18
- 95二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:18:30
沖田だって代わりにミツバさん亡くなったり何でもかんでも元ネタ通りじゃないから
- 96スレ主23/01/13(金) 23:21:04
- 97二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:23:36
- 98二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:24:02
- 99二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:25:32
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:28:45
- 101二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:32:35
- 102二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:38:33
- 103二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:48:02
元ネタの2人が史実では謀反疑われて死んじゃったから、その2人が元になってる伊東を生存させようとしたら誰かが代わりに死ぬ可能性があったのかなって
あくまでも可能性の話だからその必要がないのかもしれないし、必要無い方が嬉しいよ
- 104二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:02:21
芹沢は謀反じゃなくね?
- 105二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 08:09:26
兄弟がいたって意味では病弱の兄の件とかその辺からモチーフ得てたりするんかね
- 106二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:58:46
- 107二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:48:54
曇天の方伊東が出てくる瞬間音が下がるの強敵感ある
- 108二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:55:08
アニメで長編やった後は大体edでop曲流しながら総集編するけど真選組動乱篇は最後の日の出シーンで終わるの感動したな
- 109二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:03:06
真選組動乱篇の無料公開は今日までか
- 110二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:26:33
俺は寂しく感じて苦手
- 111二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:39:25
- 112二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:41:21
野暮なツッコミではあると思うんだが
・土方との斬り合い
・爆発に巻き込まれて左腕無くす
・庇って機関銃の銃弾を受ける
・長時間放置
で体力削りつつ血垂れ流してるのに夜明けまで生き残って決着付けるために刀持って斬りかかれるの伊東の生命力が凄い - 113二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:34:38
平子の場合は黒幕って程じゃなくて使いっ走りというか、良い様に利用されてた面が見られたし、黒幕的な部分の殆どは華陀が引き受けた感じ
高杉、サブちゃん、伊東ほど覚悟決まってなかったし、取り返しの付かない所までは行ってなかった。これでお登勢さんが死んでたら、まあ何かしら罰は下ったかもしれないが
- 114二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 07:06:20
実写映画の方で和服で懐手してるの、めちゃくちゃ伊東鴨太郎って感じがして好き
- 115二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:17:41
実写版で沖田が伊東を裏切った時に眼鏡に触れる手が震えてたと思うんだけど、アレって裏切りに対する怒りなのか裏切られたことが悲しかったのかどっちなのか気になってる
- 116二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:02:03
- 117二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:20:11
実写と原作で性格違うよね
実写は土方を自ら貶めに行き
尚且つこれだけ金かけたのにと
文句言ってて笑っちゃった - 118二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:07:10
ライバルを失脚させるために大真面目にヘタレになるチップ買うから実写の伊東はギャグ適性高い気がする
- 119二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:05:13
原作の方でも本人が真剣に選んだ結果ああいう刀を仕入れた可能性も捨てきれないんで伊東さんは天然ボケとかの才能があるかもしれない
- 120二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:18:59
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:19:35
小者感も増した
- 122二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:13:00
それは脚本の都合だからしゃーない
そことかに目瞑れば十分伊東鴨太郎だったと思うよ - 123二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:15:00
- 124二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:38:36
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 21:40:09
血液型知りたかった
- 126二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:23:53
- 127二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:47:13
そうだよ
- 128二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:49:21
AっぽいけどBっぽくもあるOにも見えるABにも見える
- 129二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:24:40
真面目でキチっとしてそうだしA型っぽいイメージ
- 130二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:57:17
原作とアニメは偶然土方が妖刀の呪いでヘタレオタク化してた時に反乱だったから、実写版は伊東自らがチップで土方をヘタレオタクにして失脚させる展開もこれはこれでありかなって思った
- 131二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:24:32
自らチップ買って土方を失脚させるようなキャラなら初めから好きになってなかったから実写は実写、原作は原作で切り離して見てる
- 132二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:36:07
近藤も土方もAだよね
- 133二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:09:59
伊東の年齢ってどれぐらいなんだろ
土方がライバルだしそれと対比させて同じぐらいだろうか - 134二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:03:56
銀魂のキャラがそうなんだろうけど打ちのめされた後にちゃんと自分がどう間違って本当は何を求めてたのかとか自己反省出来てんのすげーわ
- 135二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:11:53
本編だと真選組の皆は桂の変装とか気づかなかったけどこの人は見抜けんのかな
- 136二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:22:27
- 137二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:04:00
正論のはずなんだけどなあ…
- 138二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 07:30:04
伊東もやっぱり一般の隊士と同じ制服を着てた時期があったのかな。参謀に出世するまでは何番隊所属だったんだろう?
- 139二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:11:16
3番隊に所属して終兄さんと気まずい思いしててほしさはある
多分すれ違いまくったコミュニケーション取ってる - 140二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:09:52
会話するたびに(一方的な)心理戦起きてそう
- 141二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:38:23
最初から政治担当として入ってきたのか徐々に頭角表していったのかどっちなんだろうね
そこらへん入隊後の扱いが変わりそうな気がする - 142二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:13:58
新八から質問された後に一旦「………」挟んでから答えてるから何か組の隊士じゃ言わないと思うような要素でもあったんだろうか
- 143二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:13:16
くっそポエミーだけど他者への拒絶の象徴(眼鏡)が外れてなんの遮りもなくなったから絆が見えるようになったんだろうか
- 144二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:02:02
- 145二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:19:00
酔っぱらってる近藤さんにキッスされてたのちょっと笑ったし幸せそうでちょっと泣いた
- 146二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:35:37
- 147二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:16:16
新しい胃痛枠かな…
- 148二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:12:44
ギリギリまでしぶとく生き残れる丈夫な体のおかげで死んでも切れない"絆"を再確認できたから無問題だな!
- 149二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:24:05
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:25:16
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 21:24:00
ボケのポテンシャルもありそうな伊東先生はツッコミ役としたらどんな感じだったかな
周りのボケに振り回されず泰然自若に指摘(ツッコミ)してるイメージがあるから土方とかの他のツッコミ役と差別化図れそう - 152二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:55:05
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 03:39:42
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:17:51
途中まで突っ込んでくれるけど最終的にそうかな...そうかも...って流されてそうな感じがあるw
- 155二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 23:22:59
どうして君たちは僕がいない間にいつもこう...!みたいに小言いってそうだけど頼られること自体は満更じゃなさそう