- 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:07:11
- 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:07:56
それだけじゃねえかよ えーーーっ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:08:17
売上もあるやん…
- 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:08:48
待てよ 尺も長いんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:09:38
内容は虚無なんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:09:58
- 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:10:36
実際に見に行ったマネモブっているんスか?
なんかツイッターでも見た人見ないくらいなんスけど… - 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:11:05
どうしてこんな長さで後2本も3本も作ろうと思うの・・・?
- 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:12:17
見なくても明らかに内容が把握できる作りには好感がもてる
- 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:12:20
ほ…ほげ…ほげ…
- 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:14:08
弟が問題を起こしてみんなで解決するって流れで結局最後まで問題起こして兄が死んだ時はもうそのまま死んでくれって思ったね
- 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:15:11
ふぅん 逆鴻上博士ということか
- 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:18:32
スパイダーが可哀想を超えた可哀想
- 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:19:30
どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!
- 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:19:30
- 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:21:06
おらーっまた二足歩行ロボ出さんかい!
- 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:22:08
- 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:24:46
一作目もそうなんだけどパンドラの風景より各種メカが好きなのは俺なんだよね
今回の着陸船とか空母?とか印象的だったしなっ
しゃあけど捕鯨パートは長過ぎだしほう…思想が出ていますね…!すぎてキツイんだ - 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:26:59
ナヴィ面獣心のメスブタと言ったんですよネイティリ奥さん
息子たちの幼い頃からの友達でずっと一緒だったスパイダーを大佐への人質にした時はさすがにビックリしましたよ - 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:29:47
しゃあけどスパイダーくんを「モンキー」呼びというのは…
- 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:31:15
- 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:33:50
- 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:35:16
- 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:37:54
前作の決戦直前に記憶とか遺伝情報もろもろをコピーしてた設定が追加されてその記憶をアバターに移したのん
その身体年齢…およそ20代
俳優さん「前作より若くなってるなんて演技が大変すぎるじゃねぇかよえーーっ」
- 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:38:48
まあぶっちゃけやってる事は主人公のと似たようなもんなのね
- 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:39:11
映画史上最高額の予算をかけた超豪華スクリーンセーバーとして
観劇した皆さんからお墨付きをいただいている - 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:43:31
しかたないけど前作の主人公とヒロインが家族をもったことで子供たちにとってキツイ親キャラになっちゃったのがつらかったのん
- 28二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:43:43
演出と絵はやはりキャメロン、ってん感じの安定感っすね。
逆にいうとそれしかないんで、見てる間は楽しいけど映画館を出た後に残っているものは特にないって思ったね - 29二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:55:53
アバター2は海の映像だけは良いよね
海の映像だけはね
しゃあけど、主人公家族(兄除く)の好感度はただ下がりやわっ - 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:36:19
主人公とその一族はあの海の一族に殺されても文句は言えないと思われるが…