- 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:30:11
- 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:31:35
- 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:32:03
しゃあけど…史実やがしょうがないわっ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:32:23
義時カッコいいっすね
忌憚のない意見ってヤツッス - 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:33:01
- 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:35:14
- 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:36:10
- 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:40:33
判断するのは早すぎると考えられる
- 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:41:57
- 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:42:24
- 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:43:10
まてよ、後白河法皇やってたんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:43:49
- 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:44:38
- 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:44:54
- 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:45:57
恐らく後半の地獄展開を見越してギャグとラブコメ多めにしたのだと思われるが…
- 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:46:17
せやっ、その通りやっ
- 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:46:43
まてよ、政子と八重がバチバチしてるのは面白かったんだぜ
- 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:48:16
- 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:50:49
- 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:51:42
- 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:52:47
- 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:54:57
- 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:56:46
道民として音尾琢磨が鳥居元忠を演じているのがうれしいのは… 俺なんだ!
- 24二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 21:58:49
- 25二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:02:40
- 26二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:13:41
やっぱり徳川視点だと伏見城の別れはめちゃくちゃ重要なシーンだよね パパ
- 27二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:17:02
つらい別れが来るって分かっているキャラに視聴者が愛着を持つような描写をして、十分に愛着を持ってから始末するとか三谷幸喜ってやつは結構ドSだな