- 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:09:22
- 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:14:21
なんで見た目だけでも好きなキャラの出てくる原作もアニメも履修しないのか全く理解に苦しむ謎存在
嫌いとかイヤだとかそういう次元を超越したわけのわからん珍獣を見る目つきで観察せざるを得ない - 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:16:24
倍率高いやつだとちょっとモヤるけどグッズを正規で買うのを悪いとは思わないなあ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:18:56
そんな存在いるんか??
- 5二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:19:32
- 6二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:19:54
別に好きにすりゃいいんじゃね
それで無駄に語ろうとしなければ誰も何も文句言わないでしょ - 7二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:20:13
エアプのまま語ろうとしないなら特に悪いことしてないし許すも何もないかな
- 8二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:20:20
叩きはしないし直接文句言ったりもしないけどあまり気分のいいものではないかな
- 9二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:20:29
お金落としてればOK
- 10二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:20:35
- 11二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:21:56
好きなコンテンツに金落としてくれてる時点で基本的に感謝しかないよな
- 12二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:22:46
- 13二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:23:15
- 14二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:23:48
草、私です
- 15二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:23:51
ムーミンとかスヌーピーとかよくある
- 16二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:24:19
公式に金落としてるなら別に…
ただ仲良くなりたいとも思わないから干渉はしない - 17二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:25:32
小学生のころワンピース見たことなかったけどチョッパーの見た目が好きでキーホルダー集めてたわ
- 18二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:33:20
人の考えや嗜好にまで口出しする気ないからお好きにどうぞって感じ
- 19二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:34:10
ギルティギアプレイしたことないけどブリジットのグッズ持ってる
- 20二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:35:42
- 21二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:41:05
そりゃキャラの見た目だろ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:53:33
見た目が好きだから買うなんてザラにあるよ
- 23二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:54:14
逆に許さない奴がいたら怖ぇよ何様だよ
- 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:12:10
キリスト教もサンクスギビングもほぼしらんけどジングルベル歌うしクリスマス祝うしきよしこの夜歌うようなもんでは
原作の方にはいってくれたら嬉しいけど好きにしたらいいと思うが - 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:23:52
草
- 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:26:02
グッズ買ってくれてるのは神だよ。古参とか詳しいってだけで偉そうに作品に文句言って金を落とさない奴が1番害悪。
- 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:26:51
こりゃ一本取られたね
- 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:28:25
基本的にはむしろありがたいって感じだけど数量限定とかだと困るかな
- 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:28:40
少なくとも「」の中には怒る要素がひとつも無い
- 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:30:12
二次創作とかしなきゃグッズ買ってくれるファンだからいいわ
二次創作とかしなきゃ - 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:11:24
どこにでも売ってるようなグッズだったら全然許せる むしろそれがきっかけで作品に興味持ってくれるかもしれないし公式にお金を落とす行為なのでありがたい
- 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:07:15
原作とかないキャラのグッズもよく買うから知らないキャラのグッズ買うこともよくある
そもそも性格とか込みで好きなキャラとグッズ買いたくなるなるキャラが別だったりする
とはいえグッズ買った後に結局原作に手を出すしそのままハマることもあるし
あんまり合わなくて見るのやめてグッズだけ買い続けるパターンもある
唯一原作に手を出さなかったのはセリフのないソシャゲの非プレイアブルキャラだった - 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 04:20:10
中の人が好きだから原作未履修だけどイベント当選しました!ならイラッと来るけどグッズとかなら……まぁ公式にお金落としてくれるし気にしない
関わりたくは無いけど - 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:09:37
- 35二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:50:23
スヌーピーの原作とか一切見たことないけど服装や日用品やらをスヌーピーで統一してる自分の母親もいるし……
- 36二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:30:36
コミックス買ってたけど途中からの展開にモヤモヤして買わなくなったけど追ってはいる
- 37二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:43:39
漫画やアニメとは違って歌手なんだけどadoよく知らないのにデザインが好みだからグッズめっちゃ買っちゃった……
作品という枠に囚われない人気があるキャラって結構いるよね
個人的にはレムとかもその域に入ってると思ってる
- 38二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:34:58
- 39二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:36:27
ムーミンやミッフィーもこれ
- 40二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:52:53
サンリオとかもこれだろ
可愛いからめちゃくちゃ売れるけど設定知らない層多いでしょ - 41二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:57:56
エアプで語ることをしないんなら寧ろウェルカムだ、本音を言えば本編も見てほしいけどね
- 42二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 16:49:44
ウマ娘のアヤベさんやアイマスの文香や夏葉がすきな俺みたいなもんか
- 43二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 17:00:16
マスコットとして機能してるサンリオ系でグッズだけ買うのは理解できるけど、ソシャゲとかイケメン系美少女系でやられると微妙な気持ちにはなる
やっぱストーリーありきだと思うんだ…俺…… - 44二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 19:10:14
数量限定のグッズに手を出したり二次創作書いてなければ別に気にならないかな
自分も気付かずに原作を知らないキャラのグッズを手に取ってる事は往々にしてあるしさ - 45二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 19:33:49
ロボアニメでこのスタンスでいられたらいくつか消えてそう
- 46二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:17:03
マスコットキャラは原作知らなくても手に取っちゃうことあるな…
夏目友人帳のことよく知らないけどニャンコ先生の一番くじ引いたことあるし - 47二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:08:28
公式が怖くて読めないちいかわファンだっているんですよ
- 48二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:13:51
確かにすみっコぐらしまともに読んだことないし映画も見に行ったことないけど好きだからグッズよく買ってるわ…