水星の魔女 season1の収録カードについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:55:09

    ジェタークデッキシーズン2でも生き残りそうだね

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:56:58

    ジェタークデッキはほんと無法だよな

    この先これを超えるカードはあってもこれの代わりになるカードは無いだろうな感のある墜ちろ水星女

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:58:28

    多分禁止カードになりそうなやつ
    低コストで使えるの本当にずるい

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:00:17

    シャディクデッキは登場開始からコンスタントに強いよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:02:11

    >>4

    でもシャディクデッキはソリティアするだけで勝てないし

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:03:30

    ジェタークデッキはグエル4積みしたうえでボブ4積みできるのが強い

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:05:08

    やっぱりずるいよ ジェダークデッキは
    攻守共に完璧すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:09:53

    ジェタークはパワカ多いけど案外型落ち早いのが玉に瑕だな

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:10:12

    環境が激動すぎるよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:11:51

    ジェタークデッキはもうなんかまだ幸せだった頃のあいつらみたいな目でしか見れなくなってきたぞ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:14:23

    環境を常に制し続ける「進めば二つ」カードによって今回スレッタに隠された新たな効果が発動したわけですが
    いつまでプロスペラコントロールが続くんですか現環境

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:16:36

    ついに単体ユニットのヴィムが出たけどパイロット性能高くてビビる
    サポーターじゃなくてバリバリのアタッカーかよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:16:36

    >>8

    新作発表のペースも早いのでOK

    スレの趣旨によっては型落ち関係なく使える場面もあるし


    なんかジェタークデッキカードはアルバムみたいな面あるよな……まだ平和だったあの頃……

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:19:12

    >>2

    ラウダは今後もこの顔晒してくれる展開大いにありそうだけど、次に来る時はコックピットの中だろうから「ラウンジで野次飛ばしてる奴がMS搭乗者差し置いて1番おかしい」というコレ特有の感触の代替にはならないんだよな。

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:23:31

    >>3

    それ出たらこれとか引っ張ってくるからな…

    色んな流れが全部台無しにされるやつや

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 03:52:50

    今週はカードの性能というか……なんというか……曇らせ画像が多い!

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 03:56:09

    今後シャディク、フォルド、これから敵対するであろう勢力の画像、発言には全部>>3で返せるからな…ただグロすぎるからな…今回の件がトラウマになった人もいるかもしれないし乱発は出来ない

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:02:10

    12話、デッキ性能としては高いけど迂闊に使うと悪趣味過ぎるやつが多すぎて倫理的に取り回しづれぇ……

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:04:34

    ジェタークデッキは回しやすいんだけど親父の新規が見込めないのが痛いな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:04:47

    何があってもこれ1枚でダメコンが完璧すぎるペイルデッキ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:58:15

    本当にジェタークデッキは主軸がコロコロ変わるよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:16:33

    ジェタークデッキのフェルペトってまだ使える?
    最近のカード持ってないんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:26:01

    【Aerial】は使いやすさはまちまちだが、総じて隠された効果が徐々に判明していく過程が楽しかった

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:48:57

    ペイルデッキ、メインカードのエランが事実上無限増殖デッキだからダメコンが完璧なんだよな
    回り始めたら楽しいんだこれが…問題はエランカードが落ちると一気に全部崩れるんだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:59:01

    最近ようやく理解したわ!グラスレーデッキ、これ下手にテーマで組むより単体性能の高さ活かして混合で使った方が強いわ
    特にメイジーとイリーシャはセットでどこでも出張できて便利

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:02:53

    ジェターク親子がディランザ&ダリルバルデで盤面に並ぶともうそれだけで満足しそうになる。「うっ、良かったね・・・」ってならない?まぁこの形で盤面固まるとかなり強くてだいたい勝てるのでこれを目指すんですが・・・

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:19:42

    なんかどっかで聞いたんだけど、ペイルデッキとエアリアルデッキの混合デッキがハマるとやばいって
    エランカードって特殊エンチャントの強化人士でエラントークン無限増殖出来るじゃん?
    あれを4までで抑えて代わりに、エアリアルデッキに入ってたスレッタを一ターン攻撃+1するだけでいまひとつ使い道がなかったインスタントのバースデーソングってあるんだけど、それで4までのトークン撤去する代わりに敵の攻撃カード全滅させられるって話

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 03:45:18

    俺はまだガールズの展開力を起点にしたシャディクサイクルを諦めてない
    グラスレーは他と比べてMS系統のカードのメインテーマがアンチドートなのが厳しいんだよな……

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:20:26

    >>3

    やっぱこれ一発で場を制圧出来て強すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:22:23

    season1が濃密すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:28:40

    >>5 >>28

    だから純グラスレーチームではなくフォルドの夜明けとかジェターク辺りと混ぜて、パワカとソリティア混合のアドリブサイクルを多正面展開で扱って立ち回りを通し切る必要があったんですね

    ありえないほど難解になった上にアドリブ性とゴリ押し能力と相性等々シン・セーに勝てる要素が驚くほど見当たらねえ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 01:13:59

    ジェタークデッキ、弟君を軸にして、堕ちろ彗星女4枚差しにするとエアリアルデッキメタになるって話は既出?
    その場合、汎用性高いグエルを挿せなくなる致命的な欠陥あるけど……

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 01:14:53

    >>30

    初っ端から飛ばしてるからね 水星お堅いのねとか

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 01:19:06

    ミオミオデッキは後半力不足な感じした
    序盤飛ばし過ぎなだけかもしれんが

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:36:16

    >>34

    強力なのが出てきたじゃん?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:38:17

    >>3

    ジェタークと違ってスレッタ周りは対話拒否が多すぎてな

    盤面リセットしたらいいってもんじゃねーぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:42:06

    >>35

    強力すぎてそれ軸にデッキ組み直すハメになったんだよなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:40:45

    >>34

    突破力は最上位だから自信がない時や一か八かの賭けに出たい時は必須だぞ

    でもまあ安定した勝ちからは遠いデッキだよな

    装甲が薄いのと味方を巻き込みがちで自分も周囲も無傷じゃいられない尖り性能は使い手を選ぶわ

    ピーキーすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:43:52

    周りの人みんな【フレッシュトマト】に変えちゃったよ
    まあ俺も変える予定だが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています