- 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:56:27
- 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 00:59:29
最後の最後でそれまでの物語を全て無意味にするオチやる感じがなぁ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:15:34
少なくともアニメやってる範囲までなら普通に面白かったと思う
そこから先は個人差 - 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:16:05
途中までは面白いっす
- 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:16:23
天竺編までは結構名作だと思うよ
もし読むならそれ以降は絶対に読むな - 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:33:30
序盤は主人公が弱いからそういう不良無双物を期待してるんだったら合わないと思う
(群像劇として主人公のボスとかは頼りになってかっこいい部類)
中盤は主人公が強くなってきてキャラが深まってくるから面白いよ
終盤は謎展開だけど個人的にキャラは立ってるから面白いと思うよ
ただ全体を通して人気キャラが平気で死ぬ(というか死んだ奴が人気みたいなとのある)から そこらへん苦手なら注意
そして最後が打ちきりエンドで残念ってよく言われてるけど、
今までの戦い無意味じゃん!って意見はアンチ贔屓目入ってるから信用しない方がいい。それはそうとしてちゃんとやってほしかったと個人的に思う
むっちゃ面白いけど 鬼滅とかチェンソーマンレベルではない。
ハードル下げて読めばまぁいけると思われる - 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:34:35
いまやってる仲間達の過去編面白いよ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:37:03
暴走族美化はまぁヤクザ漫画を得意としてるとしてるから仕方ない
でも話の主流は"タイムスリップしてヤクザに殺された想い人を救う!"で一貫してるから
そこまで暴走族最高!暴走族すげぇ!って感じではないよ
ちっちゃな頃からワルガキで~ナイフばかりに尖っては~って感じ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:44:16
展開上、ここから先はアカンなってのが分かりやすいから
すぱっと止めれるなら、止めるところまでは面白いよ - 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:47:05
- 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:28:17
まぁラスト数話が駆け足過ぎるのを置いとけば楽しめたよ
- 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 02:42:18
テセウスの船にもいえるんだけどタイムリープできるキャラが複数でてくるとなえるんだよね
完全に個人の意見です - 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 04:20:19
クリスマスまではおもろい
その次から後付けとペラいセリフだらけになって冷める - 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 07:17:40
- 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 07:19:26
- 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 07:19:57
未読勢なんですけどこの暴走族は人死が多すぎないですか?
- 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 07:20:40
途中から明らかに失速するからその辺で読むのやめるのがいいかも
最後まで持ち直すことはなかったよ - 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 08:04:06
好きなキャラがいるなら読んだほうがいい
自分も内容は違和感あったけどイザナと三途が好きだったから最後まで読んだ
キャラデザはいいからね服もおしゃれだし - 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:41:30
「どうだ、カッケーだろ!」って感じには書いてるけど、言うほど美化はしてない
途中までは文句なしに面白いぞ - 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:49:49
一気に全部読んだけど何だかんだめっちゃ面白いよ
連載追ってたら微妙になるんだろなって
一回メインの感動のポイント置いてから最後まで割とあるしね
今から読むならオススメ - 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:01:06
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:11:07
まぁ結構簡単に刃物使ってくる奴ら多い漫画ではある
正直族というより半グレ集団よな - 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:28:40
敵勢力登場!次回に続く!を3週連続やったときに見限った。アニメのワンピレベルの進まなさ。そこまではなんとか読めたけどもう無理になったわ
- 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:07:39
天竺編までは紛うことなく面白い。それ以降はツッコミどころが増えていくけど面白い部分はちゃんとある。最終回付近は駆け足すぎて置いてけぼり喰らう。
- 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:16:35
稀咲関連の顛末も結構ライブ感ああ成った感ある
ヒナちゃんに惚れていたからその想い人のタケみっちの憧れである不良の成り上がりになる流れとかな - 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:13:44
幹部連中のキャラは立ってる
- 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:34:47
救急車を呼べ!って毎回思う感じの漫画
- 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:09:07
天竺編そんなおもろいか?
実はあいつは〜だから強いんだぜの後付け上乗せラッシュで設定もクソもないガバガバ展開
そんで結局オチはタケミッチが鬼耐久ゾンビのいつものやつ
伏線もそれっぽいことだけ言わせてるだけで全体的に薄い - 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:36:59
これ聞いただけで読んでないんだけどアニメ版約ネバを原作でやったみたいな印象を持ったけどあってる?
- 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:51:25
タケミッチの超タンク耐久キャラが確立した由縁こそ天竺編の銃撃耐久やんけ!
聖夜決戦編はまだこいつしぶといなくらいだったけど
天竺編から加速度的に耐久力跳ね上がってたろ
あと雑に人が死んだりして読者ショック起こしてたろうが
- 31二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 05:36:15
- 32二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:08:54
景虎あたりで大体「ハァ?」ってなる印象
- 33二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:16:13
天竺編終わってマイキーと握手してタイムリープしたところから最終話の2話前まで飛ばして読めば良いと思うよ
なんか知らないキャラ何人かいるけどいてもいなくても変わらんから気にせず読めば良いし - 34二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:29:50
- 35二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:31:56
- 36二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:35:53
なんだかんだ今アニメやってる聖夜決戦編が一番面白いよ
主人公も敵もカッコいいしピークだったと思う - 37二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:51:11
本編読まなくても東大リベンジャーズは面白く読めますかね?
- 38二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:55:11
別に読まなくても支障ないけど「本編の超真面目なシーンがネタにされてる」って面白さが出てくるので先に読んでおくのもいいと思う
- 39二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:38:33
鬼滅の刃並に面白いよ
- 40二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:07:02
直虎じゃなかったっけ?
- 41二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:10:49
最後が微妙って点でも被ってて本当にそう思う
- 42二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 01:27:57
タイムリープものの終盤って大体が『過去を変えてもいいのか』みたいなところに行きがちだからどうしても面白くなりにくいから 過去を変えようが変えまいが陳腐になってしまう……
- 43二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:00:12
面白いけど、頑張って過去変えても未来がむしろ悪くなってたり好きなキャラが大抵死んでる場合が多いのでそこら辺はしんどくなる
- 44二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:53:32
- 45二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:35:06
天竺編終わった後くらいまでなら原作買ってもいいかな
それ以降はちょっと・・・