- 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:54:55
- 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:56:24
硬い、早い、痛い、真正面からやらないとダメ
うん極限化だね。 - 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:56:44
- 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:57:20
最近だとポケモンのレイドで明らかに遅延目的のタネマシンガン連発された時
- 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:58:03
デジモンクロスウォーズのゲームのラスボス
・3連戦
・シャウトモンの必殺技に耐性のある光属性
・間に回復無し
・もう前衛を100%倒すことしか考えてない技が回避不能で飛んでくる
・クソ強い - 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:58:40
- 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:59:38
- 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:00:53
そもそもペナルティ仕様だろスレ絵
倒せれば特別な武器貰えるけど容赦しねえからなってポジションなんだから楽を防ぐのは当然だろ
負けイベに余裕で勝てちゃダメってのと単に勝たせたくないのはまた違った話 - 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:02:18
- 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:04:06
まぁフロムゲームって基本そんなやつだから…
- 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:04:45
- 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:05:36
初見殺しに遭うたびに聞こえてくるよ
- 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:06:37
- 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:06:47
- 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:06:58
- 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:07:30
総プレイ3時間くらいの同人エロゲで開始30分くらいでエンディングの分岐あり、しかもイージーでもレベル上げが必要で強くてニューゲームがなかったとき
意地でも楽にコンプさせまいという意志を感じた - 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:12:03
MHFやPSOみたいな課金オンゲだとインフレの中でそういう調整が...って歴史一つや二つありそう
やった事無いので偏見だが - 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:12:03
テラリアだとムーンロードの固有無敵時間とかのが簡悔感ある
- 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:14:12
Terrariaだとソーサーのデスレーザーが家貫通になったり
海賊イベントで立て篭り対策に船長が壁貫通の幽霊出す様になった...とか? - 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:24:15
スリップダメージ主体の敵をスリップを回復に反転する効果を駆使して倒したらその効果に反応して即死ダメージ撃ってくるようになった
通常攻撃が全体攻撃のやつに全体カウンター付与で戦ってたらそれに反応してカウンター不可攻撃撃ってくるようになった、最終的に全体通常攻撃はカウンター不可ってことになって反応技も撃たなくなったけどその分メリットが増えたとかは特にない - 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:25:17
戦ってる最中に朝になると発狂するボスが何匹もいるゲームでペナルティとかお前が考えただけの理屈じゃんってのは無理がある気が…
その発狂自体簡悔精神っていうならもうこのゲーム向いてないとしか言いようがない
- 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:27:05
ゲリョスは頭をカチカチして閃光してくるが破壊すると完全に無防備
でも2Gのゲリョスは頭破壊すると閃光モーション中に毒ガスを身体から出す様になる
まぁゲリョスだし...と言われたら終わりだが単純に隙潰してるだけの調整だと簡悔に当て嵌るかもしれん - 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:27:25
それ言った奴シリーズ爆死させて脱走した挙句に亡命先でも大先輩シリーズ爆死させた奴だぞ
- 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:28:25
横からだけど客観的に自分の意見の方が正しいと思うなら要素を箇条書きにして他人に判断してもらえばいいんだよね
主観の話題で同じものに対して俺はこう思うをぶつけたところでネットはそういうの解決するのに向いてないんだ - 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:30:05
SEKIROはむしろ慣れたらしっかり対応できてクリアできるのに感動したゲームバランスだったんだが
感じ方は色々あるもんやな - 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:30:30
テラスタルオーブのチャージを奪われてしまった!
テラスタルして動きを止めよう! - 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:30:58
「簡単に」って所だろう
- 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:32:06
制作者の悪意が見えるみたいな意味のネットスラングだと思ってたんだが、意味変わったのか
- 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:34:17
簡単にクリアされたら悔しいはユーザー側が軽く使うようになりすぎ感はある。だいぶ難しいだけで使うイメージある。
- 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:34:37
- 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:39:16
簡単じゃなくするのは誰も問題にしてない
雑で行き当たりばったりな高難易度化調整のことを言ってるんだ
簡単にクリアできなかったら悔しいじゃないですかの人は改めてもろて - 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:41:22
個人的には単純に理不尽に難しい調整がされてるようなやつもだけど、あの手この手で運ゲーに持ち込んでくるのはキツいかな。
- 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:42:40
変わってないぞ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:42:40
スレ絵については
・ほぼ全てのボスが適切な時間or場所で戦わないと逃走・超強化されるゲーム
・2Dサンドボックスゲームなので戦場を自由に作れる
・よって仕様の穴をついた攻略で倒せるボスも多い(トロッコに当たり判定があることを利用して挽肉にする、発狂モードでも上手く戦場を作れば死なずに倒せる、戦場に回復してくれるNPCを住まわせるなど)
・スレ絵は朝になると時間切れ扱いで全ての攻撃が即死に(行動パターンは同じ)
・このボスだけ最初から発狂モードで戦える、ご褒美にラスボス武器並みに強い武器が貰える
・そのためラスボス同様ハメ技対策がされてる、回避無効もその一環
うーん、やっぱ個人的には理不尽感はないわ
攻撃自体通常モードと同じだもの - 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:46:08
パズドラやってた時は編成に入れてない色ばかり落ちて来るのが多くてお前そういう調整してんじゃねーぞクソがっ‼︎ってなったな
- 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:49:36
ソロゲーなのに強い装備や技を徹底的にナーフし続ける、ついでに弱いヤツの上方はしないかしてもしょっぱいかすぐまたナーフするような調整ばかりするゲームに当たった時は凄く簡悔を感じる
- 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:49:38
突飛な行動するとか特殊な仕様とかだと、むしろそこが攻略のとっかかりになる事もあるから簡悔とは思わないかもしれん
単純にステータス値の暴力で強いとかの方がそうなりそう
イセリアクイーンとかラギュ・オ・ラギュラとかウルドラゴンとか - 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:49:50
それは完全に気の所為で草
- 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:50:55
- 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:51:04
- 41二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:51:10
エルデンの大半
腕振り上げたまま5秒くらい止まるの笑っちゃうよ - 42二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:51:43
まあそれは否めない、特にスマホゲ
- 43二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:53:33
- 44二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:53:40
〇〇無効を無効(対策無し)みたいな調整だとそう感じる
- 45二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:53:42
まぁ抜け道欲しい気持ちはわかる
ただ裏ボスとかは順当にレベル上げて準備してやっと勝てるくらいの気概は欲しい - 46二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:54:22
腐るほどスーパープレイ動画が出回ってんだから真似すりゃいいのに
- 47二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:54:33
パズドラの○コンボ以下の攻撃無効+○以上のダメージを吸収
どうしろと…? - 48二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:57:44
ゲームのリメイクで壁抜けが出来なくなってたときは聞こえる
まあこれは仕方ないよなうん - 49二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:59:18
○○に対しては△△を使うのがセオリーでこっちがやるのはもちろん敵もそれで対処してくるってところに
この○○に対して△△は使えませんって敵だけがやってきたらそう感じるな
お決まりルール、お約束を特に説明も設定もなく敵だけが一方的にやってきたときは特に - 50二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:01:20
正確にはゲームやってたときでは無いけどアルバの技名リストにクロー対策、セミ対策があると知った時
- 51二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:01:49
- 52二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:03:26
- 53二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:04:01
ルールの一貫性が無くて、提供されるルールがユーザーに一方的に不利になるもの又は有利になる可能性・条件が限定的すぎるもの、なおかつ他の対処法が無いものは比較的例に出されやすい気がするね
ユーザーがゲームを遊ぶんじゃなくて開発者が想定した通りのタスクをこなすだけの敵。ついでにそのタスクが無駄に長かったり多かったりするとほぼ確実に簡悔扱いされる - 54二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:06:09
いつも おもってたんだ...
なんで みんな さいしょに
ひっさつわざを
つかわないんだろうって - 55二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:06:44
- 56二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:08:25
昼プレスはもうガチの裏ボスだし絶対倒す必要あるかって言われるとそうでもないからまあいいんじゃないかな 倒して隠し武器もらっても最早これで何と戦うんやって領域だし
ムーンロードが同じような調整になったら簡悔やんけ!!と思うけど - 57二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:09:12
難しいものを一から難しいものとして設計してれば余程ズレてなけば文句は出んよ(簡単にクリアできなくて悔しいは除く)
オンゲー、ソシャゲやシリーズ物で開発が意図してるしてない関係無しに既に存在してるフォーマットをガン無視するから簡悔呼ばわりされる - 58二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:09:55
あれは単に演出込みでクリアが難しいだけで、撃破の基本である「敵を攻撃して」「HPを0にする」っていう根本のゲームルールは侵してないんだぞ
- 59二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:10:44
召喚使わないなら倒さなくて良いしな
- 60二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:13:12
最近は勝手に縛りプレイしておいて苦戦したら簡悔と騒ぐバカも多いよな
本当に選択肢が一つ二つしかないなら理解はするんだが - 61二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:16:34
スマホゲは性質上簡単にクリアされたら〜が起きやすい気はする。運営側が仕掛けてくるのもユーザー側が騒いでるだけなのも。
- 62二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:19:04
グラブルくん高難易度バトル出す度にこれ言われてるけど長くても3日もあれば言ってる方がアホ扱いになりがち
- 63二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:19:44
スレ画は無敵対策追加されたアップデートでより簡単な無敵追加されてすぐに修正された模様
- 64二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:21:04
こっちが何かしら行動すると即座にカウンター行動で動いてくるBD2の敵のみなさん
プレイヤー側がインフレするシリーズだから難易度上げたかったのはわかるんだけど
行動権やりくりするゲームシステムをウリにしてたのにそういう割り込み行動やるのはさあってなる - 65二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:21:49
マイナーだけどエピックセブンで
「被弾に反応して回復するキャラ」「デバフを食らうと即反撃してそのデバフを転移させるキャラ」が有効だった周回ボスの上位版が
それぞれ「攻撃をしている間、相手は回復しない」「使うデバフに対して耐性がある=転移できない、もしくはデバフの数が増えすぎると発狂モードに入る」という露骨な対策を取られたのはちょいきつかった
他の仕様も含めて「キャラが多いゲームなので、本来の属性相性のいい相手で挑んでね」という意図が伝わらんわけでもないけども - 66二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:22:59
こちらのキャラの出力を制限した上でプレイスキルで対策できない仕様を用いた制圧をされると「簡悔」って単語が浮かぶ
- 67二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:29:02
- 68二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:34:09
- 69二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:34:52
簡悔を絶対悪みたいにいうやつもいるけど
反対にすると「簡単すぎてクリアしても達成感ないじゃないですか」なので程度の加減は必要なのよね
もちろん振り切ると簡悔になるけど - 70二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:35:53
高難易度コンテンツみたいなそもそも頭から簡単にクリアさせない事を念頭に置いて作られてるものに言ってるとすげえアホっぽい
- 71二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:37:02
シリーズを重ねるごとにナーフされていったバレットエディット
- 72二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:37:33
爆発したら一定確率で敵がスポーンします
小麦を破壊すると一定確率で敵がスポーンします
ブロックを破壊すると一定確率で敵がスポーンします - 73二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:39:01
- 74二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:40:33
- 75二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:41:29
その辺の草を刈っただけで人間の屑が出てくるのは中々に酷いと思うの
- 76二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:44:28
スマホゲだとコラボイベントで最悪クラスのボス出しちゃう(ゲームジャンル的にやっちゃダメだろが敷かれてる)とかもあるし…
- 77二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:50:52
クリアできるか否かじゃなく楽しいかどうかだよね
こっちの攻撃一切無効で自滅待ちするしかないとかクリアできてもつまらんし - 78二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:53:26
3に関してはナーフ以前にバグのかたまりみたいな状態だったのがね…簡悔以前の問題よ
- 79二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:55:10
ボムバリアはちょっと違うか?
- 80二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:55:28
スパロボ30みたいなファンの声に答えて実装のパターンもある
- 81二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:56:45
耐久戦もありっちゃありだけど、強制されてるとつまらなくはあるよね。こちらから耐久戦に持ち込むのはアリだけど
- 82二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:59:04
- 83二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:59:07
- 84二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:04:01
テストプレイヤーに良いようにやられたからヤケクソ強化/弱体化って話はちょっと待てとは思う
- 85二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:10:43
- 86二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:11:00
そもそもスレ画は戦っても戦わなくても問題ない裏ボスの上に
・全攻撃が即死級の威力だけど攻撃パターンが完全固定
・攻撃も激しいには激しいけど全てに避け方も対処法もある
・こっちの装備制限とかもなく火力と機動力を好きなだけ盛れる
みたいな感じの奴だしこれを簡悔とか言われると>>1は逆にどんなゲームを遊べるの?と聞きたい
少なくともテラリアは大人しくゴッドモードで遊んだほうが良いと思うんだ
- 87二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:14:17
新要素を使わせるのはまだいいけど肝心のその要素が全く楽しくないのが問題だと思う
- 88二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:14:56
動きそのものよりシャドウダッジみたいな攻撃を1回無効にする特性をも無効化してくる事に簡悔を感じるって言いたいんじゃねぇのかな?スレ画は...
- 89二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:15:23
考えて使ってるやつの方が少なくなっただろ
- 90二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:18:31
- 91二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:21:42
なんかイライラしてる奴いるけど
テラリアって昔から無敵系統の抜け道大嫌いだったろ
メテオストーンでの無敵とか尽く潰していってるし - 92二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:23:56
- 93二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:25:07
- 94二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:25:52
- 95二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:28:00
ハナクソは単純に火力低下だから億歩譲って許せるが、ハゲージは火力ナーフに加えて管理ミスったら罰ゲームっていうアホ仕様だからな
- 96二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:28:38
そもそも元ネタの奴は
「目標を何でも簡単に手に入れてしまうと、
逆にユーザーのモチベーションが下がってしまうと思う」
って言っただけで
「簡単にクリアされたら悔しい」は
悔しかったユーザーがにんぎょう遊びでレスしただけだからな - 97二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:29:25
少なくともテラリアに関してだったら終盤ずっとほぼ避けられない偏差突進連打します、数発で死ぬ攻撃力です、リスキル対策にダメージキャップ設けてますのCalamityModのmaliceモードみたいなやつを言う
実際消されるレベルの糞難易度だったからな - 98二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:29:41
仕方ない多分平行線だな
俺は即死するならシャドウダッジで1回回避って対策はまず考えるし
それを無効化されるとなんでやねん!とは思うから
クリア後やるようなボスだから高難度に決まってんだろって意見も分かるけど
- 99二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:34:19
強い技や戦術がアプデで大幅弱体化されたり
敵にピンポイントで特定の戦術への耐性が追加されたりすると思うな
最近のだとエルデンリングの霜踏みとか
古くはFF11のAVとか
でも強すぎる戦法ってそればっか擦ってプレイ体験が単調になるから対策アプデすんなとは思わない - 100二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:34:54
ノーダメできるようにわざわざ作ってあるんだからスレ画はセーフだろ
- 101二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:35:02
極限で荒れた時もよく見たけどエンドコンテンツだから~とかお前が下手なだけみたいに結局なるのよね
今は落ち着いて語れるけれど当時はほんと荒れに荒れた - 102二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:35:09
戦う迄にかなり下準備必要
ギミック解除しないと敵バフに削りが追い付かない
ギミック解除しないとプレイヤー側が二時間に一回しか使えないスペシャルアビリティを連発してくる
ジョブ専用のスペシャルアビリティをジョブにかかわらず使ってくる
開発が倒した動画あげたが18時間もかかった
18時間討伐で開発側もチート使って無理やり突破した疑惑がある
後に制限時間2時間が設定され開発側の考えた正攻法が使えなくなった
強化された暗黒騎士集団が1分以内に討伐したら仕様変更されて倒せなくなった
学者集団のスリップダメで討伐したら仕様変更されて倒せなくなった
なんて伝説があるレベル75上限だった時代のFF11のアブソリュートヴァーチュー - 103二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:37:04
簡悔を感じた瞬間を話すスレで簡悔を感じる奴を馬鹿にするものにハートが一番ついてるのほんま草
- 104二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:38:39
そもそも簡悔とか言ってゲーム開発者側の気持ち透視した気になってレッテル貼りしてる奴がまともなわけないから馬鹿にされて当然なんだよなぁ……
- 105二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:39:47
穏便に行きましょうって書いてある事も読め無いのに鼻息荒くして馬鹿にしにこられても...
- 106二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:41:19
- 107二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:44:15
1体位は倒せない記念碑的なボスが居ても良いんじゃない?って考えだったとかなんとか
- 108二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:44:38
- 109二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:46:26
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:47:04
極限と言えば選抜されたメンツ眺めて目に付くガララアジャラ亜種
簡悔までは行かないが悪意はあると思う人(?)選 - 111二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:47:58
- 112二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:50:46
- 113二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:51:45
倒すのに18時間ってどういう事なんだよ(畏怖)
- 114二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:52:20
- 115二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:53:43
もちろんセーブ機能は一切無し(迫真)
- 116二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:56:03
簡単にクリアされたら悔しいからって言葉云々が簡単に使われすぎ感はあるけど、それはそれとしてアホなんか?って難易度のものもだいぶあるのも真実ではある。
- 117二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:56:54
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:58:10
マイクラのファントム
湧き潰ししても出てきてずっと建築してると○されるのは悪意を感じた
邪魔されないために湧き潰ししてるのに - 119二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:59:30
ボス一体だけなら良いけど耐久とかでヘッドショットはキツすぎる だから皆範囲攻撃に流れるんですね
- 120二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:04:52
難しさ・敵の強さが面白さにつながってないから簡悔と言われるんであって
面白ければ問題ないんですが - 121二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:12:47
タワークオリティとは言うが何十連勝もしないといけないプレイヤーと
1回プレイヤー止めたらOKなNPCトレーナーで
光の粉や先制の爪や一撃必殺だらけのラプラスみたいなPTが時々居るのはまぁヒシヒシと感じましたわ(n敗) - 122二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:14:36
シンイチロウのソーナンス
- 123二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:17:33
最近本当に「俺が簡単にクリアできないから簡悔」みたいな例あるし言われたからそうだとも一概に言えないのがな
- 124二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:18:30
桃鉄のさくま鉄人
- 125二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:19:18
導きの地のレベルダウン見た時
上がりづらいのは百歩譲っていいがどっか上がったら下がるのは悔しすぎる - 126二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:19:26
コナミエフェクト
- 127二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:19:54
- 128二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:21:23
あにまん民だぞ、ルール無用だろ?
- 129二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:25:33
- 130二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:26:50
ギミック解除方法を全て知ってる運営が、ガチ装備でアライアンス(24人?パーティー)を組んで、スペシャルアビリティをリキャスト時間以内にに打つグレーゾーンを行って、なお18時間かかったからね、プレイヤーより情報知ってる開発側がこれだからはたしてプレイヤー側が倒すことを想定していたかどうか
- 131二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:26:54
MH4Gはガチで満場一致の簡悔案件だと思うわ
仕様から何から全部頭おかしい - 132二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:27:14
- 133二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:28:48
まぁモンハンだな
極限で反省したかと思いきや、ワールドは閃光耐性とかビチビチのうん地とか簡悔精神の塊だった - 134二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:28:54
首都高バトル01とか今思うとかなり簡悔精神に溢れたゲームだった気がする
・ボスクラスの敵はスタート時及びプレイヤー先行時に馬力が2倍になる補正が掛かる
・プレイヤーがミニ四駆走りするとSP(0になると負けになるゲージ)がガリガリ削れるのに敵は平気でミニ四駆走りしてしかもピンピンしてる
・プレイヤーが真面目にコーナーを曲がろうとすると敵がノーブレーキでケツに突っ込んできてスピンさせに来る
・プレイヤーの車は2~3戦くらいで水温・油温が上がってヘロヘロになってしまうのに後半のボス戦は3連戦以上とか平気で押し付けてくる
これでもかってくらい敵側に補正マシマシにしてるせいで後半は何か敵の自爆をお祈りするゲームと化してたなアレ - 135二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:30:46
歴代でも屈指のクソボスなマジオスが相対的にそこそこ評価されてるあたり他がどんだけあれなのか分かる
- 136二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:32:52
導きのレベルダウンは手法はともかくまあ複数人で得意な地域持ち寄って遊んでねみたいな意図が見えたのと最終的に改善されたからそこまでだな
クシャの閃光に関しては100%簡悔だと思う - 137二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:35:08
金閣寺の一枚天井……はちょっと違うか
- 138二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:36:19
- 139二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:40:31
そこら辺はちょっと数値がおかしいのがいたり端末にダメージを与える奴がいるくらいで攻略法自体は無数にあるやん
- 140二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:40:40
まあスマホゲだから後から出たキャラで難易度下がるとかもあるけどね!
- 141二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:29:33
- 142二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:34:04
こうして見ると単純に難しいものより簡単に出来てたものや強かったアセットなりなんなりをどんどんナーフしてしまう方が合ってる感はあるかもしれない。
- 143二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:40:36
レベルファイブゲーは周回苦行にしてるやつ多くない?GOのゼロスパイクとか1試合時短できないし操作し続けないとダメなやつてドロップ率アホみたいに低かったし
- 144二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:42:21
アークナイツは理不尽に片足突っ込んでる連中が多いけど
今のところ何とかなってるからまだ言われてない印象
低レアでも遊べるけど割と際どいバランスにあると思う - 145二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:47:34
アークナイツはフレンドからキャラ借りれてある程度育ってれば高レアで低レア引率とかでストーリーは全部読めるからなぁ
高レアもシナジー前提みたいなのはほぼいないし限定以外は定期的に交換できるからその内揃ってくるようになってるし
メギドはキャラ借りれないしまずタクティカルソートとかでシナジー揃える前提のキャラが多かったりする上にアスモデウスまではともかくそれ以降はストーリー普通に読むのですらきつい - 146二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:49:39
一時期酷かった反動か最近はストーリー読むだけなら殆ど配布キャラが2ターンで吹っ飛ばして終わりになってる
- 147二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:52:27
MHF-GのG級初期
ウンコを超えたウンコ - 148二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:53:51
あつ森の島ごとに店売り家具のカラバリが固定されてる仕様はあたおかだと思った
好きな色の家具が手に入らないから結局DIY家具ばっかり飾ってた
今は最終アプデで改善されたけど…… - 149二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:54:39
モンハンに関しては極限化以外は何だかんだ手段の試行錯誤でクリア出来るからそこまで簡悔だとは思わない
それこそ複数人でのプレイでもいいわけだし - 150二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:05:20
- 151二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:15:38
モンハンワールドはマムとかベヒーモスとかマルチ前提コンテンツあったし導きもその系譜ではあるんだろうな
当時から擁護気味の意見言うとボロクソ言われたけど正直そんな悪いとは思わんかった - 152二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:31:32
テラリアのエンプレスは絶妙な難易度の良ボスなのにそんな扱いされたらイラッとするな
ノーマルモードだけど何度も挑戦して撃破したぞ
敵の耐久は大したことないから数十秒攻撃しながら避け続けるだけだし周回しやすいし
というかテラプリズマが簡単に手に入っていいたわけないだろ
最終ボスだろうが瞬殺するご褒美公式チート武器なんだから - 153二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:03:19
- 154二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:28:29
楽すぎてゲームバランス無茶苦茶になるしそりゃあ修正されるよな……とか感じる事はあっても開発者がクリアされるのが悔しいから難しく設定したなと思った事はないな
- 155二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:28:58
ロマンシアで頂点に達したのかその後は逆にフレンドリーなイースにつながったのは面白いよなあ
- 156二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:33:05
モンハンIBでの怯みカウンターかなぁ
殴り続けた際のリターンが怯みなのにそのフリして騙し討ち仕掛けてくるっていうストレスしか生まない仕様だった - 157二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:36:38
ガーディアンテイルズ、メインストーリー11章ボス
あまりにも難易度高すぎて3回くらいナーフされたらしい - 158二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:43:44
無料ゲーに変わったから仕方ないと思って課金したらレアドロップ率が課金しても前作以下なのは困惑した
- 159二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:45:49
オンゲーとかソシャゲはコンテンツ消費され過ぎると死活問題になってくるから「簡単にクリアさせてなるものか」という明確な意思を持った化け物を出してくる印象
- 160二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:48:50
- 161二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:12:24
- 162二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:16:42
モンスターメーカーのGBのゲームで終盤専用のアイテム使って生き返らせないと不死身なアンデットがわんさか出てくるヤツあったな
アイテム自体はイベントアイテムだから利便性は問題なかったが、戦闘のたびに初手アイテムみたいな仕様だった
- 163二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:41:39
- 164二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:59:50
CC系列のフレームが軒並みくたばってるの笑えない……
- 165二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:08:50
ここでヘブバンが簡悔ナーフしまくったって聞いたけどマジ?
- 166二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:10:18
- 167二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:12:48
- 168二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:18:06
- 169二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:23:21
ソシャゲのナーフは簡悔以上にゲームの寿命に影響与えるから抑制するって側面が強いからなんともいえねえ
- 170二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:29:52
無料になっても結局前作環境で強化しないとお話にならなくて新規客お断りみたいになったり、今は少し改善されたけどドロップ率下げておいて最高レアアイテムを強化するのに最高レアアイテム分解して手に入る素材アホ程要求したりでひどかったからな
改変させた部分に好意的な意見が殆ど無くて、今も公式タグ使って否定的な意見言う人が何人かいてそれを公式アンバサダーが叩いて人がいないのに地獄みたいになってる
本当に惜しいゲームだよ - 171二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:31:12
ソシャゲオンゲとかは寿命問題があるから想定よりあっさり倒されたら困るってのはあるんだろうけど
安易に戦法潰されたりすると研究しても無駄じゃん開発のかんがえた戦法以外通す気ないじゃんって萎えがち - 172二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:35:37
- 173二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:30:21
DLsiteのエロRPGで後半ステージは回復禁止にされたり装備に使用回数付けてきたりした時
しかもダンジョンではセーブ禁止だからじゅうべいウォークもできないという最悪具合
エロゲはエロさを求めてやっているのであってゲームとしての難しさは求めてないし、レベリングとかしたくないんだわ - 174二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:33:43
どちらかと言うとめんどくさくするというかハッピーエンド行かさないように負けさせにきてそう
- 175二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:53:31
手数が決まってるパズルゲームで
特定の色のブロックを一定数破壊することで
クリア目標の破壊が出来るようになるギミックがあるのに
対象の色のブロックが全然出ないようなってるのは悪意を感じる
酷い時だとブロックを破壊するだけで手数の殆どを使うことになる - 176二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:56:08
4Gの極限状態で一番腹立ったのは、対抗策のアイテムを出しておいて、その内容があまりにも杜撰な所
なんで効果時間が1~2分なんですか
なんで使用の際、足を止めて砥石を使うモーション(ガンナー含む)を挟むんですか
なんで4種類中3種類のアイテムが使った後の攻撃も当て方次第じゃ弾くままなんですか
なんで再使用の時間が効果時間より長いアイテムばかりなんですか
なんで解除する度に次の解除がし辛くなる上、再び極限状態になる時間が早まるんですか
そりゃ製作側が「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」って考えてる…と認識するわ! - 177二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:05:20
モンハンだとライズも簡悔だと思うわ
上に逃げられたくないから異常な攻撃判定を持たせてるのと、蟲技を強制的に使わせる為に既存技を大幅にナーフ
そりゃあゲーム自体の面白さも下がって人もいなくなるわな - 178二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:16:39
ウマ娘の明らかにユーザに不利になるように設定されてるランダム要素かなぁ
誰かが検証してたけど例えば失敗率20%は実際40%ぐらいの確率で失敗するらしいし - 179二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:17:44
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:32:42
真正面から向き合うのが必須でユーザー側の行動で避けようが無いまで行けば簡悔でいいけど
ユーザーの選択の範疇で難易度が変わるのを簡悔扱いされてもなぁ - 181二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:34:35
- 182二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:39:53
いやそれでも閃光耐性とか傷つけクラッチクローとかビチビチのうん地とかマムタロトとかよりはずっとマシだよライズ
- 183二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:52:56
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:56:39
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:00:21
自分の好きな作品を簡悔って言われると、あっちよりはマシだった!って間抜けな反論する人いるよね
何もないならともかく、そのあっちよりもずっと売れてないのに無駄なことするなよって思う - 186二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:04:29
- 187二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:06:38
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:09:46
- 189二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:13:42
モンハンとか全部ゴミゲーなんだからそんな醜い争いすんなよ
心配しなくてもライズもワールドもどっちもうんこゲー - 190二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:14:01
ライズ儲ワラワラで草
どれだけ擁護しても売上本数とSteamのアクティブ数は正直なんだよなあ - 191二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:14:53
テラリアだとスパイクでわざとダメージ受ける戦法のが近くない?
- 192二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:14:53
- 193二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:14:59
アクティブ数ライズは100位以内入ってるけどワールドは影も形もないが
- 194二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:15:06
ゲハカスは巣に帰れ
- 195二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:16:22
なーんかスレか終わりに近いからか、アンチごっこの自演湧いてない?
- 196二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:17:48
モンハンのマウント合戦してて草
スレタイから脱線事故起こしてるやんけ - 197二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:18:36
えー、だってIB→ライズで売上が上がってるんだからIBが良くて、ライズ→SBで下がってるんだからライズがダメになるじゃん
DLCといっても公式で単体の売り上げを発表したりと、モンハンとしての扱いは次回作みたいなもんでしょ
- 198二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:19:57
複数のソフトにまたがる話題になると湧く、ワールドとライズを利用したアンチと思われ
ぶっちゃけ猿の鳴き声みたいなもんだよ - 199二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:20:31
取り敢えずモンハンはクソってことでよろしいかゲハカスども
- 200二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:21:23
このレスは削除されています