ツイステって

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:48:51

    おもしれー男多いよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:58:51

    おもしれー男しかいないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:00:34

    おもしれーけどやべー男も多いぞ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:01:02

    おもしれーけど関わりたくねー男どもの巣窟…

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:12:02

    眺めているぶんにはおもしれー男たち

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:12:55

    >>1

    なおこれバスケ部活動中の出来事です

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:16:21

    傍から見てる分には面白いが直接関わりたくない男が多すぎる…
    ちなみにスレ画はその筆頭です

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:28:57

    ジャミルはよくイベストでおもしれー男してる気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:31:45

    イケメンとのドライな交流を目当てに始めたけど今や珍獣観察ゲームしてる気持ちでやってるわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:34:59

    ゴスマリ(ゴーストマリッジ)なんて、おもしれー男たちによる【笑っちゃいけないNRC 24時〜ゴーストマリッジ〜】だったぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:36:07

    >>10

    「双子の論外な方」「双子の物騒な方」

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:39:14

    >>10

    いつもえらそうにしてるイケメンたちがビンタされて大食堂の床にゴロゴロ転がってるとかいう想像しただけで面白すぎる絵面(しかも最終決戦時は隅っこに避けられる)

    個人的にお耳がキュートな自覚があることが発覚したレオナおじたんが優勝

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:14:48

    見てる分にはおもしれーんだけどな

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:24:59

    実際に関わったら一部除いてブチ切れる自信ある
    光属性の奴らもアレなところそこそこあるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:31:35

    初対面の明らかに訳あり人間+猫に常識マウント取って煽って来るやつと元ヤン(割と感覚が抜けてない)が相対的にマシな方なのがまあまあアレ
    名門校には違いないんだが……

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:41:45

    ジャミルはツイステの中でも迷言発しがちだと思う なんかそういうイメージがある

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:56:25

    社会的身分が高いマレウスやレオナさえイベントで割と酷い目に遭っているので大御所に遠慮しないバラエティ番組みたいなもんなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:29:01

    名門校の姿か?これが

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:50:29

    >>16

    元ネタのジャファーもおもしれー男してるからしゃーない

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:55:56

    アズールがサイコロの出目自力で操作できるようになったの爆笑した
    魔法が使える世界なのに振り方のコツで習得したの面白い男すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:03:54

    >>20

    そしてVDCでのボドゲ部の出し物で対策されてるってオチよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:52:44

    >>21

    アズールに限らずなんか全員にお決まりオチがあるあたりがなおのこと芸人っぽさに拍車がかかってる感はある

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:52:21

    シルバーとカリムはそこまでやばい事はしないんだけど周りのヴィラン共を疲れさせる事が多い

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:53:12

    >>23

    其処にルークハントが加わると大変な事になる

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:09:41

    基本的に「各個人の能力は高いが協調性がない」っていう学園長の言葉通りの生徒たちだからな…
    光属性のシルバーやカリム、ルークも個人の協調性がないわけではないけど他と相性悪すぎて折衝役に向いてないっていう

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:16:37

    花の街に行ったイベントで
    NBCのモブがあまりにもNRCのモブと違って善良すぎて、改めてNRCの世紀末みたいな荒み様を思い知った

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:36:54

    こいつら基本的にかぶき町とかシンヨコに放り込んでもまぁまぁやっていけると思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:51:03

    治安と無法っぷりが、サタスペのそれ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:51:13

    おもしれー男たち
    学年対抗でどの競技も毎回2番手になるのも致し方ない

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:30:49

    監督生も割とおもしれー男っぽいんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:43:30

    >>30

    別スレでロック(BLACK LAGOON)っぽいと言われてたな

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:43:04

    王族ランクも通ってるとは思えないチャンピオン不良漫画の系譜

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:59:05

    >>32

    名門ではあるが採用方法が試験や家柄とかじゃなく闇の鏡による基準不明のスカウトだからなあ…

    治安の悪さの半分くらい闇の鏡の採用基準が変なせいなんじゃない?(残りは学園長の事なかれ主義)

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:57:34

    手袋モブとか温玉モブとかいるから別にネームドキャラだけがこんな感じではないんだろうなぁ
    しかも学園長や教師たちが今年もか...みたいな感じなのでプレイヤーが知っている今代の生徒達が特別こうなのではなく、毎年こんな感じなんだろうか

    こんな生徒達を100年も見ている学園長...

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:00:13

    >>34

    出たな手袋先輩と温玉カルボナーラ先輩

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 05:07:52

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 06:23:39

    おもしろくてやべー男ルークハント
    母国の第二王子を狩ろうとするんじゃない

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:15:42

    >>37

    エペルの故郷に産まれてたら、近隣の羆を狩りつくしてそうな男

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:35:22

    >>10

    最初はお姫様我儘だなあと思ってたけど後半はもっとアピールやりようあるだろ!

    全員顔はいいのになんでそんな頓珍漢なことばかりするんです?となった

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:22:39

    逆におもしれー男じゃないの誰なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:29:41

    >>40

    NRCじゃないけどネージュ君とか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:36:42

    闇の鏡が顔のいいおもしれー男ばっか選んでる説
    あると思います

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:56:11

    つまり全ての元凶は闇の鏡なのか

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:46:08

    見てる分には推せるけど、身近にいるのはちょっと…というキャラは結構いるよね。
    カリムは大金持ちだし基本笑顔という長所があるんだけど、大雑把過ぎてリアルだと心配になる。目が飛び出るくらい高価なものをホイホイ渡そうとするし、騙されそうで胃がやられる。あとやっぱ今日晩飯いるわならぬ今から宴やるわムーブされたらドッカーンしちゃう。

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:15:36

    ???「好きなように呼ぶといい」
    監督生「じゃあ、ツノ太郎で」

    ツノ太郎「人の子よ(自分の正体がバレてないのをいいことに青春を謳歌する数々の行い)」

    なにこのおもしれー男しかいないくだり

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:20:25

    その労力…その労力いるか…?普通にやった方がいいんじゃなきか…?ってのを大真面目にしながら変な悪い事やろうとするのが面白い お前たちのことだぞ2C

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:32:03

    世間にこの無法具合がバレてなさそうなの普通に謎
    この面白ヤベーやつらが卒業したぐらいでヴィラン精神がおさまったり、隠せるレベルに落ち着いたりする様にみえない
    絶対君ら卒業後もトラぶったらボロ出すだろ…
    というか賢者の島の街に出た時でもおぼっちゃん校にしてはガラ悪いな?ってなぜならんのだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:29:41

    闇の鏡くんボロクソに言われとる

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:54:57

    >>37

    母国の王族もそうだしかつて同寮で今もクラスは同じなのに獲物として観察してるの怖いよ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:13:29

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:14:45

    ストーリー4章のスカラビア寮生Bくんは珍しかったな…相対的にとてもいい子に見える…

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:27:53

    真面目で学年首席の優等生リドルですらおもしれー男だもんな
    どちらかといえばまともな方だけど、自分のルールが絡んだ途端とち狂う緑間真太郎タイプ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:31:05

    >>34

    ボジョレーヌーボーみたいな感覚に陥ってそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:33:46

    闇の鏡は学力を一切考慮せず本人不在の面接試験1本で決めます!みたいなもんだからそりゃ問題大ありよ……
    ちゃんと選んでるんか?疑惑すらキャラ視点で提起されてたし

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:43:16

    >>47

    バンカラで片づけるには無理ありすぎるもんな

    モブレベルだったら良くも悪くも高校生のヤンキーなので年取って落ち着くとか

    理不尽な寮長の下で4年間やれるんだからその忍耐力を買われているとか理由ひねり出せそうだけど

    ネームドキャラの大半となるとね…

    あのクイーンオブ毒親のリドルママだったらそこら辺の悪評までしっかり調べてるだろうに

    それでも入学を認めて自分の監視下に置かない選択を取らせられるほどの名門校らしいからな……

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 17:18:21

    >>54

    どんな条件で選んでるのかプレイヤーに伝わってないのが一番ダメだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 17:29:03

    >>56

    全く伝わってないというかそもそも意図的に隠してるんじゃないかな

    学園長のたくらみや世界観にも関わってくるし8章あたりで明かすんだと思う

    7章はディアソムニアや茨の谷に割くだろうし…

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 17:43:02

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 17:52:48

    6章でも「魂の素質って何なんだろうな」と言及はされてるし7章もしくは最終章でやるんじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 18:48:30

    魂の素質や闇の鏡について踏み込む時が来たらグレートセブンがなんなのかにも言及されそうだけど、じつは彼らが悪人、ヴィランでしたよってなったらって考えて今からその時の生徒の反応が楽しみ
    リドルとかアズール、セベク辺りの強烈に思い入れがありそうな面子は受け入れられなくて泡吹いて倒れちゃいそう…かわいそ…かわいい…

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 18:55:07

    元祖スケモン、NRCのおもしれー男がモブ生も含むってのがよく分かるイベントだった
    モブオクタの言いがかりのつけ方がヤクザみたいで草生えたもん
    「あ?兄さんそんな言い訳通じると思ってんの?」はもう出来上がってないか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 19:07:45

    >>60

    プロローグの石像紹介シーンは今見返しても原作アニメと評価違いすぎてほんと面白い

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 19:16:14

    >>62

    ものは言いようとはこのことかぁって笑ったよ紹介シーン

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 19:17:27

    >>62

    本当あのヴィランどもをよくもまぁあそこまで好意的解釈出来るなと感心したよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 19:19:24

    >>62

    歴史改変ってこういう事なのか!って感心しちゃった

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 19:52:17

    おもしれー男だし思ったよりNRCが初めての学校っていう面子がいる
    レオナ、ラギー、カリム、イデア、オルト、マレウス、シルバーだっけ?
    中高生以上が主役の学園もので学校未経験キャラの割合がそこそこいるってことあんま経験したことないから驚いた

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:49:17

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:00:40

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 23:11:28

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 06:39:56

    >>53 逆ボジョレーヌーボー…

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 13:13:49

    アズールとラギーのせせこましい…もとい貪欲な姿勢大好き。
    言動はに元ネタのヴィラン要素が散りばめられてるから調べると感心するよね。

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:12:05

    エペルのおばあちゃんが出るならラギーのおばあちゃんも出てきてほしい

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:24:36

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています