- 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:51:02
- 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:51:40
おじいちゃん…
- 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:52:04
何年前の話してんだよ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:52:19
スレ画のUIが懐かしすぎるんだわ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:53:35
- 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:56:36
みゆはん、凄いw!
- 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:58:21
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 11:58:23
それ以外セクハラ系しかないだろ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:00:33
ゼルネアスとイベルタルはXYのシルエットになるように指示出しました!ってドヤ顔で宣言した後に杉森が「そんなこと指示された覚えないけどな」ってツイートしたやつ好き
- 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:01:25
これ
<a href="https://twitter.com/pika_pikachama" target="_blank">@pika_pikachama</a> いまレジのところにいるけど、どこや? — 増田順一@Pokémon (Junichi_Masuda) 2021年11月19日
- 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:03:56
- 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:08:09
これは会いたがっていた人にファンサービスしてあげただけだからわざわざ挙げるほどではない
- 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:25:27
- 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:27:28
実際世界大会の場でコピーポケモンばっかり使われてても何も対応してなかったし正規の範囲ならなんでも認める方針なんだろ
- 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:31:15
ベイリーフのネイルに反応した件といいネットでのモラルとかはあまり強くない人よな
ゲーフリ退社したし看板としてそれを求めるのも間違ってそうだが - 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:33:56
増田ァは曲だけ作っててくれ定期
- 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:35:35
Twitterの使い方は杉森のが上手い
- 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:41:15
スマブラの桜井政博みたいに自ら自分のゲームをバリバリプレイする人間ならこんな発言絶対出ないわ
- 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:42:34
サルノリの棒ほんとすき
- 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:17:49
みゆはん凄い!はポケモンの歴史に残る名言だった
- 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:27:43
音楽作ってる人ってこうなんだ…
- 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:30:02
音楽作りに勤しみ過ぎてちょっとズレただけだ
- 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:32:18
割と同人屋ゲームフリークのころの感覚が抜けてないと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:36:38
- 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:38:09
- 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:38:50
作曲の才能は本当に素晴らしいので…
- 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:39:27
Twitter埋め込みリンクであってコラどころか画像ですらねぇよ!?
- 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:40:02
初代の「くー!たまらん!」まで掘り返される未来が見える見える…
- 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:42:05
田尻さんこそインタビュアーの挑発にも乗らない慎重派だから田尻さんにやってもらえば良かったんじゃないかと今でも思う
- 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:42:35
SNSのこと
- 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:42:42
- 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:59:16
- 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:00:57
- 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:01:59
クリエイターはあんまりSNS使わない方がいいんじゃと思えてしまう
- 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:02:31
クリエイターとして偉大なのと関わってほしくないは両立する
- 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:13:33
- 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:14:32
- 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:16:03
- 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:17:46
サークライと同じタイプなんでしょ、よくもわるくも
知らんけど - 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:18:14
>>5に関しては難癖とかじゃなくて見た人ほぼ100%がセクハラって認識しそうで言い訳できなさそう
- 41二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:19:00
今のうちに報告とかしてツイートが消えるようにした方が良かったりするのかなあ
- 42二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:20:37
消したら増えるよ
- 43二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:06:21
サークライはSNSの使い方気を付けてるほうだしYouTubeの動画も気を付けてるだろ
そもそも役職が違うし - 44二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:21:26
〇〇、凄いw!○○の棒、○○のたま、○○のすな、○○の愛!の○○だね!(笑)
- 45二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:52:37
そもそもゲーム会社なんて数十年前はチャレンジ精神ある変態でもないと入らないところのほぼトップやってた人なんてヤバいやつに決まってるであろう
- 46二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:05:51
ゲーフリは退社したけど株ポケにいるんだからポケモンには今もガッツリ関わってるでしょ
- 47二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:06:50
さすがにこのくらいじゃ燃えんよ
言われたみゆはんが大人の対応してくれたし - 48二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:07:33
>・海外で『Pocket Monster』ではなく『Pokémon』のタイトルで売られているのは、『Pocket Monster』という言葉が男性のアレを指すスラングだから
当たり前のように流布している説だが、実際のところそんなスラングは無い。
日本で「バット」を「股間のバット」などと書くとそういう比喩表現になるように、文脈によっては「Pocket」で婉曲的に男性のアレを指すこともあるようだが、その程度の話である。
商品名として気を遣う程のものだとは言い難い。
そもそも当のアメリカでは、このような説は影も形もない。
本当の理由は諸説あるが、
●「Monster」と言うとあちらのイメージではリアルな「怪物」になってしまうため、いくら「Pocket」と付けたところで相応しくない
●既に『Monster in My Pocket』という比較的名の知られた玩具メディアミックスがあり、そちらと被るのを嫌った
辺りが有力視されている。
特に『Monster in My Pocket』は2000年に販売元のモリソン・エンターテインメント社から「うちのパクリだ」と実際に訴訟を起こされる(敗訴したが)ところまで発展しており、それなりに真実味はある。
そもそも、もし「Pocket」と「Monster」(の組み合わせ)がダメなら、『Monster in My Pocket』はこの世に存在しないはずである。
このような説が出てきたのは、アニメ『サウスパーク』の「チンポコモン」回が原因と思われる。
ポケモンと男性のアレを露骨に掛けたタイトルだが、これは作中に「日本人のモノの大きさコンプレックス」の話が出てくるからこうなっているだけであって、ポケモンというタイトルには全く関係ない。
海外のサウスパーク論評を見てみても、『Pokémon』というタイトル名がどうだなんて話は全く出てこない。
ちなみに「アイシールド21」ではあろうことかこの都市伝説を真に受け、ヒル魔とNASAエイリアンズの監督アポロが英語のスラングで罵り合うシーンでさらっと「Pocket Monster」が使われている。伏せ字付きだが意味が分からないセナが「ポケモン?」と反応していたので間違いあるまい。よく怒られなかったものである……
- 49二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:07:41
流石に増田はキモすぎる
- 50二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:08:08
個人で言うならあの型月とかいう同人連中よりもやべーよな増田
- 51二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:09:35
- 52二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:09:41
でもお好きなんでしょ?
- 53二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:11:48
別にポケモンが好きなだけであって増田個人なんてどうでも…
- 54二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:12:42
この後猫を頭からバリボリ食ってそう
- 55二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:24:33
- 56二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:37:55
増田森本は同人屋気質のまま露出が増えてきてコア層の好感度下げてる印象だ
桜井と違ってゲームをあんまりやってなさそうなところも併せて - 57二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:42:58
名前がゲームフリークなのに同人気質なままの企業なのは面白いな
いつまでたってもゲーム通になりきれてない - 58二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:43:41
この人ってあの変な歌作った人?
- 59二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:56:59
あの世代であの浮上率の高さで怪しい発言してないの逆に怖い
- 60二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:29:41
けせけせけせ
- 61二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:36:56
- 62二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:44:19
なんと!ゲームフリークと元ゲームフリークの女性8人が、株ポケモン移籍のお祝いに集まってくれました!マスダのうちわやコダック花も!凄すぎる!(笑)
みんなの優しさが嬉しくてむっちゃ感動しました😭感謝! — 増田順一@Pokémon (Junichi_Masuda) 2022年12月06日最近のならこれがお気に入り
わざわざ「女性8人」って書く感性が好き
- 63二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:08:25
桜井はTwitter始めたての頃はレスバしてたけど今はちゃんと使えてるな
増田、お前は成長しないのか - 64二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:25:52
ゲーフリ立ち上げの初期メンバーで今でも残っているのってもう杉森さんだけだっけ?
皆違うとこ(といってもポケモン関係だが)言ってしまうか管理の方になってしまって曲やデザインやらなくなったの寂しいなってなる - 65二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:08:34
- 66二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:13:48
まあ某プラチナの副社長も日々レスバしてるし任天堂とかの一部大企業がちゃんとしてるだけでゲーム会社の人なんてSNSやらせたらそんなもんなんじゃないの?
- 67二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:19:08
- 68二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:22:06
マジでBGMだけ作っててくれといいたい曲は好きなんだ曲は…
- 69二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:24:21
こいつ追放して代わりにトビー入れようぜ
- 70二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:54:39
ポケモン図鑑完成の賞状に名前だけ出てくるよ
- 71二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:37:34