おい、超進化が出たくらいまでのデュエマを語ってくれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:36:35

    紹介しよう 相棒ガラムタだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:41:19

    超進化ッテナンダ?
    進化V(ボルテックス)のことっスかね?

    ガラムタは後に環境カードになって買取で3000円ぐらいに高騰した時に4枚売ってホクホクになったので有難かったですね・・・本気でね

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:41:27

    久しぶりにダンボールから出てきた水単速攻で戦ったら変なカードで山札を墓地に送られて負けた それが僕です

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:42:04

    >>3

    恐らくアダムスキーだと思われるが…

    かわいそ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:43:43

    やっぱりクリスタル・ランサーが切り札だよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:43:59

    >>2究極進化の間違いだったんだよね

    進化クリーチャーを元にする進化クリーチャー ギリここまではやってたんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:44:43

    ザキラに憧れてアポロヌス使ってた それが僕です
    あっ でも全然成功しねーや
    グールジェネレイドとかのコントロールが下手くそだったからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:45:32

    トット・ピピッチ、グレガリゴン、ソウル・フェニックスが小学生のドラゴンデッキを支える…ある意味最強だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:45:39

    >>4あのガキども ブックオフでイキってる🧀牛に灸を据えようと思ったら あへあへあへ

    なんかいい年してまたデッキを組み直したくなったんですけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:46:20

    究極進化は『ゴミを超えたゴミ』と言われるくらい弱いギミックなんや 進化元を出す→進化クリーチャーを出すの工程だけでもだいぶ大変なのにその上にだいぶ高コストの進化クリーチャー載せなきゃいけないとか話になんねーよ
    まぁ最近になってアホみたいに強い究極進化クリーチャーが出たんやけどなブヘヘへへ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:50:16

    かつて決闘者だった大人たちが相棒たちとともに集まってきてるッ
    俺の切り札見て欲しいんすけど…珍しいカードだったから無理やりボーンスライムくんと一緒に運用してたんだよね。
    でも小学生の知恵では重くて連続攻撃がなかなか決まらなかったんだよね くやしか

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:55:35

    ブロッカーで固めてダイヤモンド・カッターで総攻撃する…ある意味最強だ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:57:11

    男はみなデーモンコマンドを求めるもの あなたも並の男だったというわけね

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:57:58

    じゃーんガルシア ワシの切り札ゼンアクを持ってきたで
    友達がデュエマ始めるならこの構築済みを買うといいよで初めて作ったデッキ&切り札で思い出深いんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:58:10

    私の英霊王スターマンはいつリメイクされるのですか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:58:29
  • 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:01:17

    >>16

    やめろ

    やめてくれリキッド・ピープル

    やめてくれっ

    ぼうっ(トリガーなし)gg

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:01:38

    スレイヤーパワーアタッカーダブルブレイカースピードアタッカーのブレイズクローが練り歩いてるッ
    最近になって強化されたらしくてちょっと興味あるんだよね かつての使用デッキだからね

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:06:14

    わしの小学校の時の切り札を紹介したるわ!
    入手経路も友達と喧嘩してぶん殴ってどさくさに紛れて盗むというホビー漫画のヒールみたいでファンタスティックだろ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:19:07

    >>14ゲキメツはクラス総意でそう呼んでたけどこれはアクゼンとゼンアク派で割れてたんだ。

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:24:39

    >>16今考えると本当に水は恐ろしかったんだよね

    スパイラルゲートにアクアサーファーでやっと出した大型獣を戻されるし軽量ブロッカーで攻撃は通らないし

    攻撃をすり抜ける進化ダブルブレイカーを手札に持って来れないことはまずまずないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:42:58

    >>21

    未だに3コスで4ドロー出来るストリーミングシェイパーとかは一度も緩和されず殿堂入りのままっスからね

    というか初期は本当に青が強すぎたのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:54:29

    ◇この男の目的は…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:00:23

    世界最高種族リキットピープルの面汚しとしてお墨付きをいただいている

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:01:34

    ブラックモナーク お前…変なクスリでもやってるのか

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:03:26

    最近の環境は全く分かりませんがこの"ドルバロム"の効果は今でも通用するんじゃないかと思えるんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:06:33

    そういえばブラックモナークって出てきたんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:07:31

    >>27

    ばあっ超危険クリーチャー、ブラックモナークでーす!

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:07:42

    フィオナの森はまだあるのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:08:50

    >>28

    なんじゃあこの微妙な性能は

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:12:23

    さすがザガーンを一軍登用する節穴やな 

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:14:11

    >>30

    墓地退化ってデッキで活躍したんだよな


    うぁぁぁぁ!5ターン以内にドルバロムがバトルゾーンを練り歩いてるッてなるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:14:44

    スーパーデッキを買ってしまいましたね
    いいんですか?デュエ友を無くすことになっとも

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:49:57

    これでも私は慎重派でね
    子どもの頃見ていた勝舞編のアニメを再視聴してみたよ

    その結果原作付きアニメとしてかなり上質な部類に入るアニメである事が分かった
    原作だと番外編だったドラゴンマスク戦やユーキ戦を修行編と称して一本の流れに纏めて再構成したり原作だと瞬殺された黒い騎士団にスポット当てたりAとアフターR以外のガルドメンバー全員がデュエルしてたりと毎回デュエル描写入れるための工夫が随所にあるんだよね
    この流れでFE以降も見たかったですね…本気でね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:27:35

    ミミちゃんちやらせろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:47:41

    グレートメカオーはダサくて出た当時子供にはやらなかったんだよね
    な、なんだぁっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:50:21

    どういう ことだ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:51:14

    あの、今のデュエマ健全化してデッキがかなり安く組めるんスよ
    一緒に復帰してもらっていいスか

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:54:08

    そうだよな俺だってちょっと信じられないもん
    だけど実際にP殿堂入りしてるし…
    この力に一番戸惑っているのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています