- 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:10:06
- 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:10:34
ぐだの悪友ポジになったからでしょ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:11:00
ぐだの理解者の一人になったからじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:11:03
キャラの深みがありすぎる
- 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:11:14
躍動トリオの完成度かな?
- 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:11:39
シナリオ キャラ キャラデザ
- 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:12:00
終盤のオベロンに脳を焼かれたマスターは多い
- 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:12:07
素直にあの登場の仕方は卑怯
- 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:12:57
ようつべにある髭男のプリテンダーの動画コメ欄がオベロンで埋め尽くされたのは覚えてる
凄い人気だったわ - 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:13:40
きのこ渾身のキャラだからな
そりゃ人気も出るよ - 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:14:29
キャストリアとの関係がね...いいよね...
- 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:15:13
オベロンのテーマソングみたいな歌だもんなアレ
- 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:15:22
序盤でいまいちキャラがつかめなかったりデザインもちょっと浮いてるなってこころに隙をあえて作っておいてそこに全力で終盤殴り込んできた感じ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:16:28
デザイン普通にすごくね?
テンプレみたいな妖精王と、暗黒イケメン王子 - 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:16:47
やっぱ腹黒い一面見せながらも優しい所も嘘じゃないってのが良い
- 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:17:07
間違いなく人理の敵だし、殺し合いの末にああなるしかないが理解し合えた悪友だからな
- 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:17:07
村正の刀本気で欲しがってるところも好き
- 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:18:49
すごい大雑把にいうと諸々を含めて、大いにオタク受けしやすいキャラだと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:20:37
妖精のキャストリアの扱いにガチで同情してるのいいよね
- 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:22:13
6章内でオベキャスも描写したからただ主人公陣利用してた暗躍黒幕キャラに留まらない複雑なキャラをしてたってのもありそう
- 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:41:06
6章どころかまず2部行ってないから詳しいことは分からないけれど、根本の価値観がヒトっつーか汎人類史と相容れないし、何なら自ら了承して召喚されたかすら怪しいけどなんだかんだでぐだに協力しているところは上手く言葉に出来ないけど良いと思います
- 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:43:47
ブランカ
割と真面目に - 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:49:02
言ってること全部嘘っぱちの悪もんみたいな面しておいて
泥臭くて情に厚いところはどう見ても本当なところ
ようは口は悪いけど根はいいやつのスーパーデラックス版なんだよこいつ - 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:55:04
最後の独白と一枚絵が強すぎた
- 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:57:00
心の壊れたぐだが好きな二次創作オタクにクリティカルヒットしたから
- 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:58:32
ぶっちゃけ前編からそこそこ人気だった
絵柄合ってないって批判もちょくちょくあったけど意図的だろうし - 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:01:04
- 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:01:48
当時は絵本の王子様みたいな感じで浮かせてんのかな〜って思ってた
- 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:36:37
元々の人気が凄い上に公式からの供給が実装後途絶えないからそりゃ人気は加速し続けるよ
程度の違いこそあれど6章キャラは大体そうだけど
その中でもキャストリアとオベロンは飛び抜けてる印象 - 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:45:18
オベロンなんて過去最大級のシナリオの大トリなのと有名漫画家によるデザインなのと赤文字っていう初めての演出と深いキャラ設定と唯一無二の性能くらいしかないのにな
- 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:47:36
リアルタイムで追ってた時は、オベロン裏切るのか?裏切らないのか?って話題で盛り上がってたから、その答え合わせががっちりハマってた気がする
- 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:56:18
- 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:58:09
にくい造形だよね本当に
- 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:03:28
こいつ絶対何かあるだろと思わせながら6章後半で一回消えた事
- 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:23:34
秋の森の虫妖精がどこにいくの?ついていくよ!してたとこで完全に落ちた
なんだよお前領民に慕われる良い王様じゃん… - 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:36:01
6章クリアした人のほとんどは性能云々関係なく
「絶対にお前をカルデアに迎えてやるからな!!」と意気込んだはず - 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:40:26
個人的にはあんま刺さらなかったけど好きな人は凄い好きになるだろうなとは思わせる熱量は感じた