ラストサバイバーやってわかったこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:28:35

    時止めってめちゃくちゃチート?たった2秒でも余裕で死、ねるんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:30:29

    気付くのが遅い👺

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:31:44

    なんなら本来なら時止められたことに気付きもしないからもっと理不尽だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:31:49

    原作だと別にウルトじゃなく通常技感覚でぶっ込んでくるのそりゃ最強よ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:32:26

    まさしく確実に勝利を奪う詰めの一手って感じでいいよねラスサバの時止め

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:32:28

    明確な隙を数秒作れるんだからハイスピード殴り合いの世界ではチート性能すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:33:09

    9秒でどっかからロードローラーを持ってきて数十メートルはあろう高所から落とすような芸当ができる奴が持ってちゃダメな能力

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:35:00

    通常スキルのワープも原理的には時止めだから
    本来DIOはアレくらいの感覚で時止めが使える

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:35:15

    受ける側の本来の感覚としては通常技のワープの方が近いよね
    ワープしてきたと思ったらもう殴り殺されてるとかやってられんで

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:36:58

    シアハぶち込んだけどシアハ当たる前に殴り殺されたわ…
    そりゃ最強よ承太郎

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:37:10

    >>9

    ワープで翻弄しながら殴るだけでも十分強い

    停止中に一方的に殴ってももちろん強い

    ラスサバはやっぱり時止めインチキやわって再確認できる

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:37:55

    ゲーム的にも強力すぎてナーフされるのも妥当である……

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:41:58

    世界を支配する能力に過言なしだわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:45:08

    その後の承太郎と違ってDIOが妙にポンポン使ってる感あるのは吸血鬼の基本スペック故なのかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:45:48

    ラスサバ面白そうだからやりたいけど近場にない田舎民
    ゲームへの落とし込みうまいよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:46:51

    あと吉良使ってるとシアーハートアタックお前言うほど無敵じゃねえな感がすごい…
    俺が初心者なんで下手なだけかもわからんが

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:09:39

    吉良使っててラス2になった時の相手が承太郎かDIOだった時の絶望感は原作吉良の気持ちがよくわかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:11:36

    六部太郎使ってると時間短過ぎるって言ってるのがよくわかる
    よく考えないときついわ時止め

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:15:04

    次の追加キャラ何かな?
    神父だとホワイトスネイクはヘブンズ・ドアのコンパチみたいになりそう

    ニュー神父のほうのCMOONとメイドインヘブンモードでもいいのかも、重力反転と加速バフの2つで初のウルトが変化するキャラとか

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:16:41

    >>18

    しばらくラスサバ関係の動画見てなかったから六部承太郎が追加されてるのしらなんだ……

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:21:51

    >>16

    普通に走って逃げる相手ならそりゃ無敵なんだけどね…

    徒歩以外で逃げるとか対処できるスタンドがいるとか聞いてないもん…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:21:52

    個人的にディアボロの落とし込み方が好きなんだ
    エピタフとかはエリア予測になった上弱体化されたけど強かったし
    原作エピタフなしでも時飛ばして絶好の位置に構えてくるキング・クリムゾンが原作のワンパンパワーあるのマジで酷いよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:22:51

    >>20

    精神力使うかわりに2回時止め使えるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:24:29

    >>22

    わかる時飛ばしした後に殴って勝つの原作再現できてめっちゃ気持ちいいわあれ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:26:57

    >>24

    わかるわー

    下手くそだから基本隠れてるけど潰し合いしてくれた後にキンクリ使って後ろから殴りに行くのマジでたまらん

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:27:09

    >>19

    アヴドゥルとか使いたいなぁ

    ナランチャみたいな探知性能のある近距離タイプ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:29:08

    >>23

    何ィーー!!!

    てかまーたハイDIO弱体化されてて草

    本編DIOがどれだけイカレてるかよくわかる

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:30:15

    >>23

    相手を倒し切るより先に精神力が尽きてしまい時間停止中にとどめを刺しきれない、みたいな原作再現よ

    再現するだけでなく解像度を高く体感できるのがこのゲームの面白いところ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:31:49

    >>14

    昔某スランプでやってたけど、自分以外の時間を止めるってことは自分だけは歳をとっちゃうんだよね

    これを人間が何回も、何百回もやるとどうなると思う?

    そして吸血鬼の特徴は…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:31:58

    プッチ出るとしたらMIHで縮小の時間加速と自分を加速するのか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:35:07

    >>29

    まぁ時止め承太郎数秒程度だから仮にマックス5秒停止百回しても500秒 10分ちょいしか寿命縮んでないけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:37:14

    人間は最大が五秒の時止めが限界っぽい

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:37:41

    >>30

    出るとしてもホワイトスネイクになるんじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:39:54

    >>28

    精神力50%消費の関係上2回時止めできるからって連発できるわけじゃなく息つぎの時間が必要になるのも解像度高い

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:42:38

    そりゃ時止めもおかしいと思うけどロードローラーも時止めもプッツンしたら耐えてくる仗助億泰も頭おかしい
    本体依存だから露伴ちゃんのウルト食らっても使えるのマジで草生える

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:46:10

    そろそろ波紋使いでもあるジョセフとかでねえかな、ただ考えてた特殊行動を徐倫が使ってるからどうなるか想像つかんけど…

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:49:42

    >>35

    スタンド能力関係なく自力で耐える超人どもがよ……

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:50:33

    ラスサバで9秒止められるようになったら壊れすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:53:29

    >>30

    倒されたキャラからディスクを取って通常スキルを使えるとかどう?

    ダメージを一定数受けるとディスクが外れて解除されるみたいな

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:59:51

    しかもDIOって本来なら近距離型でもぶっちぎりの射程だからな……
    10メートルってなんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:02:44

    CMOON+MIHのプッチは妄想したことある

    スタンドon:遠隔操作
    通常攻撃威力:180ぐらい
    通常スキル:裏返し(吉良の爆弾化のように対象に触れて体力バーを反転させる。体力1000なら1に、1なら1000にする。シールドは削れない)
    アルティメットスキル:重力反転(1回きり。プッチを中心に周囲のキャラを吹き飛ばす。ダメージはないがしばらくプッチの方角へ向かえなくなる)
    パッシブスキル:新月の時(一定時間経過するとマップ上に位置が表示される。指定された場所に留まると大きく擬音が発生。約30秒留まり続けるとスタンドがMIHに進化)

    MIH
    通常攻撃:300、射程は通常、ラッシュ速度は全キャラ最速
    通常スキル:なし
    パッシブスキル:常にハイDIOの吸血状態と同じスピードで動く
    アルティメットスキル:時の加速(5秒間全キャラのスピード、ラッシュ速度、スキル発動速度など全ての行動速度を下げる)

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:03:15

    >>38

    時間停止9秒!

    スタンドの射程10メートル!

    近距離パワー型!


    無敵かコイツ……!!

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:10:07

    ハイDIO、6部太郎と来たから吉良(川尻浩作)は絶対来ると思う。ただスキルは第一の爆弾でいいとしてバイツァダストをどう再現するのかが想像できない。

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:11:17

    ハイDIO ディアボロ 億泰とかいう強さの再認識させられるやつ、ポルナレフとナランチャにも再認識させられるときがある

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:12:31

    >>42

    元から無敵レベルだった三部承太郎が土壇場で時止めに目覚めるインチキしなきゃ倒せなかったんだぞ

    無敵に決まってる

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:15:28

    >>43

    通常スキルは猫草爆弾かなと。ゆっくりとした直進する空気弾で壁貫通して点火して爆発…みたいな


    バイツァダストは周囲の敵全員爆弾化対象&5秒前後ほどで爆発&体力回復…かな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:17:08

    一番原作再現度高いのはリゾットだと思う
    透明化、自己回復、メタリカとピーキーな能力を上手く落とし込んでるし扱いこそ難しいけど相手に気づかれず一撃で仕留める所が正に暗殺者

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:17:30

    RPGで言うとEXターン+奇襲効果付与を毎ターン使えるんだから一人だけ違うルールで戦ってるようなもんだもんな

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:18:49

    バイツァ・ダストの再現考えると巻き戻しが難しい

    数秒巻き戻して一人だけ操作できる+爆弾化、って言うの考えたけど操作不可はかなり理不尽だしやらない気がする

    >>46がそれっぽいけどバイツァ・ダストです!とお出しされるとそうか?とも思いそうだし難しいよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:21:43

    『原作再現はする』『ゲームバランスも守る』
    両方やってのけてるのがラスサバのすごい所だな

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:22:05

    >>46

    ウェザーの貫通雲みたいな感じか

    あれも相当嫌われてる技だけど更に直接攻撃が加わると壊れすぎる...

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:23:32

    >>51

    いっその事親父も一緒に飛ばしてミスタのピストルズみたいにしても良いかも、猫草弾

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:25:04

    もういっそのことウルトは>>46の猫草爆弾にしてバイツァダストはパッシブにするのはどうだろう?

    ペア戦限定で瀕死状態の味方に触れることで瞬間蘇生&本体はスタンドが使えなくなるが蘇生された味方が攻撃を受けると自動爆弾化

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:35:12

    倒れたキャラを改造して骨トラップにするアナスイとか見てみたい

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:36:10

    最近は近距離ばかり追加されてるからFFこないかなぁ?ミスタホルホースタイプの射撃で回復も使えるし

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:45:13

    ラスサバしたいのに田舎民はやる場所がない…

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:12:49

    何が酷いってこいつの時間停止能力はあくまで真の能力の発展途上でしかない点。オマケに真の能力でも疑似的に時間停止が可能っていうクソっぷり。

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:23:02

    吉良露伴ペアで鉄壁の要塞作るの好き
    遠隔操作とシアハで家の外から攻撃できるし宿敵なのに相性良すぎるだろこの二人

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:15:04

    >>56ラストサバイバーくんマジでなんでアーケードにしたの?

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:03:04

    ジョニィvsDioでも時止め持ってるとわかっててもいつの間にかガソリンぶちまけられたりしてるからな……
    まじで数秒でも無法能力すぎる
    それをDIOは作中時点で9秒、本人の心意気としては1分、10分、1時間と伸ばしてくつもりだったわけだからヤバイ
    てか次元を超える重力扱えるジョニィでも本体は結局入門出来なかったのに止まった世界に入門した挙句時止め生やした承太郎は何なんだ……

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:43:00

    >>60

    最強のスタンド使い

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:56:45

    >>60

    EOHのせいでDIOをブチのめす能力とか言われて笑ったw

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:58:57

    光速で殴り合いできるやつが時間まで止めてくるんだからやべーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています