【閲覧注意】百合って男性向けなの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:31:37

    始めて知ったんだけど…
    ていうか左右固定ないとかマジ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:32:57

    左右固定に拘る風潮はここのBL界隈で初めて知ったわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:32:58

    話すと長くなるが百合の中にも男性向け女性向け両性向けがある

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:37:27

    じゃあ界隈でスレミオとかぼっ喜多とか呼ばれてても逆だったりすることがあるってこと……!?
    マジ?そんなの許されるんすか……?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:38:26

    百合は元々女性向けジャンルだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:38:56

    一応受け攻めの概念は自体はあるよ
    セまで書いてる作品だと攻めてる側が満足できるのか?って問題がでてきてリバの流れになりがちなだけで
    逆カプだなーとか思いながらも長く居ればこういうシチュエーションもあるかもしれないって精神になりがち

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:39:03

    ホモ向けなんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:39:26

    百合好きに男も女もないやろ…でも純粋に女性同士の恋愛見たい勢と男要らないから見てる勢で分かれてる感はある

    >>1はBLメインで嗜んでた人か?BLと比べるとゆるいけど普通にCP・左右固定派もいるよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:39:33

    >>5

    そんな事言ったらBLは元々男性むけだしな

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:39:59

    受け攻めでバチバチの戦争が起きる感覚が逆によくわからんからそこごっちゃにしても別に良くねってなる

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:41:11

    百合もBLも好きな女だけどどっちも左右固定だからどっちでもいいって感覚がよくわからないな…逆カプはなるべく視界から遠ざける
    思い返してみたら自分が買ってる百合作品は女性作者のものばっかりだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:43:14

    女子には突っ込むものがないから左右非固定になりがち
    特に男性向けの百合はあまり固定はないイメージ
    でも精神的優位とかふたなりとか道具とかもあるから固定もまあまあある

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:43:22

    ちんが存在することにより、より受け攻めの概念が強くなりがちな傾向はあると思う>百合とBLの違い

    あと >>8 の「男要らないから見てる勢」はユニコーンみたいなの拗らせてる結果そうなってる人もいるし

    これを百合好きに分類するのは個人的には違うと思ってるわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:43:32

    作者によってカプ表記あるかないか変わるから分かりにくいんだなぁ…
    BLも描いてる作者だと攻め×受けのカプ表記を百合にも適応してる事が多い

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:44:06

    >>4

    そうだった

    BL感覚で百合カプのカプも認識してたけど、GLだと「表記はスレミオ・実態はミオスレ」の可能性もあるのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:44:54

    受け攻め逆だとそもそものキャラ解釈が変わってくることがあってな…
    人によってはセの上下よりそっちの方が問題で左右固定派なこともある

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:46:00

    「●×〇が好きだから男いらない」勢と「男いらないから●×〇が好き」勢はなんか違う

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:46:19

    お前男か?
    俺はおっさん同士だったりスポーツ少年同士が恋愛してるシーンは見るのきつい
    なんで男同士で恋愛感情が持ってるのか理解できないからだ

    だったら女性にも同じ思考を持ってるやつはいるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:46:35

    >>10

    外野からしたら同じでも信仰の違いみたいなもんだからなあ

    大袈裟な話すると他所の国に宗教は違っても神様は同じなんでしょ同じじゃんとか日本人が言ってるようなもんでは?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:47:58

    >>16

    ワイはそれなんよ…困ってるけど界隈の風潮がそうだからしゃーないなって思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:49:12

    >>16

    受け攻め逆のところはキャラの解釈ごと違うことが多いからな…セがどうのこうのというより解釈違いできつい

    個人的にかっこよくて凛々しいと思ってるキャラが受けにされて女々しい甘えたになってるとしんどい

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:49:28

    >>19

    CP内左右問題は教義の解釈だから異端

    異教徒よりも厳しい

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:51:31

    一般的とまではいわないけど女性には思春期に同性にちょっとだけそういう憧れや気持ちが沸きやすい時期って言うのはあるし
    女性の方が同性同士のそういうのに寛容な性別らしいし(これは腐女子とかとは関係なく生物学的に)
    なんだったら少女漫画の「禁断要素」では同性愛はわりとあり得る要素なので「理解できない」は少ないのかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:51:35

    >>16

    逆だと解釈大分違いますよね

    そういうのを見ないための自衛、見ないように配慮するためのカプ表記だと思ってたんすけど

    もしかして女性向けだけの風潮だったんすか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:53:39

    >>24

    そこは集団化して政治的な力学が発生しやすい女性ならではの文化かな

    男性は雑食性が強いというか

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:56:16

    宝塚とかで百合文化=女性向けと思ってたら男向けの百合があることに驚くのわかるし男役女役あるから左右固定が普通だと思っちゃうんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:57:02

    「キャラが受けか攻めかで解釈が変わる」←この思想自体がよくわからない俺みたいなのもいるからじゃねえかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:58:17

    自分も個人的に不思議に思うんだけどCP表記にある程度の法則がないとCP検索ってすごく不便ではないのか?
    普通非公式CPの場合はキャラ名で検索できないようにキャラタグやキャラ名が引っかからないようにするのがマナーだと思ってたんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:58:44

    BLでは両方が同時に攻めるのは基本ないけど百合なら簡単にできるからね
    受け攻めの概念が希薄になるのも頷ける

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:59:07

    CP名は基本的に語感優先じゃない?
    受け責めで決めることもあるだろうけど左右固定に拘ること自体一種のネタみたいなノリが多い

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:59:10

    百合姫なんかで描いてる人は女性か性別非公表が多い

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:00:44

    BLの右側か左側って男性向けで言うと竿役がチャラ男かハゲおっさんかってぐらい違う大事な部分と聞いた

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:02:15

    なんかこういうの見ると百合者じゃなくてよかったと思ってしまう
    自分だったらたぶん固定脳のせいで語感だけで逆CPがそのふたりの覇権CPみたいに呼称されてたらめちゃくちゃ辛いわ
    ジャンルごと辞めそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:03:16

    ABとBA左右どっちもいけるけど、逆とリバは違うのでリバはABAタグでわけてほしいかな
    逆カプと作中リバは全然違う

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:06:25

    マリみてなんかガチガチの少女向けレーベルでやってたけど読者は男性のほうが多かったと聞く
    まあ男性向けの百合が増えてきたのは本当にこの10年くらいよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:06:41

    百合だけじゃなくてNLでもだけど、非エロネタは普段女性向け書いてそうな人の作品を掘り返す事が多いな

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:11:44

    古い情報だけど百合姫の男女比は3:7、百合姫S(昔あった男性向け寄りの百合姫)の男女比は6:4だったらしい

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:13:09

    逆カプ争い以前に別カプ連中の排除に全力を尽くさないといけない界隈なので同じ組み合わせ同士で争うのが不毛なんだよね
    三角関係のここ同士でくっつける!?ってカプが流行って台頭した時とか悲惨だからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:17:12

    BLと同じで受け固定なら攻めは変わっても別に……ってタイプは結構いそう
    俺もそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:18:21

    なんかBLで3Pっていうと男×男×男なんだけど
    百合だと男×女×女みたいなイメージになるのなんでだろう
    いや個人的な感覚なんだけど見かけるのだいたい百合CPを男が喰ってるのばっかなんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:20:42

    >>38

    別カプの排除…?何それ怖……

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:22:43

    >>41

    横だけど自衛の徹底という意味では

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:23:15

    >>40

    百合で3Pだと恐らく

    ①百合CP成立:女×女

    ②そこに(エロ目的で)竿役男を投入:男⇒(女×女)

    で作られてるのでは?

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:23:23

    >>38

    地獄から来たんか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:23:41

    >>34はBL百合どっちも

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:25:29

    百合でも別CP排除みたいになることは滅多にないよ…
    公式のノリのせいで界隈がピリつくくらいはあるけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:25:39

    >>38

    でもBL界隈も三角関係はわりと荒れる気がする

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:31:18

    >>47

    カプにならなかったほうが当て馬になるからなぁ…

    好きなキャラを当て馬に使われんのはキツイわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:32:27

    >>47

    攻1→受←攻2(公式)でも攻1×攻2の二次とかまあまああるからな

    固定に安息の地などない

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:33:15

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:35:13

    >>50

    ブーメラン突き刺さってね?

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:35:33

    百合漫画は男向けと女向けの中間にあるジャンルだから男女で分かれてるこのマンガがすごいのランキングには投票されにくいみたいな現象が起こる

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:35:59

    左右に関しては気にしてないのが多数派というかどっちが攻めでもなんならプレイ中に変わっても気にしないのが多数派だと思うわ
    多数派に従えってわけではないけど二次創作のルールなんて所詮ご当地ルールだから多数派が強いのは仕方ない

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:36:27

    >>50

    何が見えてるの?

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:40:25

    >>52

    そもそもファンが少ないだけってのは禁句かな…

    百合でも特に人気のある作品はなんだかんだランキング載るし

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:42:26

    >>52

    そもそも特殊性癖の類だから百合要素を前面に押し出してるような作品は多数に評価されることは少ないってだけでは

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:44:24

    前に攻め受け表記の話題でBL勢に向けて言われてた「2本ある界隈の常識が0本に当てはまると思うな」ってレスが忘れられない

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:44:33

    >>52

    あれ掲載誌で男女分かれてるだけで実際の男女比率って関係ないんじゃないの?

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:47:46

    男女差が無いとは言わないが結局はいつもいる界隈に慣れてるかどうかだと思うわ
    百合界隈の創作者で女性ももちろんいるけど攻め受け固定気にしてるの見たことないし

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:48:09

    あくまで個人の感想だが、
    男性向けは個人の性欲の対象という意識が残るから、別の男を排除する部分があって、『別解釈』≒『他人のオカズ』に文句をつけるという、わざわざ視界に別の男の性器を視界に入れる行為が不毛というイメージ

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:50:34

    この手の話題では攻め受け固定がBL界の常識として語られる(実際そうではある)けど
    逆に全員があんなガチガチに棲み分けしたいかと言われればそういう訳でも無いからな

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:50:44

    元々百合はリバが多いから前後気にしないのはその名残だと思うわ
    元々リバも食える人間が多いから呼び分けの必要性が低いって扱い
    とはいえ最近はそれなりに名称の前後を意識してタグ付けされてるように思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:53:43

    どっちも読むけど百合に関しては入れるものがついてないのに攻めも受けもリバもなくね?って素朴な疑問があるんだよな
    積極的な方が攻めみたいな話なの?

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:54:22

    百合好きでも
    単に男の裸とか見たくない程度だと左右気にしない
    このカップルでないとダメだっていうのは左右ある
    というイメージ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:56:36

    >>63

    ついてなくてもリードする側される側は有ると思う

    リードする側が攻めでされる側は受けかなと

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:57:03

    >>64

    いや左右固定されることは多いけど同じ2人でリバを描く人も珍しくない程度にはいるからそこまで雑にわけられるもんでも無いと思うわ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:57:43

    >>9

    薔薇族と耽美系を一緒にしてはいけない

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:59:18

    >>63

    あんま想像したくないかもしれないけど男同士で片方が片方に手コキしてたらどっちが攻め?って話

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:59:31

    >>57

    そりゃ挿れる方が攻めよなんて言われても困るしな…

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:00:40

    >>64

    自分の観測範囲だとこのカップルなら左右どっちでもいけるみたいな人が多いから傾向がわからんな

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:01:31

    >>28

    これ女性界隈のマナーだと思うよ

    この手の話題見てた感じ男性は気にする風潮ないみたい

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:01:53

    >>68

    それはキャラと嗜好によってどっちのパターンもあるからわからないな…

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:02:04

    >>63

    どっちも読むけどおおむねそんな感じ

    ABだったらAがBを喘がせてほしいしBAだったらその逆

    BLの攻フェは平気

    あとBLにしろ百合にしろ、エロがなければほとんどこだわらない


    >>68

    攻も受もやるんじゃないの…?

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:05:13

    >>9

    BLはお耽美系からの流れなので違う

    男(ゲイ)向けは薔薇族

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:08:27

    攻め受け概念はあるし好みもあるけど固定表記してる人はほぼ見かけないイメージ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:09:31

    >>9

    ・同性愛者が同性愛者に向けて描いた同性愛作品(ホモ向け、レズ向け)

    ・異性愛者が娯楽のために描いた同性愛作品(BLや百合)


    一緒にしてはいけない

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:12:52

    BL界隈のことを基準で考えるのもおかしい
    元々百合は二人の名前を語呂の良いように呼んでるだけなのに「攻めが!受けが!」って言われても知らんがな

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:14:05

    >>9

    ノンケの女が百合を描くのと対比するならノンケの男がBLを描く話になるんだが

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:15:28

    一々タグやらカプ表記に書く決まりが無いだけで攻め受け自体はr-18ならあるぞ
    一方しか攻めてない作品とか割とあるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:16:19

    >>68

    どっちでも成立するよなそれ…?

    奉仕としての扱きなら扱いてる方が受けになるし、逆に攻めとしての扱きもあるし

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:18:15

    >>79

    いやそれは分かってる

    百合に表記に対して「左側の名前は攻め!右側の名前は受け!」ってBL基準で言ってることに対しての話

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:34:58

    >>78

    BLでもない上に真偽不明だがヤマジュン先生にノンケ説あったの思い出した

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:39:40

    左右表記しっかりしろ派に聞きたいけどNLの表記についてはどう思ってんの?
    NLって女性が攻めてようが男が左で女が右って表記が多い気がするけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:42:31

    女攻めは女性が左になる表記も見るけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:42:40

    >>83

    少なくとも自分の見てるとこだと女性が攻めてる場合はちゃんと女性が左だよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:43:46

    NLは女攻めの場合はそういう特殊シチュとしてタグがついてる気がする

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:45:40

    女攻めはどうしても道具要るし穴は限られるし

    NL界隈だと特殊になる気はするねー

    >>86

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:48:37

    >>83

    女優位だろうが何だろうが突っ込む方が左で突っ込まれる方が右としか認識してない派だからシチュでいちいち変えないでほしい

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:49:39

    「百合」って言葉自体は男性向けの雑誌「薔薇族」の女性読者向けコーナーから
    ジャンル自体はエスが源流だから女性向けだと思う
    マリみても少女小説だし

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:50:47

    >>87

    いやごめん、そこまでゴリゴリの攻め想定してない

    プレイ中にリードしたり主導権握ってくるくらいのニュアンスで言ってた

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:51:30

    男向けの百合ってきらら系とか去年のリコリコみたいに明確に恋愛関係って言われてない作品でファンとして妄想してるみたいなのが多い気がする
    ガチの恋愛関係カプがある作品はそこまで跳ねてないし

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:52:18

    >>90

    いやこっちも書いてからエロ前提で書いたけど

    違ったかもしれんと思った。違ったねごめん。

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:53:28

    百合と言われたらまず"見る側の主流層が"同軸リバ前提って事を受け入れればいいんじゃないかな…

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:55:03

    >>90

    おねショタぐらいってことかな

    それなら男×女表記のうえで女性優位の注意書きだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:00:14

    >>91

    そういう作品が男向け百合かと言われると微妙かな

    女キャラばっかりの作品はファン自体は男性の方が多いけど二次創作となるとやっぱり女性作者も多いし

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:01:26

    男性向け
    リコリコ、転天、わたなれ、あだしま
    両方向け
    百合姫系
    女性向け
    つくたべ

    自分の中ではこんなイメージ

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:03:32

    固定にこだわんのだけはまじでよくわかんねー

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:04:05

    百合は行為を前提としてないから受け攻めと言われても難しい
    行為と言っても「気弱なので初めはネコだけど、一線越えたら積極的になってタチになる(リバ?)」と言うのもあるからCP名は語感になる気がする
    まあ最初から役割を決めた表記で、と言うのもあるんだろうけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:04:42

    結局のところ「男根を挿入する側が攻めでされる側が受け」というルールも
    「攻めを左で受けを右にする」という表記方法も
    「攻めと受けで性格や体型の解釈にまで影響する」って風潮も
    BL界隈の話だから百合には関係ないってだけ
    男性向け/女性向けとも別の話

    でも左右や男根が無いからといって
    行為を主導する側・される側としての攻め・受けが無いわけじゃないし
    すべてがリバというわけでもない

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:05:16

    BL好きに左右とか考えてない…困る…って人もいるからそういう人は百合みたいな文化だったらよかったんだろうね
    カプ名は語感で決まるし左右は割とガバいからこだわりたい人はつらいと聞く

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:06:08

    >>97

    この前おねショタとショタおね表記で揉めてたからBL界隈だけじゃないと思う

    おねショタって言いながらショタが攻めるな!っての

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:08:01

    >>101

    あっそれは傍から見ると同じだけどジャンルそのものが違うので同一視するのはやめたげてください…

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:10:55

    CPの攻め受けって優位性や支配性の解釈と直結しやすいんですよね
    あと男女CPの女攻め表記問題はよく熾烈な議論がされてるし定期的に荒れる(おねショタの逆転問題・女がリードしてたら穴使ってても左側表記でいい勢・左右表記は物理的な挿入方向で決めろ勢・ナチュラルに女×男の表記を認識していない層など)

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:15:08

    >>102

    おねショタはショタがお姉さんにいれてショタおねもショタがお姉さんに入れる

    そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!


    って言われてるんですよ…

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:19:11

    百合においてクンニは攻めの行為だけど
    BLは「攻めのフ〇ラは地雷」派が多いし
    そもそも「攻め」の範囲がファジーすぎるのにBL以外にも通用する絶対のルールみたいに言われてもな

    (どうでもいいけどフェ〇はNGワードなのにクンニは素通しなのか……)

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:19:20

    マリみてとかあるし女性向けから派生した要素もあると思う
    ただリコリコとかあだしまみたいないわゆる百合作品が女性向けの商売かといわれるとそうでもない気がする
    もちろん人気作品は女にも受けてるだろうが

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:20:18

    そもそもが女性向けだと聞く
    現代だと普通に男にも人気だがね

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:21:31

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:21:50

    BLだと積極的でリードしてる側が受ってパターンもあるしそれが苦手な人もいるから攻め受け徹底は棲み分けでもあるのよな
    その文脈は男女はともかくよっぽどガチ描写ないと百合には関係ないわな

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:28:06

    前から気になってたんだけど攻フェダメな人って男女CPというか現実の性行為でのク○ニもダメなのかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:38:45

    カプ表記は主人公が先になりやすいイメージがある

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:39:13

    心の機微や関係性に重きをおいて一つ一つの言葉を噛みしめる
    青春、耽美、禁じられた恋、切実な欲求、憧憬等を基にしたもの

    他の文脈と百合の要素を絡めた
    魔法少女、バトル、ファンタジー冒険もの等を基にしたもの
    ホラー百合や青春部活ものとか重なりがちなのもあるけど
    男性向け、女性向けと言うかハードSFとSFみたいな方向性の違いみたいな気がしなくもない

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:40:58

    単にBLが入れる入れないで区別がつきやすかったから発祥したんじゃねえの?
    現状は別として

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:43:52

    男だけど自分は百合をいわゆる女性的な視点で見てるわ
    関係性が良い...とはなるけど性欲は無い

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:44:35

    性別が逆なだけの腐女子みたいな思考回路になってきてる

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:51:43

    >>102

    ジャンル違いって言い方がよくわからんのだけど、例えば作品Aの中でお姉さんとショタがいたら、

    女性同人界隈では「作品A」のイベントの中で「おね×ショタ」と「ショタ×おね」で島が分かれてるんだけどさ

    男性同人だと「おね×ショタ」イベントがあってその中で「作品A」本出す人「作品B」本出す人がいるっていう感じなんだろうか?

    (例えなので女性向けも異性カプになってるけどそこはあまり気にしないでほしい)

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:09:38

    英語圏のCP表記って日本みたいに攻名の最初の2文字+受名の最初の2文字じゃなくて名前自体を融合させたのが多いから受け攻め気にしたくない百合厨としては表記に困らなくて助かる
    DBで例えるなら日本がトラゴテで英語圏がゴテンクスみたいな感じ(実際のCP表記はトラ天だろってツッコミはナシで)

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:10:28

    BL界隈にはBL界隈のルールが、百合界隈には百合界隈のルールがあるってだけ
    百合界隈にきて「表記が!」とか言い出さなければいいんだよ
    逆もしかり(BLするならそこでの表記の仕方に従う)

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:12:59

    というか百合の方も界隈と呼べるようなガッチリしたまとまりがあったのは初めて知ったよ
    各作品、CP内で界隈できてマナー悪いやつ排除したりする腐女子界隈にくらべて、男性向けの側面も強く良くも悪くも横の繋がり薄いように見えてたし

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:47:17

    色々百合作品は見たり読んだりしたけど二次創作は漁ってないせいか受けと攻めでCPの書き方を入替えるぐらいしか知らなかったな

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:16:08

    百合でも攻め受け分けたいタイプからすると百合の世界は地獄だぞ
    このスレのように受け攻めの区別なんていらねーだろとしか言われんし黙ってトライ&エラーを繰り返して左右分けてる作者の作品を見付けるしかない

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:31:50

    >>121

    それは大変だな

    逆にBLの方もこのスレでいくつか出てるけど「攻め受け表記息苦しい」って人もいるし、自分の感覚と界隈の常識が合わなかったらお辛いな

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:45:34

    男性向けか女性向けかは正直どうでもいいけど自分がフォローしてる百合の絵師とか作家は大体BL兼任した女性の方が多い…
    普段BL描いてる人が描く百合いいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています