(メガシンカを失ってもめげずに戦う僕…)

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:40:23

    (不遇と言われる草タイプと晴れじゃないと効果が出ない諸刃の剣を抱える僕…)
    (…)
    (なんか予想以上に強すぎた僕…)

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:41:58

    グラードンとリザードンと大体セットでいるよなお前

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:42:33

    レヒレやエレキ対策にめちゃくちゃ役立ってるぞ、バナくん

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:43:19

    実質高速眠らせマンなの強い。
    たまに地面技搭載してるのやめてくれ…

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:43:20

    なんでそうもらう強化どれも絶妙なんだお前は

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:43:27

    ベンタツと眠り粉択が強すぎんだよお前

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:43:49

    嫌われない程度にクソ強い

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:47:14

    GOバトルリーグでも居ると対処に結構困る。ほのお・こおり技が無いと固い固い。フェアリーはヘドロで落とされ、半減のハードプラントはちょっぱやで飛んでくるのにゴリゴリと……。ラグラージに強いのも評価高い。

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:50:41

    >>8

    ハイパーで入れてるけど抜群取られなくても対面ギラティナの時とか辛い

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:50:53

    ダブルであまいかおり+眠り粉ばら撒きするだけでもやばい

  • 11 21/11/07(日) 10:53:43

    剣盾で貰った大地の力が炎タイプの打点になってとても偉い…グラスフィールドでも地震と違って威力落ちないのも助かる…

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:54:12

    だいちのちからとウェザーボールがデカすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:54:32

    ぶっちゃけ同世代の優遇されまくりトカゲより強者でいる期間長いだろ
    なんならあっちは優遇されてるわりに暴れたのメガシンカあった時期だけだし

    カメックスはクイックターンとかのおかげでかなりましになって安心したぞ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:55:28

    >>8

    ハイパーでキッスに強いの評価されてメガニウムと使用率が逆転したやつ

    スーパーだと相変わらずメガニウム強いけど

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:55:48

    >>9

    ギラティナはとにかく固いから素直に悪を使うのがオススメ(つじぎりタチフサグマやハッサムが強いよ)。ハイパーに常連のトゲやニンフィア、ラグラージに強いとこや、ほのお・こおりタイプと遭遇するのが少ないのがバナの強いとこ。

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:55:50

    ダブル初心者の時なめてかかったら眠らされるわベンタツでジリ貧になるわ痛い目見たわ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 10:57:09

    この掲示板にもGBLやってる奴結構いたんだな…
    自分はもうやる気失せたマンだけど

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:03:17

    こいつの草タイプはでんき半減が効いてて個性になってる感ある

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:03:43

    氷タイプほぼ出てこないからいいか……と割りきった編成
    なお氷が出てきたのが初手なら3割くらい勝ててる
    クレセリアはやめろ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:07:09

    >>17

    自分も最初は『GBLのランキングなんて……』って思ってたんだけど(今も最強とか興味なし)、3勝するだけで伝説レイドポケモンが入手できるかもと知ってから毎日限界数まで戦ってる。手持ちのハイパーボールを使って捕まえられる!って結構感激ものなのよ。ただ昨日も3勝以上5回達成してやって5回とも出てきたのはビリジオンだったけど……(欲しいのはテラキオン)。あとやっぱすごい技マシンスペシャルは欲しい。ただしランク20以上はまさに伏魔殿なのでご注意を。ギラティナ、トゲチック、ハイドロラグラージを倒せるくらいじゃないと話にならない。いわゆるアレ。満足さんの『半端な気持ちで入ってくるんじゃねえよ!デュエルの世界になぁ!』って奴。

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:09:33

    しゃあっ眠り=粉!

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:10:37

    >>19

    今の伝説レイドの次はその三日月さんやで……。

    (すご技マシンスペシャル持ちはこぞってくさむすびを覚えさせるんだろうなあ……)

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:11:14

    >>1

    君とユキノオーはなんかちょっとおかしい。

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:13:16

    グラもいいけどオーガコータスでウェザボを晴れ雨両対応にするのも楽しい
    こいつホウエン出身とばっかり相性良いな

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:13:53

    そういえばGoで色クレセ前に拾ったな

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:29:05

    ほぼ全ての水タイプが冷ビ使えるんだから草タイプも大地の力覚えていい

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:33:47

    草は不遇、って言いながらだいたいだいたいの世代で上位にそれなりの数いるんだよな草…
    下位層が分厚いのは確かだけど正直そこまで不遇か?

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:36:40

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:37:35

    >>27

    少なくとも補助技の豊富さを考えたら虫タイプなんかよりは百倍マシ


    まあぶっちゃけ草が強いというか強い奴が草だっただけって例もあるがな

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:38:57

    カメックスはユナイトで活躍したから

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:39:13

    >>27

    初代の草・毒複合(エスパーに弱い)と金銀のチコリータで使いづらい、という先入観ができてしまった感。その後順当に地味な強化は続き最新作でハジケリストになった模様(水は少し勢いが落ち着いた感じ)

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:41:21

    今一番ヤベーのは飛行という

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:42:05

    不遇と言われながらも対戦ではよく(第5世代以降特に)環境に絡んでいたそんな草タイプ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:42:41

    ユナイトでも最早強キャラ側だからなコイツ
    まあそもそも初期から上手い人が使えば大活躍ってタイプだったが

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:43:02

    なおマジで不遇な虫に哀しき歴史

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:44:20

    >>35

    フェアリーは虫弱点にしても許されると思うの。あと水は毒に弱くても良い。

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:44:35

    >>35

    ガチ勢が最も長い時間手持ちに入れていたポケモンが虫タイプだった時期もあるんだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:45:26

    ウルガモスじゃねーか
    そのウルガモスも虫技よく切るし

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:46:07

    虫タイプ自体はハッサムとか強い奴はいるんだ
    虫技が通り糞過ぎて使われないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:47:04

    ウルガモスもハッサムもメガヘラメガ・カイロスも虫技放り捨ててるイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:49:09

    >>37

    それは最終進化レベルのせいでない?(手持ちに入れてた時間の長さ。なお59)

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:49:17

    虫はトンボ帰りが強いだろ
    ダメージは二の次だけど

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:50:09

    >>42

    なお虫以外が一番使いこなしてる模様

    おいヨツンバインのおっさん、おめぇのことだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:50:55

    とびかかる習得した虫は主に特殊レギュでよく見る

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:51:14

    >>40

    うちのメガヘラも


    ・ロックブラスト

    ・タネマシンガン

    ・インファイト

    ・じしん


    だったもんなあ……。

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:54:43

    虫と毒はとにかく種族値高いやつが少なすぎる感ある

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:02:29

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:05:17

    ちょっと(性能的に)変だよ草タイプポケモン四天王

    ・フシギバナ
    ・キノガッサ
    ・ユキノオー
    ・ナットレイ
    ・ゴリランダー

    あとエルフーンが使用率50位前後に居た……不遇?

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:08:07

    正直葉緑素持ちが相手の炎に焼かれるところ見たこと無い…回数少なすぎなだけかもしれんが

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:08:44

    >>37

    >>38

    そういえば『そらをとぶ』+『ほのおのからだ』要員だった。懐かし。

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:12:08

    対戦やらないフシギバナファンだけど結構評価高いのね
    うれしい

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:14:12

    >>51

    こいつなんやかんや常に中堅以上いるような感ある

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:17:09

    少なくともダブル環境では今が最盛期と言っても過言ではないバナ

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:17:41

    >>52

    初代からの脳筋プレイヤーとしては毒と草で通り悪いなー、とか思ってたらめざパ炎と地震習得で『ひゃっほーい!』となった思い出。毒の地位も向上したのが追い風だった。

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:20:58

    ユナイトとかいうタイプ無視でどのポケモンでも活躍の場を与えられる神ゲー
    なお運営は環境を整える気がない模様

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:57:45

    両刀中速とかいう微妙の象徴みたいな属性あってもいけるのは
    葉緑素とかいうズル特性、補助技メインの立ち回り、そこそこ耐久しっかりしてるあたりのおかげやな

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:41:33

    >>2

    こないだGOバトルリーグハイパークラシックでリザ、バナ、ラグと当たった。いや普通に強いんですけど?!

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:41:51

    初代の時点でほぼ確定急所のはっぱカッターあったから、レベルさえ先行しておけば大体ごり押しできた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています