- 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:58:45
- 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:00:03
出たな日本一のクソコース
- 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:00:48
今年から浦和桜花賞1500mに短縮されるだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:01:01
浦和桜花賞が交流重賞になることへの一番の問題点
1500mでもいいと思うんだが…? - 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:01:32
浦和1600だったニューイヤーCは去年から、桜花賞は今年から1500mやぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:01:37
やっぱり1500mに短縮するのは交流化への布石なんですかね
- 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:01:47
解説よろしく頼む
- 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:02:20
地方エアプの俺にもわかるようにしろ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:02:57
浦和1600mは3コーナーにスタートがあるんだよね
なぜ……? - 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:03:27
- 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:03:50
- 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:03:58
- 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:04:30
ええなにこれ…
- 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:04:35
すごい数の浦和競馬場が集まってきている
- 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:04:39
曲がりながらスタートダッシュと位置取り争いしないといけない「日本一スタートが難しいコース」といわれている
- 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:04:52
ほんまグロくて笑う
- 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:05:16
ちょっと前にコースに対して垂直にゲート立てるのやめて外枠を前に出す様にしたけどそれでも改善されなかった
- 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:05:53
- 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:07:03
地方三大クソコース
浦和1600
大井2400
あと1つは? - 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:07:20
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:07:50
園田1700
- 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:08:05
- 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:09:06
スピーディキック「勝てましたけどそれはそれとしてこのコース良くないですね」
- 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:09:29
南関牝馬最強格と聞くがマジで強いな…
- 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:09:58
外振られてほぼ最後方から向正面で捲って余裕勝ちできるならそりゃもう地元に敵いないわ
- 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:11:14
- 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:13:06
繊細過ぎて輸送×牝馬だけどつよつよ競馬のスピーディキックちゃんすこ
- 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:14:46
- 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:16:03
- 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:16:59
東京芝1800mくらいだから影響ありそうでない奴じゃないか?
- 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:18:15
- 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:23:21
こちらが一昨年のニューイヤーカップ(距離1600m)
地方競馬ライブkeiba-lv-st.jpこちらが去年のニューイヤーカップ(距離1500m)
地方競馬ライブkeiba-lv-st.jp100m違うだけで大外の不利さが大分マシになってるのが判る
- 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:24:45
今年のニューイヤーカップ見ますか