- 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:42:57
<a href="https://twitter.com/hashtag/ブシ新春発表会2023" target="_blank">#ブシ新春発表会2023</a> 第2部配信中📺
/video/1
<a href="https://youtu.be/eKTWG7EEKlg" target="_blank">youtu.be/eKTWG7EEKlg</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/ブシロードゲームズ" target="_blank">#ブシロードゲームズ</a>
今後のラインナップ公開❗
人気IPゲームの制作、
はしもとよしふみ氏プロデュースのオリジナルアクションRPG「<a href="https://twitter.com/hashtag/リアセカイ" target="_blank">#リアセカイ</a>」を発表しました <a href="https://twitter.com/i/web/status/1612381073249533952" target="_blank">twitter.com/i/web/status/1…</a> — ブシロード公式 (bushi_PR) 2023年01月09日 - 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:45:13
どういうゲーム出すんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:48:42
シナリオをなぞる系じゃなくて、オリジナル主人公であの世界を別視点から見てみたいが、はたしてどうなる?
- 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:49:03
情報は現時点ではほぼないな
Switchで出るっていうだけあってPS4なのね - 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:49:16
ブシロードの版権家庭用ゲームの実績ってどんなもんなんだ
商品ページ見てもパッとしたの無いけど - 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:49:28
quest of memoriesってなんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:49:33
楽しみだけどクオリティ心配だな
- 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:52:09
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:52:29
言っちゃなんだが紙芝居ゲーになる予感しかしないぜ!
- 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:55:13
むしろ紙芝居ゲーなら安牌じゃね?
それ以外のキャラゲーだと余程の力入れられないとお察しの出来が常だし - 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:55:43
まぁ、うん
ゴブリンスレイヤー共々、そこまで期待しちゃいけない感じはする
原作者シナリオが読めたらOK、ぐらいの気持ちでいたほうがよさそうかな - 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:57:04
- 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:58:07
まあこういうのは出るほどの人気作扱いになったくらいの感覚が良いと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:59:40
CSなら例え内容が微妙でもお布施のつもりで買うわ
- 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:59:59
- 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:01:12
- 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:02:45
- 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:02:49
ブシロードの出してるコンシューマーゲーム4つしかないんだけど、ググッてみるとどれもAmazonで評価4以上あるな
お金はかけられてないが、開発は案外優秀なのか……? - 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:02:53
あのソシャゲはシステム面もあれだけど、なにより素人運営とかいう惨状だったから…
- 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:03:58
『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』が発表
テレビアニメ化もされた人気ライトノベル『無職転生』が初のコンソールゲーム化。対応プラットフォームはSwitch/PS4/Steam。
<a href="https://twitter.com/hashtag/ブシロード新春大発表会" target="_blank">#ブシロード新春大発表会</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/無職転生" target="_blank">#無職転生</a>
<a href="https://www.famitsu.com/news/202301/09288942.html" target="_blank">famitsu.com/news/202301/09…</a> — ファミ通.com (famitsu) 2023年01月09日 - 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:05:04
Coming soonっていうのは未定ってことを重視すべきなのか曲がりなりにもsoonと言っていることを重視すべきなのか
- 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:06:23
なんなら王竜王討伐をゲーム化とかでも面白そうだが、それだとアニメ組が楽しめないかな?
- 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:08:40
“その第2部 ブシロードIP発表会&ライブ”にて、新ゲームレーベル“BUSHIROAD GAMES(ブシロードゲームズ)”の設立を明らかにした。
“BUSHIROAD GAMES”は、既存モバイルゲームレーベルの“ブシモ”を統合し、ワールドワイド向けにコンソール、PC、モバイルのデジタルコンテンツ創出拡大を目指して立ち上げられたブランドで、人気IPのゲーム化そしてオリジナルを含めた5つのゲームタイトルの制作が発表。その中のラインアップとして、Nintendo Switch、プレイステーション4、PC(Steam)用ソフト『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 Quest of Memories』が発表された。
なるほど。
全世界向けに本気で作りますよー、って感じの目的で作られたレーベルの初作品か
そのために世界でもある程度人気のIPを使うと。
たぶんここでこけるとレーベルが失敗するから、たぶんお金はある程度以上かけると思う。
小銭稼ぎよりは期待してもいい。
ただ経験値が低そうなので、お金かけても面白いものが生まれるかどうかは、まぁ期待しない方がいいか。 - 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:18:40
やべーな、期待をしてはいけないとわかってても期待をしてしまう
- 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:27:33
アドベンチャーゲームで好感度を稼いで個別EDになるゲームか?
ルイジェルドさんを攻略できるようにしてくれぇ! - 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:43:03
この手のゲームだと原作主人公でストーリーなぞる系よりオリジナル主人公でのオリジナルストーリーの方が嬉しいけど作者がどれだけ関わるんだろうか
- 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:01:25
ツイッター見てたら「夢の中にでてくるモザイクの依頼を達成して地獄に叩き落されるゲームかな」とか言ってる奴いて草
天才かよ - 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:27:09
まぁゴブスレもこっちも蓋開けてみたら大したゲームじゃないだろうからあんまり期待しすぎないようにな
- 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:36:52
何の自慢にもならないけど大体の人間がソシャゲでこけっぷりは経験済みだろう
- 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:06:21
運命力的な問題でオリ主人公がどうなるかわからんね
- 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:32:46
- 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:35:52
そのうちCR無職転生が出ても驚かんな
いくら人気出ようと流石に児童書にはなるまいが - 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:39:05
- 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:41:40
最初メタクエストかと見間違えてまさかのVRゲームだと!って思ってしまった。
- 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:48:43
オープンワールドゲーはね流石にね無理だねしゃーない
- 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:56:24
- 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:00:07
- 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:58:37
外れだと蘇生してもらえないのか
- 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:19:48
内容がすごく気になる
- 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:57:51
下手なifストーリーとか前のソシャゲみたいな毒にも薬にもならん内容の予感しかしない。
どうせならギャルゲにしてもらった方が… - 41二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:04:57
たしかにギャルゲーにしてもらった方が面白いな
ただ一期までだと攻略キャラが少ない、いや、ゲーム出るのは2期発売後か
じゃあ王女殿下とか、冒険者時代のあの娘とか、ナナホシとか攻略できるのか
ギャルゲーの方が嬉しいかも
ナナホシエンドは一回見たかったんだよな - 42二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:43:50
出るの24年前半あたりだろうか
- 43二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:33:27
最近思わぬところから新情報くるから情報収集怠れないなあ
- 44二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 04:34:05
- 45二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 05:37:43
- 46二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:15:26
紙芝居でいいからロスカラばりのif欲しい
- 47二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:29:38
- 48二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:35:15
オリ主人公で、あの世界の剣術や魔法を自由に学べるゲームならやってみたいなぁ……
- 49二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:20:20
ほーん、モナークとか作ってるところか
よくキャラゲー作ってるところに比べると悪くはない、かな
原作者が監修してくれるならけっこう面白いの作ってくれるかも
少なくともクソ ゲーメーカーではない - 50二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:40:19
コンシューマーなら買うで
いつか孫の手悲願の格ゲーができるかもしれんし… - 51二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:49:43
アクションゲームだったら剣神流と北神流はアクションの爽快感が凄そう
- 52二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:51:14
挑発モーションやたらある水神流
- 53二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:10:16
- 54二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:38:24
アニメと連動するならルディの子どもたちはいないか…
- 55二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:42:04
- 56二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:07:04
- 57二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:57:24
- 58二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:58:25
- 59二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:00:16
ラプラス戦役とかどうよ
操作キャラは魔法剣士だから龍神ウルペンで - 60二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:01:53
- 61二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:04:22
ラプラス戦役とか真面目に作ったら大作RPGになっちまいそう
- 62二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:40:20
無職転生って今のところ世界観人気ではないんだよな
逆に1期範囲をなぞられてもって感じだし難しい - 63二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:04:50
リゼロのゲームみたいな感じじゃないかな
- 64二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:19:52
- 65二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 03:12:58
TRPGみたいに自分だけのキャラを作って六面世界を練り歩くゲームでいいぞ
オバロ作者が公開してたキャラシ作成テンプレみたいな感じで自キャラの能力決めてスタートだ - 66二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 03:15:51
シナリオなぞるゲーならカカロットくらいのクオリティで頼む
- 67二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 03:19:44
- 68二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 03:37:27
記憶がなくなって助平心がない綺麗なルディになるのか
- 69二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 04:01:15
しかもヒトガミに狙われた時点で終わりなんよな
- 70二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 05:16:54
詳報は確実に今年中に出ると思うけどどうだろうなあ
- 71二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 05:30:50
RPGらしいが性能を原作に寄せたら酷い剣士ゲーができるな
- 72二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:24:27
パウロ外伝のビジュアルノベル出してもいいのよ
- 73二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:21:32
RTA
剣術
・水神流は流さえ修得すれば後はプレイヤースキルでカバー出来るので上級で切り上げましょう。プレイヤースキルに自信の無い場合は後述の剣神流を聖級にしたら水神流を再び伸ばして行くとタイムは落ちますが、安定感は増します
・北神流も同様に地形不利や欠損状態での戦闘を熟せる様になる上級で終わりにします
・剣神流は聖級まで上げて光の太刀を習得するのが必須です。以降は他の流派と違って新技は覚えられませんが、威力と発動速度が上がるので上げられるだけ上げておきます - 74二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 11:21:00
あの世界でRPGは何というかとても世知辛い形になりそうだな・・・
- 75二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:54:59
そこらへんにいる冒険者レベルなら割とバランス取れてるから
一対一なら弱いけど大砲や物理効きづらい敵には効果あるって感じで
主人公周りは聖級どころか王級が下限だったから魔術師? 最低限無詠唱と闘気か魔導鎧持ってこい! みたいな感じだったけど - 76二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:23:20
タイトルはなかなか風情ある
- 77二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:46:20
ターン制RPGだとしたらいちいち命令聞いてくれるエリスとか解釈違いだから
ずっとバーサク状態でいいよ - 78二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:38:01
ヒトガミ編を終えて、「古龍の昔話」とかが映像化されてからなら、世界観人気もつくだろうけど、現段階だとなあ……
タイトルも無職転生だし、六面世界の深掘りは期待できないわな - 79二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:39:28
ヒトガミ主人公の放置ゲーとかちょっと楽しそうだしその内でないかな
冒険者の酒場系のやつ - 80二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 16:45:29
いま妄想ぶつけ合う時が一番面白かったみたいにはなって欲しくないね…
最強アクセサリは御神体でお願いします - 81二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:03:53
指示をきかないポケモンかよ
- 82二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:21:54
十中八九なると思うというか、正直ゲームとして面白かったら奇跡だと思う
大体のキャラゲーはキャラゲーにしては、止まりだし、そこまででも十分御の字 - 83二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:46:11
贅沢言わないんでギアスのロスカラみたいなゲームをお願いします
- 84二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:43:48
ミグルドペンダント「嘘だろ、将来シンボルになる俺よりも扱いがいいだと…!?」
- 85二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:44:06
面白い原作のやつに金かけても
必ず面白いゲームができるわけじゃないっていうのは数々の作品が教えてくれてるからな
期待しすぎずに続報を待つぜ - 86二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 04:34:21
Switchは嬉しい
- 87二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 05:30:21
実際どうなるんかね
フィットア領に帰るまでの話ならデッドエンドの3人パーティーで固定だろうけど、そうした場合魔法アタッカー兼ヒーラーのルディと高速物理アタッカーのエリス、タンクのルイジェルドみたいになるのかな - 88二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:38:50
それいいな
- 89二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:02:15
改変しやすいせいかやたら擦られる、「本気出す」部分は今回のタイトルだと手を加えられてないんだな
- 90二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:20:36
不安半分期待半分
- 91二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:34:38
このすばRPGレベルの期待にしておく
あれもファンにとっては良ゲーだったらしいし
メイドインアビスレベルで作ってくれたら神だけど
あんな感じでオリキャラをキャラメイクして冒険してー - 92二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:26:30
2期のCMとかでCM流れたりするんだろうか
- 93二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:29:29
その前にはよ2期始まってくれ。もう待ちきれんのだ。
- 94二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:45:13
- 95二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:46:05
怪力がね
- 96二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:46:01
- 97二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:35:57
2期の製作委員会に入ってるんだろうか
- 98二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:18:14
- 99二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:35:31
整合性気にすると却って整合性気にしないで済むストーリーの方が良いって結論になるんだよな