20巻そこそこで終わる漫画は

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:27:44

    これくらいがいい

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:28:27

    最高峰を持ってくるんじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:30:53

    冊数とエピソード数・満足感が釣り合ってないよね
    賢者の石で誤魔化してます?

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:33:25

    鬼滅は駆け足感あったのと何人かの掘り下げが足りなかった感あるので
    20巻そこそこというより25巻そこそこくらいがベストだと個人的に思う

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:33:52

    傑作中の傑作持ってくるな。
    ホントに無駄なエピソードが存在しないのすげえよ…
    「俺(達)とお前の格の違いってやつを見せてやる!」
    最初のエピソードと最終決戦のキメ台詞被せてくるのたまんねえ…

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:36:26

    描く作品悉くヒットする牛先生は何なん?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:37:03

    >>5

    ちゃんと全部拾うのさすがだよな

    最後にニーナとアレキサンダーの話を持ってきてくれるとは思わなかった

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:38:32

    おっさんが格好良い漫画は名作

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:41:01

    >>8

    初見「最終盤に入って出てきたキメラおっさん4人組かぁ…お父様とかホムンクルスの噛ませ扱いで全滅かな?」

    読後「誰一人欠けてもアウトだった…おっさんズカッケェェェ!」

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:42:03

    >>7

    「合成獣にされた女の子一人救えないただの人間だ」 

    好き

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:43:25

    イシュヴァール殲滅戦という珠玉のエピソード

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:44:20

    >>8

    これ全部荒川先生の性癖だって気づいたとき笑った

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:46:20

    20巻程度で終わる漫画はだいたい全部面白いの法則
    ゴクオーくんも23巻とかでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:48:23

    30巻前後で終わる漫画たちも捨てがたいぜ

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:33:26

    >>10

    ニーナたちと同じく自分達では助けられなかったはずの命をウィンリィが助けて見せた出産エピソード

    錬金術は便利だけどこれが無くてもどうにかなるという最後の決断に繋がるのかなと読み返していて思った

    あとロゼの神に祈る行為を笑っていたエドがただ神に祈ることしかできないアルに何も言えなくなっている点も面白い

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:35:04

    チェンソーマンはちと短すぎるか?
    ハガレンは作者に嫌われてるけど一期もすこなんや
    特にホムンクルスの設定

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 22:40:41

    >>11

    ここがアニメでしっかり見れなかったのはフルメタ版アニメの数少ない不満でもある。アニメしか見てないなら原作で一度は読むべきだぜ…大人組の多くがイシュバールという名に目を伏せる心情がよく理解できるしさ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています