皆他の漫画にも猿展開猿展開言ってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:10:11

    スレ画みたいな展開がそんないっぱいあるのん?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:11:48

    はい!探せば割とありますよ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:13:13

    ぶっちゃけワシ適当に猿展開猿展開言ってるんだよね
    猿漫画の猿展開がどんなのかも知らんのん

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:13:39

    北斗の拳…

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:14:07
  • 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:14:38

    あにまんタフカテのスラングになりつつあるんだ 
    猿展開と愚弄すればその対象の漫画アニメ諸々はそういうネガティヴ・レッテルが貼れるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:15:09

    お言葉ですが龍継ぐのガルシア米軍に返した猿展開を超えるクソ展開がいっぱいあったらこの世の終わりですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:16:05

    空間送りも市民権を得てきたよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:18:04

    この展開猿すぎるっスね(猿ってなんだよ)
    猿展開だあ(猿展開ってなんだよ)

    こんなレベルの認識じゃないスか

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:19:40

    元強キャラポジションだったはずのキャラがポッとこが出の新キャラどころか一般動物に蹂躙される展開はゴリ展開でいいんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:26:25

    猿展開なき作品はあっても本家の猿展開そのものとは無比やっ

    …と言うても…猿展開にも光の猿展開と闇の猿展開がありますからねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:26:38

    >>10

    うーん猿漫画のストーリーラインにおける謎の超展開が便宜上“猿展開”と呼ばれているだけで別に区別するもんでもないからゴリラ展開でもいいんじゃないスか

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:28:37

    すみません
    猿空間送りなら分かるんですけどスレ画やガルシア放置展開レベルになると物語が破綻しているだけなんです

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:29:20

    CAPCOMゲーは割と猿展開猿空間送り多めの猿作品じゃないっすか?
    岩男なんてアレだけ大騒動起こしまくったワイリーが
    人間サイドから処刑されてない時点で闇の猿展開みたいなもんだしな ヌッ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:31:35

    ストーリー構成の杜撰さを補うくらいの作画力があってこその猿展開だと思うのは俺なんだよね
    見てくれの美しさすらないのはただのクソなんだ、罵倒が極まるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:35:20

    実写版バイオハザードくらいないと猿展開とは言えないと思うのは俺なんだっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:36:58

    あー、猿渡哲也ファンだけどお前ら猿展開を舐めんなよ
    シリーズ最初のラスボス張ってたキャラがいきなり動物園行ってゴリラにボコられるんや。凄いやろ?
    この意味わかるか?俺にはわからへん

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:39:01

    次元を歪ませる田代さん時空も高校鉄拳伝からtoughまで引っ張ったキー坊の父親滑りも前置き無しの唐突な竜星闇堕ちも広義的には全部猿展開なんだなァ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:41:24

    今話題の水星のメスブタも、
    まだスペア用意できてないのにクローン処分して本人が出なきゃならなくなったとか、かなりの猿っスよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:41:56

    神戸から北海道までタクシーで移動したと受け取られかねない説明の少なさこそ猿展開の真髄と思ってるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:42:41

    >>19

    思い上がるなよチンカス

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:42:44

    >>19

    突然会社立ち上げますのほうが猿くなかったスかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:45:18

    >>16

    1=なにっ ラクーンシティが壊滅している

    2=なにっ アリスに何かされた形跡がある

    3=なんじゃあこの崩壊世界と禁断の超能力数度打ちはぁ

    4=えっ

    5=なにっ ウェスカーが何か生きているっ

    6=なにっ クレアとウェスカー以外前作キャラ達が全滅しているっ

    なにっ 博士がクローン大量生産してラスボスになった上なんか滅茶苦茶強くなっている

    なにっ ウェスカーがクビにされて4んだっ

    なにっ 抗ウィルス薬でBOWが全滅したっ


    言われてみれば特濃の猿展開なんだぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:46:21

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:47:16

    >>19

    ガンダムなら水星より鉄血の方がヤクザ、サド上司、猿展開、モンキーリアリティが含まれた完全猿アニメなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:47:25

    >>23

    リレー形式だとしょうがな…なにっ同じ監督っ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:48:02

    >>24

    オルガのアレは猿展開で良いんスかね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:48:12

    はい!ありますよ!
    ワンピースはお手本とタフカテで愚弄されてました!

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:49:26

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:51:18

    ライブ感とはまた違うんスかね?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:52:02

    許せなかったくらいなら設定滑りを考慮するとまあありそうっスね

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:52:33

    ただの魚に腕食われたシャンクスは光の猿だと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:54:21

    許せなかった・・・現実が猿展開だったなんて!

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:55:54

    本能寺の変からの流れを漫画でやったら猿以外の何物でもないっスよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:53:56

    >>27

    本来なら自販機で飲み物購入して撃たれて死亡とかいう猿展開を超えた猿展開になる筈だったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:56:05

    アプリで無料で読めるんだからハイパーバトル準決勝くらいから尊鷹戦くらいまで読めばええやん・・・
    あの辺が光でも闇でもない猿展開だと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:57:49

    >>26

    嫁を撮りたかっただけだからマイペンライ!

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:58:46

    猿展開の中でも読者がライブ感で許容出来るものと出来ないものがあるんや
    それを一緒くたに語るから切り分けが難しいと考えられる

    逆に猿空間は割とどの漫画でもあるからわざわざ書くほどのことやあらへんのも事実だ
    しゃあけど猿漫画の亜空間送りは唐突すぎやわ!

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:59:00

    というか猿先生が昔からやってるだけでなぁなぁになってるけど割と批判されても仕方ない構築だと思うんだよね。キャラの使い捨てが酷すぎるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:59:27

    待てよ バイオハザードはゲームからして23ベロニカで「アンブレラをぶっ潰す!!」で締めたのに4で何か滅んでた中々の猿展開なんだよね
    ◇この研究材料になったスティーブの行方は?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:04:22

    >>40

    待てよスティーブだけじゃなく ビリー カルロス レベッカ シェリー ジェイク ニコライ レイモンド

    ジル マヌエラ ナタリア スパーダ ブルース 初代ロック フォルテ とCAPCOMゲーは猿空間の使い手なんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています