高校鉄拳伝を語りたいんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:33:36

    タフカテにタフ読んでる奴はいないから20レスも付かずにスレが落ちるんだ
    こ…こんなの納得できない

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:34:55

    最初らへんはヤンキー漫画にしようか迷ってる感が出てるよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:35:01

    読んだけど一回読んだからだから忘れたよ
    特に序盤が同じような展開であんまり思い出せないんだ
    よっちゃん仲間になったり木場を倒す目標立てたり縦軸がしっかりしてから加速度的に面白くなるよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:37:02

    全体で語るより部分部分をネタにしたほうが伸びやすいんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:37:34

    無料期間中に読んでた既読マネモブ達は皆んなどっか行ったせいでこんな所に残ってるのはただの自分語りカスと煽り蛆虫だけなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:39:35

    タフカテ=語録縛りな時点で語りたくても語れないマネモブが多いと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:40:28

    俺がサンドバッグになろう!の辺りはクロちゃんが真っ当なライバルをやっていたのになあ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:41:15

    でもね俺壊し屋のエピソードってスキなんだよね 半隠居的な状態でもかつての情熱自体は失っていないところには好感が持てる

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:41:34

    >>6

    お前知らねーのか 猿渡作品を語るときは別に語録使わなくてもいいよってローカルルールがあるんだぜ

    まあ皆頭に猿植えつけられとるから普通に語録使う勢が大半なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:42:43

    >>7

    待てよvsキンちゃんも素晴らしいんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:43:00

    >>9

    しゃあけど大半が語録使って会話してるなか語録無視レスは勇気がいるわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:43:14

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:43:22

    ジャンプカテにでも立ててやればええやん

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:44:00

    ガルシアとキー坊のバトル辺りから読んでなかったから読みたいけど何巻か分からないんだよね
    禁断の二度打ちの少し前と思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:44:14

    本当にアイアン木場戦で仲間の大半が消失して笑っちゃったよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:47:29

    実を言うと無料期間中に一気見しただけだから所々あやふやになっている
    それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:48:43

    >>15

    集まった5人のうちヨっちゃん以外は殆ど出番が無くなるか登場しなくなるんだよね 凄くない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:49:29

    私はまだ鉄拳伝を20巻までしか読めていないし語録も中途半端にしかわかりません
    それでもここで左門との手に汗握る戦いや悪魔になっても母への愛が奥底にあるレムコ、ろどまや人喰い義生の何だったのか感について語れますか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:52:38

    >>18

    はい!語れますよ!ニコニコ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:53:02

    >>18

    もちろんメチャクチャOK ほぼ噛ませの野蛮人の割になんか真面目に修行してるロドマがちょっと好きなのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:53:30

    具体的にどこか忘れちゃったんだけどキー坊が特訓してるのをオトンが隠れてコソコソ見守ってるのをクロちゃんが気付いて指摘する みたいなシーン好きなんだよね
    オトンが可愛いでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:53:57

    >>14

    試合は36巻から

    前戯も読みたいなら35巻から読めばいいと考えられる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:54:34

    >>21

    菩薩拳だと思われるが。

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:54:45

    >>21

    加納戦前のところっスね

    おとんは色々とあざとすぎるんだよなぁ……

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:54:59

    今アイアン木場まで来たんすけど
    思ったより強さに対して真摯で木場のこと少し見直しちゃったのは俺なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:56:01

    今キー坊vsガルシア直前まで読んだとこなのん(記者会見のとこ)
    続きが楽しみですね…マジでね

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:56:03

    >>23

    >>24

    あーそうだったそうだった

    あざーっス マネモブさんのおかげで探す手間が省けたっス

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:56:40
  • 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:57:20

    >>21

    というかあのシーンはクロちゃんが身を挺してキー坊の特訓に付き合ったりと真っ当に相棒キャラしてて好きなんだ

    まあ相棒枠は後に登場したヨっちゃんに食われたんやけどなブヘヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:59:45

    タフカテって語録使わないといけないという同調圧力が強すぎて語りようがないわ
    会話の内容もすごい限定されるし

    タフカテは隔離スレだから仕方ないかもしれないけど
    本当にこの漫画が好きな人から見るとちょっとね

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:00:00

    >>29

    猿空間送りされるっていう情報だけは知ってたから読みながらNEO坊みたいな感情を抱いていたのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:02:20

    >>30

    一応猿漫画について語る時は別に語録なしでもいいよ みたいな風潮も多少ある気はする


    ただたまに自然と語録みたいな文章になっちゃう時もあって我ながら脳がおかしくなってるのを感じる

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:02:32

    >>30

    猿渡先生作品なり語録なしでもいいし(間違えて咎める奴もいるけど庇う奴もいる)、語録混じるのが嫌なら語録なしで語る旨をスレタイか>>1で言っておけば割と真っ当に語れるよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:04:00

    >>28

    ロドマが真っ当に強敵っぽかったのに

    キー坊と1戦交える事なく退場したときは流石にビックリしましたよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:05:08

    >>19

    >>20

    あざーす

    よく画像で貼られる鉄山先生の「クソボケがーッ」のシーンが予想以上に理不尽ではなかったことに驚いたんだよね

    「見事やな…」のシーンといいやり方があれなだけでキンちゃんにちゃんと修行を課している先生だった

    ろどまより最初は朝田が噛ませかと思っていたらこっちのほうがヤバい奴なのはワクワクしたよ

    アイアン木場の息子は猿空間?送りになるんですか?それともTOUGHや龍継ぐで再登場なの?残り巻数的に鉄拳伝内はなさそうだけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:05:49

    鉄拳伝とTOUGHは結構真面目なベストバウト投票が有るくらいには賑わっていたんだけどね
    今やってもあの時ほど投票集まらない気がする

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:06:14

    まあ実を言うと>>21みたいに新規さんでも読み返しでも何でもいいから話題振ってくれないと喋り切ってるから漠然としたタフスレには書き込みようが無いんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:07:43

    このキー坊ちんちくりん過ぎて好きなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:07:48

    今鉄拳伝のガルシアVSキー坊前読んでるけど
    マクレマン長官ってここら辺で出てくるのね
    先に龍継ぐ読んだから変な感じ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:08:20

    >>13

    なんならジャンプ漫画カテで立ってタフ語りスレは荒れることなく完走したぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:09:35

    木場の息子は確か鉄拳伝で出たはず…? 記憶があやふやでごめんなあっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:10:03

    正直本当にTOUGH好きな人とかは逆にタフカテとか来ない人も多そうなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:10:29

    あの自分今2回目の木場VSガルシア戦が終わったとこまで読んだんスけどカモネギおじさんはいつでてくるの?

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:10:34

    >>35

    朝昇のくだりはワシもビックリしたのん

    木場の息子に関してはちゃんとフォローがあるから安心してくれていいですよ。

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:11:17

    >>36

    キャラ人気投票もあったよね

    懐かしいなぁ……

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:11:30

    >>43

    ネタバレになったら悪いがこの後トーナメントが開催されてそのトーナメントの準決終わったぐらいだね

    実際はその前に乱入イベがある

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:11:33

    >>38

    改めて見せられるとシャツの前と後ろで裾の長さ違ったり萌え袖気味だったりでどことなく変な感じするっスね

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:12:58

    >>46

    あざーっス!

    まだ結構先の話なんすかね

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:14:47

    >>48

    ウム…トーナメント自体他参加者の試合やら哀しき過去やらで長引くんだなァ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:15:14

    鉄拳伝キー坊ってなんかやたらとちんちくりんに見えること多いよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:15:44

    >>42

    タフが語れると意気揚々と覗いたらこの様で困惑してた人がいたのん…

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:16:23

    キー坊の体格の不利って初戦から結構触れられてたしね
    どの辺でいわれなくなったんだっけ…
    TOUGH以降そこがなくなってたのは確かなんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:16:37

    鉄拳伝おじさんはラスボス枠なのもあって本当に遅い登場になるんだよね
    今のおじさんのイメージに近い出ずっぱりのレギュラーキャラで尚且つ格を保っているのはtough前半が近いと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:17:03

    >>50

    鉄拳伝からTOUGHで身長がそんな変わってないという事実

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:17:23

    >>50

    まぁそもそも最初の最初にチンゲに絡んでた不良の等身とかどう見てもおかしいし…

    今でもたまに等身というかサイズおかしくない?みたいなのはたまにある気がするんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:17:24

    >>41

    >>44

    ムフフ…木場の息子とどんなバトルするか楽しみなのん

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:18:54

    朝昇のコマ何度も見てたくせに
    初見のときロドマにボコられて退場しそうと思ってたアホが私です

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:19:11

    自分脱未読蛆虫の為にアイアン木場と決着がつくところまで読んだんスよ…
    よっちゃん鬼平と一緒に観戦していた筈の黒田が消え失せたんスけど…いいんスかこれ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:19:14

    なんか妙に扱いがいいギャルちゃん
    ガルシア戦でもコブラソードが飛び出すんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:19:27

    ラストバトルが主人公のものでなくかつ味方側が負けて終わるのは割りと珍しいよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:20:00

    >>58

    あーあ気付いてもうたな

    これからはどんどん猿空間へ消えていくで

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:20:58

    >>59

    オレガルシア戦のマイペンライってメチャクチャ好きなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:21:03

    真っ先にクロちゃんなんて主要キャラが消えるから猿空間なんて名前が定着したんだ
    これがその辺の奴だったらただのフェードアウトなんだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:22:07

    出番少なくするだけならともかく存在を消すのはマジで意味不明なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:23:57

    TOUGH終盤ってオカルトオカルト言われてるけど呪怨とか幻朧とかやってる鉄拳伝終盤も相当だよね
    まあ面白いから良いけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:27:00

    >>53

    tough序盤読んでると普通におじさんがレギュラーキャラすぎて笑うんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:31:33

    キー坊とギャルちゃんがお互い何食わぬ顔で片脚で蹴り合って牽制と挑発しながら会話してるシーン好き
    めちゃくちゃ猿先生のセンスを感じる

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:31:33

    >>65

    色んな因縁の終着点を見せられてる雰囲気いいよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:36:54

    ガルシア死んだのかなしい 

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:41:16

    通しで一回読んだだけなのになぜかレムコのパーム・ボムとデーモン・スラップだけすげぇ良く覚えてるわ
    なんでだろ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:47:17

    >>69

    キー坊と戦ったやつは代替キー坊と仲良くなる流れがあってあの決着だからね。

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:50:13

    >>61

    猿空間送りをただのフェードアウトだと思ってたのが俺なんだよね


    その場にいる筈のキャラが突然消えるとか漫画としておかしいだろうがよえーっ!

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:01:41

    >>72

    でも黒ちゃんが消えた時はマジで気づかなかったわ

    不思議

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:40:24

    >>58

    ワシもや

    思わず読み返しちゃったんだよね酷くない?

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:42:50

    今更だけどこんな華奢な身体でよく戦ってきたよね
    主人公補正こみとはいえ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:44:35

    >>75

    小さいだけで華奢ではないよ

    むしろ脱いだらムキムキでビックリするわ

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:47:48

    >>76

    あうっ すみませんでした

    相対的にったら意味ですよ

    キー坊より背低いの朝昇くらいしかいなくないってくらい縦にも横にも大きい相手ばかりじゃん


    実際オトンにも体重もっと増やせ的なこと言われてたし

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:50:04

    >>77

    続編のTOUGHだと1話からかなりでかくなったよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:51:31

    ぶっちゃけ鉄拳電の頃は筋肉はともかく背丈は足りてないっスね
    体重も足りてないと考えられる

    だから灘の変な技とか関節を使うんだろっ

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:52:27

    細マッチョなんだ
    まぁキー坊はかなり小柄な方で敵はマジで倍以上デカイような相手とばっか戦わされてるけどね
    同じぐらいの体格なのは読みのケンゴと朝昇ぐらいか

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:57:02

    Dr.クリス好きなんだけどガルシア思い出さなくて悲しい
    恋愛が友愛かは分からないけど初めて愛情に目覚めたのに鬼龍や自身の出生の憎悪のせいでそっち方向にばかり意識がいってたからなぁ

    本当にガルシアは鉄拳伝も龍継ぐも悲しい事ばかりだわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:59:10

    >>79

    TDKでオトンから灘の奥義封印された時はマジでどうすんの?ってなったのん

    まあそれでも勝ち進んだしオトンもオトンだから奥義使っても結局許しちゃうんやどなブヘヘ

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:00:33

    ジャンプカテでタフのスレ立ってたら覗いたら平穏に進んでた上に完走してて驚いたのは俺なんだよね最初の方のレスでタフカテってタフの話してんの?みたいなやつ見て笑ったのは…俺なんだ!

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:01:46

    言うて鉄拳伝の時で170cmはあったからマジで小さいわけじゃないんだよね
    そりゃ格闘家として身長はあったほうがいいけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:04:04

    170あったんか
    小柄に見えるからもっと低いのかと
    まあそれでも相手が加納木場と大柄な相手ばかりだとね

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:04:51

    モリヤン200センチ超えてることになりそうなんスけどいいんスか

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:05:38

    >>83

    リンクを教えてくれよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:06:47

    キー坊TOUGHの時身長175か
    鉄拳伝の時よりめちゃくちゃ大きくなったように見える

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:11:09
  • 90二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:14:16

    ギャルちゃんはすぐリベンジするとはいえ木場→ギャルちゃんとほぼ連続で主人公まけさせるのにはびっくりさせましたよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:15:41

    オトンが戦えない理由、弱体化した理由がどっちも十分理解できる描写なの好きなんだよね酔っぱらいの親父を車から庇って重症、父親の介護のために不眠

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:16:34

    >>17

    おそらくモリヤンはヨッちゃんに吸収されたと考えられる

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:17:11

    >>92

    一応この後TDKに出る出ないでちらっとリポップしてましたよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:19:54

    キー坊は技量もスタミナもあるし初期に言われてたパワー不足もパワーちゃん以降はそういう描写ないから基本的に隙がないんだよねタッパが比較的無いのはむしろ懐に入って関節技を入れやすいメリットになってるしなっただ基本的に残心(メンタル)が甘いんだよねギャルちゃんも木場も敗因はそこなのんTOUGHだと有働戦でそういう甘さがもうないことは判明したけど割と長い間弱点だったのん

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:26:02

    呪怨の秘伝書を踏み潰す前後の鬼龍の表情が好き
    すごい切ない

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:26:06

    >>1

    すいません床屋で流し読みしてるだけなので読んでても語れないんです

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:30:13

    >>96

    いるよなこういう知ってる人達で楽しく話してる所に知らない自分カッケーって隙あらば自分語りしだす奴

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:36:59

    正直ふたばや5chでもそんなに語録使わないぞタフスレは
    ここだけ異常語録愛者ばかりで

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:54:44

    >>97

    おっ反応があった

    適当に茶化しただけなのに的外れな隙自語認定されて戸惑っているのは俺なんだよね

    いいんですか?ガチでタフの話をしてしまっても

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:20:20

    >>89

    あざーす

    真面目に語ってて驚いてるのは俺なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:21:10

    >>99

    したらええやん…

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:25:22

    あ、あの鉄拳伝最終話まで読んだらオトンに蝶々止まってるんスけど大丈夫なんスかこれ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:27:25

    >>102

    焦るなよTOUGHの方で直ぐにどうなってるか見れっから

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:29:13

    >>98

    タフスレができた経緯が特殊だからね

    タフ語録使われてるスレを一か所に押し込んだ結果だから他と違うのは仕方ない本当に仕方ない

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:43:08

    >>75

    だからか早めに加納戦でチビが巨体に勝てるか?って話をしたんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:13:28

    ヨっちゃん初登場の時にボコられてた御国野って不良がいたけど
    不良の割にキー坊から「もう少しで学校終わるから待っとれ」って言われて大人しくその辺で待ってるし
    その間ナイフしっかり研いでるしで妙に律儀な奴で爆笑した

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:15:14
  • 108二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:25:46

    アイアン木場の必殺技がどれも殺意高すぎて笑ったんだ
    どうしてオニ平はアイアン・ドライバー決めた公開処刑映像なんか持ってるの?

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:27:09

    >>108

    人が殺されて流血してる写真を新聞に載せる…それが猿世界ですわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:28:35

    >>108

    左門のマフィア関連の映像も持ってるんだ 謎の諜報力を感じますね

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:30:46

    ほいだらワシが不覚にも涙を零してしまったシーンを貼ったろか あーん?

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:45:19

    でもねオレ序盤の下品なところ嫌いなんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:56:02

    >>111

    う…動いた

    といいこの人はネタにされるわりに重い背景なんだ

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:59:53

    >>113

    えっ ネタにされてるんですか

    おとんが活力を与え角丸さんが勇気を与える感動のシーンなのに……… こ、こんなの納得出来ない

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:03:10

    「鉄拳伝は4巻から読め」と勧めてるのは……俺なんだ!
    ククク……
    4巻は今なお語り継がれる強敵左門・タフの代名詞たる関節技の攻防を描写した初戦である鬼平・そしてアイアン木場との因縁の始まりという見どころが詰まった完全オススメ巻だァ……

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:15:59

    >>115

    おいおい心陽流戦もなんだかんだ面白いでしょうが

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 03:58:03

    どこの話か忘れたけどキー坊とよっちゃんが腕を組んで背を合わせてる絵が凄い好きなんだよね
    あとロンTキー坊は今見るとなんか可愛いっスね

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:14:55

    クロちゃん辺りから物語が軌道に乗り始めた感あるっスね

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:11:49

    黒ちゃんとキー坊が素手で蜂の群れを仕留めるシーンは今基準でもかなり凄いことやってると思うんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:45:04

    今TDKの予選の所を見始めたんスけど面白いっスね

    ヨッちゃんや朝昇にも見せ場があるしな

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:50:17

    倉本鉄山師匠がちゃんと師匠しててカッコ良かった
    厳しいけどキー坊へ見事やな…と称賛を飛ばすし戦闘後の握手を優しく認めるとか良かった
    けど茨幻舟 あなたはクソだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:53:35

    このシーンて新年初笑いを迎えたのが俺なんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 00:23:18

    >>122

    初めて鉄拳伝読んだとき語録が出てくるたびに笑ってしまったから

    タフカテ知る前に読みたかったってなったんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:06:37

    >>123

    俺と同じ意見だな...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています