- 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:17:12
- 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:52:07
悲しさが勝つ
もっと人気あったら絶対荒れてた終わり方だった - 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:54:41
- 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:57:49
- 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:05:03
まぁアレは続編決まってたから許された終わりだししゃーない
- 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:06:53
猿空間送りになったかと思ってたヨッちゃんが親友の晴れ場に来てくれてて嬉しかった
- 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:10:07
こんな悲しい終わり方なのに続編で父の仇にリベンジする展開とかはないってマジ?
- 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:12:05
個人的にはそこに仁清も入れたい
- 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:15:59
(タフカテかと思った…)
続編前提の終わり方みたいなところあるよね - 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:53:11
おとん好きだったからこの終わり方めちゃくちゃショックだったよ…
TOUGHでキー坊のおとん介護シーン見るの辛かったけどわりとすぐ復活して本当に嬉しかった - 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:08:42
自分の持ってる単行本に最終巻にtoughの連載スタートの告知入ってるけどリアタイしてる時にはいつ頃告知あったんだろ
- 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:09:54
名作だった
- 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:19:23
- 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:28:21
- 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:29:48
- 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:32:19
まぁゴードンまで読んでくれるような人なら気になってる金払って読むやろ…
- 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:45:49
- 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:15:34
絵の上達っぷりがすごい
- 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:16:02
細かいアレとかはそこら中にあるけど
それはそれとしてバトルシーンの細かさと迫力よ - 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:13:00
数話で矛盾する柔道のやつとかあるけどやっぱ絵と展開が上手いわ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:17:57
- 22二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:05:12
- 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:25:46
- 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:35:15
キー坊から「殺すつもりなら心臓撃ちでいつでもやれる」と脅される鬼龍の哀しくもない現在…
- 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:39:50
- 26二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:42:05
自分から尊鷹殺したのにそれがきっかけで闇堕ちするし自分が壊したおとんを必死こいて治すし自分から龍星を焚き付けたのにギリギリになって大騒ぎするし自分がいじめ抜いたのにG -28号が自害するとショック受けた顔するし面倒臭過ぎる…
- 27二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:01:35
読むと『うおおおお!マッセリアーッ!』っとしか思えなくなるぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:11:21
- 29二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:14:18
続編が駄目なだけで鉄拳伝事態は文句なしの名作だと思うわ。長いのに全巻揃えたの久々や
- 30二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:14:22
- 31二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:15:22
G28は自殺命令された時に反抗してそのまま鬼龍ぶっ殺しに行ってたら鬼龍ポイント爆上がりして親子は無理だけどミノルくらいの距離感にはなれそう
- 32二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:51:15
鬼龍は今の息子たち全員気に入ってそうだから殺し合わせようとしてるくせに誰か一人でも死んだらめちゃくちゃショック受けそう
>>28の例で考えると
龍の血に逆らい静虎のような強さに憧れる龍星
鬼龍に認めてもらいたいと動きながらもその鬼龍自身に害を与える事も厭わないし命令など聞かず自分の意志で行動するガルシアの運命から逆らいつつある悪魔王子と二人ともポイント高そう
- 33二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:52:00
どうでもいいけどなんでタフカテで立てないんだ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:54:36
タフカテだと語録を使ってるだけのタフと関係ない大喜利スレに埋もれてすぐに落ちるからね…
- 35二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:56:19
- 36二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:21:25
- 37二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:22:52
未読愚弄蛆虫には朝昇の毒蛭観音開きをかけたいよね
- 38二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:50:52
- 39二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:20:23
- 40二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:21:39
- 41二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:59:00
龍継ぐはゴミ
ドラゴンハウスから読む価値なし
俺としてはこの後のドラゴンラッシュからの悪魔王子登場が
最高に面白いと思うんだが - 42二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:01:18
(叩かれがちだけど実は龍継ぐ普通に面白いと思う)
- 43二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:02:17
ドラゴンハウス辺りは闇の猿展開が濃いと思う
- 44二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:04:18
面白いと突っ込み所があるは両立するからな
タフシリーズとかキングダムとか彼岸島はそれを地で行く作品だと思う - 45二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:07:24
龍継ぐの本質ってインフレが天井に来てしまった
主人公の続編だからな
実際続編者としては超やBORUTOよりよくやってると思う - 46二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:19:23
とりあえず龍星闇落ち展開の後のゴリラ展開からは面白い
- 47二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:21:24
- 48二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:23:10
ゴードンクランシー強くね?
まだ読んでなくて画像しか知らないけどあの強いと有名な幽玄と同じような技使うとか - 49二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:23:39
まぁ話が逸れてきたし高校鉄拳伝の締め方の話にでも戻ろうや
- 50二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:28:02
ガルシアVS木場みたいな敵VS敵はやっぱおもろい
- 51二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:30:51
いやでも龍継ぐってTOUGHの時点でキー坊成長させ切った影響で味方サイドが最強すぎるから話としては滅茶苦茶作りづらそうなんだよね
猿先生よく頑張ってると思うよ - 52二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:21:13