準伝説ポケモンの戦闘BGMって不気味というか異質な感じするのが多い気がする

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:33:42

    今回の4災でも思ったけど準伝ってどこか不安になるというか不気味な感じがするBGMが多いような気がするのよね

    ストーリーに関わることが殆ど無いポケモンが多いから異物というか異質な感じを表すための表現なのかね?

    一番そう感じたのはBWの伝説戦

    サビ部分に入る直前に曲がすごい不安定な感じになるのすごい好き


    ポケモン歴代レジBGMまとめ(ルビー・サファイア~ソード・シールドまで)


  • 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:35:33

    レジはおふれのせきしつも含めて最高すぎる
    何気にレジBGMって毎回新しくなってるし今作も期待

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:36:39

    1で纏めて貼ったのにレジbgmしかはれてなかった…

    『戦闘!ウルトラビースト』(SM)


  • 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:37:28

    ビクティニ道場のせいで一番BWで聞いた曲かもしれない

    ポケットモンスターブラックホワイト_伝説ポケモン戦BGM修正(最高音質)


  • 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:38:09
  • 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:39:25

    >>5

    好きだけど今でも軽くトラウマになってる曲

    イントロ怖すぎない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:40:34

    >>6

    DPってなんかどこはかとなく暗いイメージあるから怖い印象強くなるのよね…

    森の洋館といい謎の場所と言い


    戦闘アルセウスもあれかなり異色なBGMだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:41:23

    その辺の野生にいるポケモンと違って準伝以上のポケモンってその世界の住民(主人公)にとっても未知の存在なんだよなって感じがする

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:42:20

    モノによってはイベントなしにいきなり突入するから普通じゃないってことを殊更に印象付けないと、ネットとか見ない古き良き小学生プレイだと特別さに気づかないことがあるかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:43:54

    設定といい見た目と言い出会うまでのプロセスと言い絶対封印解いちゃ駄目なやつってのが一発でわかるBGM本当憧れる

    【ポケモンSV】伝説ポケモン戦【ポケットモンスタースカーレットバイオレット プレイ動画・BGM】


  • 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:46:31

    >>10

    怖くて良いBGMなのには間違いないんだけど苦行のテーマ思い出して毎回笑ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:46:58

    >>6

    ディアパルの曲との対比でわざと怖くしてるとか聞いたことある

    触れてはならない神の感じを出してるとかいう話

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:49:41

    UMA戦はなんかアラビアン?な感じが微かにするわね

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:54:17

    四災のBGMノリノリに踊りたくなるから好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:55:55

    >>14

    なんかこのBGMに合わせて踊るウェーニバルの動画があるみたいっすね…

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:08:26

    >>14

    なんというかインド映画感があっていいよね

    Tunak Tunak Pokemon - Battle! Ruinous/Legendary Quartet [KEY FIXED]


  • 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:19:24

    シンオウの準伝bgmは不気味な感じする

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:29:24

    どこかで聞いたことがある不気味さ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:35:17

    ジョウトの3聖獣はそれぞれに専用BGMがあって
    不穏な感じではないのが異質だよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:36:21
  • 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:39:17

    レジ→人間に恐れられ封印された存在
    UMA→この世に「心」を生み出し、迂闊に触れれば簡単にそれを奪えてしまう存在
    裏準伝→神話由来の力を持つとされる謎の強大な存在
    おっさん→田畑を荒らすいたずら者とそれを止める怖い親父
    三闘→かつて人間を相手に戦った誇り高き戦士
    カプ→アローラの民の守り神であり、一線を超えると強大な自然の力で天罰を下す、割と勝手で考えの分からない存在
    UB→他世界からの侵略者
    三鳥→悪の組織の幹部のような特徴を持った三鳥のパチモン
    四災→呪い由来の力で国を滅ぼしたガチの危険な存在

    そりゃあ曲も不気味になるさ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 03:09:15

    >>14

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:17:16
  • 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:22:06

    初めて開放したのがチオンジェンだったから戦闘始まった瞬間のこれアカンやつ感すごかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:56:06

    >>5

    徘徊準伝だからそこらの草むらで

    急にいつもと違うイントロで入ってくるのが怖くて最高に好きだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています