シャドウにさ主人公っぽい青年ぶつけたらさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:13:33

    滅茶苦茶喜ぶよね?
    しかも、自分と対等まではいかずとも7陰クラスに食らいついてくる主人公属性の男とかシャドウ絶頂しそう。

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:14:10

    そいつ、ナイツオブ・ラウンズ筆頭だったりしない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:16:32

    シャドウは大喜びするけど主人公がシャドウを負傷させたら七陰ブチギレちゃうんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:19:11

    シャドウに対する光みたいな存在なのは分かる。
    多分、ヒロインはアレクシア王女のパターン

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:21:00

    主人公属性か………二刀流でシャドウと違って、熱血系かな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:21:53

    >>3

    ブチギレて攻撃するメンツから主人公属性くんを負傷したシャドウがライバルっぽく庇うまでがセットになりそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:24:28

    >>6

    「勘違いするな。貴様は俺を超えるのだろう? なら、こんなつまらない所で命を散らすな」


    みたいなカッコいい台詞吐けて嬉しいシャドウ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:43:35

    そして主人公と同じクラスの謎のモブAムーブも楽しみそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:50:52

    >>4

    おうにょ捻くれてるからあまりにも主人公属性過ぎるとかえって嫌われて距離置かれそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:56:10

    この主人公は紅の騎士団に所属するとは思う。
    メインヒロインポジションがいないな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 22:57:34

    メインヒロイン………アイリス王女か………

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:00:32

    >>3

    そしてなぜかミツゴシを出禁になる主人公くん

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:02:24

    >>10

    でも紅の騎士団に所属するともれなく闇落ちルートに巻き込まれるんだよな…

    でもアレクシア+ローズ+ナツメの3人組に割り込むのも微妙だしな

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:02:29

    >>12

    あの世界でミツゴシ出禁はだいぶヤバくて草

    下手すりゃ紙幣も使えないとか詰んでない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:07:09

    >>13

    闇堕ちヒロインを救う主人公属性にシャドウ歓喜しちゃうでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:09:47

    >>13

    主人公が女なら3人組には割り込めるけど今度は七陰の嫉妬が凄いことになっちゃうな

    シャドウは女でも主人公属性なら絡みに行くだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:15:48

    男装女騎士とかにするか? 平民からの特待生みたいな

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:20:12

    主人公属性登場に大歓喜するけど何故かシド・カゲノとして気に入られてモブムーブに支障が出そう
    でも主人公の友達その3くらいで陰の実力者ポジも悪くないんじゃないかと思い始めてたら、いつの間にか親友ポジまで駆け上がって顔面引き攣らせてるシャドウは見たい

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:25:54

    >>18

    聖域から聖剣を回収しといて主人公の聖剣入手イベントを捏造するシャドウも見たい

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:25:57

    悪魔憑きの女達と渡り合える主人公はいったい何者定期

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:26:44

    >>19

    あそこはネルソンvs主人公、オリヴィエvsシャドウみたいな熱い展開になりそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:28:02

    >>20

    主人公になりたいシャドウみたいな奴説

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:29:21

    >>21

    主人公が熱血バトルしてる裏でアイアムアトミックして全部ぶっ壊す陰の実力者…シリアスとギャグが入り混じって最強に見える

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:32:31

    >>20

    鬼滅の縁一とか呪術の五条みたいな世界の意志が生んだ教団への抑止力的なアレが一番収まりいいだろうか

    でもロクでもない運命辿りそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:34:13

    ゼノンと戦って致命傷を負わせるけど覚醒者になったら逆転されて、そこにシャドウが乱入するみたいなのもいいな

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:34:15

    元教団の実験台が自力で逃げ出したとかは?

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:34:46

    >>26

    元ディアブロスチルドレンとかかもね。

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:35:28

    >>27

    学園編のレックスと因縁ありそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:37:20

    >>26

    >>27

    シャドウ「重たい過去を持ってなお溢れんばかりの光属性…イイね!」

    してる姿が目に浮かぶ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:38:04

    >>28

    主人公サイドはレックス戦でシャドウはルスラン戦と収まりもいい

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:38:37

    それなら一人だけ学園編で強欲の瞳にモブ教団員と波長が同じだから魔力を吸われないとかできそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:42:42

    >>31

    シャドウが待ち望んでいた人材過ぎて笑う

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:44:17

    >>32

    教団から対処できないレベルの刺客を送られてもシャドウが助けてくれそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:44:25

    元ナイツオブラウンズの12席だったりしない?
    ゼノンがこいつの後釜を狙っていたとか

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:48:57

    >>34

    実験体として異様な適正と才能を見せて将来性込みで12席を与えられたが本人はそんなこと知らず脱走

    そして物語中盤で明かされる衝撃の真実! とかはありそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:51:15

    魔力任せな戦い方に見かねて剣術を指導する謎の地味な青年出てこないかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:51:35

    >>35

    シャドウ「俺が(主人公と)見込んだ男だな」

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:55:57

    空白の十二席と永遠の命の誘惑を前に「そんなものいらない!」と突っぱね

    命の危機に瀕した女の子を背に立ち上がる主人公の姿を見て

    テンション爆上げしてカッコイイ登場をしてからの

    >>37

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:58:42

    >>37

    でもあんまり主人公ばっかり構ってるとアルファが病んじゃう

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:59:16

    >>38

    レックスと戦って、傷だらけになりながらルスラン相手に剣を向けた瞬間に来た展開だな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:01:56

    >>39

    シャドウと二人でいる時に主人公のこと口に出そうとして途中で躊躇ってやめて

    そのせいで「アルファもお年頃だしな、恋の一つでもするか」

    みたいないらん勘違い起こすやつ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:07:54

    削って捨ててきたシャドウに対して捨てられず積み重ねる主人公で対比にするんだ
    重ねた絆が力になるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:10:43

    >>42

    そして最初の主人公戦で圧倒するけど絆の力でシャドウにかすり傷をつけてシャドウからやるなと言われる

    なお七陰はキレる

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:24:29

    >>43

    多分アルファはキレる

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:29:06

    >>43

    ゼータが一番キレそうだな

    手段選ばずに暗殺してきそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:40:52

    >>43

    個人的に初戦はシェリーの件で誤解した主人公が怒りで乱れた動きしてあっさり負けてほしいな……

    そして立ち直った主人公は怒りではなく覚悟と絆の力で一矢報いるみたいな……

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:50:22

    >>46

    頬の辺りに傷をつけて後日クラスメイトのモブAが同じ箇所をケガしてるみたいな伏線があるとなおよし

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:23:12

    主人公が女ルートでいけばシャドウガーデン潜入編とかもあんのかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:51:42

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:56:03

    シャドウがこんなやつじゃなきゃ七陰の誰かがヒロインみたいな王道ファンタジー作品に見えるんだろうなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:56:26

    >>16

    >>49は誤送


    七陰はベータが王女に嫉妬向けてるけど他の連中はシドの周りの女に対してどう思ってるの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:59:55

    >>51

    多分快くは思ってない

    ゼータあたりにアレクシアのシャドウ斬殺事件を知られたらまずい

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:58:47

    >>51

    アルファがアニメ4話で制服だったのもアレクシアへの当てつけらしい

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:19:28

    多分だけど、この主人公はクレアと仲がいいとか?
    クレアを7陰は身内扱いしてるから、主人公倒すとクレア悲しむから手が出せないとか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:22:04

    >>54

    弟の友達みたいなポジやもんな

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:53:05

    クレアがメインヒロインなら諸々の問題解決するわな。クレアもヒロインっぽい要素あるし、アウロラ関連で

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:55:23

    忠臣ゼータだけは単身で主人公頃そうとするけど、最初は圧倒していたのに、徐々に追いつかれる急激な成長に

    (こいつはいずれ、私達の敵になる! 今すぐに殺さなくては!)

    って凄い焦りそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:57:38

    なんかこうしてみると
    本編だとアルファ達は遊びに付き合ってくれる仲だけど
    主人公くんがいるIFだと逆に邪魔(暗殺)してくるポジになってしまうのか

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:58:22

    シャドウが気に入りそうな主人公属性って敵即斬タイプと最後まで対話を諦めないタイプならどっちだろう?

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:06:13

    >>57

    急激な成長をみせる主人公に関心を寄せるシャドウを見てシャドウガーデンの面々は自分たちが見限られるって勘違いしそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:13:17

    >>59

    対話タイプだとほどほどに引っ張ってから仲間入りする展開ありそうだな……

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:14:49

    >>59

    本人がコテコテの王道展開シチュ好きだからやることしっかりやってくれるなら後者かなって気がする


    精一杯のハッピーエンドを諦めない主人公の声に応えて颯爽と助太刀に現れる自分! とかやってみたそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:33:35

    >>59

    対話タイプだと主人公が折れそうになってるときに発破をかける陰の実力者ムーブしてそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:08:04

    アイアムアトミックみたいな一撃技じゃなくて、光速を超えた神速の9連撃みたいな必殺技持ってそうな主人公。

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:12:36

    それまで何の伏線もなかったのにいきなり強大な敵が出てきたら
    「そうか、劇場版か」みたいなこと呟いた後にノリノリで共闘するんやろか

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:35:49

    >>59

    どういうタイプでも「そういうパターンか! いいね!」で済むぞ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:37:29

    >>63

    ノリノリで「お前はその程度の男だったのか?」とかやり出しそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:50:13

    影の実力者といえば唐突な助太刀や主人公覚醒の手伝いポジだからな、主人公くんが落ち込んでたり行き詰まってたらノリノリで師匠面しにいきそう

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:08:00

    >>27

    ディアボロスチルドレンは女性しか適応できないし主人公ちゃんになるね

    シャドウガーデン達から嫉妬されまくる未来が見える

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:40:15

    >>69

    イプシロンあたりが消しに行きそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:42:17

    問題は求める基準が高過ぎる所か

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:42:21

    >>65

    シャドウを処刑せよにもノリノリで乗るのかな

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:45:13

    >>53

    どうりで彼女ムーブしてんなぁと思ったら。

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:46:04

    >>69

    割と真面目にふたなりもありじゃない?

    完全なる生命的なノリで

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:46:39

    ピンチの時にシャドウの言葉を思い出すことで覚醒して大逆転勝利って展開は絶対ある

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:49:59

    >>69

    人為的に作ろうとした失敗作って位置付けなら男でもまぁ

    多分短命

    そしてヒーロー気質

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:53:09

    >>73

    一方的に知ってるクレアの事をナチュラルに自分の姉扱いしてるのは伊達じゃないぞ

    他は一応、シャドウ様の姉君って扱いしてるのに

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:55:04

    >>71

    そこは何だかんだこなしてしまう主人公気質ってのは前提としよう

    なお当人の幸福は問わないものとする

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:56:06

    >>71

    実力面で合格点でてるのヴァイオレットさんだけやからな…

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:57:07

    >>77

    アルファはクレアのお古の服を着て育ったから実質姉妹!

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:25:00

    >>65

    これ解像度高くて笑うわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:29:19

    最初は道の石ころみたいな感じだけど成長性とか黄金の精神的なのが強くて七陰とも手も足も出ない→劣勢だけど抵抗出来る→拮抗してくる→ヒヤリとさせられる、みたいな感じで成長してきてシャドウ様から「良いねっ!」ってなる感

    多分七陰からは警戒されるしシャドウに傷を負わせようものなら...はい...

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:43:26

    偉い神様「というわけでそっちの世界のシャドウガーデンっていう組織に釣り合う王道主人公を派遣してくれたまえ」
    転生担当神(いや無理だろ。それこそ適当な異世界から相性のいい魂引っ張ってきてチート付与せんと……)

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:51:29

    >>76

    織斑一夏みたいな感じかな(短命かどうかは知らんけど)

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:54:30

    >>77

    ホーム画面で「アルファ・カゲノー…」とか呟くだけのことはあるな

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:58:45

    真っ当に善性で手の届きそうな物は掬わざるを得なくてあとコミカルだからギャグとかも普通に出来るみたいなのが相性良さそう
    求道者系じゃなくてあくまでヒネてない一般的なラノベ主人公みたいな

    ルクス君思い出すな

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:03:40

    >>69

    関係性的に言えば自分達と同じ様な存在の女の子が明確に自分達より力が上且つシャドウ様と斬り結べる上に当のシャドウ様もかなり珍しく「君、最高だね(主人公属性キャラ的な意味で)」みたいな感じで目を掛けてるとか嫉妬不可避

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:09:04

    大ファンなのにナツメ先生に冷たくされたり
    贔屓にしてるのにミツゴシ商会から出禁にしようとされたりする主人公

    かわいそう

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:18:06

    >>87

    戦いで付けられたかすり傷とかを戒めとして治さずに残してたりしたら七陰からの暗殺対象になりそう

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:28:22

    傷で正体を匂わせてくるシド……?

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:31:20

    >>60

    こないだまでそこらの雑草みたいな存在がいきなり自分達と互角に打ち合ってきてるどころか実力が敬愛する主の足下まで来てるって怖すぎるよね

    こう考える子は居そう

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:32:37

    >>90

    モブA「あはは、訓練でケガしちゃって」とか言いながら傷が同じ位置にある感じか

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:35:44

    王道主人公あるあるとして数日で急成長するし1ヶ月も経った頃には替え玉疑うレベルで成長して強くなってるってのがあるよね
    七陰からすれば叫びたくなる

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:55:10

    >>92

    どう考えても偶然で一致するような箇所・形じゃない傷モロ出しにして笑顔を浮かべるシドに

    ギャグ系の汗とSE流してドン引きする主人公が見える

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:57:09

    >>88

    多分ミツゴシリボ払いの第一号犠牲者にされる

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:01:09

    >>88

    デルタとイータ以外の全員暗殺しかねないからな

    デルタは多分その場で殺る

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:40:20

    学園から始まって最初は才能ある学生程度の奴が1年あるいは卒業までにはシャドウが主人公として満足できる強さにまで成長するのか…
    しかもディアボロス関連の出生と剣術と剣強化イベントもありそうだし、ディアボロス関連だとシャドウの手助けありだろうけど最終的に自力で制御と七陰が出来ない謎の強化フォームとかも会得しそう…
    ついでにアレクシア王女も主人公が天才として嫌いなのに途中からシャドウ指導による凡人の剣の会得+天才の剣の併用可能の可能性…
    こいつ色んな女性陣曇らせるな

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:57:06

    自然の剣は流石に無理か

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:59:21

    シャドウに好かれる→女性陣から嫌われるを繰り返してそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:00:08

    >>2

    ディアボロス教団筆頭か

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:25:37

    >>97

    借り物の力が嫌いなシャドウでも主人公の代償あり強化状態を(あーはいはい、代償ありの中間フォームね)とか思って流してくれそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:29:08

    >>101

    最初は暴走フォーム扱いで「暴走した主人公を鎮圧し、意味深なことを言う陰の実力者…いいね」する可能性

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:33:54

    >>102

    そして圧倒して制圧したかと思ったら暴走フォームの最後の1撃をわざともらって血を流しながら「血を流したのは久しぶりだ」みたいなムーブしてそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:41:35

    >>97

    >学園から始まって最初は才能ある学生程度の奴が1年あるいは卒業までにはシャドウが主人公として満足できる強さにまで成長するのか…


    『主人公』なら数日単位で強くなる事も出来るからな

    1年も経てばもう最初とは別生物か?みたいな強さになる事も可能なのだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:47:57

    >>93

    七陰の皆は強いけど強くなるた為の過程は真っ当だから階段3段飛ばし位で強くなってく主人公は化物感あるよね

    あと男でも辛いけどもし>>27みたいな女の子でシドも目を掛けるようになったら...(生えてきた主人公キャラにテンション上がってるからワクワクが隠しきれてない)


    うーんこれは...

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:53:52

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:56:36

    >>27

    ペロこれは5巻のあの人に鍛えて貰った不出来な兄弟子ゼノンより優秀な主人公

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:03:10

    王都に行けば主人公キャラとかヒロインキャラとかいるんだろうなあと思いを寄せてたから実際にいたらそら嬉しいよな
    実際は教団の支配が強すぎて表世界は詰みだったが

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:07:22

    >>103

    それで七陰から更に危険人物扱いされるんですね、分かります

    二度目の暴走とかアルファ辺りから「やはり危険だから処理すべき」みたいな案を「少し様子を見よう(そろそろ制御するかな?)」とするシャドウ

    絆的な力で暴走を抑え強化形態を手に入れる主人公

    「フ、ようやくか(やっぱり主人公の強化イベントじゃないか!)」と内面興奮してるシャドウと「シャドウ…」となるアルファ

    ここまでは想像できた

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:08:31

    >>105

    主人公が男でもヒロインがいなかったりしたらあてがうヒロイン探したりしてそう

    七陰から見たら女を一心不乱に漁るシャドウとか見たくないだろうけど

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:09:51

    いっそ「シャド主人てぇてぇ」になるやつはおらんのやろか

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:17:14

    >>111

    多分てぇてぇになる前に私たちはもういらないの?って病んじゃう可能性が高いかもしれん

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:38:35

    なんか、シャドウから監視任務を振られたニューが時に共闘して、時に助けられて、時にミツゴシ出禁のチョコ大好きな主人公に手作り差し入れたりして、正反対ながら惹かれていくのが見えた。

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:44:16

    「監視だからそばに居ないといけません」

    「休日も監視のために共に出かけます」

    「毒を守るために手製の弁当を差し入れ、効果を監視します」

    「手を繋ぐ事で奴の行動を妨げ、監視できます」

    「一緒のベッドで寝る事で、彼の寝顔を監視できます」

    「ガンマ様、報告は以上です。私はこれから、彼と夜の監視をしますので朝まで連絡しないでください」

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:06:11

    これで七陰がまじで主人公くん抹殺したらどうなんだ

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:08:35

    シャドウが平坦な声で
    「俺が指示を出したか?」
    って剣を出しながら、聞いてくるよ!

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:24:08

    >>115

    主人公君の設定掛け合わせるとディアボロス教団の被害者側の人間でシャドウガーデンみたいに悪魔憑きになってないだけのシャドウが気に入ってる素質マシマシの一般光属性主人公くんなんだよね

    出自知ってもなお光属性保って制御にも成功するし

    それを殺すって…ねぇ?

    こう考えると大分劇薬だな主人公くん

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:37:53

    >>115

    それで生き残るから主人公なのでは

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:39:03

    >>115

    死にかけながら全員の技術をしっかり覚えた上でガンマを返り討ちにして、人質にして和平を結ぼうとするんじゃない?

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:46:48

    >>115

    主人公なら生き残るのがお約束だから(震え)

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:47:54

    >>102

    陰の実力者キャラのこのムーヴとしてはかなり王道よね

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:50:04

    >>118

    >>119

    >>120

    七陰がガチで殺しにいってるのに何度ボロボロになっても成長して立ち上り続ける主人公

    主人公って視点変えると化け物でしかないな…

    七陰からすれば恐怖やろこんなん

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:52:28

    >>122

    「後から考えれば良く生き残れたなコレ」って突っ込まれる状況は王道でありそれに陰の実力者が絡んだ結果主人公が成長/覚醒する事も展開としてはままあるからこれ乗り越えられたら主人公ですね…(にっこり)

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:59:56

    主人公くん(仮)ってシャドウとは別ベクトルの化物じゃないかこれ?

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:04:19

    >>115

    ディアボロス教団員ならともかく

    強いだけの一般人を七陰が殺す状況が分からん

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:05:56

    >>125

    元ディアブロスチルドレン、元ナイツオブラウンズ12席なら割と殺す理由にはなりそうだけどね。

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:09:42

    青年ってことで男を連想してたけど
    女の子になってて笑う

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:13:59

    >>127

    シャドウ的にはメインキャラ張れる奴なら誰でもいいんだろうけど

    七陰とか周りが女性ばっかだからこういうポジは男キャラの方が良いなとは思う

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:18:09

    >>128

    強さの所以とか周りの反応の愉快さを考えたら女に寄ってしまうのは仕方ない

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:39:42

    >>123

    そこら辺で買った魔力伝導率クソな剣でその戦いしてそうなんだよね主人公くん…

    素質の化け物かな?

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:46:46

    >>115

    仮にしちゃってもちょっと残念がりながら本物じゃなかったんだなで終わりそう

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:49:54

    主人公くんがある意味ヴァルゼライド総統に見えてきた、あそこまで苛烈じゃなさそうだけどさ

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:57:12

    元ディアブロスチルドレンなら主人公ちゃん
    元ナイツオブラウンズ12席なら主人公君になるのかな

    話変わるけどナイツオブラウンズって今のところ男しかおらんのだっけ

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:59:47

    >>132

    俺は上の暴走とか成長率で一護のイメージだなぁ…

    シャドウのいう対話とかもしそうじゃない?

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 04:31:08

    >>130

    2人で共闘するがシャドウとは相性の悪い(ふりをした)敵を倒すときにシャドウが自分の剣を主人公に一時的に託す胸熱展開あるなこれ

    なおシャドウが自身の剣を託すという信頼の塊のような行為に対する七陰の感情は考慮しない

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 05:12:35

    いぶそうのライナーみたいな突然生えてきた英雄みたいなのがいいな

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:01:36

    >>135

    終わった後に剣を返そうとしても「いい、どうやらその剣はお前を選んだようだ」みたいなこと言いそう

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:13:19

    元々はディアボロス教団で世界を救う為に戦っていたが、教団こそが悪と知って離反する的な主人公の可能性もあるのか
    その場合はシャドウ・ガーデンに降るか敵対したまま教団と戦うのか

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:18:48

    >>138

    ライバルみたいなスタンスは崩さないんじゃない?

    シャドウ側が。


    「お前にしかやれない事がある。俺にできない事はお前がやれ」


    みたいな台詞吐いて、アルファ達から嫉妬されそう

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:19:46

    >>133

    ディアブロス教団が男の園っぽいから多分。

    シャドウガーデンが女の園とは真逆だから

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:23:02

    >>138

    たぶん教団の非道もガーデンの凶行も認められず、自分のやり方でなんとかするパターン

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:27:30

    >>115

    死んだら一瞬ムッとするけど七陰にやられたって事は主人公じゃなくてかませ枠だったのかとガッカリしそう

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:28:55

    >>139

    主人公を信頼したような言動全般がアルファの私たちを信用して任せてほしいって願望に引っかかるからね

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:45:01

    >>138

    紅の騎士団に入団しておうにょやクレアと一緒に教団の謎やガーデンの暗躍を追っていくことになりそう

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 11:15:11

    >>144

    闇堕ちしても「闇堕ちパターンか、そろそろヒロインが目を覚まさせるころだな」とか思いそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 11:33:22

    アニメ観ててなんだコイツとずっと思ってたけど主人公(仮)を設定するとシドが何やりたいか解像度上がったわ。
    確かにこんな美味しいポジション確保出来るなら命削って修行するわw

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:21:19

    >>146

    理想では教団と主人公がバチバチやりあってるところに現れる第三者だけど現実では教団強すぎて正義感溢れる人間はすぐ消されてしまう

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:14:15

    >>144

    なんか、アレだな。ヒロイン全員がシャドウにラブな代わりに性別超えた友情や戦友みたいなジャンプ系列の絆になりそうな主人公

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:18:54

    >>133

    主人公君は双剣、主人公ちゃんは抜刀術のイメージ

    ただし、どちらも『光速』の名前を冠してそう

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:17:42

    >>149

    シャドウの闇と対比なのいいな

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:31:14

    可視化した白い魔力とか使いそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:33:25

    主人公ちゃんなら男装女子とかもありな気がしてきた
    シャドウは見抜いてない(性別に興味がない)けど七陰あたりはあっさり見抜いているやつ

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:03:59

    >>152

    (主人公に馴れ馴れしく絡むモブ、これだ!)みたいなこと思いついたらヤバいな

    アルファたちの心情もヤバい

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:05:38

    >>152

    (男にしては背が低いし声も高い?そうか!女性声優がつくタイプの少年漫画の主人公か!)とか考えてるかも

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:38:22

    シャドウの陰の実力者の範囲広すぎて主人公くんが何しても「◯◯パターンか」ってなるのが強すぎる…
    ガチで一回死んで「主人公だと思ってたんだけどな…」ってなってる途中で「いや…もしやこれ強くなって生き返るパターンか?」とかしだしそう
    そしてほんとに生き返る主人公くん

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:59:39

    >>155

    例え死んだままでも

    「わかったぞ、ジョ○ョ方式だ!この後子孫が血族との因縁に決着をつけるんだな」みたいなこと考えるな

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:46:29

    >>155

    組織から失踪した伝説の初代リーダーみたいなムーブ思いついたらやりかねんな

    アルファたちの心の健康のためにも気づかないであげてくれ

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:30:09

    >>155

    今はまだ倒れるとかではない…とか言って助けるついでに力を授けるムーブしだすぞ

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:11:38

    >>158

    力が欲しいか?は当然やるな

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:35:43

    >>157

    まだ組織があることにすら気づいてないから当分は大丈夫なはず……

    アルファたちが如何にシドに対して陰の実力者やれるかにかかってくるな

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:36:51

    >>159

    わざと安易で悪辣な甘言みたいな誘い方して主人公が誘惑を払いのけてるのを期待してそう

    そんで払い除けたらテンション爆上げしてアーカードの旦那みたいになってそう

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:53:09

    >>161

    シャドウガーデンへの勧誘もやるだろうな

    目論見通り断られるけどシャドウが勧誘したという事実は中々に厄介ごとになりそう

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:10:15

    >>162

    陰の実力者が主人公に手を貸すのはokだけど主人公が差し伸べられた手を取っちゃうのは解釈違い!

    みたいなメンドクサイこと考えてそうだなシャドウ


    それはそれとしてシャドウが何かするたびに主人公が七陰の心が掻き乱してるの笑う

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:27:25

    >>163

    アルファとかは「シドを理解して支えたいし、シドに頼られたい」みたいな気持ちを持ってるからね

    シドの関心がシャドウガーデン外にいくだけで心が掻き乱されてしまう

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 04:27:17

    シャドウ様今でも大概楽しそうだけどこのシチュだとさらに楽しそうだな……

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:23:53

    >>165

    趣味に人生をかけてるだけはある

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:29:34

    >>164

    シャドウが全力で楽しむほど七陰の心の平穏が遠のいていくのひどいな

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 12:48:13

    >>163

    でもシュチュ次第では主人公側から今だけ手を貸せ!みたいなこと言われたらシャドウ本人だけノリノリで共闘する様も浮かぶんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 12:55:02

    >>168

    「今だけは休戦だ、力を貸せシャドウ!」

    「ふっ、貴様に我が使えるか?」

    みたいなやりとりしたいんだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 12:57:42

    >>169

    こう、影の実力者ムーブじゃないんだけど

    花道と流川のパスとかベジータと悟空の共闘とか好きなイメージあるんだよな

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:02:59

    >>170

    主人公に一度傷をつけられたときにやられた技を自分の技に取り込むのも好きそう

    「貴様の技借りるぞ」みたいな

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:22:02

    >>171

    それ見て主人公が最初に受けた技を我流で再現するんでしょ?

    「じゃあこっちも借りるぞ!」的な事言って

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:38:14

    >>172

    七陰と主人公が戦うときに借りた技で攻撃するかもしれんな

    アルファとかゼータあたりは心穏やかではなくなると思うけど

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:45:38

    後半にいくにつれてシャドウが「主人公?奴なら大丈夫だろ(主人公だし)」ってなるし実際に期待に応えてなんとかする主人公
    七陰が「(そんなにあの男(女)のことを信用して……)」って嫉妬と羨望拗らせるイメージ

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:56:23

    >>174

    主人公が現れたらシャドウは喜ぶけど、どうあがいても七陰はもやもやする

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:08:18

    お互いに背を預けてシャドウが「死ぬなよ?」って言って主人公が「お前もな」と返事した後に最高なコンビネーションが見れるのかな?

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:31:40

    >>176

    共闘して止めにはお互いがお互いの技を借りて止めをさすエモイ展開やりそう

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:14:17

    >>177

    七陰のシャドウとやりたいことランキング上位に入ってるやつ

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:18:14

    >>178

    シャドウとやりたいことランキングのやつを全部主人公が最初にやっちゃうのかも

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:27:03

    >>179

    脳破壊が過ぎるw

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:33:42

    >>179

    考えようによってはアレクシアにシャドウの初恋人の座を奪われたのにキレていてもおかしくないな

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:35:28

    >>86

    確かにシャドウ好みの王道主人公。

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:36:50

    主人公の後方理解者面をするシャドウ
    無自覚にシャドウの後方理解者面をする主人公
    とかありそう

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 21:56:41

    >>183

    そして主人公の後方でピキってる七陰

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:01:24

    アニメ見ててシドがやりたいことリスト上手くいって嬉しそうにしてるとこっちも少し嬉しくなる
    だからマジでシャドウ好みの主人公(仮)が登場して欲しい

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:08:25

    「あれ…こいつ(シャドウ)もしかして…」と真実に気づきかける主人公
    「シャドウを馬鹿にするな!」となる七陰
    なお真実は…

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:15:18

    >>186

    シャドウと剣を交えた時のことを主人公が聞かれて

    「あいつの剣からは戦いの愉悦だけしか感じなかった……」

    みたいな本質を突くこと言って、聞いてた七陰にピキられてそう

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:28:52

    >>187

    主人公は七陰の地雷を踏みすぎる

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:42:37

    >>187

    >>188

    七陰から見ても実際良い笑顔で戦ってるんだろうなぁ…こんなんNTRだよ

  • 190二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:17:55

    >>189

    でもシャドウにとっては最初から唯一無二の存在は主人公なんだよね…

    そして何かしても世界に好かれてるレベルでなんとかしちゃうからどうしようもないという

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:48:01

    原作で一番主人公っぽい男キャラって誰だろう
    紅の騎士団のマルコだろうか
    シャドウガーデンに元婚約者がいるというのもポイントが高い
    声だけなら圧倒的にヒョロなんだが

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:23:04

    いずれ美味しいタイミングでシドとシャドウが同一人物ってことにも気付くんだろうな

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 03:17:04

    >>192

    最終決戦で自分の命を犠牲にラスボスにトドメを指す瞬間「今まで世話になったなシャドウ…いや、シド。〇〇(ヒロインとか家族とか)を頼む」って言うパターン

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:25:39

    >>193

    シャドウ様こんなんワクワクでしょ


    5年後くらいに再開する日までそのヒロインを責任もって保護しそう

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:59:08

    >>187

    実際「どれだけカッコ良く陰の実力者ムーヴするか」しか考えて無い(本当にこれしか考えてない)から本質気付くの好き

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:42:29

    実際に主人公キャラがいて影の実力者ムーブが思ってた通りにできて満足しちゃったらシャドウどうするんだろう

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:08:00

    >>196

    きっと次は老人編だなとか考えてるよ

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:21:44

    >>196

    隠居して次世代主人公を密かに育てる謎の実力者ムーブを始める

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 16:51:43

    寿命長いエルフはともかくその他のメンバーって数十年後どうしてるんだろうな

  • 200二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 16:53:26

    >>199

    魔力パワーで500年くらい生きそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています