- 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:32:29
- 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:34:23
脳死でアザトゥースとかニャルラトホテプとか言われても冷めるよねパパ
高次元的存在を出すならせめて自分自身でブラッシュアップするべきだと思われるが… - 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:35:48
ほーらまたニャルラトホテプだった
- 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:36:55
キャッチャーな名前を使うことで名前のイメージを使う
ゼウスとかでよく利用される使い古された手や - 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:37:20
- 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:38:14
- 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:39:40
- 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:40:13
現実が舞台ならクトゥルフの異形の化け物を見るだけで恐怖するのはわかるけど
普通によく分からん化け物がウヨウヨしてるファンタジー作品で同じことされても困るんだよね
普段やり合ってる化け物とどれだけの差があるんだよえーっ - 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:41:53
なんかさも自分が考えたようにドヤりながらアザトースの夢がどうのこうのと語るオタクはウンコのニオイがするゥ~
- 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:42:20
わかりました
"ブラボ"をやります - 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:44:51
- 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:45:01
実はすべてニャルラトホテプの仕業だったんだああああああああああああああああ!!
読者…全然沸いてないんスけど…いいんスかこれで… - 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:45:09
- 14二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:45:18
ニャル子さんにどハマりしてクトゥルーに興味を持ったものの
きっかけを明かしたらガチ儲に愚弄さそうで言い出せない
それが僕です - 15二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:46:21
ホラーをファンタジーやSFにただ持ち込んでもミスマッチが起こるだけなんだよね
『インスマスを覆う影』の深きものどもとファンタジー作品でゴブリンと同じようにボコられてる深きものどもでは別物過ぎるから話になんねーよ - 16二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:46:27
妖怪の中では扱いが難しくてヤバい方くらいの立ち位置に収めてる作品には好感が持てる
- 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:46:42
あっこいつ黄の印拾った
殺す…
とかが日常なんだよね
ひどくない? - 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:46:47
- 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:47:18
おいおい
今は反転して神話や創作のサンドバッグにしてネチネチと叩いたり
他に色々な解釈の海外小説もあるだろうに漁船煽りを延々と続けてる方がトレンドでしょうが
好き放題オモチャにできてる日本の方がヤバいみたいなマウントもあるしな - 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:47:20
- 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:47:28
でもオチが…の妖神グルメは評判いいスよね
- 22二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:48:17
怒らないでくださいね、クトゥルフ神話黎明期で誰もクトゥルフ神話の世界観に興味なんかなかった時期に作品を書いていただけでクトゥルフ神話作品を私物化したとか叩くなんてバカみたいじゃないですか
- 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:49:01
ていうかそもそも大体は戦う闘わない勝つ負けるっていうか舞台装置なんだよね
そもそも背景設定くらいでしかなくない?
そんなに最強要素が嫌ならそもそも勝負自体をさせなくてもいいと思われるが… - 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:49:54
他にもスケールのデカイマイナー神話だの創作だのあるだろうに、クトゥルフに注目が行くのはなんでなんスかね
そこはかとないアングラ感がオタクを惹きつけるんかのォ - 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:50:41
- 26二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:51:25
どちらかというと日常から狂気に落ちていく不気味さがメインでニャルとかは舞台装置っスよね
モンスターより月島さんの方が方向性は違いと考えられる - 27二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:52:02
待てよ 金時は心底恐怖してたんだぜ
- 28二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:52:08
クトゥルフもの自体は好きだけど
呪術の特級呪霊でダゴンが出た時に「ダゴンってそんな呪霊としての海全体への畏怖や名称として代表するほどのもんなんスか…?」
と微妙に困惑したのは…俺なんだ!
あっペリシテ人の神の方かもしれないって思ったでしょ
それはそれで浮いてるだろうがよえーっ - 29二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:53:00
- 30二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:53:01
- 31二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:54:26
ホラーのキャラなんて大方が
古株になるにつれ無理筋で愚弄されまくるだけやんけ - 32二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:55:40
お言葉ですが殆どの作品は出し方や出すキャラを選んでますよ
恐らく読者が勝手に最強議論や他作品へのマウントで喧嘩してるだけだと思われるが… - 33二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:55:58
- 34二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:56:07
キリスト教徒以外は本当の意味で理解できないと考えられる
- 35二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:56:12
- 36二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:57:00
- 37二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:58:13
いいんですか?ミ=ゴを食してしまっても
- 38二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:59:45
独自の立ち位置として受けたけど
純粋なホラーとしては正直海外でも元々キワモノ枠ってのを忘れている感はあるんだよね - 39二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:01:06
でも俺クトゥルフ系みたいにこっちに干渉して害を与えるくせにこちら側からは干渉できずに勝ち逃げする奴嫌いなんだよね
なんか俺たちの世界を全否定されてるみたいでムカつくんスけど - 40二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:01:14
- 41二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:01:36
ある意味映画におけるナチスの親戚みたいなこねくり回しやすい素材なのん
- 42二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:01:50
- 43二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:01:57
- 44二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:02:21
そいつらよりも格上であろう月の魔物を殺せて上位者を超えた上位者になれるからマイ・ペンライ!
- 45二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:02:21
そもそも同じ土俵に立つこと自体出来ないしするべきでない存在なんだ
箔付けの為の敵対生物とした作品ファンと原作派で争っているんだ溝が深まるんだ - 46二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:02:21
形容しがたき者が形容できてしまったらもう終わりなんだ
悔しいが…最早ただの創作者のサンドバッグだ - 47二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:03:47
- 48二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:04:03
なんかマジでホラーのキャラが段々愚弄される流れまんまなんだ
慣れ親しんだホラーのキャラは怖くないからと言う事で過剰に雑魚扱いが進むんだよね
怖くないホラーはもはや強さ議論においては理屈も整合性も抜きに被差別階級ってくらい愚弄されるっスよ忌憚のない意見ってやつっス
- 49二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:04:38
色んな神話が混ざってる作品でも他の神話出身はそれなりにバトルが成立してもクトゥルフ神話は大体バトルすら成立させてもらえねぇじゃねぇかえーっ
そんなのを見るぐらいならそもそも作品世界にクトゥルフ神話を混ぜるんじゃねぇよ蛆虫野郎ーっ
- 50二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:04:55
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:05:26
- 52二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:05:29
- 53二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:07:25
クトゥルフだけならいいよ 他の伝説や神話とは混ぜるな
近年すぎて違和感があるからな・・・ - 54二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:07:55
おまえらが今まで安眠していたベッドの下には実がゴキブリがおったんや・・その数500億匹
- 55二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:08:58
気に障ったらあやまります、どうもすみませんでした
クトゥルフ神話単体を愚弄する気は毛頭ないっス 単独の作品ならそういう作風だって気にならないっス
でも他の神話が混じってる作品でクトゥルフ神話だけ干渉でききない扱いになるのは…こ ⋯ こんなん納得できない - 56二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:08:58
- 57二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:09:18
- 58二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:11:24
友人枠が偶然オカルトアイテムを見つけちゃって発狂失踪
◇この失踪は?で主人公が調査開始
結局主人公もその世界を垣間見ただけで発狂ED
だいたいこんな流れのホラー物でバトル物じゃないから最強もクソも無いよねパパ
恐らく最後の軽度干渉一つで人間を崩壊させられるって部分が独り歩きしているのだと思われるが… - 59二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:11:29
でも漫画だとカッコいい感じになってたスよあれ
- 60二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:12:04
頑張って世界の危機を救ったけど全部ニャルの手のひらの上の茶番なんて刺激的でファンタスティックだろ?
本気でおとんを目覚めさせる気なら秒で終わる力を持っているんだからあざとーす(ガシッ が目覚めてないのは奴が舐めプしているからなのん
人間の種族寿命が尽きるまで待っても神格にとっては誤差だから遊んでもいいよねパパ - 61二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:12:08
- 62二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:12:12
- 63二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:13:44
ハスターは元々信心深い人間にいろいろ手助けしてくれる善良な神だったのにチェンバースやラブクラフトがいつの間にか悍ましい外なる神ってことにしたみたいな例を無視してクトゥルフ神話二次創作に文句をつけるクトゥルフフリークの現状に一番困惑してるのは俺なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:14:37
- 65二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:15:09
- 66二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:15:20
ぶっちゃけ女体化よりも執拗な特撮ネタ擦りの方がよっぽど異常だったよねパパ
- 67二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:16:21
あ、あの…黒い縞瑪瑙の留め金拾ったんスよ
- 68二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:16:54
最初からそういう作品ならともかく途中からクトゥルフ出されると興醒めするのは…俺なんだ!
- 69二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:18:07
むしろ現代創作でのテンプレが進んでからは扱いが画一的になりつつある気がするんだよね
WikiとかTRPGで邪神もあるべき基本設定みたいなのがあるように錯覚するからね - 70二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:18:36
- 71二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:18:49
しゃあけど体系化した時点でクトゥルフの良さは半分消えてるわっ
- 72二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:18:57
しかし猿展開をつなぐにはピカソのゲルニカよりは優れている
神話的な事象に本来対抗手段が無いけどこいつが「どっちに転んでも面白い」と手を貸してくれるから勝負になったとかいう話が作りやすいんだ
もちろん元凶もムチャクチャこいつ
- 73二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:19:16
北欧神話とかみたいなノリで出されても存在感強すぎて馴染んでねーよ
- 74二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:19:46
ひょっとしたらクトゥルフが乱用されているだとかルール無用じゃなくて
ただ単に創作者目線だとあまりにニャルラトホテプが便利すぎるから依存しているだけなんじゃないスか? - 75二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:19:52
でもオレクトゥルフの神格より時間からの影のイス人の世界みたいなやつの方がスキなんだよね
- 76二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:20:55
元ネタ小説持ちだすとアトラク・ナクアは発狂どころか
生贄の人をお中元感覚で丁重に断ってたらいまわしする愉快な蜘蛛さんなんだ
なにっ全然創作で拾われないっ - 77二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:21:10
冷暖房を使う古きものどもかわいいんだよね
- 78二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:21:13
うう~
ハイパーボリア人がどんな文明を築いていたか教えろアニキ
資料が無さすぎておかしくなりそうだ - 79二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:22:24
外神みたいなもん極彩色の絵の具やんけ
なにムキになっとんねん - 80二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:23:21
- 81二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:24:08
古典海外小説のやつでも面白いアンちゃんとかとっつきやすいやつ扱いや本当に雑魚なのも居るのに
そういうのを黙殺して無理に代表的な有名どころのネタを出しては
無理に愚弄してるのを見ると「元々ネタ枠っぽいやつ素直に使えばええやん…」ともなるんだよね - 82二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:24:25
俺なんてエロ漫画にクトゥルフと御涙頂戴パートを作ってやるのよ
- 83二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:26:21
あーっグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムグリムとボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンボボパンしたいのぉーっ
お前はアリスか?(サクッサクッサクッ) - 84二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:27:49
紹介しよう
ラヴクラフト御大自ら「応募作を添削」という形で愚弄しまくった
設定はなんか凄いけど神話生物どころか野生動物並みの正真正銘の雑魚野郎
ラーン=テゴスだ
なにっガチの雑魚すぎて後続の作家の愚弄対象としてすら人気が無いっ - 85二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:31:28
紹介しよう
『シャッガイからの妖虫』だ
無駄にスケールを大きくすることなく作品の黒幕にできるから滅茶苦茶オススメなのん
物理的に始末して終わりという話じゃないしなヌッ - 86二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:32:31
さらにラブクラフトによるクトゥルフ創作は正確にはラブクラフト本人のみによるものではなく
色々な作家と文通して設定を固めていって成立したものなんだよね、その数…500億
でも何故かこの辺りを知らずにラブクラフト一人の妄想とか言うのいるのん意味分からんのん
ダーレスは属性とか邪神連中の関係とかとっつき易くはしたよね、とっつき易くは
しゃあけどラブクラフトと愉快な仲間たちのものとは離れていったのん
まあシェアワールドだしいっか!って感じやけどなブヘヘヘ
- 87二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:33:58
でも俺本当にヤバいのはウボ=サスラだと思うんだよね
こいつが一番みたいな設定があるせいで格付けで荒れるでしょう
なにっそもそもウボ=サスラを知らん奴が多くて荒れないっ - 88二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:35:05
- 89二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:36:18
- 90二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:38:01
フジウルクォイグムンズハー「なんやその『見ただけで発狂』って?そんな野蛮で無益な殺生しまくる設定ワシは知らんでっ」
- 91二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:41:18
- 92二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:47:26
やっぱり復活した旧支配者の蛆虫どもは星の戦士によって再封印されるべきっスよね
忌憚のない意見ってやつッス - 93二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:47:43
- 94二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:54:02
もしかしてクトゥルフよりもインド神話のほうが規模がデカいんスかね?
- 95二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:57:05
クトゥルフ神話好きだからクトゥルフ要素が出るとワクワクしちゃうのが俺なんだ! 仮にクトゥルフの神が普通に倒されたりボコボコちされる雑魚でも出てるだけで興奮しちゃうのん
- 96二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:59:42
クトゥルフは強いとか弱いとかじゃなくて外宇宙の存在だから強さとか関係なくて使いやすいよねパパ
その上実は化身で設定滑りできるしな(ヌッ - 97二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:22:37
ウム……原作を読むならお勧めは時間の影なんだな
- 98二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:24:43
クトゥルフ自体は別に何も悪くないっスからね
- 99二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:25:46
◇この捕手は…!?
- 100二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:48:13
日本で有名なシェアワールド作品はscpかゆっくり虐待しか知らない それが僕です
- 101二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:41:45
- 102二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:58:10
- 103二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:07:07
クトゥルフ神話なんてうちの子創作の大ボスにするだけの道具やん なにムキになっとんの
- 104二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:08:21
待てよ 「少年は結局ニャルラトホテプの魔の手からは逃れられなかった」と書くとけっこう初期の作品っぽくなるんだぜ
まぁ実態はニャルラトホテプ星人の女の子のアタックに負けて惚れてしまったって話なんやけどなブヘヘヘヘ
- 105二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:15:45
うー、外宇宙がわからないぞケンゴッ
外宇宙というのは
①太陽系外の宇宙
②天の川銀河があるこの宇宙の外側
どっちなんだ!?
〇〇銀河の☓☓星系からきたとか言う宇宙人や神が出てくるから①だと思っていたら結構な数の創作者が②の意味で言っているぞ
教えてくれっクトゥルフ有識者ケンゴ - 106二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:25:33
とりあえずイアイア言わせておけば勝手に補完してくれるから楽だよねパパ
- 107二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:39:26
- 108二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:39:10
あ…あの自分ラヴクラフト全集を全部読んだんスよ
他に読んだほうがいいクトゥルフ作品教えてもらっていいスか - 109二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:43:03
まあ気にしないで
何十年も続いていて変わるなというほうが無理ですし
そもそも最初期のままじゃアングラ厨のオタの妄想で消えてましたから - 110二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:44:52
俺なんてクトゥグアと契約して炎熱系最強キャラになる芸を見せてやるよ
- 111二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:46:06
みんなが光になれるから尊いんだ 絆が深まるんだ
- 112二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:47:47
- 113二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:50:32
- 114二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:58:14
- 115二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:14:56
今でこそほぼいないけど昔はガチで昔からあるモノホンの神話だと勘違いしてそうな人達がいたよねパパ
- 116二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:15:36
ちゃうちゃう、この我々のいる宇宙って言いたかっただけ
- 117二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:07:52
だからコズミックホラー言われるんだろうが!
まあデマンベインの様な邪神の名前関するロボットもあったりするけど、一応門とか並行世界とかやっぱりニャルかとかしてはいる
他だとバトルものだと単に便利な外付けパワーアップ装置にしやすいのだろうけど
- 118二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:15:41
いいや普通のホラーならキリスト様のご加護でどうにかなることになっている
- 119二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:21:55
しゃあっクロウリングケイオス!!
- 120二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:38:58
- 121二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:31:17
ラヴクラフト「許せなかった……友達と仲良く創作していた設定を全世界に発信されるだなんて…」
- 122二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:13:15
- 123二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:16:34
黙れ淫売のガキッ
- 124二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:24:48
- 125二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:26:07
結局原作も読んでないやつが解釈マウント取ってるのが悪いよねパパ
- 126二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:29:39
まあ詳しくなくても
「なんでガチ神話の中にしれっと小説家のごっこ神話が混ざって許されてるのん…?それがセーフならこれもこれもアリになっちゃわないのん…???」
という問題はちょいちょい世界観によっては起こったりはするんだよね - 127二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:30:34
その点フォーリナーは上手いよねパパ
クトゥルフ要素をあくまで強化パーツに留める事でインフレを抑えてるんだ - 128二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:31:39
えっ
- 129二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 14:37:32
尊鷹がニャルラトホテプヤンケ
腎臓がなくなってもマイペンライヤンケ
猿空間内しても誰も気付かないヤンケ - 130二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:39:16
- 131二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:42:22
クトゥルフ要素がある作品をそんなに知らないのん
誰か具体例をいくつか教えてほしいのん - 132二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:03:57
といってもクトゥルフ神話自体が他の神話から神や歴史上の偉人を引っ張ってきてニャルの化身だったとか悪質二次創作みたいなことやってるのも事実なんスよね
- 133二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:04:59
クトゥルフ要素の使い方は文ストが好きなんだよね
- 134二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:05:56
そもそもラブクラフト自体が割とよくある異常○○嫌悪者入ってるから仕方ない本当に仕方ない
- 135二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:12:36
- 136二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:16:39
まぁ気にしないで
クトゥルフ神話自体他の神話から神を引っ張ってきてオリジナル神のほうが格上とかやってますから
実際異なる神話間の似てる性質の神同士を同一視するって受け手側がやることで神話側がやって良いことじゃないと思うんだよね
言うほど他神話から引っ張ってくる必要もないしなヌッ - 137二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:22:40
お前は命を落としたはずの魔法少女と同じ容姿をしたニャルラトホテプ!
- 138二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:25:03
遊戯王のクトゥルフテーマは少ない頭数にも関わらず禁止を2枚も出しててクトゥルフの名にふさわしいよねパパ
- 139二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:34:01
つまりクトゥルフ神話を使うということは「オリキャラ神」を解禁するというのと同義なんや
神々の間に平然とオリキャラの神を混ぜ込んで入れる「覚悟」が必要なんやっ
オリキャラを入れることに照れがあったり逆に既存の創作類型だけで終わらせたいというのならやめとく方が良いんだよね
こわくない? - 140二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:41:23
正直クトゥルフ要素とか急にホラー要素全開で出てきて意味不明な後味の悪い不穏なエピソード作って変えるくらいがちょうどいいよね
メインに近い要素で扱うととたんに怪我するんだ - 141二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:47:57
でもね…オレ本当はダゴモンの呼び声みたいなシリーズとマッチしない薄気味悪さがスキな人間なんだよ
- 142二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:51:42
他の神話にはない薄気味悪さが魅力だから他の神話みたいな単純なパワーソースとして持ってこられてもという感じなんだよね
- 143二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:54:26
- 144二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:55:28
正直ここの何割かは単に「常識外れの何かが気づいたときにはそこにいるっ」「地殻が割れた…ついに古代より崇められ畏れられた人智の超越者が目覚める」みたいなのもクトゥルフ要素認定してケチつけてそうなんだよね
- 145二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:56:00
正直ブラボはクトゥルフ要素ない方が良かったと思うんスよ
- 146二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:15:49
- 147二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:26:09
個人的な好みでしかないけどオチのタイミングで唐突にクトゥルフだすのは苦手っスね
最初からクトゥルフ作品なのが分かる形なら文句はないっス - 148二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:41:59
そもそもクトゥルフはいつも深海でねんねしとるし地上に出てきたら即ち人類滅亡の時だからやっぱり邪教徒との戦争になりがちだよねパパ
復活スレスレで儀式止めたりねぇ こっちも邪神召喚して怪獣バトルしてもらうっちゅうのもええで! - 149二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:54:45
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:57:23
- 151二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:58:02
神話云々に限らず創作は俺のキャラツエーが始まったら終わりだよねパパ
- 152二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:58:32
- 153二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:59:33
シーフード嫌いの猫好きレイシストが自分のトラウマぶちまけただけッスね
- 154二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:01:14
すいません、そもそもそんな風に「神」と定義するような連中でもありませんよね
- 155二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:02:03
- 156二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:02:56
クティーラとか核爆弾で結構大きなダメージ負ってるし倒せない存在ではないよねパパ
- 157二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:03:24
- 158二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:04:09
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:04:47
でも俺タイタス・クロウサーが好きなんだよね、ケレン味とかじゃなく地球に巣食う不浄な生物としての神話生物もきちんと描いてくれてるから
- 160二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:10:54
- 161二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:12:57
クククク...みん作はオリキャラ、ポケモン、その他版権ネタ、そしてinmが含まれる完全シェアワールドだァ
- 162二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:28:23
デジモン02のクトゥルフ回はそれまでの話と雰囲気違いすぎてトラウマになったのん……
- 163二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:32:52