- 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:45:33
- 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:46:39
被ダメボイスをまとめた動画が出る
- 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:50:05
- 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:50:45
- 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:51:12
グラスは薙刀を持つとクソ強いよね
薙刀持つまでの流れがダルすぎるけど - 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:53:09
オペラオーが常に光ってるし分身したり物量で攻めたりよく高笑いするしで大変やかましいがクソ強い
- 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:53:10
体力減ってから強そうなやつは誰だろう タマモとか?
- 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:55:06
食に飢えたオグリキャップ…?
- 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:55:44
何故かもう実装されてるビターグラッセとリトルココン
- 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:56:12
カフェはお友達をストライカーとして呼んでからは強いけどそれまではちょっと攻め手にかけるよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:56:24
- 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:57:48
カワプリはスーパーアーマー持ちとかいう共通認識
- 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:58:02
エイシンフラッシュは攻撃速度自体は速いんだけどいかんせん火力が低過ぎてすぐに逆転されるのがなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:58:53
地方の大会でタイキシャトルが禁止キャラになったの面白過ぎて好き
- 15二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:58:56
エイシンフラッシュのタメ技のレイピア突進はタメ完了フレームジャストで出すと性能が超強化される
- 16二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 00:59:49
- 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:00:21
- 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:02:27
- 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:06:43
ゴルシ、性能だけ見たらめちゃくちゃ強いんだけどアレ本当に人間が操作する事想定してる?
人間の腕が4本ぐらいあることを前提にしてない? - 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:06:45
- 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:08:14
ロボココンは見たい
- 22二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:35:03
- 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:39:32
デジタルは遠距離攻撃オンリーでスピードも滅茶苦茶速いぶっ壊れキャラだけど相手のウマ娘に接触したら一撃でKOされるという弱点が有るんだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:50:12
戦ってて面白くないキャラって言われそう
- 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:52:46
エルコンドルパサー クソキャラ 不愉快
- 26二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 05:42:45
- 27二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:24:33
ゴルシはわけわからん派生の連続で相手を封殺するタイマン専用キャラだからな...
相方もタイマン強いウマ娘とか拘束力高いウマ娘じゃなきゃポテンシャル発揮できないしなにより派生がむずすぎる......
水鉄砲水風船派生とかどうやって出すんだよ
- 28二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:45:34
マルゼン強すぎっしょ、ランク維持したいしこいつと戦いたくない
- 29二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:48:38
スペちゃんという初心者の頃に誰もがお世話になる
すべてにおいて標準的なキャラ
そして性能に物足りなさを感じて他の子に浮気したらようやく初心者卒業なんだ… - 30二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:52:44
スズカさんゲージ技だけじゃなくて通常攻撃も全部移動技だから使いづらいな…上手くハマった時はめちゃくちゃ楽しいんだけど
- 31二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:00:55
当たり判定どうにかしてくれ姉貴よ…なんで髪の毛にまであるの…?
頭のデカさ言われたらプッツンしてアーマー付与される仕様は面白いけども… - 32二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:02:07
ウララちゃんは…多分伊達枠じゃないか?
- 33二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:03:57
- 34二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:08:02
サイゲは王冠にまで当たり判定ある世界だからな…
- 35二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:58:14
- 36二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:04:02
- 37二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:06:55
トウカイテイオーとかいう
攻撃力は破格なのに紙耐久すぎる上級者向けのキャラ
「帝王に逃走はないモンニー!」 - 38二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:10:12
- 39二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:47:51
本体の当たり判定消えてんぞ!(バンッバンッ)
- 40二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:50:00
623+C(画像は左向き) ダイヤトルネード・ジンクス・ブレイク
暗転有 発生1F 無敵1~14F ゲージ消費1
袖を大きく振りあげて攻撃する対空技。両手で2HITする。
長い袖全体に攻撃判定があるため真上への対空性能はかなり高いが、無敵が終わってからの斜め上からの判定はさほど強くない。
しかしこの技の真髄はヒット後にジャンプキャンセル可能でそのままエリアル移行できるところにある。
起き攻めを仕掛けたと思ったら大ダメージで返された、という逆転が起こり得る。
「一度ダウン取られたら押し切られるというジンクス」を破ってしまおう。
逆に地上起き攻めに対してはガードされると当然カウンター確定となるので気を付けよう。
サトノダイヤモンドは使い勝手のいい飛び道具236+A or B「サトノダイヤビーム」で相手にジャンプを強要し、
着地に潜り込んで真上の判定が強い623+A or B「ダイヤトルネード」を当てて下がる一撃離脱戦法という大昔から使われてる安定戦法が主軸となる。
有用な飛び道具のないキャラはこれだけで完封できる一方、飛び道具を無効化しながら突撃できる「ゴルシちゃんロケットキック」を持つゴールドシップが天敵となる。
原作アプリ版ではサトノダイヤモンドがゴールドシップの天敵だっただけに、本作で立場逆転していて往年のファンにはアニメ版ゴルシとダイヤが帰ってきたと言われている。
- 41二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:56:50
- 42二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:14:37
- 43二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:16:51
手の攻撃判定が無いからナーフされてるな
- 44二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:29:47
オペラオー「輝かしいボク!オペレッタ!カストラート!テノール!カバレッタ!アリア!ベルカント!アリア!ディーヴァ!セレナーデ!アリア!輝かしいボク!スーブレット!コロラトゥーラ!」
オペラオー「これでボクのオペラへと旅立てるぞ!!」 - 45二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:40:04
格闘ゲームだから当たり前の調整の筈なのに、一部の濃いファンから操作通りに動くからスイープトウショウは解釈違いとか言われる
- 46二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:56:50
チケゾー挑発の滝涙に判定あるの草
- 47二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:58:47
シンボリルドルフ、強すぎてつまらない
- 48二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:59:00
- 49二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:01:05
- 50二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:25:06
最初は攻撃力こそあるけど動きもトロくて攻撃の出も遅いけど、相手の隙を縫ってお茶会ゲージを進めてMAXになると今までのトロさが無くなって強キャラと化すメジロブライト
- 51二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:28:51
🐬TOTSUGEKI🐬
- 52二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 11:44:08
ロブロイは剣で直接殴るよりも本の角で殴ったり掲げた剣を落としてぶつけた方が強いのなんなん?
- 53二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:29:04
マックイーンのパクパクってあれどう使うの?体力回復しても動き重くなってる間に攻撃くらうんだけど
元々スタミナ多いし普通に殴った方が強くない? - 54二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:30:32
アプデで追加されたタマモクロスの性能貼るわ
「雷刃」発生7F ↓↘️→+K(長押しでストック、対応した強度のボタンを再び押して解放)
飛び道具。弱中Kは速度の違いだけでまっすぐ雷が飛んでいくが、強Kだけは斜め上に飛ばす。ストックをコンボの途中で解放することでコンボの継続などが出来る。
「雷鳴落とし」発生6F 空中で↓↙️←+K(K追加入力で吹っ飛ばす)
斜め下に急降下しながら蹴る技。通常技では派生させることでその場にダウンさせるか画面端に飛ばすか選択出来るが、EX版ではヒットした直後そのまま真上に蹴りあげる。
「雷針」発生4F 1~2Fに無敵あり →↓↘️+K
その場で片脚を真上に上げて蹴り飛ばす。
対空性能に優れる上にこれがまた相手を浮かせるので壁際であれば弱雷針から中雷針といった感じで追撃可能。
「迅雷払い」 発生28F 中P中K同時押し
中段判定。発生は遅いが、当てた際の相手の硬直は非常に長く(-7F)、簡単にコンボに繋げやすいだろう。
「雷神足刀蹴り」(弱)発生6F(中)発生8F(強)発生12F ←↙️↓↘️→+K
踏み込んだ蹴りを一発かます
強さで踏み込む距離が変わり、その分発生も遅くなるが、EX版は発生が5Fになり距離は強以上に伸び位置は自動で調整してくれるという超強化。暴れの択として非常に優秀になるが、ガードされれば反撃は必至、迂闊に振るのはNG。
「落雷」発生5F 空中で↓↘️↓+K
空中でかかと落としをする。単発でダメージも高いので浮かしコンボの締めに使うと良いだろう。タマが小さい上にそこそこジャンプが高いので地上の相手に当てるのは難しい。
「避雷」発生3F ↓↓+K
当て身。成立した瞬間強烈な回し蹴りを当て壁にぶっ飛ばす。跳ね返ってくるので雷針等で浮かせるか雷神足刀蹴りで確実にダメージを取るなど択は多い。
「閃光裂雷脚」スーパーアーツ 発生3F ↓↘️→↓↘️→+K全部押し
サマーソルトを当てた瞬間浮いた相手を蹴り落とし相手が落ちるより先回りしまた蹴り上げる、そのまま回し蹴りを3発程打ち込んだあと強烈な足刀蹴りで締めるという大技。初撃が外れると何も起きない。 - 55二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:35:16
全くPボタン使う技なくて草
- 56二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:49:07
ボノは投げキャラだけど飛び道具潰す小突進とか持ってて小回り効きそう
カワカミは小技皆無だけど近づいたら無法 - 57二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:14:34
ナカヤマフェスタは技がほとんどギャンブル性能だからハマれば強いしめちゃくちゃ楽しいんだけど運ゲーすぎてランク戦で使いたくないわ
- 58二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:19:09
オペラオーは田植えしてひたすら小パンするだけの10割コンボがある
- 59二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:23:44
うまく使えたら器用に戦えるキャラだけど舐めた入力したらすぐ暴発するからめちゃくちゃ器用に扱ってやらないと駄目なやつだこれ
- 60二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:32:01
今はナーフされて死に技になってるな
初期の頃は「パクパクですわ」の終わり際にタイミングよく同じコマンドを入力すると「パクパクですわ」→「チョコですわ」→「毎夜コレですわ」に繋がるコンボがあって最後まで決まると瀕死状態からでもほぼ全快にできる壊れ技だったんだけど流石に強過ぎたのとシンプルに試合が長くなり過ぎてゲームテンポが著しく悪くなるって部分で「チョコですわ」と「毎夜コレですわ」が削除されて大して回復しない「パクパクですわ」だけが残った
- 61二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:43:17
マチカネフクキタルの開幕で自動発動するおみくじの結果で性能が全然変わってくるの楽しいけどキツいわ
フクキタルだけコマンドリストやたらと長いんだもん
せめて吉スタイルと凶スタイルだけにしてくれ
なんで大吉、中吉、小吉、末吉、凶、大凶にそれぞれ固有のコマンドリストが用意されてんだよ - 62二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:49:17
技がどれも派手で楽しいからフジキセキ使ってたらクラスメイトにムッツリスケベ扱いされたんですけど…
- 63二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:36:33
俺テストプレイでスイープ使ったんだけどさ
コマンド適当にいじったら帽子を整えなおしたモーションを見たんだ
それで相手プレイヤーに当ててくれって言ったらデュランダルが「その帽子もう買い替えたほうがいいと思うぞスイープ」て言ったら
そのあとスイープが「今…アタシの帽子のこと何て言ったぁ!!」ってブチギレてそのまま相手掴んで魔法でぶっ飛ばしていってあと画面上で3ゲージ消費されてたんだ
どうやらカウンター超必だったらしいんだけどよ製品版じゃそれ無くなってるみたいらしいんだ
あと近くにいたとあるトレーナーがこれ見たらさ
「いやー…そのセリフはきついでしょっ」てぼやいてたんだとさ - 64二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:52:16
強力な設置技に2種類のストライカー、発生最速の一撃技で何故か3強キャラの一人に数えられているツルマルツヨシ
なおアーケード版とコンシューマー版で一部の技のコマンドが違っておりアケコン持ってても家で練習できないという悲しみを背負ってる模様
特にダム決壊が伝衝裂波に化けるコマンドミスは伝統芸能として語り継がれている - 65二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:54:27
- 66二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:06:10
- 67二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:06:11
そうか?コマンド技が全部空中技だったり投げがダメージなかったり起き攻めがえげつなかったり「ヤダヤダー!」が終わりまでハイパーアーマーだったりと癖の強い性能で「思い通り動かない」という原作再現はされてたように思うぞ?
- 68二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:11:33
スピルバーグ「cut!……life led break down beckon for the fiction! 駄.作!!」
- 69二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:13:36
格ゲ界でもわりと珍しいかもしれない
チョップ主体で戦う新キャラが参戦したようです - 70二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:56:32
ゴルシはジョーダン限定技多くね?
- 71二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:05:52
技発生の速さ・対空性能・足の下段判定等マジの害悪すぎる
- 72二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:10:50
タルマエは動かしてて楽しいんだけど全てのエフェクトで「と」「ま」「こ」「ま」「い」の文字とハスカップばら撒くのはやりすぎじゃねえかな…
- 73二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:15:03
阿修羅閃空使ってくるマーチャン
- 74二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:20:14
ファル子の立ちKは1ボタン対空に見えるのに蹴った砂に飛び道具判定あるのやめろ
- 75二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:24:26
- 76二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:30:25
メイショウドトウは技モーションが面白かったな
本体がずっこけながらネコが相手に飛びつくとか振ったコーラが相手にぶっかかるとか
勝ちセリフの「大丈夫ですかぁ…?」が超煽り性能高かった
キャラランク下位相手にめっぽう強くて最強キャラのオペラオーには…ってとこまで再現しなくても…と思ったね - 77二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:34:29
刺激的絶命拳使うゴルシは用意に想像出来すぎて困る
- 78二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:35:59
あり得るとすればガイル、紅丸、冴姫、ソワレだろうか
- 79二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:42:21
- 80二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:43:42
それ中の人(元ネタのプレイヤー)だろ‼︎
- 81二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:44:37
毎度毎度2F目押し必要だから…
実際はいかに相手にゲージ与えないでこちらだけ回収するかで始動距離や相手体力でいろいろコンボパーツ変えてるんだけどそういう所が分かりにくくて見てる側は一緒にしか感じないのも何となくオペっぽい
- 82二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:45:02
ビタグラって移動技が豊富だよな
- 83二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:45:54
(暗転開けにダブルピースしてるマーチャンと背景に浮かび上がるマーチャンのサイン)
- 84二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:47:20
ちょいちょいいる武器持ちキャラなのに素手系の攻撃がメインになるほど強いみたいのもグラスは似合いそう
- 85二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:49:14
受けた相手をちゃんこにしてしまうという恐怖しか感じないボーノのフィニッシュ技
巨大化して足先しか映らなくなるゲージ技といいどうしてこうもぶっ飛んでるんだ - 86二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:51:37
ゼファー「ここですか? ここですか? ここですか? 遅いですね お別れです!」
- 87二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:51:38
- 88二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:53:53
名前はチュンリーなのに
- 89二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:05:40
チケゾー「ちぇずどおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」「う゛う゛うううううううううどぅお゛ッッごるるぁら゛あぁぁぁぁぁぁl」
- 90二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:07:56
隠しキャラの騎士っぽいウマ娘好きだわ
相方のダート走ってそうな手袋使いも含めて - 91二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:10:35
デュ…とフリ…か
- 92二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:17:33
新作になるたびナーフされるのに毎回新しいループコンボと起き攻めしてくる会長はどうなってんの?
- 93二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:07:35
セントサイモンのモーションなんか見覚えあるやつだと思ったら
オロチ社とシェンウーだ