お酒に強くなる方法を求む

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:06:16

    同窓会で初めてお酒を飲んだけど、カシオレとカルアミルクだけで酔っちゃって恥ずかしかった.....

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:09:54

    とりあえずほろ酔いをゆっくり飲んでみるのがいいと思う
    もしそれで潰れるなら酒に絶望的に向いてないかも

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:11:35

    強くなる方法は無いです
    酔った状態に慣れるかどうかだけ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:11:56

    強くならなくて良い
    むしろ自分の限界を理解して節度持って飲んでる方が格好良いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:12:47

    ちなみにスレ主は何歳?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:13:29

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:13:42

    俺も酒弱いけど気にしないで飲むよ
    楽しければ正義

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:15:36

    味になれるのとかはあるけどアルコールは強くなるんじゃなくて麻痺してるだけだからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:16:07

    集合前にラーメン食ってから行け
    よっぽど無茶な飲み方しなければ簡単には酔わなくなる

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:17:00

    アルコール度数の高い酒をガブガブ飲んで脳みそのサイズ萎縮させるのがカッコイイと思ってる価値観をアップデートするところから始めようか!

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:17:06

    空腹状態で飲まないとか水をちょいちょい飲むとかでなんとか

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:17:21

    人間はカシオレとカルーアミルク飲んだら酔う生き物なんだ
    「この程度の酒じゃ全然酔わねーよ」とか言ってる奴はそのまま車運転して事故るからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:18:02

    飲み会の時だけでいいなら
    キチンと体調を整える
    酒飲む前に胃に軽く物を入れる
    ウコンなりヘパリーゼなりを飲んでおく
    とか

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:18:34

    アルコールに強いか弱いかって遺伝なので鍛えて強くなるとかないです
    あとカクテル系って美味しくって飲みやすいけど度数高いのもあるから初手からそれ飲むんじゃなくてほろ酔いから試した方が良かったかもね

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:18:42

    ヘパリーゼとか肝臓の機能回復で無理やり持たせるのはあるけど常用するとなるとクソ高いぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:18:45

    カルアミルクってコーヒー牛乳みたいに口当たり良くて甘くて飲みやすいけどビールとアルコール変わらんからな
    意外と初めて酒飲むやつはそれでガブガブ飲んでマーライオンするやつが居る

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:18:55

    >>5

    20です

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:19:36

    >>17

    ジンジャーエールで誤魔化せ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:19:44

    まず「いっぱい呑めば強くなる」なんていうのは大嘘
    アルコール分解の限界は体質次第であって後天的に変えられるものではない

    ただし酔いが回りにくい呑み方はある
    空腹時に呑まない、酒と同量以上の水分をとる、複数種の酒を一度に呑まない、などなど

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:20:09

    カルアミルクガバガバ飲むもんじゃねえぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:20:27

    カルーアミルクが甘くて可愛いわりに度数はしっかりめの酒だということを知らんとは…さては酒ビギナーの新成人だな!おめでとう!酒は飲んでも飲まれるな!
    度数が強い酒を飲めるようになるより美味い酒・口に合う酒と出会ってほしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:20:48

    >>17

    酒はあくまで楽しむ物だから強い=凄いじゃないんだ

    20代前半だと酒強いのを自慢する奴が居るがそう言う奴は酔って周りに迷惑かけてる事に気付いてない愚か者が大半なので気にするな

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:22:06

    コークハイって言ってコーラ飲んだりしてごまかしながら酒も飲めばいい
    ザルについていくのは馬鹿見るだけや

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:22:44

    実は言うと炭酸も飲めないです....

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:23:18

    >>4が真理


    「俺酒強いんだぜwww」と抜かしてベロンベロンに酔って他人に迷惑かけて自分の健康も害するようなやつがかっこいいわけがない

    限界まで呑まずに節度をもって酒を嗜む人間の方がめちゃくちゃダンディーでクールだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:24:25

    >>24

    焼酎かウイスキーの水割りで薄めに作れば自分のペースで飲めるぜ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:24:37

    >>19

    耐性がつくのは部分的に本当だぞ

    ALDH2の変異型ホモの人(全く飲めない人)はいくら飲んでも強くならないけどヘテロ(ある程度なら飲める人)ならある程度は耐性つく


    それはそれとして耐性つけるためなんかに常飲しない方がいいが

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:25:37

    >>24

    じゃあウーロンハイとかカルピスハイでごまかしとけ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:25:44

    ウーロン茶でいいだろ
    俺飲み会行っても酒飲んだこと無いぞ
    無理やり酒飲ませようとするなんていまどき警察沙汰だし

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:26:20

    自分のペースの飲み方を知る
    まぁ飲んでたら強くなる(と思う)理由の半分はこれだよね
    アルデヒド分解強い体質なら水分と糖も摂って無理矢理代謝できるけどそうじゃないならクソ酔うから方法諸説だし

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:27:04

    酒に関しては、強くなるよりも
    正しい付き合い方の方が重要

    まぁけど、ハメ外してバカ騒ぎしたいのも分かるけどねwww
    財布と携帯と鍵の管理だけはしっかりしてろよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:27:06

    飲まずともその場を楽しめば雰囲気で酔えるよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:27:51

    じんましんの薬飲んだらアルコール分解出来るみたいなのどっかで聞いたわ本当かは知らんが

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:29:08

    アルコールの付き合い方覚えるのはいいけど酒量増やそうとしてもいいことないぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:29:09

    >>24

    (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

    日本酒はすっきりとした甘みがあるのが多いからおすすめ(度数は十数度くらいあるので注意)

    ワインもいいが渋味や酸味があるやつは好みが分かれるし、人によっては酸化防止剤が悪酔いを引き起こすので要注意

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:29:31

    カシオレ美味いやん!なんの問題があるんだ!

    カシスウーロンとかピーチウーロン(クーニャン)とかのウーロン茶割りは飲みやすいしアルコール度数低いしカロリーも低めだしオススメだぞ
    途中でウーロン茶(ノンアル)に切り替えやすいし

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:30:48

    バカ騒ぎすんのは楽しいがスマートに飲んでるほうがカッコいいで

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:31:14

    >>24

    別にカクテルが美味しいと思ったらカクテルを飲めば良いんだよ?

    そもそも1は酒が好きなの?あまり好きじゃないなら普通にジュースでも良いと思うし酒が好きならゆっくり自分のペースで飲めば良いだけよ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:33:55

    カシオレ美味しいよなわかる
    カシス系は普通に美味しい

    本気で強くなりたいならアル中にならん程度に毎日飲むしかない
    まあ毎日飲むより自分がどこまで飲めるかわかって飲むペースとかを覚えた方がいいけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:40:03

    強くなるっていうか慣れる?のは有るよな
    最初ビール飲んだときは350ml飲むのも時間かかる位に美味しくないと思ってたのに
    今だとロング缶を飲みながら書き込んでるよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:43:10

    もう酒に弱いキャラで行った方が良くない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:50:36

    カシオレとカルアミルクなら空腹時にジュース感覚でグイグイいけば誰でも酔うから飲み方が悪かっただけで本当はそんなに弱くない可能性もなくはない
    空腹時を避けてゆっくり飲んでも酔うなら弱い体質だから酒に弱いキャラでいったほうがいいかも

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:52:17

    今の時代なら「僕あんまり酒飲めないんですよ」でみんな納得する
    無理やり飲ませてくる奴は普通にアルハラだって言えば止めてくれるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:52:53

    アルコールの分解を促進するものを食べながら飲めば酔いは回りにくくなる
    空きっ腹にアルコール入れるのが一番まずいからとにかく何かを食べろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 05:02:31

    甘さとか炭酸とかで誤魔化したような変な酒じゃなくてまともなものを試す
    何かしら食べながら飲む
    出来れば和らぎ水をお酒と同じ位飲む
    信頼出来る大人と一緒に飲んで自分の体に合うペースと量を理解する

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 05:27:25

    すきっ腹はダメだけど食べ過ぎてマーライオンしたことある

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 05:36:22

    強い弱いは生まれつき決まってて覆らない
    「飲んでたら強くなった」って言ってる奴は身体が出すSOSを無視するようになったかもうSOSも出せないくらい身体が弱ってるかのどちらか
    弱い人が無理して飲めば発がん性物質のアセトアルデヒドを分解出来ずガンのリスクが高まると言えばヤバさが分かるか

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 05:38:52

    定期的に飲んで慣れる。これである程度は飲めるようになる

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 05:53:00

    飲んでも呑まれない程度に済ます奴が一番強い定期

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:16:18

    泥酔したときを狙った犯罪に巻き込まれる可能性もあるし無理に飲まない方が良いぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています