映画好きへの偏見を語るスレ

  • 1わし21/11/07(日) 12:32:48

    映画好きである私があえて立てる映画好きへの偏見を語るスレ
    忌憚のない意見をどうぞ
    スレ画は伝説のシネフィル達

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:34:26

    日本人なのに日本人バカにしてそう

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:35:09

    人に言えない趣味持ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:36:47

    >>3

    それはあにまんにいる時点でみんなそう

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:36:48

    映画の登場人物の名前ちょっと間違えたら烈火のごとく怒りそう

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:37:47

    クソ映画の楽しみ方を知ってそう

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:38:45

    ほぼアンチスレになるのでは…?

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:42:08

    映画館での視聴こそ至高みたいな考えで金使いまくってお金なさそう

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:42:21

    「たまには昔の名画でも見てみるか…」と思い立つけど見てる途中で眠気に襲われてそう

  • 10わし21/11/07(日) 12:44:58

    >>7

    まあ俺がドM的精神で立てたとこあるし多少はね?

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:46:53

    洋画>>>>>邦画>>アニメ映画みたいな価値観だったけど、最近では洋画>>>>>>>アニメ映画>>邦画ぐらいになっててことあるごとに邦画disってそう

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:49:19

    映画の話すると普通の感想じゃなくこれ◯◯のオマージュで…と解説しまくる

  • 13わし21/11/07(日) 12:56:45

    >>12

    見つけられると嬉しくてつい喋りたくなっちゃうんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:12:43

    吹き替えをバカにしてそう

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:13:13

    自称文化人の偏屈オタク

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:14:19

    岡田斗司夫の顔をサムネで見る度にYouTubeリロードかけてるわ
    批判ゴリゴリにするくせに自分が褒めた作品に批判受けたら長々反論してきそうな面構えが苦手だ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:17:27

    どんな面白い話呟いてるのかなって町ヴァ―さんのTwitterのぞいた時の絶望感

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:18:58

    2時間座ってるだけで文化人気取れるんだから楽な商売よ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:22:12

    日本公開の洋画のポスターデザイン一生disってそう

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:24:01

    おもしろい!これすき!いいよね…いい…
    だけでもいいじゃんってなってくる
    どこが気に入ったか話したくなるのはわかるけどなんかだんだんね…

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:24:37

    新作映画は逆張りして、2年後あたりに真っ当な評価してそう

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:41:35

    静かに食べてる人相手でも映画館で食べ物買う人見下してそう

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:44:55

    イチオシの実写映画がアニメ映画に興行収入負けて発狂してそう

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:45:50

    数十年前のドマイナー映画を至高とか言って悦に浸ってそう

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:47:21

    とりあえずキューブリックとスピルバーグ見てない人は露骨に見下してそう

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:51:41

    あんまり偏見の目で見たことないや。ごめんね!

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:53:37

    失礼ながらぶっちゃけラオタの同類だと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 23:56:19

    黒歴史として蓮實重彦の文体の真似がある

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 01:26:22

    クソ映画が好きなんじゃなくて
    クソ映画見てる自分が好き

  • 30わし21/11/08(月) 02:17:34

    >>11

    俺ぁどっちかと言うと逆で「最近の実写邦画にも個性に溢れてる傑作がいっぱいあるやん!皆もっと観てよ!」って思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 02:19:14

    俳優目当てで見に行く人のことめちゃくちゃバカにしてそう

  • 32わし21/11/08(月) 02:21:03

    >>31

    (ちょっと思ってたけど俳優目当てでアイリッシュマン観たから俺も同類であることに気づく)

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 02:51:59

    B級Z級映画を好んでこそ通だと思ってそう
    ただサメ映画の解説は面白くて好きなのでもっと聞きたい

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 11:48:36

    普段TVシリーズ見てない癖に劇場版だけの情報であれこれ言いそう

  • 35わし21/11/08(月) 17:31:02

    >>25

    うーん…色んな作品観て思うのはどちらかと言うと最近の作品に詳しい人のほうが偉いと俺は思う

    というかその二人のあとスコセッシ、コッポラあたりが来てその次ゴダールとかフェリーニとかヴィスコンティとかになってジョン・フォードやオーソン・ウェルズになってチャップリンになってグリフィスになると思うんだけど、これ全部知識として見てる人よりも自分の性癖というか、陶酔できる作品を持ってる人の方が俺は好き

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:37:11

    香港映画はそこまで詳しくなさそう

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:37:54

    アクション映画を下に見てそう

  • 38わし21/11/08(月) 17:40:22

    >>36

    (図星にもウォンカーウェイしか知らなくて苦悶の表情を浮かべる俺)

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:42:24

    『映画を楽しむ』ということより『映画をいっぱい知る』ことに重きを置いてそう

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 19:22:53

    映画好きな内はいいけど映画評論家になったら終わり

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 19:27:01

    ゴッドファーザーpart1とpart2どっちの方が名作かで一生喧嘩してる

  • 42わし21/11/08(月) 22:23:37

    >>41

    実は3も好き

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:25:59

    >>31

    堺雅人で映画漁った俺に効く

    でも鍵泥棒のメソッド、アフタースクール、ゴールデンスランバーに出会えて本当に良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています