- 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:50:35
- 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 01:52:57
一目惚れしたので結婚しまーす
↓
妻の愛が本当か信じられないので浮気しまくりまーす
↓
妻が浮気した…お前らを呪ってやる
????????????? - 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:01:48
ヴィクトルvsシギュンvsクルト
- 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:22:57
fe史上2番目を争える毒親たち
- 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:23:56
右だけソープ堕ちした方がマシな人生なの笑う
- 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:27:56
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:55:41
超絶メンヘラのヴィクトルも
気持ちは分からんでもないがやっぱりビッチのシギュンも
人妻だと分かってるのに手を出すクルトも全員頭おかしい - 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:11:24
紋章はミシェイルとアカネイア王とルイとガーネフが色々絡み合った結果の戦争だが
聖戦はヴィクトルがメンヘラ拗らせなければ始まらなかったのがまた - 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:24:01
- 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:49:49
アルヴィスはセリスにぶっころされるだけの理由があるからしゃーない
- 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:52:35
- 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:23:45
- 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:56:28
ディアドラは途中で自分がシグルドの妻だったことを知ってしまって、ずっとシグルドに償いたいと思ってたらしいから完全に円満ではなかったんだろうけど親よりははるかにマシな関係だっただろうな
ヴィクトルのシギュン冷遇がいつ始まったのかは分からんが、アルヴィスが生まれてすぐならシギュンは7年も耐えてたわけでそりゃ愛想つかされますわ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:04:26
ヴィクトル、自分が浮気しまくって妻を挑発してんのに
妻が挑発に乗ったら自殺って何がしたかったんだこいつ - 15二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:08:21
シギュンは親の言いつけ無視して2人目を身籠ったのが…
ヴィクトルが屑だから愛想つかすのはいい
クルトと仲良くなるのもいい
子供作んな… - 16二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 10:21:19
お互い浮気したとはいえ
言いつけのことを抜きにして考えたら圧倒的にヴィクトルに非がある
そもそも妻の愛を確かめる方法がなんで公開浮気なんだよ… - 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:10:58
ユリウスのロプト化前もアルヴィスが善政を敷いてたのはグランベルだけで他は不満溜めてたみたいだから反乱軍の数は大して変わらないんじゃないかな
ゲームでは行かなかったけど、シレジアやアグストリアもレヴィン親子やアレスが参加してるならセリス軍に協力しそうだし数が足りないってことはなさそう
- 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:17:11
- 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:13:11
- 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:34:18
そもそも息子に王権渡ってなんの問題が…となる王様来たな
- 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:39:35
毒親の話になるとヴィクトルだろうとバルテルスだろうと「でもこいつらデズモンドより格下だしな…」になる法則
- 22二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:20:25
いくらギネヴィア贔屓してもギネヴィアはベルン国王になれないからな。女だから
封印でも覇者でもギネヴィアの夫に継がせると言ってるあたり女王制がない - 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:26:24
クルト結婚しなかったのシギュンと子供作ったのバレてヴィクトル自殺に見せかけて殺したんじゃね?って思われるので嫌だったとかじゃねえの?
宮廷内で噂になってるぐらいだし邪推されてもおかしくない - 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:36:23
バレた時点でヤリチ〇間男の部分は確定だから邪推されようがされまいがその時点で致命傷では
- 25二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 00:57:45
人妻を孕ませた時点でクルト王子も大概…
ヴィクトルが自殺しなかったらどうなってたんだ - 26二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:18:33
クルト王子は当時の年齢にもよるかな
15歳ぐらいならやったことはとんでもないけど若気の至りな気もするし、逆に25歳とかだったらお前後先考えて行動しろよって感じだし
まあ、どっちにしろ若い頃の不倫を引きずって王太子が結婚しないとかいう時点でフォローは不可能だが - 27二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:59:26
- 28二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:09:49
スレ画はユリウスとユリアじゃないのか
- 29二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:16:38
この2人自身は毒親じゃないし…
- 30二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 03:30:42
- 31二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:16:02
自分を平凡だと思ってる異常者ほど質が悪いものはないと思うぞ
- 32二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:23:51
- 33二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:26:02
そもそもヴィクトルの呪ってやるも死後に語られてるからクルト側が勝手に言ってる可能性あるんだよな
- 34二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:52:18
と言ってもアゼル絡みからしてヴィクトルがどうしようもない人間なのは確か
- 35二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:56:42
- 36二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:58:28
昼ドラって言うか昼ドラの被害者の物語かな…
- 37二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:16:21
- 38二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:34:40
ヴィクトルの遺書については製作者インタビューでも触れてたと思うから本当にあのクソみたいな内容なんだと思う
遺書の発見は使用人→ヴェルトマー家臣団→王城だと思うから内容の改竄も難しいんじゃないかな
それにクルト側がやるとしたら王子の醜聞にしかならない遺書そのものを握り潰すと思うわ
- 39二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:10:58
下心までいかなくても好意ぐらいは最初からあったんだろうね
シギュンは絶世の美女だったみたいだし
あと当時のシギュンに親身になってくれたのは使用人だったアゼルのお母さんぐらいなんだろうけど、何でヴィクトルはそんな相手をレ○プしたあげく暴力まで振るって追い出そうとするんです…?
同性の理解者を遠ざけたら余計シギュンがクルトに依存するだけだろ
デズモンドは妻子を嫌ってるから辛く当たるんであって、愛する妻を陰湿な虐めレベルで追い詰めるヴィクトルは本当に理解できない
- 40二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:31:12
シギュンも結果的に息子ほったらかして失踪してるからなぁ
- 41二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:49:47
あの時点で腹にクルト王子の子供がいるのがなぁ…
あのままヴェルトマーに残って、ヘイムの聖痕がある赤ん坊を産んでシギュン死亡だとアルヴィスが原作とは別の方向で曇りそう - 42二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:52:03
- 43二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:09:08
クルト未婚の理由って絶対聖痕のない子供が産まれて邪推されたら困るからだろ
- 44二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:10:28
なんかの資料集でヴィクトルは自分浮気しておいて!みたいなこと書いてあったけど
じゃあ私可哀想人妻可哀想で不倫して子供作ってる時点で全員罪あるわ - 45二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:37:43
普通に3人ともアウトだろう
いくらヴィクトルがクズでもシギュンも結果的には同レベルなわけだし - 46二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 15:54:28
- 47二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:39:31
頭と下半身の緩い連中の尻を若い世代が拭うゲームだもんな聖戦
- 48二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:56:23
田舎暮らしやだーイケメン貴族に見染められて夫人やりまーす旦那が浮気したので上司の王子に相談して不倫しまーすのこのこ地元に戻って禁じられた2人目産みまーすのシギュンが悪いのか
惚れた他国の田舎娘嫁にしまーす聖痕持ちの長男生まれたけど妻の愛が信じられないから不倫しまーす妻が上司と不倫して肉体関係持ったので呪いの手紙残して自殺しまーすのヴィクトルが悪いのか
部下が不倫してるので美人な人妻に近づいて親身になって相談受けまーす不倫して肉体関係持ちましたー部下自殺不倫相手失踪したけど自分は愛する人が忘れられないので王子だけど結婚しませーんのクルトが悪いのか
ロプトの血筋の癖に子供残したマイラが悪いのか
全部悪いな - 49二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:58:41
不倫・近親相姦・記憶喪失NTRがあるゲーム
- 50二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:03:01
昔2次創作やってるサイトでヴィクトルが不倫するのは中々子供が出来ないのはシギュンが平民だから聖痕持ちの子供が産まれないのでは?って家臣たちにせっつかれて貴族の娘に手を出してたって内容の小説読んでなるほどと思った
クルトが旦那不在のヴェルトマー邸にワープで不法侵入して人妻レプするクズになってたのはどうかと思ったけど - 51二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:12:46
本人は知らなかったとは言え、クルトがシギュンと子供を為した事で、グランベル王家の聖者ヘイム(ナーガ)の血統に聖戦士マイラ(ロプト皇帝の弟)の血を混ぜた事はマジで許されんと思う
- 52二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:40:11
シギュン不倫後失踪した時点でお腹にディアドラがいてヴィクトルが自殺してるの出来すぎてる感ある
子供できてクルトが邪魔なヴィクトル謀殺したって陰謀説囁かれてそう - 53二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:15:07
リアル中世だとそういう感じで産めよ増やせよなのかもしれんが、聖戦世界はそういうの気にしないのか子供が少ないんだよな
親世代ですら一番多いのが3人兄弟でレヴィンなんか王子で聖戦士の直系なのに一人っ子だし
原作だと家臣に催促されてもみんなガン無視してそう
- 54二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:11:20
- 55二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 01:56:49
- 56二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:08:53
…ロプト教団がナーガ使える人間をロプトウスの器にしようと血統混ぜるため暗躍したかもしれないし
- 57二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 02:16:20
漫画版の方だったかもしれんが「こんな容姿の自分に惚れてくれるわけがない」みたいな思考で妻の愛が信じられなかったとか聞いたな
- 58二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:02:31
その3人とマイラを同列にするのはさすがに違うんじゃないか
マイラってロプト教と土着の宗教を融合させてロプト教以外の人を弾圧から救おうとしたけど、本人は穏健派ロプト教徒だから自分の血筋が悪いとか全然思ってなかったと思うぞ
ロプトの血がヤバイとかそういう話になったのはマイラから100年後の十二聖戦士の時代ぐらいからだと思う
- 59二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:16:10
子孫に子供は1人までって決めたのマイラ本人じゃないっけ
自分の血が原因でロプトが再誕することをその時点で知ってたはず
ただもしもマイラが子供作ったのがガレを討つのより先だったら
子供を殺すか子供を不妊させるしかなかったからあんま責められない - 60二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 04:57:39
- 61二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:01:22
一途過ぎる紋章のハーディン様やニーナ様もこいつらの3分の1でもいいからふしだらだったらなぁ
- 62二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:09:08
そもそも幼少期に失踪したせいでアルヴィスが子供は1人までの決まりを知らないっぽいから
どのみちヤバいことになってたろう。隠し子作る人間だし
ディアドラ産むまで長らく子供作らなかったシギュン本人は多分知ってるはず
そういえばヴィクトルは知ってたのか?
知らなかったら掟でシギュンがヤらなかったのを愛されてないと勘違いしたとか?
ヴィクトル本人は不倫しまくるような性欲だし - 63二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:15:12
- 64二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:29:40
- 65二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:37:53
- 66二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:40:25
マンフロイ「唆してもいないのに何やってんだコイツら…」
- 67二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:42:07
ヴィクトルとシギュンとクルトの下半身のゆるさに関してはマンフロイ何も関わってないのホンマ草
- 68二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:51:19
ハーディンが恋愛で豆腐メンタルなのは分かるけど、あの2人FC版では上手くいってたみたいだしガーネフがちょっかい出さなきゃ時間が解決してたんじゃね?
闇のオーブがなければ流石にハーディンも立ち直ると思うよ
- 69二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:55:28
ハーディンは闇のオーブ受け取る前からダメダメになったからなかったとしてもあんま楽観的に考えられないわ
王の職務完全放棄して酒浸りやからな、ちょっとやそっとじゃ関係改善せんやろ - 70二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 05:57:24
FC版はハーディンがアカネイアに尽くした後に結婚だからニーナも心を整理する暇があったからな
紋章は戦争終了直後だからそんなヒマはなかった。つまりボアが早まりすぎた - 71二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 06:02:20
- 72二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:32:15
しかしクルトが結婚しない理由がシギュンを忘れられないからじゃなくて
物理的に聖痕でないので間男だったのがバレるのが怖かったからという可能性が高いのは盲点だったな
法則性がないっつったって全くでなければ「そういうこと」だわな
おい聞いてるかアルヴィス - 73二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 07:57:27
追放されたってことはあの世界ファラ傍系が在野にそれなりにいるってことだよね
- 74二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:57:54
- 75二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:00:32
- 76二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:06:29
- 77二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:17:41
だってあのマンフロイがあのドロドロに関わっていたらディアドラ捜索のためにあれこれ戦争の火種の準備する必要ないもの
- 78二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 11:27:00
確かにマンフロイがディアドラの存在を知って泳がせておくメリットってないから
そこらへんはノータッチなんだろうな…… - 79二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:10:38
マジで!?老けたアルヴィス想像してたわ
- 80二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:15:48
- 81二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:17:20
- 82二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 12:19:56
- 83二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:25:28
- 84二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:35:36
- 85二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:59:04
シギュンやクルトもだいぶアレだけど、やっぱヴィクトルが飛び抜けてダメな気がする
シギュンは見た目とか気にせず本人なりに愛して結婚したのに、なんで勝手に暴走してるんだろうか
これでシギュンの浮気が先ならまだ分かるんだけど - 86二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:19:11
- 87二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:21:06
あんな優しそうな顔して臣下の妻寝取ってたってとんだ食わせ者だなクルト皇子…
- 88二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:34:57
- 89二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 17:05:47
幼少期に母が父に暴力振るわれてるところとか、浮気されて悲しむ母の姿とかを見てるだろうしなぁ…
真相を知らないと、母が失踪したのは父が一方的な恨み言を吐いて勝手に死んだからだと思いそうだし、事実でしたなんて知っちゃったら下手したら病みそう
- 90二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 03:01:07
父はクズだが母は違う→お前の両親はどっちもクズでーすと突きつけられるアルヴィス…
- 91二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 03:08:06
そもそもアルヴィスってファラの血とマイラの血に誇りを持ってるような血統主義だから
直近の両親の正体知っちゃったら病まない訳が - 92二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 04:43:50
- 93二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 09:43:06
アゼルを連れ戻さなかったのと、バーハラで敵対しても容赦しなかった理由みたいなのはおもあつで語られてたね
アルヴィスは、個々の思想や信条は他者に否定されたり押し付けられたりするものではないって考えてて、アゼルの選択も尊重する
でも、自分の選択には責任も持たなければならない
って感じ
普通にまともな兄だった
- 94二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:08:45
- 95二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:18:48
お労しや、兄上…
- 96二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 12:55:28
アゼルはアルヴィスが唯一身内認定してる弟だし可愛がってたと思うよ
アゼルの方はちょっと息苦しさを感じてたみたいだけど
原作だと問答無用で殺しにきたけど、漫画版や小説版だとアゼルだけは助けようとする作品もあったな
でも途中で呼び戻した場合でもアゼルの未来は暗そうなんだよな
アゼルってディアドラがシグルドと結婚して子供もいたとか、ヴェルダンが侵攻してきた裏にはロプト教がいたとか、ロプト教団にとって都合の悪い情報を知り過ぎてるんだよ
せっかくディアドラの記憶を奪ってもアゼルが話したら台無しだし
ヴェルトマーに戻ってたら事故か病気に見せかけて暗殺されたり、アイーダみたいに襲撃されて殺されてたんじゃないかな
アゼルの場合、バーハラ戦で仲間と協力して包囲網を突破するほうがまだ生存率高い気がするわ
- 97二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:04:12
- 98二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:07:59
- 99二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:37:32
アルヴィス父が現代にもいる束縛クズ野郎過ぎる
- 100二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:38:02
まあ、シギュンとクルトはただの庶民だったら周りから白い目で見られる程度だろうな
あの二人はディアドラの両親でセリスの祖父母のせいかまだ手加減して作ったんだろうけど、ヴィクトルやデズモンドはマジでそういう手心一切無しで作った感じがする
- 101二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:40:49
シギュン(ロプト)とクルト(ナーガ)の不倫交配はロプト教団の陰謀関係ないんだよね?
ナチュラル昼ドラで大陸が闇落ち寸前て大迷惑 - 102二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:55:56
- 103二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 14:58:48
根切りって必要なんすね…
- 104二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:10:13
聖戦の系譜TREASUREで語られるアルヴィスの潔癖さと隠し子サイアスの存在に違和感があるから、サイアスはマンフロイの陰謀で生まれたんだと勝手に考えてる
1.傍系×傍系のロプトよりさすがに直系のファラ(とナーガ)が優先されるだろう
2.子供が最低3人必要と考えれば、他所で産ませればいいファラ直系を先に準備しておく
3.直系のアルヴィスと傍系のアイーダを使って確実にファラ直系を準備し、ディアドラに2人産ませればロプト再誕!
ディアドラの記憶を魔法で封印できるなら、アルヴィスとアイーダを薬や魔法で一時前後不覚にしてアレさせるか恋人同士だったならその記憶をなくすのもいけるやろ
グランベル王国をロプトが乗っ取るなら、ロプトウスの依り代が長子の方がやりやすいだろうし。まあ覚醒したら問答無用でいけるからこれは関係ないか
- 105二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:22:40
サイアスは聖戦の時点で10歳ぐらいで
マンフロイとアルヴィスの接触が聖戦の最中からだからサイアスはアルヴィスの素のやらかしのはずだよ - 106二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:37:47
FC版暗黒竜→紋章で結構キャラの設定や未来が変わったからアルヴィスの設定もそういう事なんだろうなと思ってた
良い方に変わるなら良いんだけど、ハーディンとかニーナみたいに悪い方に変わって叩かれてるのを見ると気の毒だなと思う
- 107二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:39:49
風花雪月もいい親はそんなに多くないなって印象
- 108二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:40:30
- 109二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:47:21
- 110二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 15:59:58
アグスティ城直前で「クルト王子の殺害、たしかに見とどけました」「アルヴィス様は大司教の申し入れを承知されたのですか?」ってマンフロイと配下が会話してるか、ありがとう!
最初の接触がいつかは明言されてなかったけど、一章の「わしがせっかく見つけたあの小僧、バーハラにいるシギュンの息子」ってあるからその前後なんだろうか
TREASUREでは「アルヴィスがなぜ、他国への侵略を裏から操り、大陸の統一を目指したのかと言えば」ともあるから設定変更されたのかな
- 111二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:01:05
- 112二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:02:45
二章見る限りクルト暗殺に直接的には関与してないなアルヴィス。利用はしたけど
自分が皇帝になる計画に乗るのより暗殺の方が先っぽい - 113二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:02:47
サイアスとかトラキアで出てきたキャラと設定は聖戦と別に考えた方がいいかもしれない
聖戦だと神器使える一番血の濃い人間=聖痕持ちだったのにトラキアだと直系イザーク王家の親戚設定のマリータとガルザスも聖痕出てることになってるし - 114二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:07:11
クルト暗殺をアルヴィスがやっちゃってたら愛する妻の親を殺したことになるから
流石に加賀でもそこまでの尊厳破壊はやらなかったようだ - 115二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:10:18
正直親2人の所業を考えるとアルヴィスの下半身がアイーダに負けてしまったのも残念ながら当然としか…
- 116二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:11:47
なーんかクルト王子がアルヴィス可愛がってたの自分側に引き入れておくことで過去の噂の払拭とかを狙ったんじゃないのかって疑うわ
反クルト派のレプトールとかはヴィクトル自殺とか不倫とかのあれこれを疑ってたとか - 117二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:18:18
単にアルヴィスが1人なったことへの負い目を感じたからじゃないかな
ぶっちゃけ自分の下半身が原因なんで責任取りたかった - 118二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:26:13
(やっぱり変なドラゴンの血をありがたがる文化は滅びたほうがいいのでは…?)
- 119二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 16:36:57
その変なドラゴンの血が混じると強い人間が生まれて
血が濃いと勢力図を一人で書き換えられるレベルのクソ強い武器が持てるようになるんですよ
やっぱロプトウスの罪はクッソ重い - 120二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:04:26
- 121二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:04:45
クルト王子の暗殺って、ロプト教団がアルヴィスに接触してディアドラの存在を伝える→アルヴィスがそれをレプトール達に伝える→遠征で暗殺決行!みたいな流れなのかと思ってた
レプトール達って野心家だけど聖戦士の直系としての自覚はあるっていうキャラだから、流石に次代のナーガ継承者が確認できない状態でクルトを殺しはしないような気がする
ナーガは対ロプトの最大戦力だしスペアも居ないのに直系殺しはリスクが高すぎる - 122二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:07:21
ヴィクトル自殺しギュン失踪後どんな面して生きてきたんだろ王子
聖痕と神器ありがたがる価値観で直系王子が未婚のままってまず周囲が許さないし聖痕=跡取りの図式が成り立ってるから子供作れって流れは絶対にあったはず
思い人との真実の愛が忘れられなくて〜みたいなお花畑許されないだろうし - 123二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:08:51
- 124二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:10:08
- 125二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:12:07
……ゴールデンカムイの尾形が愛に目覚めたとかそんなん?
- 126二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:21:04
流石に直系の自分の息子&妻&腹心を殺そうとするほどじゃないし…
- 127二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:26:50
そういう問題じゃない定期
- 128二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:31:14
クルト王子と比べるのはどうかと思うけど、加賀エムブレムにはアルテミスに操を立てて一生独身で子無しを貫いたアンリも居るからどうなんだろうな…
あそこはなぜか弟の血筋でもファルシオンが使えたけど、国のほうは後継者不在で分裂したり軋轢が生まれたりで後々大変な事になったし
やっぱり王とか王太子が私情に走るのは駄目ですわ
- 129二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 17:52:47
アンリとハーディンは一途なのはいいが国民を巻き込むなと
- 130二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:03:09
アルテミスとニーナは一途とは言っても国>自分だから
アカネイア大陸は男の王族の方が愛が重い
レナは出奔したけど嫌いだからって理由じゃないっぽいし
- 131二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:08:36
鋼鉄メンタルのマルスでさえシーダが死んでると一生引きずる宣言してるから
あの大陸の王子はだいたいそんな感じ
ミシェイルもレナに振られたあと妃取った形跡ないしな - 132二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:28:31
デザイナーズノートだとレナさん聡明でカミュと知り合いって設定だけど
新アカネイア戦記だとだいぶ天然でカミュと初対面っぽいんだよね - 133二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:36:39
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:38:32
ミシェイルはゲーム内だとレナにフラれた腹いせにマチスを前線に放り込んだ小物に見えるけど
裏設定だと別にフラれるかどうかは関係なく貴族の子弟は他にも人質として同じようなことやってただけで
レナには色々察されたっぽくて逃げ出されたけど、レナがそうする気持ちも理解してたから黙って出奔を見逃したらしくて結構大物だった
よく考えたらゲーム内だと証言者がマチスだからアテにならんわな - 135二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:52:26
後先考えられる知能を持ってたら人妻相手に無責任ックスなんてできる訳がないだろう
- 136二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 18:55:03
聖痕がめんどくせえんだよな
聖痕ガチャのためにはたくさんガキ作りが奨励されるけど
多すぎると管理できねえ - 137二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:36:27
あのめんどくさいアルヴィスはクルトにどんな感情持ってたんだ
- 138二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:09:53
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:11:30
- 140二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:23:19
アルヴィス倒した後のセリスがシグルドとディアドラの幽霊に会うイベントあったけど
アルヴィスの幽霊は二人にどんな顔して会えばいいんだこれ
合わせる顔がないって出てこないかもしれないが - 141二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:30:00
よりマシな落としどころとしてはシギュンが妊娠をクルトに告白
王位継承に関わる大事なんで現王にもちゃんと相談して
ディアドラはクルトが架空の愛人に産ませた子ということにして引き取るって所かな
それでもロプトの血が混ざってしまった問題と近親婚でロプト聖痕持ち生まれる懸念はあるが
確か兄妹だけじゃなく従兄妹婚でもヤバイんだっけ?
- 142二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:35:14
- 143二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:36:19
- 144二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:40:34
- 145二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 20:53:54
- 146二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 21:41:29
ホリアイ双子は直系の光り方するけど神器はバグ技じゃないと使えないのは聖痕出てる=神器使える設定なのかなって
レヴィン伯父連中は上にあるみたいに兵種と武器レベルと使用武器の関係上セティ傍系設定して武器レベル上げる必要がなかったから血統なしなんだと思う
アンドレイの息子もマスターナイトで武器レベル上げる必要ないからウルの血統がなかったはず
- 147二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 08:17:59
クルトは作中でもいい人扱いはされてるから根っからの悪人設定ではないんだろう
それはそれとしてやったことが王太子として最悪すぎるが - 148二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 10:08:39
聖戦のキャラはみんな為政者として問題ありすぎよな
竜の血が武力に影響ありすぎて過剰な血統主義になっているのが原因なのかね
どんなダメな人間でも血を持っているだけで種馬として存在意義があるってことだもの - 149二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:11:40
- 150二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:15:38
元凶三バカトリオだよな
ディアドラ孕んだまま逃げたシギュンも何考えてたんだろ
ヴェルトマーに居づらいのはわかるがクルト王子からも逃げたから
異国の森中にナーガの聖痕が隠れてしまうことに - 151二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:18:22
漫画の大沢版クルトはシギュンの妊娠を知ってて子を探してたから、
独身を貫いた点はシギュンの子に聖痕あったらどうせ結婚しても何人子を作っても聖痕出ないし
先にシギュンの子の聖痕の有無確認してからあったらその子を引き取り
なかったら結婚して継承者創ろうと思ってた可能性も
- 152二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:36:51
シギュンとクルトは道ならぬ愛とかそんな状況に酔ってたんだろうって想像に難くない
ただの王子とヴェルダンの村娘だったら子供作るまで行かないと思う
可哀想な私と慰める私とそれを盛り上げるエッセンス不倫夫
- 153二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:53:08
ディアドラが王家に引き取られた時には母親不明にされてて
王も「クルトがどこでお前のような子をもうけたのはわからぬが…」といってたが
誰かシギュンとの子と気付かなかったんかな
ディアドラの外見年齢からある程度時期の逆算できるし
クルト王子なら娘の母親候補が沢山いるなんてこともなさそうだが - 154二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:13:51
基本聖痕があるのが後継ぎだから長子に聖痕出ずに下の子に聖痕出て後継ぎになるとギスギスしそう
誰に出るかわからないっても確率的には長子が多いみたいだし
過去のアグストリアがなかなか聖痕出ずにまさか出ないと思ってた末王女をノディオンに嫁がせたら
その後で聖痕でちゃったなんてこともあるから発現が遅いこともあるんだろうし
長子が二十年以上として期待されてたのに今更下の子に聖痕出てそっちが急に跡継ぎに…なんてドラマも起きてそうだな
- 155二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:17:32
よく考えたらマイラの子孫しかロプトの血引く者がいないなら
他のロプト皇族と、それなりにいそうな皇族の血を引く貴族とかは
十二聖戦士が勝利した後に女子供まで処分、または異性と接触できない環境に閉じ込めるなりして血を絶やしたんだな…
- 156二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:22:07
- 157二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 12:30:44
- 158二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:47:25
実際本編の100年ぐらい前に神が降臨して窮地の英雄たちに神の血と神器を授けたり、本編でも人を依代にして神が人間に干渉したりしてるからバリバリの神話よ
加賀さんの趣味もあるんだろうけど近親カップル多いところも神話っぽい
- 159二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:12:58
- 160二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 15:19:31
十二聖戦士にもトラキアとレンスター王家の始祖は兄の騎士に妹が嫁いだ後で
兄と妹婿が仲違いして止めようとして妹が旦那を手にかけてしまったとかいう昼ドラ話あったな
しかもその時に使ったのがゲイボルグだったか - 161二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 16:09:21
- 162二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:06:59
>>161フォルセティ投げ捨てる覚悟があるならフュリーだけどバルキリー自体に価値ないから無難にシルヴィアかレスキューバグ狙いにエーディンかな!
個人的にはセティ父をレヴィンにフィー父にクロードが出来たら面白いと思います!
根源に不倫異父兄妹があるんだからこれぐらいできてもいいと思うんだ
- 163二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:07:45
あ!結婚したら妹じゃなく結婚しなかったら妹な神父様だ!
- 164二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 17:13:42
血は欲しいけどバルキリーいらないので代わりに何かスキルでも持ってきてくれませんか?
- 165二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 00:00:44
死んだらリセと相性が悪すぎるんだよなぁ
- 166二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:20:05
- 167二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 10:03:41
使い道はあるだろうバルキリー
不都合なカップルが成立しそうになったら男殺して
女がいい男と結ばれた後で蘇生させたり
ユリウスイシュタルの賭けにひとり生贄出して後で蘇生させたり - 168二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:23:43
そりゃ不動の1位さんは大陸全土巻き込んだ大戦争の元凶だからな。
いやマジで他のシリーズみたいにガーネフやら教団やらが裏で暗躍してたわけでも無く純粋に毒親っぷりで大戦争引き起こしてる所が本当にヤバい。
封印の実質裏ボス的なヤアンだって別に何もしてなくて
「あっ、魔竜復活させた奴がおる。なんか話聞くと俺達竜に世界を明け渡すとか言ってくれとるし協力しよ」
って感じだったからゼフィールの闇落ちには一切関与してないんだぜ…?
- 169二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:58:04
デズモンドは周囲に一切の非がなく純粋に本人の性格だけがクソなのが凄まじいよ
ゼフィール側は嫌われてもそれでも愛そうと努力したのに優秀すぎて気に入らないというその嫉妬だけで暗殺まで企てたんだぜ
どうすれば解決できたとかが一切思い浮かばないわ
黒い牙に暗殺してもらうのが最善 - 170二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:52:20
ユリウスの前に連行された時のユリアの話だと
ユリウスもマンフロイにロプトの書を渡されるまでは
優しかった兄だったのがその日を境に別人のようになったらしいが
イシュタルが好きだったのはどっちのユリウスだったんだろうな
変ってしまっても前の優しかったユリウスを忘れられなかったなら悲恋だが
本編の暗黒神ムーブしてるユリウスを愛してしまったのなら男の趣味悪いな… - 171二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:54:42
ロプトのこども狩りを嫌ってるくらいだからロプトウスに取り憑かれる前のユリウスが好きだったんじゃないかな
- 172二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 06:43:35
- 173二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 06:48:04
- 174二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 06:54:09
- 175二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 07:31:39
クルト派っぽいバイロンはシギュンの一件を真実の愛なのに結ばれなかった悲劇の恋とか擁護してる頭お花畑で
反クルト派は臣下の妻孕ませて死に追いやった王子クソだわで
自分擁護してくれる人間だけ重用してたとか
- 176二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 07:46:55
デズモンドって烈火に限定しても
政略結婚で嫁いできた隣国のお貴族様出身王妃と嫡子を離宮に追いやり冷遇
寵妃と娘優遇
イエスマン優遇まともな臣下断罪
デズモンドクソだけどゼフィール王子が即位すればと言われる
正統後継者暗殺未遂
自分を無能なくせに平凡と過大評価
内政も外交もガッタガタな愚王なんだよなあ
- 177二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:20:35
レプトールとランゴバルトに関しては5章でマンフロイにすら欲の深い男と語られてるから単なる権力欲だろう
バイロン重用してて権力握れないからな
クルトは政治ゲームは下手だったとはいえこの辺はレプトールたちの方が悪いっぽい - 178二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:30:05
ランゴバルトに関しては村人が掠奪行ってる証言してるからもともとまともじゃないよ
不貞で部下を自殺に追いやったことへの義憤じゃなくて
クルトと民への扱い方が正反対でランゴバルトと政策が合わずに重用されないから目障りなだけ - 179二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 16:07:44
上にもあるけど、そもそもマンフロイが大規模な戦争が起きるように仕込みしてたのはディアドラ探索のためなんでな クルトとシギュンのやらかしについてはノータッチが濃厚
- 180二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 02:38:18
カップルリセットバルキリー
- 181二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 02:46:07
ガレがアカネイア大陸で竜の血飲むにしてもロプトウスじゃなければ変わってた可能性?