横槍と嫌味がウザい先輩の対処法

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:35:27

    品出し(スーパーとかホムセンではない)のバイトをやってるんだが、仕事のたびに「それはこうやろうが、あ?」だの「こんなこともできへんの?考え付かんの?」だのしょっちゅう横から言われて滅入ってる
    反論しても社長のこのやり方は無駄やとか言って突っぱねてくるし
    ちなみに70代くらいの爺さん

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:36:14

    呪詛する
    ワンチャンいける

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:36:45

    流石に老い先短いんだから許してやれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:38:33

    >>2

    どんだけ心の中で中指立てたかわからんし呪いたくなったかわからん


    他のパートの人達が労ってくれたり1日でも休むと心配してくれたりする分余計その爺さんのウザさが際立つ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:39:01

    その歳でそれはもう無理
    適当に聞き流すしかない

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:43:24

    >>5

    一応確かにと思うことも混じってるからそこは聞き入れるけど基本的に嫌味や煽りが殆ど 

    本人はそのつもり無さそうなのが余計にタチ悪い 


    先週とかそれただの八つ当たりだろとしか思えん指示されたからな 

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:44:46

    みんな言ってるけどその歳でそれはもう無理だあきらめろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:47:01

    >>7

    やっぱ信頼してくれてるパートさんのを信じた方がいいんかね

    意見も聞いてくれるし


    ちなみにその人達からも勝手にやってくる人みたいな認識らしい

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:50:44

    自分だったらそんなジジイに纏わりつかれたらストレスで吐くかもしれん
    めげないイッチ偉すぎる……

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:52:16

    >>9

    稼ぎもかかってるからね…

    でもメンタル的にはもう耐えられなくなってきてる

    他の人達にも相談したいけどチクったクソガキとか思われそうだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:53:59

    いやチクれよ
    当然の権利だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:54:36

    読んでる感じ同じ従業員じゃなくて客なん?業務妨害として上に言ったら?
    同じ従業員ならマニュアルにないことをしつこくやらせようとしてくるって上に言う
    それで何か言われたら改善される見込みはないし辞めたら良い

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:54:53

    逆ギレしたらいいやん…やり返さないと思い込んでるからこそ来るタイプだし

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:30:06

    手で犬追い払うみたいにしたら態度変わるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:32:54

    俺も経験あるよ
    その手の爺は無視が一番
    キレさせて問題にしてしまえばいい
    問題になっても上が対処しないなら、そんなバイト先はサヨナラしよう

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:13:30

    >>12

    スレタイにも書いてるけど同じ従業員だよ

    あと職場は店じゃない


    あとストレートに頭悪いんじゃないのかお前って言われたことある

    そのトラウマのせいか対面指示されると脳の処理がバグってミス誘発する→更にウダウダ言われるっていう悪循環になってる…

    >>11にもある通り上の人に伝えはしたけどしばらくしたら爺さん側は忘れてる  

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:19:50

    >>13

    実は半年くらい前に1回刺すような言い方やめてくれませんか、って半ギレ気味に言ってる

    その時はあぁわかったわ、みたいな返しだったけどしばらくしたらまたズケズケネチネチした言い方に戻ってた


    喋り方も早口で何言ってるか聞き取れないこと多いくて処理ができないし、確認でこういうことですかって聞き返したらちゃうわこれをこうしろ言うてるんや常識やろとかキレてくるし 

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:22:29

    口が臭いから喋るなでいいんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:23:09

    他のパートさんも迷惑してるんだったら全員でまとまって上に話つけたら?
    あの人がいるだけで業務効率落ちますって言えば上もその爺さん切るでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:30:06

    周りからもウザい爺さん扱いされてるんならもうちょっと
    雑にあしらってもいいんじゃない?
    いちいち相手してると疲れるだけでなんの得もないしな

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:31:40

    >>19

    中途半端にできて中途半端に確かにと思うことも言う時があるのが厄介なんだわ

    ただ自分なりに考えて判断したりしてるところにズケズケ言いにきて思考を乱してくる


    流石に我慢の限界来たから仕事終わりに責任者の1人に伝えてきた 

    同期も迷惑被ってるしそれも込みで 

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:34:40

    1の仕事がどんなのか分からんけど配置替えとか顔合わせないように配慮してもらうとかお願いしてみたら?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:00:11

    >>22

    丁度言ってきたよ

    こっちから意見言っても聞いてもらえずどうにもならない旨も一緒に伝えた


    根はお節介焼きか何かだと思うんだがそれが極端になった例なのかなとか思うわ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:01:45

    >>23

    カス相手に根はどうとか考えることはないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:21:46

    >>24

    根がどうだろうが今俺らが困らされてるんだからそりゃそうか…


    「これは〜だろうが、あ?」みたいな言い方されたら多分皆もイラッとくると思う 

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:27:46

    1は優しい人みたいだからやり辛いかもしれないけど相手の口調を真似して言い返すとたじろぐって話は聞いた事あるな

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:30:45

    社内のハラスメント関連の相談窓口とかないん?
    ある程度以上の規模でちゃんとしたとこならそういうのあるはずだけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:41:51

    >>27

    多分なかったと思う

    山の中の古びた倉庫みたいな中でやってる 

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:46:40

    カメラないとこでこかせる
    老人ならケガが元で死んだりする

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:01:20

    >>29

    自分にスタンドがあったら間違いなくそれやる

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:46:18

    >>20

    雑にハイハイ言って逃げようとした時もあったけど「これも仕事やぞ」「そんなんじゃ全然仕事できんわ」みたいなこと言ってきたな…

    やり方も「(それやったら今度はあっちがダメやん…)」みたいなのがちらちらある

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:48:18

    適当にあしらっておこう
    どうせ向こうが先に死ぬ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:59:12

    モラハラやんけ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:39:47

    >>33

    改めて調べたら言葉や態度などで相手を追い詰める、のがモラハラか

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:55:17

    今日上の人に伝えたから明日どうなってるか 
    上にはもう例の人、ってだけで伝わるようにはなってる

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:00:16

    その年代は「男は最終的に腕っぷし」って考えてるから力で上回ればOKよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 01:56:21

    保守しておく

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 08:22:39

    「オイあれやっといてよ、できへんの?」
    「こんなんもわからんの?考え付かんの?」
    「お前頭悪いとこあるんちゃうか?」
    「そんなんじゃ全然仕事できへんぞ、あ?」
    「俺がええって言うたらええねんやれ」
    「そっちや言うてんねんドアホが!常識やろが、あ?」
    「無駄多すぎ、要領悪いわお前」

    昨日まで含めて過去言われたことまとめとく
    本当に俺がアホなだけかもしれないけど指示語も多用してくるから処理に時間かかるんよ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:10:55

    収まりはしてたけどまた時間経ったら戻りそうだから期待はしてない 

    自分を信頼してくれてる人達もいるのは救いといえば救い

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:18:53

    多少できるくらいの人なら他の人にストレスかけて効率落としてる分だけで帳消しよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:27:36

    わかるぜイッチ
    うぜーよなキャリアだけ長くて無駄に言葉強い可もなく不可もない労働力の年よりって
    似たようなのに突っかかられて若さに任せた体力前提の段取り組んで仕事ついていけないストレスと過労かけて無理矢理潰したことあるけどそれでも2年かかったから肉体労働じゃないなら仕事変えちまった方がいい

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 16:58:52

    上も上でもっとそれ早く言ってくれない?!ってなるような決まり事が多い

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:59:59

    >>41

    そうなんよ…無駄に言葉強いし忙しいときに限って通りすがっては仕事遅いだのやり方に文句言いにくるし 

    いちいち俺ルールみたいなの言わないと気が済まんのかなという、無愛想だから話しかけにいきにくいし


    重い品物入った段ボールとか扱うから基本的に肉体労働

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:32:23

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:35:44
  • 46二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:44:13

    >>40

    その画像は?

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 00:48:31

    >>45

    ゴミがごちゃごちゃ言ってきたのを気にしすぎてるだけじゃねえかな

    ゴミに絡まれた結果「自分が悪いのかも」って思いこんじゃうよくあるタイプの症状に見えるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:55:30

    >>47

    確かに何か苦言めいたこと言われたりすると自分の落ち度に受け取ってしまうことが多い 

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:35:06

    そもそもスレ主が挙げられてる解決案をほとんど実行せずに「○○って言われてさ〜」って言ってるだけなんだもん
    究極そのジジイの発言録音して上に報告するか自分がバイト辞めればいいだけなのにそれもしないとかまともに解決する気ないだろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:48:00

    >>49

    信頼してくれてる人らもいるから辞めるに辞められない…

    全部受け止めてたら持たないからまず適当にあしらうことから始めてそれでもエスカレートするようだったらもう録音して伝えるのはしようとは思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:49:51

    上に相談できたみたいで良かった
    信頼できる先輩とかに相談するのもおすすめだよ
    あくまでも相手を悪く言うんじゃなくて仕事できなくて注意されてばかりで申し訳ないです…って落ち込んだ感じでいくと味方になってくれる
    パワハラがどれくらい続いているかの証拠にもなるし周りが証言しやすくなるしね

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:52:45

    >>51

    相談できたけどそれ聞くと仕方ミスっちゃったかなと思ってしまった

    仕事しにくいです、意見や確認作業も聞いてもらえませんって感じで伝えてしまったから…

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:56:44

    相手がジジイならどんなこと言われても(でもこいつ俺より先に死ぬんだよな…)って思っとけばいけるいける

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:58:47

    >>53

    70代半ばなのにも関わらず無駄に元気だしあと15〜20年くらいは長生きしそうなんだよな 

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 09:02:52

    >>52

    それでも全然大丈夫だと思うよ

    おすすめは身近な頼れる先輩に相談→客観的に判断してもらったり過去の事例や対処法を教えてもらう→それでもダメそうなら先輩から上の人に相談って流れが一般的だと思う

    その際に打算的に被害者アピールしておくとお得だよってだけ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 12:18:44

    >>55

    今日も無駄な動きするなこれはこうやれ、だの物言いを食らいまくったので上にそういう相談をもう一度してきた

    相談したところあの爺さん元々ルールやマニュアルを守らずワンマンプレイが多いらしく相談した相手の人も相当困ってたようで……

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:24:05

    (続き)改めて思ったんだけどわざわざ自分の仕事中断してまで十分近くこれはこうやるんや〜あれもああしてああするんやみたいなことを言ってきたので若造に教える自分に酔ってる可能性がある 

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:28:12

    >>54

    他人のストレス源になるようなゴミなんか自分自身はストレスと無縁だったりするし……

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 17:32:46

    >>58

    今日はキレ気味に言われたから向こうも俺にストレス溜めてるのかもしれないなぁ…とは思った 

    やり方に関しては上の人も爺さんのワンマンに手を焼いてるようだしいる時に合わせたり使い分けるしか無さそう

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:44:19

    教えたがりの悪化パターンか…

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:45:36

    >>59

    うまくいけば脳の血管やって仕留められそうね

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:50:42

    ワンマン野郎の対処に困ってる人はこのスレの人間以外にも多そう

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 20:04:12

    >>61

    そうしようかなぁ()


    自分だけやないそれ以外の皆のことも考えて仕事しろみたいなこと言ってたけどブーメラン刺さってない…? 

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:39:50

    改めて皆さんに感謝
    上に伝えるってことはやったけどそれでも何日何か月も続くようならもう思い切って辞めるのもアリに思えてきた…。
    自分の要領にも非がある可能性はあれど過干渉も我慢の限界がいつか来ると思うし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています