DIOって慢心しがちとかテンション高くてうるさいみたいな風潮あるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:13:35

    むしろかなり用心してるのに承太郎がインチキでゴリ押ししてくるし
    ようやく自分の人生にまとわりついてくるカスを潰せるからテンション上がってたりするだけだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:14:43

    基本的に怒りで冷静さ失って突撃するほうが不利だし、ジョセフもそう考えてたのに怒りのパワーで時間止めて逆転する承太郎の理不尽さよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:15:08

    危うきに近づかず警戒して勝ちが確定したと思ったら慢心するんだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:19:14

    >>3

    ・承太郎最大限警戒して入門できるとわかれば遠距離に専念

    ・呼吸音、心臓の鼓動音確認した上で更に標識(長柄武器)で首切断を試みる

    ・ハイになった後も最初の時間停止でお互いのパワーと動ける時間を確認

    ・二回目で承太郎からの反撃が届かないようにロードローラーで押しつぶす


    って割と一貫して慢心してないんスよね

    テンション高いから慢心してるように見えるけど

    土壇場で時間止め返すとか予想するほうが無理

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:22:59

    心臓止めはお前ゴリ押しすぎるだろ!ってなった
    いやだいたいどこもゴリ押しすぎるわ……

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:29:37

    承太郎がやったこと

    ・ザ・ワールドの能力知ったら止まった世界を認識してなんか動けるようになった
    ・拾った雑誌仕込んどいたらナイフ受けても助かった(尚落下ダメージ無効化)
    ・呼吸止めた後にそのまま心臓止めて反撃したった
    ・マンホールワープ
    ・ブチキレたら完全体になった世界にパワー勝ちできた
    ・極限までキレたら時止め返せた(あの状況から時止め返ししたとしても意味なさそう)
    ・目潰しされてもスゴ味でDIOのハイキックにカウンター

    なんでもありすぎるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:41:33

    基本的にスタンド使い以外には無愛想よね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:43:39

    承太郎自身勝因を「てめーはおれを怒らせた」で締めくくってる当たり結構ムチャクチャやった自覚がありそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:07:00

    喋れるってだけで素は無愛想だから喋る必要がないときはとことん無愛想だよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:17:35

    >>3

    むしろビビって慎重になり過ぎたから負けてる様な気がする承太郎が止まった時の中で動けようがスペックはDIOのが圧倒的に勝ってるんだから心音確認とかせずに戦闘体制のままズカズカ近づいて世界でタコ殴りにすれば良かったんだ

    いつぞやジョナサンをつっついたらボコボコにされたのが余程応えたと見える

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:47:54

    すごいビビってたけど謙虚なのかと言われるとそうでもない気がする

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:55:41

    ジョースターの爆発力を警戒して過剰に注意した結果その時間で本当に爆発してしまうという字面だけではギャグのような展開である

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:56:45

    ちまちま刺客送り込んで承太郎に成長する時間与えたのが1番の悪手だと思う。しかも二人寝返ってるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:56:51

    たしかに念入りに計画立てたりするけどライブ感で台無しにするだけだよ
    1部からそんな感じだよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:11:37

    >>13

    ただ刺客たちってまあまあ性格悪くて協調性無いから忠誠度によってはまとめてぶつけると同士討ち起こしかねないんだよね

    そこら辺は一概に非難出来たものでもないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています