- 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:57:14
- 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:58:05
- 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:58:12
嫌だ
政治が絡むと碌な事にならない - 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:58:13
日本はゲームも強いと言われとるんや
下手したらパックマンとかの時代から海外人気あったしなっ - 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:58:31
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 16:59:04
- 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:01:51
すいませんもうそういうことは既にやってるんです
- 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:03:58
- 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:04:24
MANGAは外国でも大人気だけどアメリカの一線級はやっぱりアメコミなんスか?
- 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:04:35
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:15:20
ジェンダー系列で荼毘に付したよ...
- 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:17:47
- 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:54:40
NG避けの星で笑ったのは俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:10:11
海外の作品が活躍してきていて日本の漫画はガラパゴスのような化石同然と言う輩がいるけどね…
個人的には柔道や空手のように日本国内で戦うフェーズから世界と戦うフェーズに移行しただけだと自負している
終わりじゃない…これから始まるんだ - 15二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:11:18
- 16二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:15:10
もちろんメチャクチャ売れている
(漫画読みモブのコメント)
ハッキリ言って世界と戦えるのはメチャクチャワクワクしている
これまでは日本だけでバチバチ競っていたのに世界のまだ見ぬ名作や作者と鎬を削れるんだからこれからの未来が楽しみすぎて話になんねーよ
- 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:15:30
- 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:16:00
まあ細かいことは気にしないで売り出したところで売り上げバトルしかされませんから
- 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:17:59
- 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:20:14
そもそも海外ではエキゾチックさを求めて漫画を読んでいる場合も多いんだ
競うな 持ち味をイカせッッ - 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:22:59
クールジャパン戦略とか全然上手くいってないけど漫画アニメは少しずつ流行りはしてるよねパパ
◇違法視聴…? - 22二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:24:40
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:24:55
しゃあけど…結構知名度あるくせにまったく翻訳とか海外に売り出さない作品も多いから違法視聴も強く言えんわ!
- 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:25:17
- 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:26:32
酷い場合は翻訳酷いから原語読みてぇんだよ蛆虫出版野郎ーっで割る人もいるんだァ
- 26二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:26:53
ふと大人になってから見るジャパニメーションの凄味に震えたのは…俺なんだ
一秒も映らないような背景カットにアニメーターたちはアホほど丁寧に書きこんどったんや
その線の数 五百億 - 27二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:28:11
アメコミは結構売れてるって聞くんスけど新しいタイトルは何かあるんスか?
- 28二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:29:44
- 29二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:31:19
日本産…逆輸入…
- 30二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:33:45
市場規模が小さすぎるから文化を広める活動の一環ならまだしも中心は無理です
- 31二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:33:47
- 32二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:36:38
LOに雑魚呼ばわりされてた団体やん?元気にしとん?
- 33二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:37:15
もしかしてアメリカ版フランス版C国版が出ていて海外でFandam wikiまで作られているタフはワールド・ワイドなんじゃないんスか?
- 34二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:37:25
あーあ無からフェの話に無理矢理繋げたらしゃーないな
このスレも爆破するで - 35二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:39:59
- 36二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:40:34
台湾も日本マンガ海賊版密輸から今はえらく日本風マンガが発展して日本風エロ・マンガだと無修正が売られているくらいっスね
- 37二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:42:17
怒らないでくださいねそれってスパイダーマンの外伝だから完全に新規とは言えないですよね
- 38二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:42:54
うむ...
売り出し方が下手クソな癖に
失敗したら日本のアニメ漫画はレベルが低いからしょうがないと叩かれるんだなァ... - 39二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:43:35
半島みたいに政府とエンタメ業界がガッチリ手を組めば強くなれると思う反面、そんなことしたら日本のアニメもゲームもつまらなくなるだろうなと思う衝動に駆られる!
- 40二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:45:38
リオオリンピックの時は期待できたよね リアの時はね
- 41二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:46:38
アチョン法のような規制がセットで出来る可能性が高すぎて それなら国内だけで展開していたほうがマシなんやけどなブヘヘヘヘ
けいおん!やラブライブが青少年有害物に指定されるK国のようになりたいかと言えば正直拒否したいですね マジでね
- 42二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:49:48
もう少しエンタメに金払いが良くなったら海外の規制に辟易している作者を誘致して描かせてほしい…それがボクです…
- 43二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:57:14
もしかしてマンガアニメが普及されにくいのはマンガアニメを有害なものだと昔の歪んだ価値観のまま偏見を向けてくる蛆虫が大勢いるからじゃないスか?
これはウケるぜェ 現実に起こる性犯罪に対しては大した反応も無いし策も講じないのに二次元になった瞬間殺意を向けてくる差別主義者がいるんだよ - 44二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:58:56
- 45二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:15:42
- 46二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:17:52
- 47二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:18:11
- 48二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:19:08
- 49二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:20:39
もう殺すしかない…
- 50二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:24:18
- 51二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:26:31
金のガチョウを殺すどころか飢え死にさせているだなんて…こ…こんなの納得できない…
- 52二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:27:01
マンガやアニメを普及させるのに好ましい表現のみが推されて好ましくない表現が規制されるなら 今のまま自由な創作ができるほうが良いんだァ 海外に広めるなどと言って中抜き企業や政府が介入するよりも国内で好きなマンガやアニメを見られるほうが良いんだァ 余計なことをしないでくれないかァ
- 53二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:29:14
- 54二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:31:00
- 55二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 19:53:36
売り方が下手糞な上に業界に興味ないしむしろ嫌いで
それでも金儲けのために叩き売りなんて
俺が企画担当なら恥ずかしくて涙を流すね - 56二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:26:39
- 57二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:28:34
ぶっちゃけ00年代から有名△△を使って海外向けに作ったアニメが悉く荼毘に付されたので日本人が好き勝手に作った方が良いと思われるが