熟練の念能力者が水見式やったらどうなると思う?【HUNTER×HUNTER】

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:56:42

    「水見式は発の修行としても用いられる」って聞いてふと思った

    たとえばウヴォーさんが水見式やったらどうなると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:59:28

    ウボォーがやったら部屋が水浸しになりそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:59:59

    ゴンですらグラス割れたんだからウォーターカッターみたいな勢いになりそう…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:01:09

    地下から温泉湧いてきたみたいにドバドバなりそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:02:22

    …もしかして一定のレベルを超えると修行するにも一苦労なのでは?
    ネテロ会長とかどこで水見式しろと

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:03:30

    ウヴォーがトイレで水見式やって溢れさせるのをどっかの二次創作で見た

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:04:42

    勢いよく水が弾け飛んで霧散するかもしれんぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:04:42

    強化系は想像しやすいけど他が割となー
    ビスケが水見式やったらどーなんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:04:48

    ゴンさんが水見式したら一体どうなってしまうのか

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:05:23

    変化系は味がものすごく濃くなるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:05:40

    >>8

    前に似たようなスレで書いたけど、ビスケが水見式やったら水がエステ用ローションに変化しそう

    それも超最高級の

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:06:12

    >>10

    なんかこう。二郎ラーメンを50倍濃くしたような液体が発生しそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:06:30

    >>9

    海とは言わないでも湖ぐらいはできそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:07:29

    操作系の葉っぱプロペラみたいに飛んでいきそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:07:42

    狭いコップの水面内で激しく動かないといけない葉っぱさんかわいそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:07:58

    ヒソカが水見式で作っためっちゃくちゃ甘い水
    マチが水見式で作っためっちゃ甘い水
    どっち飲みたい?(甘さはヒソカの方が上)

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:08:21

    変化系は味変だっけ
    スコヴィル値みたいに数値が上がっても舌で感知できる範囲の味は割と早めに違いが判らなくなりそ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:09:15

    ていうか強化系の水見式って水が見かけだけとかじゃなくて本当に増えてるんだよね?よく考えたらヤバすぎないか ほんの少しの水を元手に水源確保できるじゃん 限度あるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:12:45

    >>16

    ヒソカは甘くなったりしなさそう

    なんかこう…粘っこい液体に変化しそうな気配が…

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:12:59

    酸っぱくなる系の味変の能力者は酸濃すぎてコップ溶けたりするの?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:13:35

    ネテロがやったらサハラ砂漠が水没するし水に困る国が無くなるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:14:29

    うぼーが水見式やったらこうなりそう

    【速報】巨大な水柱が出現 北海道長万部町


  • 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:14:42

    強化系ってある程度オーラの量があれば風呂とか便利だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:14:56

    >>19

    実際外伝(東京喰種の作者が描いたヤツ)では風呂の水をゴムっぽく変えてたな

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:15:27

    このレスは削除されています

  • 261623/01/10(火) 18:21:02

    >>19

    >>24

    まじか

    じゃあマチがやったら少し粘つくのかな.....♥

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:22:44

    特質系って水どうなるんだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:23:54

    >>27

    葉が枯れたり水が腐ったり?

    特に決まってはいなかったきがする

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:30:43

    >>27

    それ以外の変化みたいな感じだった気がする

    人によって違うんだと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:33:04

    こんなコラ画像が出回ってた時期もあったんやで

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:35:19

    ヒソカの水見式は白濁した粘液

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:38:18

    >>27

    人によるおじさん「人による」

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:38:58

    >>30

    もうこれはコラじゃないんよ

    描いてるんよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:47:33

    >>16

    勿論マチで結構だ

    普通の理解力があれば質問は不要だと思うが?

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:58:31

    >>3

    そんな描写あったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 01:50:27

    いや石田スイの漫画ではヒソカの水見式は酸っぱくなると書いてあったんだが

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 01:51:27

    >>35

    無かったはず

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:03:10

    >>35

    割れたって言うかヒビが入った

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:11:20

    王がやったらどうなんの
    放出系だから水の色が変わるんだろうけど
    ゲーミング水にでもなるの?

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:12:21

    作中で一番派手な描写はパームのコーヒー?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:38:44

    >>35

    ここかな

    アニメだと(水の噴き出る勢いで…グラスにヒビが…!!)ってウィングさんが驚いてた

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 08:53:57

    >>41

    これ手の輪郭をアニメだとヒビって解釈したのか

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:35:51

    強化系能力者が集まれば水不足も解消される…?
    少なくとも極限状況においての水の節約は出来そうだよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 11:17:58

    こう言っちゃなんだけど水を増やすって変化系か具現化系の領域だよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 11:25:31

    >>44

    能力で具現化した物って結局解除したら消えるから永続的に残るこの水は考えてみたらマジで異質だな

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:02:40

    具現化極めた人はグラス割れるくらいの岩とか出てくるんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:19:52

    >>42

    あのアニメはスタッフの理解力がガバガバすぎることで有名だからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています