カナエさんの柱時代の強さを予想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:07:33

    童磨戦の様子とか未判明の花の呼吸の型とか気になるので立てました。カナエさんの鬼とも仲良くなりたいという思想を持ってして柱に上り詰めるのは精神性も歳相応以上のものよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:43:59

    戦闘描写がないけど花の呼吸は高い身体能力が要求されるし
    蟲より強いかもって言われたカナヲより実戦経験も体格も上だからかなり強いだろうと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:55:34

    せめて童磨と対峙したおおよその時間が分かればなあ…しのぶに童磨の血鬼術について言い遺さなかった辺りから察しても「長時間童磨と戦って血鬼術の概要も把握していたが妹には鬼殺隊をやめてほしいので伝えなかった可能性」と「童磨が血鬼術を使うまでも無いほど力の差が両者にあった可能性」のふたつがあるし個人的には前者希望だけども

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:59:45

    柱の女なのに食べたり持ち帰られなかったのはカナエが善戦して日が昇る頃まで粘ったから童磨側も余裕がなかった説

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:26:32

    割とマジで煉獄さんより強いかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:35:22

    しのぶさんとは違って鬼の首は切れたぽいし尚且つ蜜璃ちゃんみたいな特殊体質でもないのが中々すごい
    加えて小説の話を見るに頭もちゃんと使ってるから文武両道のバランスタイプな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:39:55

    いやでも効率で食べる性別を決める童磨が女性且つ柱になれるほどの肉体であるカナエを見逃すとは思わない
    朝に近かったとしても一撃で殺し切れてないところから実力は高めに見えるしむしろタイムリミットがあるなら初手から殺しに来そうだからそこから逃げ切れるのはすごい

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:40:33

    >>6

    カナエさんが生きてたら鬼滅でもっと頭脳バトルが見れたかもしれないな

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:52:54

    今後童磨vsカナエが見れる可能性があるとしたらアニオリか上弦本ぐらい?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:57:21

    推定だけど13歳くらいで鬼の被害に遭う→通常どおり1年修行して選別後に入隊(14歳)→享年17歳って考えたら遅くとも16歳には柱になってるからかなりハイペースで出世してるし、伸びしろ自体は原作軸の黄金世代と同じくらいありそうだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:55:46

    高い身体能力が必要な呼吸だけど動きが柔らかくて天女みたいってそんなの戦闘シーンが見たすぎるじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:59:08

    >>11

    美人でかつギザ歯なのが刺さるわこの子

    バトルアニオリでやってくれないかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:05:30

    女性隊士が少ない中で柱に至ってる辺り実力はあったんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:58:34

    痛くならないように頸を落としてくれるんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 07:26:59

    >>3

    やめてほしかったにしても一番重要な血鬼術という情報を伝えないのは無理があるんだよな…

    でも一般隊士ならともかく柱たるものが扇の斬撃だけでやられるというのも弱すぎないかというか無理がある

    ほんとどういう意図でそうしたのワニ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 07:41:23

    >>4

    なにげに猗窩座VS煉獄バトルと状況は似てるかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 11:50:06

    蝶屋敷の管理はいつ頃からしてたんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:39:05

    >>15

    メタ的にはまだ童磨の血鬼術の設定が固まってなかったとかかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 01:02:38

    >>18

    血鬼術が固まってなかったのはあるかもね

    アニメが補完してくれる事を期待しよう

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:18:43

    補完するにしても、「粉氷を吸うと肺がやられる」というとこまで知ってたらしのぶはなんでみすみす食らったのかという事になってまた綻びが出てくるから
    「氷の血鬼術を使う」というざっくりした情報知ってるくらいでいいかな
    それよりも童磨とどんな会話したのか知りたい

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 07:49:07

    >>20

    しのぶさんが術を受けた理由は勝利条件として自身が食われる必要があるから万が一にも毒で内部から童磨を蝕もうとしているのが勘付かれないようにするためとか?しのぶさんも頭が回るキャラ設定だし

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:25:34

    >>20

    喋ってる最中に事切れたぽっいから

    伝えきれなかったって可能性もあるけど


    どういう会話したかは確かに気になる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 11:49:50

    >>22

    ああそうか

    「その鬼の血鬼術…は…(ガクッ)」「姉さーーーん!」ていうパターンならありだな


    女の肉に執着する以外に、カナヲが言うには感情が無いのも知って哀れんでたみたいだし

    結構会話しながら戦ったんじゃないのか

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 18:24:53

    判明してない型ってどんななんだろうな、カナエさんの性格からして干天みたいに痛みなく鬼を屠る技を使ってるイメージだけど呼吸自体はカナエさんオリジナルじゃないしなー、花の呼吸の名に似合わずアグレッシブに動けることが要求されるし

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 19:13:37

    死体が残っている以上は解剖すれば血鬼術の詳細は判明した可能性はあるけど
    まあ実の姉の解剖なんて出来ねえだろうし

    そもそも大正時代って死体解剖とかしてたのかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 22:29:59

    >>25

    日が昇ったら鬼の痕跡って消えそうな気がするけど、どうなんだろう?

    日が昇ったら列車からトーマスの肉塊だけ跡形もなく消えてたし、煉獄さんの腹から猗窩座の腕だけ綺麗に消えていたし

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:23:42

    >>26

    その可能性はあるな

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 09:03:31

    肉片と腕は鬼の体の一部だから日光で消えてもわかる。吸い込んだ血鬼術による氷は体の一部とは少し違うし日光も当たらないからもしかすると残ってるかも

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 10:30:36

    花の呼吸の特徴ってなんか連撃多くない?未判明の型も連撃関係かな?攻撃技じゃないとしたら花(草とか気のイメージで)きれいな幻覚や感覚で鬼の油断を誘いそうだけど鬼滅だとなんかちがうか

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 18:47:44

    連撃が多いのは日の呼吸と似たようなアプローチではありそう
    高い身体能力から攻撃回数を増やせばそれだけ鬼を倒す確率も上がるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 00:38:05

    >>29

    ヒノカミ神楽幻日光が幻覚技だったよね

    日の呼吸以外の呼吸で幻覚系があってもおかしくないかも

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:26:53

    初代花柱は男性だったら面白いな
    カナエさんは最初は水の呼吸だったのだろうか
    それとも最初から花の呼吸の育手の所に行ったのかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:18:25

    しのぶさんは体格で劣るのに単純な走力はめちゃくちゃ高いけどカナエさんも花の呼吸の特徴で身体能力の高さを保証されてるし結構速いのかな?

    あんなおっとりした風貌で悲鳴嶼さんとか不死川さんと並走してたら絵面が面白いけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 11:53:43

    同じく花の呼吸のカナヲが大きな瓢箪を息を吹き込んで割れるのを考えると難なく岩や風と並行できそう。でも足の速さって運動神経良くても優れてない人も居るんだっけ?詳しい人いないかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:39:20

    鬼の亡骸の傍らに手を合わせてそのあたりからお花を一輪拝借して備えてそうだし毎日寝る頃に斬った鬼の顔を思い出して無惨への怒りを募らせ続けてそう。どんな言葉を対峙した鬼にかけていたのかいつか描かれる機会が来ないものか

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 22:52:02

    鬼が当時まだ幼かった胡蝶姉妹は襲わずに両親は殺害したのって両親がふたりを守ったんだよね?それだけ愛されて育ったのに親の敵の鬼にも慈悲の心を持てるのは年齢よりずっと達観しててすごいな

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 00:21:52

    何気に炭治郎以外で珠世と接触しても色んな意味で大丈夫な数少ない存在と思う
    無惨のための必須イベントだしそういう事から考えても貴重な存在だったと思う
    鬼殺隊では異端の存在だけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 05:39:14

    >>36

    目の前で両親を惨殺されてるのに

    それでも鬼は哀れな生き物だと断言してるからなぁ

    小説で悲鳴嶼さんもそれが本心なら正気の沙汰じゃないって本人にはっきり告げてるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 07:12:12

    >>34

    あれ全集中常中覚えたばっかりの炭治郎と伊之助と善逸でも出来る事だから柱からしたら全然凄い事ではないぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 07:15:15

    >>15

    いやしのぶと伊之助とカナヲは全く本気出してない童磨の姿すら見えないんだから柱クラスなら普通に戦えるなんて事はないぞ

    そもそも妓夫太郎の時点で堕姫見てる所に柱最速の宇髄に先に攻撃されても余裕で先に攻撃出来るぐらい速いんだし

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 07:18:57

    >>3

    しのぶは面白がって攻撃喰らってくれるぐらい遊んでる童磨にいつの間にか斬られてるし反応速度はしのぶ以上らしいカナヲと伊之助はいつの間にか刀取られたり被り物取られたりしてるから痣無しの柱程度なら身体能力だけで殺されてても矛盾はしないぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 07:38:25

    >>41

    童磨の血鬼術なしの基礎的な攻撃のみでカナエが敗れるほど両者に実力差があったなら柱になれるほどの肉体を持つ若い女だからおやつ感覚で帰る前に食べてそうじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 08:44:56

    >>36

    平等というか、広い視点で物事を見られる人って感じ

    感情的というより理性的

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 09:39:28

    >>11

    これは主にカナエさんに斬られた鬼たちなんだよね

    みんな最後は「ああ、やられてもいい…」ってなってそう

    カナヲは同じ花の呼吸でも

    「花の呼吸はふんわりしてるって噂なのに殺意高っ!なんなのこの子怖いよ!」ってなってそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 09:42:20

    優しい言葉は無感情時代のカナヲは言わなそうだし
    感情が出てきた時も言わなそうなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 11:24:33

    しのぶさんの回想(?)で厳しかった一面もあるよね
    多分自分に一番厳しいタイプな気がする

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 18:25:08

    このカナエさんかわいくて好き。鬼滅には少なめの正統派美人というかいや派手な美人も少ないんだけどカナエさんは大和撫子っぽさがあるって言うのかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 19:55:53

    個人的に好きなカナエさん
    小説での実弥とのやり取りも好き

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:42:58

    個人的一番好きなカナエさん

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:03:12

    数少ない女性隊士で柱に至ってる時点で相当な実力はあるだろうけど
    上弦は柱一人での撃破はまず不可能だからなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 09:09:46

    年齢を知って一番驚いた鬼滅キャラ

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:17:12

    >>43

    基本的に復讐者の集まりって感じの鬼殺隊じゃ鬼に対して理性的すぎると浮くよね

    さすがにカナエさんも誰彼構わず思想を口にはしてないと思うけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:29:54

    美人で優しくて賢くて強かったから童磨が興味持っちゃって長く戦ってた可能性
    それこそ猗窩座→煉獄さんみたいに

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:33:28

    >>53

    強くて優秀な柱の女だから滅多にない最高のごちそうでもあるしな

    何としても食いたかったろう

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:29:28

    >>52

    実弥とか知ってたのか気になるな

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 03:40:54

    >>53

    童磨って研究しながら戦うタイプだしな

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 07:33:16

    柱と上弦が長時間やりあってたら近くにいる階級の高めの隊士が呼ばれていそうな気もする。あの回想だけだと呼ばれてたか否かも分からないから関係ないけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 07:41:41

    >>57

    任務後に突如現れたのか偶々鉢合わせしたのか

    どちらにせよカナエさん喰われてないし

    童磨が観察に時間掛けた結果、明け方まで粘られたのか

    女性の柱とか歴代でもそうはいないだろうし、興味持ったんだろうなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 13:04:50

    >>58

    煉獄さんみたいに他の鬼を退治したあとの明け方に遭遇したんかな

    童磨も猗窩座みたいにちょっと近くだから偵察に行ってこいとか言われて来たとか

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:39:04

    >>59

    女性隊士がいるって情報もらって行った可能性はあるな

    そしたら柱だから余計に興味持って長く戦っていたかもしれない

    花の呼吸も初めて見てるなら伊之助のように情報得ようとするだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:15:26

    カナエさんも柱をしながら蝶屋敷での仕事もこなしてたのかな。姉妹揃って美人で努力家で聡明ですごいよなー、カナエさんの訃報を聞いてしのぶさんの死した地にも赴いていた岩柱はどんなに悲しかったんだろう。寺の子どもたちに近い気持ちも最初のうちは抱いていただろうし柱になったときにはいつも以上に涙してそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:58:56

    >>61

    悲鳴嶼さん的にはやっぱりショック大きかったろうし

    ただ死を無駄にしないためにも二人を入隊させたことに関して後悔はしないように考えてはいるからな

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 04:53:46

    童磨は今後のために情報収集するタイプだし技を出させるよう戦ってたから時間来ちゃったパターンだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:46:52

    >>37

    炭治郎との会話見てみたかったわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:42:51

    >>45

    カナヲはカナヲでカナエ死後に徐々に鬼への怒りを無意識に抱いてるし

    まあ優しい言葉は掛けないだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 23:56:47

    >>36

    大半が鬼への憎悪で鬼殺隊に入隊してるのに

    父親の教えがあるとはいえ

    目の前で親を惨殺されたうえで鬼を救いたいって言葉が出るのが凄いと思うわ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 05:35:45

    >>43

    鬼滅の鬼のことは、良心を喪い人道から外れて "他人を平気で踏みつけて食いものにする" 堕ちてしまった者のカリカチュアライズとして読んでて

    カナエさんをざっくり現実に当てはめると、


    受刑者と交流を深めて社会復帰支援に奔走する犯罪被害者遺族(こういう人は実在する)のようなメンタリティだと思う

    自分には想像を絶する考え方だけども「なんだただの聖人か」で片付けたくない悟性と理性と知性の重たさがある……

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:26:56

    柱に至るまでに数年程度だったのかな
    才能はあったのか

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:35:12

    >>68

    亡くなったの17歳だっけ?

    入隊時期が分からないけどそれでも柱になったのわりと早そう

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:50:24

    選別合格が13歳と仮定して、柱昇格が16くらい?
    無一郎ほどじゃないにしろ剣技の才能の塊すぎるな

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 22:16:20

    登場した女性の柱では唯一特別な肉体や特殊な方法を用いずに純粋な剣術で生き抜いてるからすごいよね。男性の柱でも稀血とか忍びとしての才能なんかも武器として使ってるキャラもいるし優秀な動物連れもいるしさ
    何気に剣技のみのポテンシャルなら作中上位だったのかな

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 04:40:47

    カナエさんが作中だとすでに故人なのが惜しい
    もう少し掘り下げて色々な部分を見たいキャラだな

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:59:38

    死亡済みで美人で柱という鬼滅においての重要キャラから大切に思われていて更に生前は花柱を務めていた。というこれ以上にない特徴的なキャラ

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:52:06

    >>73

    本編は出番ちょっとだけど

    小説である程度関係性や性格が判明してるの大きいかもね

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 00:02:14

    >>71

    言われてみれば普通の刀で戦ってるのカナヲだけだもんな

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 09:49:30

    >>55

    多分知らなかったんじゃないかな

    同僚だけど医療者でもあるから患者との信用関係って大事だと思うし無闇に波風立てるような真似はしないと思う

    不死川の性格だとカナエさんの理想伝えられたら荒れそうだし

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 10:38:40

    カナヲの回想だけ見てればCV茅野愛衣っぽいキャラしてるけどね

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 20:15:15

    >>28

    全て消えても跡とかは残りそうだもんね

    ただ実の姉の解剖は出来ねえよな

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 23:39:31

    >>76

    実弥にしろ、他の隊士にしろ家族を喪ってる人多い環境だろうしな

    カナエの鬼への考えは優しいけど他の人達が普通に受け入れる思考ではない

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 09:43:55

    >>6

    しっかり分析して戦うタイプかもね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています