ムフフしばらく食べてないからアレルギーも治ってるはずなのん・・・

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:55:03

    はうっ!お腹にナイフが刺さったような痛みが起きて立ち上がれない!
    はうっ!めちゃくちゃ漏れそう!
    はうっ!今度は喉が腫れて来て苦しい!
    ムフフ危うく死ぬところだったのん・・・

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:55:47
  • 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:56:00

    …ったく 喉腫れるレベルならエピペン用意しとこうよ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:56:25

    どうして天国に行かずにこんな場所に来たの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:56:46

    >>2

    いいや病院で診断は受けてないからまだアレルギーという事にはなってない

    "ただ食べると苦しむ"だけなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:56:56

    食べなければ治るわけじゃないんだよね
    馬鹿じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:57:43

    >>5

    病院にもいかず正確な知識も持たずに死にかけるなんて

    もういっそ本当に死んでくれって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:58:13

    >>6

    待てよ昔は一切れぐらいは良かったんだぜ!

    ムフフ久しぶりに味を思い出したくて食べたらこの様なのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 20:59:30

    たしかアレルギーで明確な症状が出たら経過見たりせずに迷わず病院へ行くべきとか聞いたんスけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:00:04

    むしろちょっとずつ食べてたら逆に治ることもあるのん…そういう治療法もあるしな(ヌッ
    まあ普通は医者と調整しながらやるもんなんやけどなブヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:00:58

    でもね俺この"体調がすこぶる悪くなる"食材がバナナなのが悪いと思うんだよね
    色々なデザートに入ってるし美味しいでしょう

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:02:36

    医師が判断するまで病名を断言しない態度には好感が持てる





    それはそれとしてどうしてアレルギーを認知してながら独断で食べたの?ボケーッボケーッボケーッチンチンチンチンチンチン

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:03:23

    >>12

    なんでって10年ぶりぐらいにふとバナナの味が恋しくなったからやん・・・

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:03:34

    今まで荼毘に付してないってことはマイナーな食材なんスねって思ったけどバナナかよえーっ
    隠し味としても結構使われていると思われるが…よく生きてるスね 褒めてないよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:04:37

    なんで意地でも病院に行かないの?
    絶対楽になると思われるが

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:05:38

    >>15

    まあ気にしないで流石に嘘でしょうから

    本当だとしても勝手に死ぬだけだしな

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:06:30

    >>10

    「食べたら治る」理論を振りかざす素人に天罰が降るッ!!

    本人が勝手に食って死ぬならまだしも親や親戚が黙ってアレルゲンを食わせるのは殺人なんだよね、酷くない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:07:57

    >>16

    ああもちろんめちゃくちゃ嘘やで

    やったのは今日じゃなく先月やしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:08:35

    新鮮だから天然物だからって理由でアレルゲンを今だに食わせようとするモンキーワールドの住人が居るのには驚きますよ。

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:22:01

    一人勝手に食べるのは良いよ
    外食は絶対するな

    ちゃんとアレルゲン表示して店の責任は生じなかったとしても評判に影響しかねないんだよね ひどくない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:29:09

    >>11

    お言葉ですが、小麦/牛乳/リンゴ/卵/ナッツあたりよりはよっぽどマシですよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:31:05

    あなたは"俺"ですか!?
    ムフフ…経験上半人前までならセーフなのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:32:01

    >>21

    待てよバナナはこっちから聞かないと入ってるかすら分からないんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:33:05

    >>11

    もしかして俺じゃないっスか?

    俺もバナナアレルギーとは認めてないから病院に行ってないのん

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:35:35

    昔卵アレルギーが治ったって医者に言われてウキウキで卵をドカ食いしたマネモブのスレを思い出したのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:25:59

    >>25

    ドカ食いしてもアレルギーになる訳じゃないのがややこしいっスね

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:30:08

    >>26

    アレルギーも調理法によって出る出ないがあるから仕方ないを超えた仕方ない

    ワシの"すこぶる調子悪くなる"病も加熱したバナナやと起きへんしな

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:55:52

    >>27

    食べ物アレルギーってたんぱく質が原因だから普通っスね

    火にかければたんぱく質が変成したりするから、卵アレルギーとかも火を通せば食べれるって人が結構いるのん(全員じゃない)

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:59:03

    >>28

    俺は軽めの卵アレルギーだぜェ

    ウズラの卵や卵焼きは食べれるけど魚卵を食べた瞬間に死にかける芸を見せてやるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています