ハズレ能力だと思う悪魔の実

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:14:37

    個人的にジャケジャケの次くらいにハズレだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:16:28

    今にして思うと身体をトゲにして相手に刺すだけとか能力の練度の低さハンパねえな…って思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:17:31

    どっかでコンビどっちもハナハナメタれるって言われてたな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:17:39

    鍛え方次第だろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:20:05

    言うて体重調整して潰すだけのキロキロ娘も大概やろ
    まぁ、新世界のトントンデブも同レベルの攻撃しかしてなかったが

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:20:20

    正面切って戦うというよりは暗殺向きよね。
    石造りの建物貫通してたしドーピングも出来るし、割と鍛えていたのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:23:18

    鍛えなくても全身で指銃が出来ると思えばまぁまぁ悪くない

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:26:56

    生命帰還と組み合わしたら伸ばした針でルフィみたいにガトリングできそう。

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:27:30

    素手の戦闘術鍛えた上で奥の手にしたら脅威になりそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:28:46

    覚醒すればエグそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:29:01

    むしろ応用結構効きそうな気がする。

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:30:07

    ドアドアを初めて見た時こんな能力手に入れても逆に困るわーって思ったな
    改めて考えるとそんなハズレでもないんだけど、攻撃力皆無だしスパイか犯罪くらいしか使い道が思い付かない

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:30:40

    ハチみたいな毒針とか出せないかな。

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:31:13

    占い出来ない場合のワラワラ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:31:35

    脚にトゲ生やして歩いてくる技あったけどあれ絵面がおかしな事になってるだけで
    歩幅を広げて移動速度を上げられるし更に迂闊に進路も阻めない結構怖い技だと気付いた

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:32:36

    石のアーチの裏にトゲを刺して直立してたし移動、撹乱の応用は案外出来そうだし非力な女性でも近接戦闘出来るようになると考えるとむしろ当たりの部類な気がする

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:33:02

    ビスビスの実とかいうレジェンド

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:33:18

    >>14

    あれこそホーキンス以外が食ったらゴミレベルの価値しかなさそうな能力だな

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:33:19

    一位がぶっちぎり過ぎて2位でも普通に有能な悪魔の実だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:33:35

    折れてもダメージなさそうだし、常に剣山マント羽織ってるようなもんだな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:34:13

    個人的にハズレ枠はアワアワかな
    デバフは強いけどカリファの体術がなきゃ活かすのは厳しそう
    使い慣れてない時だから仕方なくはあるんだが

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:34:24

    ジャケジャケが満場一致でクソ能力すぎて誰も突っ込んでないのが草生えちゃうと思うんすがね…

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:34:35

    体のいたる所からトゲが伸びるって事はノーモーション刺突も可能だから割とヤバい

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:34:49

    ボムボムも一般爆弾だから雑魚だけどモデルペドロの爆弾ならかなり強いからな

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:35:14

    ブキブキじゃないけど無限に攻撃のための道具を手にしてるみたいなもんだしなトゲトゲ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:35:33

    ヘッジホッグかシーアーチンか忘れたけどトゲのボールになって転がるみたいな変形が他にまだできそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:36:02

    漫画向きじゃないのでどうしようもないけど殴ったりしたら確実にぶっ刺せるので体術鍛えれば滅茶苦茶強い
    ただただ少年漫画としては絵面が酷い

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:36:06

    >>24

    本来かなり強くて怖い部類なんだけどな…爆弾人間て

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:36:06

    >>24

    視認できない無制限の爆弾(任意起爆)とか強いはずなんだがなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:36:12

    ビスビスもモチモチもイトイトもめちゃくちゃ鍛えたんだろうなって

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:36:42

    >>22

    能力自体クソで能力者もまぁその能力ならそう使うよなって範疇だから強く見えない

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:36:59

    スパスパがブキブキの下位互換の話でいつも疑問に思うけど、正直スパスパよりこっちの方が下位互換感のある能力だよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:37:23

    トゲトゲの実が覚醒使えたら麦わらの一味何人か死なね?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:37:33

    仮でもしもでしかないからスマンけど
    多分覚醒したらあたり一体地獄絵図になるタイプの実

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:37:33

    強さを求めてマネマネ引いたら絶望しそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:38:12

    >>32

    どこか一定の場所を刃物に変えられるだけなら下位かもしれんが何処でも自由だからね。腕掴んで手のひら刃物にしたら大怪我だし

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:38:34

    >>34

    周囲一帯がいきなり針地獄になるとか即死もいい所でしょ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:39:20

    >>24

    ボムボムは能力がハズレなんじゃなくて本体がハズレだから…

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:39:34

    自力で攻撃方面への転用ができない実は弱く見えちゃうな
    マネマネとかバラバラとかワプワプとか

    いずれも実によらない本人の戦闘能力と工夫で活躍の幅を広げてるけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:39:47

    >>37

    トリカゴもドン引きレベルだな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:40:49

    アニオリのトロッコになるやつ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:41:05

    何食わぬ顔で頭付近にそっと触れて針出して暗殺終了だから暗殺者としては便利すぎる能力
    腕掴まれても自然系じゃないなら逆にダメージ与えられたり悪い能力ではないと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:41:23

    覇気と覚醒で普通に強いでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:41:30

    >>40

    お前もかなり理不尽だからな。本体の体力に関係なく常に大将でも切れない糸だけでも大概なのになんで通信妨害まで効果にあるんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:41:31

    レールは自前だっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:43:18

    鍛えればニキュニキュやビスビスみたいなトンデモ特殊能力を付与できる可能性を考えたら明確なハズレと認定できる実はそうない
    スタート地点が酷いジャケジャケはマジで別格

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:45:03

    ハナハナの実もだけどアラバスタで「人体から何かを生やす」フェチを少し植え付けられた気がする

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:45:13

    錦さんのフクフクは?

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:45:40

    >>46

    そういう意味では雑に強化出来るゾオンはあんまり困らないな

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:46:10

    カチカチの実も覇気や六式あるせいでハズレだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:46:17

    >>48

    あれも強いとかではないけど便利だし全然ありだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:47:01

    >>48

    あれ福々の意味もありそうなんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:48:22

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:48:40

    >>48

    マネマネと相互互換って感じじゃね

    身体をコピーできるマネマネ、変装は自在なフクフク

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:50:00

    >>50

    あれって身体の硬質化だけじゃなくて高熱になることも可能だから六式じゃ応用できないことも結構あるで

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:50:02

    つまりボンちゃんと錦さんが合体すれば!

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:50:29

    ビスビスもクラッカーレベルは無理だとしても最悪ビスケット屋になれば良いからまだマシだけどマジでジャケジャケはなんであんな事に

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:51:52

    ビスビスとかフデフデとか、他の能力者だったらどこまで活かせるのか効果を出せるのかちょっと興味ある

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:52:16

    >>28

    静かなる中条だもんなぁ

    そりゃあ強いわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:53:19

    >>24

    似た様な悪魔の実にパムパムの破裂人間のグラディウスがいるけど

    やっぱり鍛え方次第なんだと思う


    例えばMr.3のドルドルの蝋とペロスペローのペロペロの飴は似ているけど、多分実力はペロス兄の方が上

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:53:52

    >>59

    実際のところ全身起爆ってどれくらい強かったんだろ。

    死なないウルトラダイナマイトでしょ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:54:31

    ジャケジャケは本当の衣類そっくりに化けられてかつ自分で他人の身体を乗っ取りに動ければ怖いと思うんだ

    それが出来れば

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:55:41

    >>1

    これは能力が鍛えてないから基礎中の基礎しか出来てないな

    トゲトゲを鍛えて応用すれば鬼滅の浅草の人みたいな理不尽な攻撃は出来ると思う

    悪魔の実はポテンシャルしかないよウオウオの実はどうだか分からんが

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:56:26

    トントンは床がもたなさそうで普段の使い勝手が凄い悪そう

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:56:41

    >>63

    誰だよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:56:44

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:57:12

    >>24

    使い手本人馬鹿にされてるけど息を銃弾にして見えない弾丸にしたりとか能力の応用を考えてると思うの

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:57:52

    >>12

    そんなハズレでもないどころか大当たりだと思うんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:58:27

    >>60

    ドルドルもペロペロも熱に弱いけど鉄を混ぜる事で熱に強くしたりペロペロスローは創意工夫もしっかりしてるよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 21:59:31

    そもそも能力の練度tれどうやって上げるんだろう
    念能力みたいに「そうある自分を強く具体的にイメージする」のとスポーツみたいに実際に使って身体で覚えていく感じなのかな

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:00:58

    体術ちゃんと鍛えてない人間が持ったらゴムゴム(ニカだけど)だってハズレみたいなパフォーマンスにしかならないと思うよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:01:05

    でもジャケジャケも応用次第では凶悪になるんじゃないか?
    本人のスペックで真価を発揮するなら大抵の人にとってはハズレになるかもしれないメロメロとかウタウタとかは扱いにくい能力だろう

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:01:41

    というかバロックワークスは基本的にあんま能力者の練度高くないのにギャルディーノだけおかしくない?ドルドルの実のロウソク人間とかいう決して初期から強くないむしろハズレ側だろうにアイツだけ能力の練度が当時にしては異常すぎるしなんなら今でも余裕でかなり練度高い部類にいるし…

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:01:43

    >>70

    HBの鉛筆をへし折るように「それが出来て当たり前」と思い込めばいけるんじゃないかな。

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:02:03

    >>60

    能力的にはたぶんドルドルの方が強いが練度はペロスの方が圧倒的に上やね

    ギャルディーノも相当鍛えてるとは思うがペロスの練度がすごい

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:03:05

    髪を針にして暗器のように飛ばせたり出来るのかな?
    あと足から針伸ばして竹馬状態だと移動スピードを補える
    貫通能力見れば、例えば他作品のウォーキング・ハートなんて踵を4m伸ばせるでしかないのにフィジカル特化だったりする

    壁をスパイクにして登り、天井から不意打ちして一気に頭部を砕いた
    倒した奴は作中でもかなりエゲつない能力の実力者

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:04:11

    >>68

    だって最初これだぞ…

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:04:45

    >>75

    今にして思えばキャンドルチャンピオンってどうやって動かしてるんだ?

    鉄の硬度のロウで全身覆ったら重くて動けなさそうだが…

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:05:54

    >>78

    めちゃくちゃ丈夫だけど実際は重みは全くないロウなのかもしれない

    フリーザ軍の戦闘服の素材みたいな

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:06:25

    ジャケジャケはよくハズレ扱いされてるけど言うほどか?って思うんだよな
    それなりに強い使い手が乱戦状態にいたら結構怖くないか 誰かと戦ってる間に不意打ちで後ろから乗っ取られる可能性あるんだし
    あと単純にペラペラの状態になって折りたためるっていうのが逃亡に便利な気がする

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:06:36

    >>77

    上に出てるフクフク、マネマネとかこのドアドアとか

    超人系って協力者がいて真価を発揮するの多いな

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:06:42

    >>73

    枷や鍵にアーマーを造形するのもだけど、蝋のボールでおのれを包んでワニね喰われても助かったり

    吸ったら段々と蝋人形になる蝋の粉発生装置をその場で作るのって当時でも創意工夫しているよね

    あったら便利なのは間違いない

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:07:28

    >>77

    開かずの○○片っ端から開けられるやん

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:08:07

    ドルドルは本体の身体能力がそこまででもないから練度にこだわったんじゃないかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:08:15

    >>77

    この後ルフィとのバトルでエアドア使うんだからこれ意味あったのかな

    まああれ強過ぎるだろと思ったけど

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:09:04

    >>85

    エアドアは消耗するんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:11:58

    ドアドアはシャンブルズやワプワプが霞むくらいエアドアの性能がおかしすぎる
    アレは覚醒してるのかそうでないのかなんだよアレ

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:29:15

    ジャケジャケそんなに悪いか?
    あれちゃんと鍛えたら相手に無理やり着させて乗っ取れたりできそうじゃない?
    しかも覚醒したら周囲の連中をジャケットにする疑似ホビホビみたいなこともできるのでは?

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:31:16

    フクフクは戦闘力こそないけど衣食住のうち一つを葉っぱ一枚で賄えると考えると別ベクトルで強い悪魔の実だよね
    そういう意味だとクククの実も強い悪魔の実だな

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:31:20

    >>88

    周りジャケットにして自分で着たら意識乗っ取られるじゃねぇか

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:31:52

    腹にたまる時点でククククが一番便利だと思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:31:59

    >>88

    最終的に強くなるとしても入り口が…

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:33:35

    出来てもいない、作中でもほとんど出てきていない覚醒を当てにして強いと言われても…てなる
    他の実が覚醒して無い状態でも分かりやすい強さがあるから余計に

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:34:48

    スケスケとナギナギとドアドアが協力すれば犯罪し放題な気がする

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:40:02

    悪魔の実それぞれがこうなったらいいなの集合体だからどう強くなるかわからんぞ
    入口の強さの強弱はあるだろうが、最終的には能力者それぞれがどれだけ鍛えてるかが重要だし

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:41:30

    作者の技量の変化ってのもあるでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:43:56

    ニカとかルッチは例外中の例外としてそれぞれの覚醒って割と想像しやすいからなぁ
    ルッチもゾオン覚醒の前例になったしより一層想像しやすくなったわ

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:44:24

    >>96

    作者の技量…?

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:58:18

    >>65

    え…知らないの?

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:06:18

    >>99

    ワンピカテ板で別の漫画をあたかも一般常識みたいに言うのはどうかと思うぞ

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:07:46

    >>5

    格闘技の威力100倍近くに出来るのは破格もいいとこなんだけどな

    スレ絵もそうだが


    ただ貫通系はこの漫画なぜか爆発と一緒で大したダメージにしてもらえないからなぁ…

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 03:52:02

    >>30

    大器晩成なポテンシャルを最高に仕上げてる感ある

    使い手次第なのはみんなそうだけどそのへんはマジで雲泥の差になりそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 06:41:10

    ジャケジャケは服状態のときにひらひら空中に舞って、そこら辺の奴の体に纏わりついて体の制御を奪うみたいなことができれば…

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:10:51

    ジャケジャケは練度の問題なのかもしれんが相手に来てもらわなきゃいけないってのがカスすぎる
    最低でも自足出来ないと話にならない…
    まぁ練度と言われてもそもそもアレってどうやって鍛えればいいんだ?って問題もあるが

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:26:49

    >>98

    序盤は◯◯の実を食べた◯◯人間→◯◯ができます程度だったのが

    段々◯◯なので△△なこともできるし、☆☆もできちゃいますって描写が広がっていったことを指してるんでは?

    実際いつから覚醒とか拡大解釈で強くなれるとか構想してたのかは不明だけども

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:36:28

    ジャケジャケは覚醒さえしたら、他者をジャケットにして疑似ホビホビできるからっ!!

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:47:40

    信頼できる相手と協力して潜入に使えばジャケジャケも活かせそう
    兄弟いてよかったね…

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:51:43

    >>56

    バクバクファクトリーって能力者同士で合体させるとどうなるんだろう

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:53:25

    >>88

    相手に無理やり着せられるくらい鍛えたならそのまま倒せばいい定期

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:53:58

    >>107

    兄貴は粗暴なバカっぽいし、弟は身体がでかいだけの気弱だから潜入工作は苦手そう

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:22:30

    >>77

    海とつないで水没させるとか相手の内臓に通じるドアを開けるとかえげつないことがたくさんできるな

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 19:23:48

    悪魔の実って発想力で左右されそうだし見ててハズレと感じる実は使い手の力量不足なだけだと思う

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:14:43

    >>104

    ・身内

    ・圧倒的に弟のほうが強いのに言いなりになる気弱な弟

    ・事前に何するかは分かりきってるから抵抗される要素なし

    ・乱戦の戦闘中だからモタモタしてる余裕もない


    これだけの要素が揃っててなお自分でまるで動けず着てもらい待ちだからね……

    たとえば蝋や糸は出した後で色々できるだろうが、その「出す」に相当するごくごく初歩的な「着る」段階で縛られすぎる。

    変装として使うにも体型が合わないと怪しさすごい……

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:14:51

    >>108

    まさか黒ひげの異形って…!?

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 23:18:40

    >>108

    それ「ワポルが」実を複数食った判定になるのか「バクバクされた能力者達が」食った判定になるのか、全員食った判定なのか、あるいはまさかの能力合体が起きるのか興味あるな


    3人分の命を賭けた実験になるが

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 10:06:10

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています