- 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:12:48
- 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:16:21
でもね俺没設定はあくまで没になっただけの理由があるから没設定を取り上げて本来はこうなるはずだったとか断言するのは嫌いなんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:20:46
画像はもちろんめちゃくちゃ公式に出てる品じゃないから出せないけどアニメの台本やコンテに描かれてる案も妄想が膨らんで良いよねパパ
"ここは下品にならないようパンツが見える"とか書いてるしなッ - 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:28:19
妄想とか考察の材料になるのはいいけど事実はこれやーっされるのは違うよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:29:14
◇この画像は……?
- 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:31:35
- 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:32:16
どうして荼毘に付したはずのセイバーとランサーは実装されているの?
逆にこの2人は良くてアーチャーとライダーはどうしてダメなの? - 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:34:17
- 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:35:12
- 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:36:20
- 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:36:47
画集や設定資料集に載ってるキャラデザ初期案を見るのが好き
それが僕です - 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:37:14
あざーすガシッ
- 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:37:44
俺なんてボツ設定や解析で入手したデータを使って考察する芸を見せてやるよ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:37:55
- 15二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:42:09
吉良吉影が虐待されてたという設定を荒木空間に送ったのは英断だったと考えられる
- 16二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:44:00
- 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:47:40
- 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:48:28
資料集で没案のデザインを見るとこっちのほうがいいやんケと思う反面…決まったデザインを見るとやっぱこっちの方がいいなという衝動に駆られる!
後の作品に流用されたりするとなんか嬉しいよねパパ - 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:50:53
- 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:51:04
それは仮面ライダークウガの没案を流用したキバエンペラーフォームのことを・・・
- 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 22:56:16
組み込まれてると典型的なシリアルキラーの特徴に合致してキャラの解像度増すし四部と八部吉良の差異にも納得いくからあってほしいんスけどね