1000万部ってどれぐらい凄いんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:16:49

    最近の流行り漫画がほいほい記録出すんで大したことないっスね
    忌憚の無い意見って奴っす

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:17:24

    自分が連載してた漫画がそれくらいだったのん
    大したことないと思われるが……

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:17:58

    漫画家としては十分上澄みだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:18:47

    日本国民が1人一冊買ったと考えると凄いんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:19:49

    彼岸島もちょうど1000万部なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:20:43

    猿展開だの愚弄されてるけどジャンプラでどんどんつまらなくなっていく有象無象より面白さ維持出来てるってすごいよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:22:26

    >>4

    者が一人もいないってことになるんスけど…いいんスかこれ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:23:28

    >>1

    すみません漫画バブルが来ただけなんです

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:23:34

    >>6

    やっぱり鉄拳伝の評価は揺るぎようもないし最低でも週刊連載で42巻分は面白さを維持してたって普通に異常だよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:23:50

    日本にファンが一千万人居るんだよね、凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:25:02

    >>10

    あの… 一人一冊しか持ってないことになるんスけど… いいんすかこれ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:25:39

    日本で発行された漫画シリーズで100位以内には入るんじゃないんスか?
    まぁ数値に根拠はないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:25:57

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:27:16

    個人としてはめちゃくちゃすごい
    商業としては結構すごい
    これくらいですね忌憚のない意見ってやつっス

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:27:31

    >>4

    随分人口少ない日本スね

    忌憚のない意見っやつっス

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:29:20
  • 17二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:29:30

    >>12

    悔しいだろうが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:29:52

    >>6

    怪…8…

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:30:32

    >>17

    むしろラノベを含めても254位なら十分すごいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:32:12

    そのすごいのラインを
    どこ基準で考えてるのか分からないのは俺なんだよね

    漫画の面白い面白くないは
    自分が出来るかどうかの基準ではないけど

    東大生すごいは自分が基準でしょう

    教えてくれどっちの意味で言ってるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:32:15
  • 22二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:33:15

    >>17

    周りに並んでるものがそれぞれの界隈でレジェンド過ぎるんスけど…いいんスかこれ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:33:52

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:35:14

    >>22

    100位内ではないってだけで300位内には入ってますからね

    十分に怪物を超えた怪物なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:35:59

    >>6

    維持できてないやんケ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:39:31

    累計1000万てことは少なくともそれ以上は刷ってるから1500万ぐらいと仮定して少年誌に多い単行本一冊440円やと1冊あたり44円。
    単純計算で6億6千万円ほどの印税
    それにアニメやらグッズやらで+‪α‬が付くんだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:40:59

    >>17

    タフくんとケンイチが部数横並びな上にポーズもほぼ一緒でツボなのね

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:41:25

    一…巻…辺り…

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:43:28

    >>2

    アカンやん大漫画家先生がこんなところにいたら

    感性が蛆虫になってしまうで

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:44:16

    >>2

    猿先生はプレイボーイからヤングジャンプに帰りやがれっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:46:27

    >>28

    しかし...その計算だと

    龍継ぐが足を引っ張るのです

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 23:49:21

    >>31

    ただTOUGH後半と龍継ぐ合わせても100万部到達してないだけやんけ

    なにムキになっとんねん

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 01:29:29

    >>31

    ハッキリ言って龍継ぐは一部のネタ要素以外面白くないっス、忌無意

    というかそもそも猿先生自身が「書きたくねえけど手癖で描いてる(意訳)」と言うような代物に

    単行本を新刊で買うような読者がそんなに沢山ついてくるわけが無いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています