おいコラッ口の聞き方には気をつけろよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:10:35

    今の私はバエルを持ってるんだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:12:52




  • 3二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:13:40

    ほんの少しだけど効果はあったよね
    ほんの少しだけね

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:13:40

    ただの象徴で骨董品やん 元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:14:30

    >>3

    半数を無力化出来るのは大したもんだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:15:10

    しゃあけど機体性能は地味すぎるわっ
    ◇この異常凄腕パイロット者達は…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:15:39

    よし!計画を変更してバエルをフルチューンナップして単騎無双の最強のガンダムにしよう
    マッキーの素質も十分あるしなっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:16:02

    しゃあっ バエル・ソード!

    あっ 一発で折れたっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:18:13

    >>7

    認めない…バエルを改造するなんて認めない…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:18:54

    >>8

    グリムゲルデを使いこなせるはずのマッキーなのにバエル・ソードが折れるのは納得いかなかったよね パパ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:19:48

    >>10

    まあまあ気にしないで 納得いかないポイントは他にも山ほどありますから

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:21:33

    英雄気取りのロートルガンダムどもにダインスレイブを放てっ

    GIF(Animated) / 1.42MB / 4960ms

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:21:48

    >>9

    しゃあけど…300年も放置されてた骨董品をそのまま動かすのは無茶が過ぎるわっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:24:43

    へっ何がアグニカカイエルや
    家を残せなかったくせに

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:26:00

    アグニカが伝説の通りだとすると、本編のマッキーを遥かに凌ぐレベルのバケモンだったってことになって想像するのを諦めたのが···俺なんだ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:27:49

    >>13

    その骨董品で魔改造したキマリスヴィダールと互角なんだァ バエルの元に集ってもらおうかァ

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:28:13

    >>15

    マッキーも所詮は完成版阿頼耶識とかいう後付けのしょっぱいブースター付けて喜んでるバカだったんだよね

    悲しくない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:29:10

    展開が猿すぎて話になんねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:30:16

    >>17

    元々ガンダム・フレームは阿頼耶識で操縦する機体ヤンケ、それは特に問題ないヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:32:35

    >>19

    うーん体の自由を奪われるリスクも無い幼少期に定着させないといけない縛りもないから覚悟の足りない付け焼き刃と判定されるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:35:54

    >>13

    普通ならそうだね

    普通ならね

    でも鉄血世界では技術退化した事もあって骨董品の方が強いなんて事もあるんだよね凄くない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:38:03

    なんならダインスレイブも骨董品なんだよね
    ◇このヒットマンのメインキャラ殺傷率は…?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:39:36

    >>21

    いくら技術退化してたとしても300年の経年劣化よりも整備状況が悪くなるようなことはないと思われるが…

    流石に本編時点でのエンジニア周りの扱いが可哀想だと思うのん

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:40:27

    >>22

    最新鋭の最強戦法なんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:42:26

    何がガンダム・バエルだ
    剣以外はほとんど碌な武装も持たずに特別な機能も皆無なんて実態はただのポンコツ骨董品だ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:43:28

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:45:25

    >>24

    怒らないでくださいね

    風呂敷畳むのが面倒になったからヒットマンとかいう都合のいい存在を作り出して幕引きに不要な在庫を処分したようにしか見えないじゃないですか

    忌憚のない感想ってやつっス

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:57:21

    >>27

    現実的に考えればそこら辺の鉄砲玉で決着つけられる方がMSを動かすコストも少なく対外的な威厳も損なわずに済むから合理的なのん

    つまんねーよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 03:01:59

    チンピラ相手なんてヒットマンで十分ヤンケ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 03:05:03

    >>25

    実はレールガンが付いてて結構牽制に使える性能なんだぜ

    とにかくマッキーはバエルの権威とバエル・ソードにこだわる格闘戦しか能のない時代錯誤の危険な男なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 03:09:24

    >>28

    よしじゃあここからは企画を変えてヤクザ抗争アニメを作ろう

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 03:09:48

    >>30

    その辺はMA倒したバルバトスに魅せられた部分もあるだろうから仕方ない本当に仕方ない

    まあ猛スピードで突っ込む方がローリスクだと考えた可能性もあるけどなブヘヘヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 03:13:16

    >>31

    ここからは?ここまでもヤクザだったろうがよえーっ

    孤児のガキッを食い物にする薄汚い大人が大勝利するいけ好かないアニメだったであろうが!

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 03:15:43

    とにかく鉄血のオルフェンズは大人になりきれなかった戦災孤児たちの愚かな夢想が大人の正論パンチによって叩き潰されるところを見せつけてくる危険なアニメなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 03:20:00

    なんかこのスレちゃんと鉄血を見てたマネモブが多くて嬉しいヤンケ
    未視聴なのにネタだけ知ってて愚弄しますみたいなのが少なくてハッピーハッピーやんケ
    ちゃんと愚弄されるべきポイントが愚弄されてるからなんか嬉しいヤンケ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 04:00:30

    >>35

    鉄血くんはキャラと世界観と戦闘とデザインと1期のストーリーは面白いよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 04:08:43

    待てよバエルはアホほどバエル・ソードを投げられるんだぜ
    その数…500億本

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 04:22:32

    >>37

    ソードが折れないしめちゃくちゃ投げられるってだけでここまで強いとは見事やな…

    それぞれエクバ・シリーズの環境を握ったバエルとキマリス・ヴィダールに輝かしき過去…

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 04:24:12

    鉄華団とマクギリスのボロ負けと見せかけてギャラルホルンも人材大量に死んでてもう原型ないのは戦いの悲哀を感じますね

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 08:44:19

    もしかしてマクギリスはバエルを手に入れた時点で満足しちゃったんじゃないスか? おそらく手段と目的が入れ替わっていたと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 08:52:11

    あ、あの…
    組織の半分がMS一機で動けなくなり
    軍部の3割が反逆するって組織としてもう終わってるんスよ
    ラスタルが何とかするからマイペンライ!って馬鹿にしてるんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:01:33

    肉おじ「なにが権威じゃ
    そんなもん知るか
    反乱の首謀者が調子こいてんじゃねぇぞクソボケがーっ!」

    肉おじのこのリアリストっぷりでマッキーの計画瓦解とか人生の悲哀を感じますね

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:14:50

    >>42

    リ、リアリストならアホのイオクじゃなくてマッキーの後見しとけば良かったですよね…

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:18:17

    >>43

    マッキーはガキの頃から肉おじにバエル欲しいとか言ってたから駄目なんじゃないっスか

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:21:36

    >>23

    鉄血フレーム素材「笑ってしまう300年程度で劣化なんて」

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:21:18

    >>34

    ほんとに思想が出てるのルールで禁止っスよね?

    ガンダムでやる意味それこそ無いじゃねぇかよ えーーーっ

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:22:44

    >>46

    ガンダムでやる意味のある展開なんてあるんスか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:26:35

    >>25

    アグニカ・カイエル「俺なんてこのバエルと二刀流とレールガンだけでモビルアーマーを倒す芸を見せてやるよ」

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:40:45

    >>47

    とにかくガノタはガンダムでやる意味とか喚く割にそれを説明できない危険なオタクなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:56:04

    しゃあっ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 11:03:15

    >>47

    何ってガンダムが活躍してガンダムが勝つ展開やん...

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 11:23:11

    >>47

    少なくともTVシリーズでやるなら宇宙移民SFをそれなりに真面目にやって欲しいっスね

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:54:19

    >>47

    MS同士の戦いをやらないガンダムは必要か?

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:44:44

    >>44

    しゃあけど、ガキの時点で将来政治的に敵になる予感がしたなら少しでも恩を売っとくべきだったわっ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:46:24

    >>52

    なら鉄血も火災移民や戦災孤児という話を真面目にやってるやんけ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:49:25

    >>34

    でもね俺ガキッの愚かな夢想をガンダムが支えるところまでは王道だと思うんだよね

    なんでじゃーーーっなんで打開して成長の糧にするはずの体制側にぐっちゃぐっちゃに崩壊させられとるんやーーーっ

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:51:25

    >>55

    鉄血の火星とかただの地球の田舎みたいな描写やんけ

    何真面目にやってるとかほざいとんねん

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:54:08

    体制側もグッチャグチャにされて戦争孤児問題やらなんやらは解決の一歩を踏み出したんやで
    もうちっと鉄華団をリスペクトしてくれや

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:57:07

    >>58

    ◇この色々台無しにしているヒットマンは…!?

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:59:42

    >>59

    うーんノブリスは死なれても厄介だけど生きてても利権のために世の中をグチャグチャにするかもしれないから仕方ない本当に仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:00:25

    2期1話のラストでテンション爆上がりしたのが俺なんだよね
    1期1話と対比になってるのもポイント高いでしょう

    なんでこんな猿展開になってるんや オラーッ説明しろや鬼龍ーッ

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:01:06

    定期的に鉄血スレがたつあたりマネモブは鉄血が大好きなんじゃないスか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:02:02

    >>61

    地球支部編始まるまではワクワクできたよね

    地球支部編まではね

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:02:17

    >>59

    団長から

    止まるんじゃねぇぞRIDE ON!

    って呪われたから仕方がない本当に仕方がない

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:03:31

    >>62

    ワシは作品としても愚弄対象としても鉄血が好きやねんで

    面白くてつまらなくなってハッピーハッピーやんケ

    ふざけんなよクソが

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:03:39

    >>64

    へっ 何が止まるんじゃねえぞや

    ただ生きてて欲しいという願いの癖に

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:03:44

    折れたバエル・ソードとギャラルホルンにはカイエル家は残っていないことがアグニカホモ説を支える…ある意味“最強„だ

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:06:16

    >>62

    愚弄が多くてスレが伸びるから味をしめてるやつがいると思うのん

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:40:43

    >>62

    某アレよりは全然消されないし同じような蛆虫が建てていると思われる

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:40:07

    >>56

    なんでって…組織力は正義だからやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています