(念願の殻破を覚えた俺…)

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:50:56

    (専用キョダイマックスも貰えた俺…)
    (…)
    (弱くはないけどなんか思ったより火力が出ない俺…)

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:52:16

    クイックターン貰えたやん

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:52:45

    メガシンカ時の波動系わざとレパートリーがな……。いまいちもの足りないんよ。そのせいか君はテクニカル系扱いだ。

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:53:31

    一回だけ結果残したじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:53:33

    ユナイトだと強いとか聞いたぞ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:54:49

    やっぱトリプるしかないって

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:54:50

    だって君ACほぼコータス(83,85)だし

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:54:54

    からやぶもらったらぶっ壊れになるってずーっと言われてたのにな
    プテラの諸刃ブレバもこうなるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:54:56

    シングルだとキョダイより通常ダイマの方が火力出せて強い
    プレイしてるのか知らんけど

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:55:43

    インテレオンの扱いを見るにもう水単の時点で9割は悲しみを背負ってると言っていい

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 15:57:46

    対策してなきゃ怖いのは確か
    ゴリランダーいれば対策いらないのも確か

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:00:19

    水単でまだまだ戦えてるのって誰がいるんだ
    スイクンとカイオーガぐらい?

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:03:01

    >>12

    その2体よりは下だけどミロカロスも踏ん張ってる

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:05:23

    初代御三家ってなんやかんやバナが常に安定してるよな…

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:07:09

    水単の弱点二つより増える水複合のほうが活躍してるっては本来なら奇妙な話なんだがなあ…そこのギャラドスくんとラプラスくん?

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:07:50

    >>14

    草毒という地味に強いタイプ

    攻撃面も防御面もそこそこ高い

    特性で素早さを補える

    草、毒、地面で大体の相手に等倍取れる

    補助技も優秀


    弱いわけが無いのだ!

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:11:32

    >>16

    このダイジェットゲーと揶揄される剣盾環境で使用率100位内にしれっと居るからなあ……。

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:13:08

    お前火力のその殻なのに破って大丈夫なんか?

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:15:55

    水は層が厚すぎて中堅くらいだと弱く感じるというのもあると思うの

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:19:16

    >>19

    水は突出した奴多いよな

    ASに種族値ほとんど突っ込んだカマスジョーとか

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:20:17

    水ポケモンは一番数が多くて確率は低い筈なのになぜかピンポイントで特定の奴に割りと致命的なテコ入れが起きる印象。

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:21:05

    >>19

    インテレオンの種族値で鋼や悪やフェアリーなら環境入りできそうだし、なんなら虫でも一部の層が狂喜乱舞しそうだからな

    水タイプとして比較すると、すでにその位置にいる環境クラスがいるっていうパターンが多すぎるんだよなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:21:12

    大した強みはないけど無理やり採用してた昔と違って
    エースに据えた構築ができる程度には強くなったからこれ以上高望みはしない

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:23:44

    で、この子の入国許可はいつ下りるんですかに?
    エースバーンとガチらせたいんですが……

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:40:31

    >>24

    相当思い切った技削除しねぇと入国させたくないな…

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:45:59

    >>24

    物理一本で潰すのはわりと簡単なエスバと違って両刀可能で読みにくい上に技範囲も広いやつが許されるわけねーだろ

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:38:58

    >>24

    そろそろ許してやってもいいんじゃないかと思う

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:53:32

    >>24

    割りとエースバーン対策にはもってこいなのでは?と思えるゲッコウガ(ダストシュートとあと技は何を消せば良い?)

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:55:27

    >>28

    喧嘩せずにエスバゴリラと仲良く環境破壊するだけだと思います(真顔)

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:56:39

    ニョロトノ
    カマスジョー
    いいコンビだ

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:57:39

    殻破やクイックターン使えるのか
    今度のあにまん内ポケモン大会でこいつを使う為の構築でやってみるのも楽しそうだな

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:00:35

    はっきり言って十分高待遇だけど単タイプと種族値配分と特性がどうしても足を引っ張る
    5世代から辛かったが夢特性ハズレが世代追うごとに重たい欠点になってる

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:03:14

    >>28

    エースバーンとゲッコウガの二枚体制の未来しか見えないんですがそれは

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:04:55

    現実でもある話だがハブ駆除のために持ち込まれたマングースがハブを特に狩ることもなく在来種を殺し回ってる
    それと同じことがポケモンでも起きるだけ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:06:05

    こいつに殻を破る覚えさせたら面白いんじゃないかなーとは思ってる
    草・地面・岩で結構な奴に等倍以上取れるし

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:08:03

    >>35

    実際攻撃面はかなり優秀なんだよソイツ

    よりによって守りに走った性能してるからダメなだけで、それをカバーできる技や特性持てればワンチャンある


    なんで弱点山積みなのによりによってシェルアーマーなんよ?

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:09:13

    >>35

    こいつD85S56で氷4倍だからな…。


    トリルの方が強いと思う。

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:09:14

    下を見るじゃないがカメックスでいじけてたら失礼な面々のほうが御三家は多いまであるからな

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:11:10

    >>35

    実際ロッカ型とかハマったら普通につえーしな

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 20:11:28

    >>35

    草地面の複合は互いの良さ潰してるんだよ

    高速アタッカーならまだしも草と地面から高速ポケモン想像できる?

    正直ポケモンてゲームシステム上強くしにくい複合

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています