あにまん一生童貞独身確信部

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:02:09

    一人暮らし最高!!!

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:02:55

    前スレの話題禁止で

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:03:20

    前スレあるんか…

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:03:39

    子どもに金使わなくていい

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:04:15

    前スレあったの?
    スレ主だけど知らずに同じの建てちゃったみたい…

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:04:35

    風俗行けって言う人いるけど俺はそこに金かけたくない
    贅沢だって?承知の上です

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:05:31

    あとは親にどうやって心配かけずに済むかや、結婚しろはなしで

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:06:00

    流石に二次元の推しに操を立ててるのは俺くらいだろうな…

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:06:31

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:06:43

    正直恋愛も結婚もしてみたいけどできる気がなくて、そんな自分を受け入れる方向にシフトしてる

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:06:52

    童貞と独身は同じ枠でいいんか?
    流石に難易度に差がありすぎない?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:06:54

    一度は結婚した方が良いって親は言うんだけどそうポンポンするもんでもないだろうに

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:07:11

    そもそも彼女なんて出来る訳無いしいいや…って諦めてる

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:07:34

    >>9

    趣旨からはズレとるがいいでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:07:47

    >>6

    そこまでして他人と性交渉する意味がね…

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:08:25

    一昔前と今じゃあ恋愛・結婚の難易度が違うからなあ…めちゃくちゃ違うわけではないと思うんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:09:09

    色々便利になって一人でも生きてけるようになっちゃったから
    良いか悪いかはともかく

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:09:55

    >>17

    生物としてはアウトだな

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:10:13

    >>8

    操(みさお)って通じてる?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:10:54

    イケメンと美女でハーレム作らせて子供たくさん作らせればいいじゃろう

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:11:07

    >>18

    まあ生物のシステムに義理立てする意味も無いからなぁ

    滅んだら欠陥種族だったということだ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:12:09

    ハーレム合法化しちゃうと男女の権利が平等にならないから駄目なんだろうね。悪くはないと思うんだけど。

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:12:32

    日本は資本主義だからな
    独り身が増えれば企業は1人向けサービスを拡充させる
    それで満足した若者が独り身を続けるからさらに1人向けサービスが拡充するって寸法よ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:13:02

    >>19

    安心しろ通じてるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:14:46

    これで滅ぶようだったら次の知的生物は
    子供作らなかったら体が四散するくらいの制限つけなきゃ駄目だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:16:10

    >>15

    子供が欲しいから結婚する人もいるのに、経済的に子供がかなり育て辛い今の環境だと難しいよね

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:16:38

    隠居して山奥で静かに暮らしてぇよ…

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:18:14

    税金とかめっちゃ優遇したら子供持ちは増えるだろうね

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:18:28

    >>26

    1人くらいしか育てられない夫婦が多い一方で

    独身は大抵独身貴族になるの歪んでるよなぁと思いつつ独身ライフを満喫(?)してる

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:19:42

    >>29

    めっちゃいいですね!憧れます〜。毎年一回は北海道に行ける位の独身貴族になりたいです!

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:20:30

    性病恐くて風俗いけない

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:20:32

    >>29

    あ〜いいなそれ

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:21:08

    子供の養育費がマジで高すぎる
    しかも最近の子供ってみんな塾行くんでしょ?意味わからん

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:21:18

    >>25

    一応人間はこうなることを見越して性欲が強めになってるんじゃないかという説を聞いたことがあるような…

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:22:20

    親に申し訳なく思ってはいるけど
    兄貴が結婚したのでセーフだと思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:23:13

    >>34

    無知で申し訳ないんだが、人間って性欲強いのか?

    年中繁殖可能って所の事?

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:23:26

    兄弟が結婚するともう良いや…ってなるのはあるある
    でも普通に兄弟全員結婚してる家庭もあるし何が違うんだろうな
    人付き合いに対する姿勢か

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:24:20

    女叩きしないんだったら童貞だろうと別にどうも思わん

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:24:55

    養育費については家庭によって意見違いすぎてなんとも
    住んでる場所によってもかかる費用がダンチだし

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:26:23

    >>38

    むしろ女性と深く関わることまず無いから女叩きするモチベなんて湧かないんじゃなかろうか

    関わり無い人間叩いてどうするよ

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:27:23

    親族とか友達が結婚したら周りや親からお前はどうなんだ?って急かされたりする?

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:27:41

    >>34

    食欲と睡眠欲くらい強くすべきでしたね…

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:28:28

    >>38

    女叩きする気力も沸かんわい

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:29:20

    >>41

    全然さっぱり

    一度たりとも彼女作った事無い時点で無理だって親も分かってるよね…

    お見合いする時勢でもないし

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:29:33

    >>36

    多分それかな…ごめん、ちょっと、記憶があやふやで

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:30:46

    俺が結婚するのは死人が蘇るよりあり得ないのだ

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:31:53

    >>41

    親はもう諦めたのか言わなくなった

    職場ではハラスメントとかあるためかそもそも触れられない

    知り合いからは飲み会の度にめっちゃ言われる

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:32:34

    >>40

    普通そうだよな

    最近はモテない→俺に靡かない女が悪い!みたいな拗らせるやつ増えてきてる印象あるよ


    さっきも執拗におばさん煽り繰り返すスレ立ってたし

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:32:49

    知人が周りの人が結婚するから結婚したいって言ってて少し不安になった。アイツ、変なやつ掴まされないかな…

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:33:43

    >>36

    詳しくないけど繁殖期のある動物はそれ以外の期間はほとんど異性に興味示さない動物がほとんどなので人間で性欲ない人をまとめても性欲を平均すると多い部類に入ると思う

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:35:47

    昔からモテなかったし自分からモテようともそんなに思わなかったし性欲も恋愛感情も枯れかけてるから、自分の好きなことを自由に好きなだけやれる今の生活が続いていけば別にいいかなって…
    親に孫の顔見せるってやつも結婚した姉がやったしな……

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:35:59

    童貞ではないけど独身は確信してる
    結婚しなくても人生エンジョイできちゃうのが悪い

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:36:18

    >>48

    靡かないのが悪いって事はアプローチかけてんのかな

    まだ可能性ある人達だな

    真正はアプローチなんて絶対かけない

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:36:42

    このスレに書き込んでる奴らが全員何かの間違いで結婚したら出生率上がるかな

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:37:30

    一生童貞は仕方ないとして処女は卒業しておくべきなのか悩むよね...

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:37:50

    無駄にお金余るよね
    割と虚しくなってくる
    欲しいものも大体買ったしなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:38:29

    >>49

    友人の話とかきいてると性経験自体、周りの人に馬鹿にされないためにやったって人多いなって感じる

    結婚となるともっと切実な理由になってくるけど、世代による価値観自体に大きく変化が生じてるのかもね

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:38:51

    >>41

    兄が結婚した瞬間言われなくなった

    あのときより兄に感謝したことはなかった

    知人が結婚して幸せそうなのは素直に嬉しいけどそれに引っ張られて自分も…ってことはない

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:38:57

    >>55

    どっちにせよ子供作らないなら卒業するメリットが無い

    子供作りたいなら人付き合いを頑張るしかない…

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:39:11

    >>53

    俺もアプローチなんてかけないタイプで、できないタイプだから凄い良くわかる…

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:40:36

    正直今の時代に生まれて良かった
    みんな彼女いるとか結婚してるは独り身への風当たり強そう

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:40:51

    ずっと一人で寂しくない人ならそれでもいいんだろうけど、寂しい人はねぇ

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:41:00

    >>55

    学生時代に酔った勢いで童貞処女でやったが正直もっとムードのある中での方が良かったと思ってる

    経験することを目的にしたら駄目だわ

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:41:47

    自分みたいな人間も昔はお見合いや今より厳しい世間の目とやらで結婚していたことを思うと、一昔前は大変だったろうなってつくづく思うよ

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:42:03

    親の不仲みてると結婚願望なんて吹き飛ぶぞ(俺はもともと結婚できるようなスペックはないけど)
    あとセッ○スならソープ行けばプロとやれるしな

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:42:33

    >>61

    自分は一人寂しい人間だけど恋愛のための努力は出来ない人間だから

    お見合い盛んな頃の方が良かったぜ…

    親が亡くなったら本格的にやばし

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:43:21

    今学生だけど社会人になる頃には今よりもっとセクハラが厳しい目で見られるようになってんのかな
    そうしたら職場での独身煽り(既婚煽り?)とか無い世界になってるかな

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:44:25

    >>66

    お見合いがあったか…

    なら昔のほうが良かったのかも?

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:44:39

    職場での独身煽りとか今の時代でも見た事無いがな
    余計に一生独身を確信せざるを得ない

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:44:56

    >>65

    わかる

    家族とかいうのに希望が抱けなくなるんだよね

    まぁ希望が抱けたとしても結婚できるかは怪しいですが、、、

    社会地位の偏差値は高くても恋愛偏差値が低すぎる、、、

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:46:33

    知り合いの夫婦みんな仲が良くて結婚への希望は抱けるけど
    それはそれとして相手が出来るわけ無いから結婚は出来ないぞ

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:48:45

    周りの友人知り合いみんな学生時代に付き合ってた人とそのままゴールインしてる人多くて学生時代彼女いなかった俺はもう無理やな…って独身貴族ルートにシフトしていってる

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:49:19

    >>69

    話聞いてると昔はあったみたいだから、それだけ人口にしめる独身の割合が増えたってことじゃないかな

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:50:14

    実際今は恋愛格差がひどいからね
    もてるひとはいくらでも相手いるけど、モテない人は全くできないという
    昔なら貞淑やらお見合いやらでそこまで酷くはならなかったけど、経済と同じように恋愛も自由になるとこうなるんだよなって

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:50:25

    実際(善意で)一番煽ってくるのは友人なんよなあ
    今はマッチングアプリとかあるよ!ほらこんな綺麗な人もいるよ!やってみたら?って

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:50:34

    まず女性とまともに話すらしないし
    仮に話す相手がいたとしても結婚にはそれなりのスペック求めちゃいそうだし
    そもそも難ありとしか言いようが無い性格の自分を好きになる人間がいるとも思えんし
    もう結婚出来る可能性が皆無

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:50:59

    >>72

    それな

    10代から20代前半は恋愛的な意味でかなり重要な時期だった

    勉強や就職も大事だしやること多い

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:51:07

    もちろん人による、って前置きはしておくが社会人になったら学生時代より出会いが少なくなるはある程度真理と言える
    学生時代にチャンス掴めなかったらコミュ力鍛えていくしかないんやな

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:52:00

    >>74

    まあ恋愛弱者は自業自得と言われればそれまでだからなぁ

    望まない結婚強いられるよりはマシなのかなとは思う

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:52:09

    基礎力が低いから、結婚するために色々勉強し、身なりに金を使い、行動を起こすべきなのだろう
    それが「めんどくさ……」ってなっちゃうのが我ら一生独身人間

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:53:27

    >>80

    これ

    仕事はまだ頑張れるけど恋愛は無理

    だって生き死にに直結しないんだもん…寂しくても生きていけるんだよ兎じゃないから…

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:53:40

    >>79

    まぁそうだね

    そういう意味でも恋愛や結婚が趣味化しているんだなと感じる

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:54:31

    >>80

    めんどくさいし実を結ばなかったらうんちだし…って考えて結局いつも通りになるんじゃい

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:54:40

    子供が経済的に育てにくいと言うが、そもそも歴史が始まって以来子供を経済的に育てやすかったことなどあっただろうか

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:54:56

    >>73

    既に四人に一人が生涯未婚だからまあこうなっちゃうよね…

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:55:01

    右に倣えが正義の国で恋愛だけ新自由主義的な価値観持ってきたらそりゃ世界最速で少子高齢しますわ

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:55:55

    >>81

    自分は寂しがりやな性分で最初は一人暮らしキツかったけど、長い時間の中でどうにかなってきた感じかな…多分、自分と同じ感じの元寂しがりやは幾らかいると思う

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:56:17

    >>84

    まぁいつの時代もお金かかるね

    だから貯金が大事になるんやなって

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:56:26

    仮に結婚できたとしてさ
    もし自分の子供が障害とか持ってたとしたら見捨てずに向き合って育てていく自信がねぇんだわ

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:56:46

    正直な話自由恋愛で結婚したカップルと、そうではないカップルで生涯の幸せの総量に果たして違いがあるのだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:57:04

    >>87

    寂しさを紛らわせる方法はいくらでもあるからな…

    とりあえずワーカホリックになれば色々忘れられる

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:57:11

    >>86

    右に倣えの所だけ抜きだした国民性のイタリアが少子高齢化でワースト二位にいるあたりマジで絶望的

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:57:50

    >>90

    見合いの方が離婚率は低かったはず

    まぁ感情なんて所詮一時のものだし人は変わるからね

  • 94二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:57:58

    食欲と睡眠欲は満たさないと最終的に死ぬが性欲とかは満たさなくても命に影響はないし子供作らなくても生きてはいけるからな
    そりゃ少子高齢化止まりませんわ
    じゃあモテない男女同士で強制的に結婚させるってのも絶対マズいだろうし

  • 95二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:58:01

    今は若いから大丈夫なんだろうが30後半の頃には虚しさや後悔感じるのかなぁって思う

  • 96二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:58:33

    >>93

    見合いは色々としがらみがあるからな

    良くも悪くもって感じだけど

  • 97二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:59:06

    女の人で結婚したくないって人も多そうだもんな…男女の差はある程度あるのかもしれないけど

  • 98二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:59:06

    冷静に考えて相手を素早くとっかえ引っ換え出来ることが利点の一つの自由恋愛主義に子供を養育する視点を持ち合わせているとはとても思えない
    子供一人育て上げるのに20年かかるんだぞ

  • 99二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:59:15

    趣味とかの繋がりで仲良くなったり遊びに行ったりはするんだけど、考えれば考えるほど自分の生活は今の状態で安定していて結婚の必要性を感じず、また異性として意識すると今までと付き合い方を変えなければいけないせいかぎこちなくなってなんとなく会わなくなるを繰り返してるので最初から友達同士でいいなって

  • 100二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 16:59:17

    このスレ内でもしないことを決めた人と選択肢がなくてできない人に分かれてそう

  • 101二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:00:04

    4人に1人は生涯独身。んでもって日本の離婚率は35%。つまり結婚して尚且つ幸せな家庭が作れる(離婚が必ずしも不幸とは言わないけど)確率は
    0.75×0.65=0.4875
    結婚して幸せになるような方が少数派なんだ
    もちろん再婚とかする奴もいるだろうし、子供の為に離婚しない家庭とかもあるだろうけど

  • 102二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:00:27

    もしこの恋愛弱者というのが働きありの法則のように一定割合でいるとするなら、最終的に人類は滅びるよね

  • 103二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:01:10

    自分の年齢の頃に親はもう2人も子供育ててたと考えると両親の偉大さを思い知るわね

  • 104二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:01:17

    >>100

    圧倒的に選択肢が無い方ですわ

    生涯恋愛に関する努力を完璧に怠ってきたツケがこれ

    かといって今から頑張る気も無いクズ

    一生社会の歯車として生きていきますわ

  • 105二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:01:20

    この点ヨーロッパは移民に頼ってるが、アフリカ、中東ですら世俗主義、新自由主義で出生率が2ポイント台に落ちてること考えると上手くいかなくなるのは時間の問題だろうな

  • 106二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:01:38

    鬱で外出+対人恐怖症のクソニート(一人暮らし)だからそれ以前の問題
    1週間に一度の買い溜めと病院で息苦しくなるから無理っす…

  • 107二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:02:50

    >>101

    うちが子供の為に離婚しない家庭だったな…友達にもそういう両親を持ってる子もそこそこいたことを思うと、案外幸せな家庭っていうのは三分の一位かもしれないね…正直思ってたより多いけど一生は一度きりなことを思うとぶの悪い賭けだと思うね。

  • 108二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:03:24

    暗い話題のスレだが割り切って自分一人の幸せを追求できる人はそんなに悲観的にならんのかもしれんな
    自分もそう

  • 109二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:03:53

    底辺層が結婚できないのはともかくとして、もはや平均層、中間層すら結婚できなくなってるからな
    今の仕組みが狂ってる証拠だよ

  • 110二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:04:04

    30年後の日本は人口バランスひどいだろうな
    破綻している未来しか見えない
    コロナでソーシャルディスタンスができて絶対さらに酷くなるし

  • 111二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:04:20

    >>105

    むしろ人類が増えすぎないことには地球環境的には非常に有益

    高齢化が人類の叡智による反抗なら少子化は地球意志による裁きなんだろう

  • 112二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:04:20

    >>100

    選択肢無い方だわ

    自業自得と諦めてる

  • 113二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:04:42

    なんでこんな暗いスレが回転率高くてあらしが出ないんだろう…まぁ理由はなんとなく察しがつくけど

  • 114二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:04:49

    >>111

    香ばしい…

  • 115二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:04:59

    >>100

    まあ結果は変わらんよね

    両立すらしうる

  • 116二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:05:17

    恋愛・結婚・子育てが金持ちの道楽になっちまったからな
    しゃーない

  • 117二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:05:26

    両親が恋愛結婚してて恵まれた環境にいるのに、恋人が作れない人間に成長してしまったことは何か申し訳ない気持ちになる
    二人の育て方は間違ってない
    全部俺が悪いんだ…

  • 118二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:05:46

    自由恋愛が何をもたらしたか?
    ドラマのようなロマンスか?
    違うな
    少子化とシングルマザー、晩年離婚だろ?

  • 119二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:06:13

    >>114

    褒め言葉として受け取っとくわ

    ありがとな

  • 120二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:06:27

    >>109

    平均層は結婚できなくなってるの?

    共働きにはなるが結婚はできるように思えるけど

    結婚した家庭の子供が生まれる率はそこまで変わらないことを見ると、お金以外にも問題大きそうなんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:06:28

    >>107

    まあなんも考えずにくっついた人達も含まれてると考えると実際はそこまで分の悪い賭けじゃないとは思う

    勿論賭ける賭けないは自由だが

    だが賭けるにも相応の努力が求められるのだよ…

  • 122二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:06:57

    自分は独身貴族で、月一回は日帰り旅行、ゲームの新作は必ず買う、貯金もしっかりする、仕事もしっかりやる、親孝行もそこそこやる、そんな大人になりたいです。というか、なるしかないというか…

  • 123二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:07:09

    >>113

    荒らしをするような奴がこういう層だからだよ!

  • 124二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:07:18

    >>116

    金があっても相手がいなきゃ無理ぞ

  • 125二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:08:29

    実家帰ると結婚とか孫とか遠回しに期待されるの辛いぞ

  • 126二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:08:46

    >>118

    その代わり望まない結婚を強いられる不幸が減ったんだ

    それがせめてもの慰めじゃないか…

  • 127二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:08:50

    >>120

    そもそも平均層自体が貧乏になってると言えば分かるな?

  • 128二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:10:21

    相手がいるけど金が無い
    金はあるけど相手がいない
    歪んでる…けど今の社会システムだと割と頻発しそうな状況

  • 129二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:10:31

    >>126

    言っちゃ悪いが齎したものより喪ったものの方が遥かに大きい

    はっきり言って国が立ち行かなくなる方が一般市民にとって遥かに不都合だろうに

  • 130二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:10:49

    セクサロイドの開発が待たれる

  • 131二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:10:49

    結婚してて子供が居ても、じゃあ2人目ってなると尻込みするんじゃないかな
    そんで緩やかに減ってく

  • 132二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:11:39

    >>129

    少子化で国が立ち行かなくなるかどうかはこれから次第だな

    高度情報化で歴史の常識が通用しなくなってるし


    ぶっちゃけまだまだどうにでもなる範疇だと思う

  • 133二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:11:46

    ~こうして結婚できない理由を社会のせいにするのであった~

  • 134二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:11:52

    別に自分がそういうことできないだけで、自由恋愛は素晴らしいものだと思うし、そうあるべきだと思うけどね…

  • 135二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:13:00

    個人の力が強くなった結果全体の最適より個人の最適の方が優先されるようになるのはしゃーない
    本来ならそれを個人でも最適にするように環境を整備するのが政治家や行政な訳だが、まぁご覧の有様でしたな
    世界中失敗してるけど

  • 136二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:13:01

    >>129

    個人の幸福を追求した弊害かね

    正しい社会に向かっていることを願うしかない

  • 137二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:14:53

    まぁ結婚できてるやつはできてるし
    というか周りどんどん結婚していってるし
    時代や環境が悪いんじゃない、俺が悪いんだよ……
    ってやつやな

  • 138二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:15:53

    言うてもここで結婚出来ないのが寂しいって言ってるのも個人の幸福の話でしかないからな
    結婚自体クソだと思ってる人も相当数いそうだし
    自分みたいに生涯独身嫌だけど努力も出来ん人間なんてそう多くは無いはず

    社会的な問題としては少子化は大丈夫かって話だけどこの辺はまだまだ未知だな
    人類の総数自体は増え過ぎなレベルだし

  • 139二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:16:45

    親が仲悪かったから全く魅力を感じない
    金、時間、体力あらゆる物の無駄遣い
    あと一生他所の子供との競争が続くのがキツい

  • 140二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:18:32

    ~今さら結婚しろと言われてももう遅い~

  • 141二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:18:53

    お偉いさんからしたらある程度狙い通りなんじゃない
    自由恋愛の結果、土俵にも立てない弱者が振るい落とされただけってわけで

  • 142二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:19:14

    >>132

    その前に国が滅ぼなければ良いがな

  • 143二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:19:52

    なんかスレが思ってたのと違う方向に行ってる

  • 144二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:20:07

    >>140

    おなろう系主人公やめろ

  • 145二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:20:28

    >>141

    ある程度優秀な遺伝子を残すという意味でも自由恋愛はそんなに間違った方向では無いとは思う

    ただ少子化は早くなんとか対策打たんとまずいよ

    別に出生率上げるだけが対策じゃない

  • 146二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:21:38

    少子化対策は子供の数を増やすような方針がいいのか、人が少なくても成り立つ社会を作りに行くのがいいのかどっちなんだろうね

  • 147二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:21:57

    スレを建てた者としては独身生活楽しんでるよ!って話が聞きたかったんだけど…まあいいか。これでもかなり楽しめてるし。

  • 148二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:21:58

    男女対立凄くなってきてるのも一因だと思う

  • 149二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:22:13

    >>145

    遺伝子自体が突然変異起こしまくりなのに優秀な遺伝子が自由恋愛によって残り続けると言う根拠はなんなのか

    遺伝的多様性の観点から言えば数揃える方がよっぽど益だぞ

  • 150二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:22:30

    社会くんや国くんの将来が~とか言われても
    俺が生きてるうちにどうってこともないだろうしどうでもいいや!

  • 151二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:22:48

    >>146

    もう前者は無理だし後者じゃない?

    あと二十年ぐらいしたら人間レベルに受け答えできるAiもできるでしょう

  • 152二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:23:19

    >>143

    政治の話は持論含めて盛り上がるからね

  • 153二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:23:32

    >>150

    政治家の皆さんが大真面目にその態度で30年やってきた結果がこれやぞ

  • 154二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:23:51

    少子化で生産性が落ちた場合にどういう弊害が真っ先に出てくるのかね
    情報技術者が足りなくなると厳しいのだろうか
    いや、むしろ1次産業か?

  • 155二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:23:59

    >>148

    男女対立って言っても所詮ネットのごく一部じゃないの?

  • 156二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:24:57

    >>154

    実際学問でも産業でも新しいことやれる、あるいは興味がある人材が足りなくなってる

  • 157二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:25:40

    伸びるの早過ぎじゃね?

  • 158二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:26:07

    >>156

    店頭に並ぶ商品の種類が減る、みたいなとこから影響出てくるんかね

    あとはサイバー人材足りずに攻撃されて情報ぶっこ抜かれるとか?

  • 159二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:26:09

    >>155

    男女対立がSNSで広まってるのが影響でかいぞ

  • 160二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:26:21

    ようやく自然言語処理技術が現場で実用できるぐらいにこなれてきたからね
    そろそろ一般でもAiの進化が目に見えてわかるようになってくるんじゃないかなー

  • 161二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:26:34

    まぁいいんだ
    兄が結婚してるし子供もじきにできるでしょ
    おれは親の介護してベッドで看取ってやるんだ・・

  • 162二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:26:44

    欧米がそもそも自由恋愛で少子化起こして移民に土下座しなきゃ経済回せなくなってるのに、こんなもん取り入れて上手くいくわけがないんだよなぁ
    まさに人権意識が高じて人命が疎かになる本末転倒の一例だわ

  • 163二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:27:09

    結婚に憧れはあるけど女子とは事務的な会話しかした事が無い
    業務連絡用に連絡先を交換した事も無い

  • 164二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:27:56

    まだ少子化は人命への影響は出てないな
    というか出るのか?出るとしても幸福への影響の方が早く出る気がする

  • 165二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:27:57

    もはや政治スレと化してて草生える

  • 166二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:29:24

    手段がないっていう奴はお見合いしたらいいじゃん諦めてるならともかく

  • 167二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:29:32

    経済が回らなくなって失業者が溢れる…てのが想像しやすいけど
    人減ってるのに失業者が溢れるってなんやねんって気もするし
    少子化の影響は予測しづらい

  • 168二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:30:52

    >>162

    こういうのも欧米デハーの一種だと思うけどなんか出羽守扱いされてないのおかしいと思う


    >>160

    いいよね

    江戸時代くらいまで人口が少なくなって

    間をAIが埋めてくれればすごく生きやすい社会になりそう

  • 169二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:30:55

    人のこと言える立場ではないがそういうとこじゃねぇのってのがちらほら見受けられるね

  • 170二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:30:55

    いうほど政治スレか?

  • 171二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:31:17

    違うね

  • 172二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:32:06

    >>164

    総体として人口が減ってるんだぞ?

    つまり日本国内では誕生した生命より喪った生命の方が多いってことだ

    単純に全体の収支としてね

    これはもうもう立派な人命軽視でしょ

  • 173二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:32:11

    >>165

    少子化や国の将来語っただけで政治スレではない

  • 174二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:32:25

    オタク界でも男女対立すごいからなぁ
    もはや互いの性を化け物と思ってる状態

  • 175二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:32:57

    >>174

    そのうちゼントラーディとメルトランディみたいになりそう

  • 176二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:32:59

    >>172

    なんか難しい話やな…

    世代間倫理ってやつか

  • 177二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:33:43

    >>174

    自分の世界に閉じこもっている間にそんな事になっていたとは

  • 178二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:33:48

    >>168

    そんな都合良くいくわけねぇだろ

    より高い情報技術を持つ国や企業に足元見られて、市場の価格釣り上げられるのが関の山だわ

  • 179二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:34:08

    国や社会のせいにすれば気は紛れるからな

  • 180二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:34:10

    そりゃネットなんだから男女対立するよお互いリアルで歩み寄らないんだから

  • 181二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:34:19

    >>172

    意味不明すぎる

    じゃあ人権概念が確立されて無かった時代には人口が減らなかったと思ってんですかー!?

    よっぽど人権無い方が人命軽視だわ、そもそも生存権ってのがあるんすけどね

  • 182二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:34:50

    なぜ生んだとかミュウツーみたいなこと言ってる人もいたりするし
    出生率低下で人口減ってるのを人名軽視と言って良いのかはなんとも微妙なとこではある

  • 183二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:35:36

    実際、どうして両親はおれを生もうと思ったのか

  • 184二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:35:51

    >>178

    ここは独身の我々が高い情報技術を身に付けて後代に託すべきだな!

  • 185二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:36:06

    おっさんになるまで人を好きになった事が一度もないし一生独身だな

    告白されたら相手に嫌悪感ないかぎりは付き合うから、彼女や恋人は何回かできた事はあるけど最終的には別れる
    結局好きなのは自分自身の事だけなんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:36:18

    >>181

    基本的に他民族の国家からの侵略に目を瞑れば、歴史的に人口は維持、成長してる

    人権がなくてもね

    中ソは余程の例外だよ

  • 187二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:36:51

    >>178

    価格釣り上げて社会が回らなくなったら本末転倒だしそれは無いんじゃね

    プログラミングは草の根でも作れる利点もあるしな

  • 188二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:37:08

    俺は帰省しても結婚も孫も急かされないわ
    なぜなら親が熟年離婚してるからな!
    自分たちが幸せになってねえのに勧められるわけねえもんな!

  • 189二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:37:20

    >>184

    中年層が今更学習する体力があると思うか?

  • 190二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:37:26

    >>183

    なんかの手違いだぞ

  • 191二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:37:27

    >>183

    謎だよな

    子育て楽しそうに見えなかったし

  • 192二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:38:00

    >>189

    プログラミング業界は中年から頑張ってる人も結構いるから良いぞ

  • 193二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:38:05

    >>187

    独占企業、国家が成立すれば市場原理は成立しない

  • 194二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:40:14

    >>193

    まあ価値を提供できなきゃ死ぬだけですわな

    どこの世界でも

  • 195二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:40:44

    >>193

    実際巨大メガテック企業の市場独占が取り沙汰されてるときにあまりに呑気すぎる

  • 196二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:41:00

    IT業界が独占とか何を見てそんなことが言えるのか全くわからない
    自動車じゃねーんだぞ

  • 197二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:41:31

    >>183

    世間体


    >>193

    コンピュータ関連の文化を見る限り私はそうなるとは思わないけどまあ多分平行線だろうな

    仮に独占があったとしても使われないサービスに意味ないだろうと思うけど


    >>196

    それな

  • 198二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:41:40

    人を増やして数撃てば当たる戦法するより教育なんとかする方が先な気がしてきたな…

  • 199二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:41:55

    いいんだ一人でも
    まだやりたいことと行きたい所いっぱいあるし

  • 200二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 17:41:59

    政府が全力で金銭面補助したら多少マシになるかもしれないってことだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています