- 1二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:33:24
- 2二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:37:40
記憶のすり替えや
- 3二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:38:20
- 4二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:38:28
実写だと音石はカットされてるのん
- 5二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:38:46
何って…音石をオミットして吉良をボスに特化する三部作にしたからやん
見てみい良平じいちゃんが鈴美ちゃんを追ってる設定を - 6二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:39:51
欺瞞に満ちたコピペやん まだ貼られとん
- 7二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:39:52
- 8二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:40:47
- 9二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:42:04
動かないだけ見てればいいよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:42:07
その予定…500億年後…
- 11二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:42:10
- 12二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:42:38
どうしてslpyはこれを褒めたの?
- 13二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:42:41
承太郎がアナザーワンウィードダストで3部の序盤に巻き戻されてしまったから仕方ない仕方ない本当に仕方ない
- 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:44:24
- 15二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:45:22
出来は悪くないけど俳優の素行が悪かったからどうしようもないやん…
- 16二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:45:24
待てよ 主演だか誰かがやらかして荼毘に伏したんだぜ
- 17二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:45:52
合格点の基準を50点くらいにすれば悪くないよね
50点くらいにすればね - 18二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:46:13
- 19二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:46:38
- 20二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:46:58
あっ 承太郎が猿空間にっ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:47:15
貶すほどではないよね貶すほどでは
- 22二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:48:37
貶すほどでないってことは誉めるほどでも無いってことやん…
アニメの出来がメチャクチャ良いからそっち見ればええやん…と思ってたのは俺なんだよね - 23二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:49:14
序盤の水のスタンドの描写はよかったと思われるが…当時中学生の俺が見てもはぁっ何いってんだ脚本ップってなる出来だったんだよね怖くない?
- 24二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:49:38
- 25二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:51:31
アニメの声優の熱演を見てからだとなんかあっさり目な演技に見えちゃうのは俺なんだよね
色も変わらないしな(ヌッ - 26二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:52:27
- 27二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:52:45
- 28二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:52:51
VSアンジェロと虹村兄弟だけで2時間の尺を贅沢に使う姿勢は好感が持てる
しゃあけど逆に言えば展開がゆっくりで退屈やわっ - 29二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:53:03
なんでや!じーちゃん周りの深掘りは原作より濃いめだし街を守る男を受け継ぐ流れは原作には無い良さじゃねぇかよ えーーーっ
- 30二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:55:45
もしかして邦画や洋画愚弄の大半は見てもいないのにしてるだけなんじゃないスか?
- 31二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:56:02
- 32二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:59:43
伊勢太郎が「じじいは"まだ元気"」って言ってたから3部相当のジョセフが4部に出る感覚が見れたかもしれないんだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:00:29
- 34二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:00:56
- 35二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:06:17
仗助のお爺ちゃんをカッコ良くすることだけを目的として開発された究極の実写映画
スタンドのCGとかアンジェロももいけるしな
コスプレっぽい衣装の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや - 36二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:07:51
女が騒ぐとムカつくヤクギメ承太郎もいるぜ
- 37二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:13:13
おいおい ジョジョ実写映画2作目が出るでしょうが
- 38二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:18:21
ジョジョ好きで日本人キャストで可能な限りジョジョっぽいの作りてえってのは伝わってくるし三部作で4部の話をまとめようという工夫も感じられる。
ただ一つの映画としては流れが悪くて敵スタンドごとに仕切り直しみたいになってすんごいテンポ悪い。
動画配信で何話かに分けて配信した方が良かったと思う。
- 39二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 10:22:16
- 40二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 11:44:41
全体的にわざわざ見る程の出来ではなかったと思う反面……"仗助と仗助祖父の描写には込み上げるものがある"という衝動に駆られるっ!
- 41二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 11:56:04
音石はカットの為にあの終わり方も有りだなと思う反面、吉良がわざわざ身バレの危険をおかすかな?という衝動に駆られるっ
- 42二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:18:49
- 43二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:01:37
スラムダンクというタイトル以外何一つ鮮明じゃなくて笑えるんだよね
- 44二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:02:49
おいおいバッド・カンパニーという実写化最大の功績が語られてないでしょうが
- 45二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:23:05
これでも私は公開当時劇場に足を運んだ人間でね
記憶を掘り返してみたよ
その結果
・仗助の学ランの色味が強すぎてコスプレ感が抜けない
・承太郎が老け過ぎ
・セリフに迫力がない
・スタンド出す時のジョジョ立ちや合間合間のギャグといった小ネタが実写だと浮いて見える
・顔が濃くてガタイのいい仗助の役を塩顔の山崎賢人にやらせたのは流石に無理がある
・反面アンジェロと億泰は中々ハマってる
・スタンドのCGはよく出来てる
という感想を抱いたのを思い出した - 46二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:24:58
確かに面白い…でもこれ映像化作品としての面白さかな いや面白いけど…ん?あれ?これ面白いのか?
- 47二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:25:24
なんか雰囲気が暗い…暗くない?
- 48二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:51:31
- 49二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:56:34
承太郎が28なら配役くらい28っぽくして欲しかったスね…それか体格を近付けるか…マジでね
- 50二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:57:44
- 51二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:59:07
隣の竿役との情事が最高だったのだと思われるが…
- 52二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:02:02
アンジェロがチキン・ステーキの皮だけをナイフで剥ぎ取って食べるシーンが妙に印象に残ったんだよね
仕草一つで狂人感を演出する脚本の上手さには好感が持てる - 53二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:07:17
- 54二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:33:16
- 55二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:34:13
- 56二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:35:49
ウム、問題なのは衣装であってストーリーではないんだなァ
- 57二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:42:35
これは罠だ
- 58二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 15:44:29
まあこれが愚弄されるほど悪くないのは認めるけど
実写化に対する信用がなかったせいで成功しなかったこととは関係あらへんからな
かわいそ… - 59二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 16:23:55
- 60二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:59:13
- 61二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:00:21
荒木世界のちょっと色彩がずれてる感じを再現するためだと思われるが……
- 62二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:01:37
- 63二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:03:16
Wikipediaのキャスト欄すら見ない愚弄者に天罰が下る!
- 64二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:06:53
欺瞞だ
- 65二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:08:49
◇この塩は…?
- 66二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:12:07
ピエ朗が褒めてたから褒めるのん
見てないけど - 67二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:42:15
國村隼が実写化映画に出るとほぼ確実に死ぬジンクスがあるんだ。この映画もそのジンクスのひとつなんや。
- 68二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 21:56:50
康一…“勝利の呪文”を頼む…