俺は水星の魔女でハマった175オタク

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 12:59:14

    これまで食わず嫌いしてたのが恥ずかしい…
    今の熱狂があるうちに昔のガンダムも履修したいと思ってるんだけどおすすめのシリーズあるならぜひ教えてほしい

    水星の魔女で一番好きなガンダムはガンダム・ファラクトだった、ドローンびゅんびゅんかっこいい

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:00:32

    絵柄がきれいで話が面白くて戦闘シーンも多い
    ガンダムOO(ダブルオー)をお勧めする

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:00:37

    取り敢えず話もわかりやすくカタルシスもあり絵柄も見やすい『機動戦士ガンダムOO』がおすすめ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:01:02

    軽快な動きのMSの多いOOとか
    最近のだし取っ付きやすいかも

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:01:33

    怒涛のOOで草

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:02:01

    ダブルオーしか勧められて無くて草
    古いのだとWとかあるけどやっぱり00勧めるわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:02:14

    よく言われるのはTVシリーズなら初代・SEED・OO
    さっくり見るならポケ戦、閃ハサあたり?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:02:38

    00の戦闘シーンの多さと神作画は見応えある

  • 923/01/11(水) 13:05:07

    なるけど、取り敢えずダブルオーから見て来たらいい感じか
    いろんなシリーズあるのだけは知ってたんだけど初代から見てないと分からないとか無い?
    宇宙世紀シリーズとそれ以外があって水星の魔女がそれ以外側なのはわかるんだが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:06:07

    宇宙世紀も最初から見なきゃ話わからんなんてことはない

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:07:06

    >>9

    基本的には作品ごとで完結してるからOK

    初代から続く時間軸は通称"宇宙世紀(作中で使われてる年号)"ってシリーズだけど、これも前のを知ってればより楽しいというだけ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:07:19

    >>9

    水星の魔女みたいに細かいオマージュはあったりなかったりするけどここまで挙がってるのはそのシリーズの最初から見れば基本問題ない

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:07:40

    Gレコの劇場版が各動画配信サイトで見放題やってるのでおすすめ
    まあ全5作のうち4と5だけレンタルなんだけど

    そういえばU-NEXTでシリーズ作品のほとんどは見放題なんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:08:04

    信長の野望楽しむのに平安時代知ってる必要はないだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:08:28

    絵の綺麗さって取っ付きやすさとして本当に大事よな
    種でもちょっと古いと言われると凹むけど
    関係無いけどダブルオーの表記にシュバらないこのスレの健全さを忘れてはならない

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:09:00

    >>2

    >>3

    >>4

    禁断のOO三度打ち

    実際とっつき安い部類だからそれはマジでそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:10:35

    絵柄古くても気にならないなら初代も間違いなく名作なので是非是非

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:11:08

    >>15

    突っ込まずとも誰かしら正しい表記をすれば違和感に気づくからね

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:11:28

    ・TVシリーズ、劇場版だけで完結する(事前情報仕入れる必要なし)
    ・戦闘が綺麗でよく動く
    ・曇らせや死者もあるけど基本的にハッピーエンド

    そりゃ00は勧めやすいわな

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:12:45

    水星は戦闘クオリティ高めだけど毎話動かすのは無理だったことを考えると2クール+2クールでほぼ毎話戦闘あり(バンクはほとんどない)な00は割と狂ってるなこれ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:14:54

    00ももう15年前の作品なんだけど異様に作画綺麗よね

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:17:40

    ポケットの中の戦争オススメ。
    戦闘シーンもかっこいいし話も短めで見やすいしなによりストーリーがめちゃくちゃ好き

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:18:14

    あとはGのレコンギスタとか?
    若干話は分かりにくい部分があるが映画5本にまとめられて作画はきれいだし。
    初代ガンダム作った人が手掛けてるし

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:18:26

    00は話も面白いし作画もオーパーツだしネタも豊富だしガンプラも優秀でかなり隙がないとりあえず勧められる名作

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:19:36

    宇宙世紀も真面目に追うと大変だけど
    1st劇場3部作Z劇場3部作逆シャアくらいは見てもいいかもしれない
    やっぱり一番話題になるとこだし
    ここだけでも押さえておけばガンダムトークする楽しさ何倍にもなる

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:19:53

    >>23

    gレコはガンダムというか冨野作品にある程度慣れてないとキツいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:19:56

    スターダストメモリーも割とお勧め
    そんなに話数多くないしおれがデンドロビウム死ぬほど好きだからお勧め

  • 2823/01/11(水) 13:19:58

    アマプラにあるっぽいから今日の夜OO見ることにする、アドバンスありがとう!!

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:20:18

    00はサンジゲンが担当してるからね

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:23:48

    00はちょっとオーパーツ過ぎる
    分割4クールとはいえ週ロボアニメがしていい動きの量じゃないよねアレ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:24:12

    昔の古い絵をこれは昔だから仕方ない、当たり前なんだと広い心で受け入れられるなら初代のテレビシリーズをお勧めする
    お話自体は本当に面白いからね
    ただ世の中本当に絵が古臭いと拒否反応ある人もいるからさ

    でも本当に話は面白いんだよ~
    初代にして「ガンダムとはこういうもの」が全部詰まってるようなシリーズだしね
    それにMSの近接戦闘シーンの見せ方がやっぱ凄いのよ
    アムロが勢いでガンダムに乗ってしまって、目の前に敵いるんだけどマジどうしよう、敵のザク怖え~ってなるのが他人事じゃない説得力よ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:26:28

    >>23

    実際映画で大分わかりやすくなってるし、毎度戦闘があるから見てて飽きないが、5部あるうちの4と5が現状レンタルしかないのがネック

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:34:02

    00の1話見たら、なんでグエルが令和のコーラサワーとか言われてるのかが分かって、ちょっと「ふふっ」てなるかも

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:07:38

    あと来週からやるハサウェイもオススメだぞ
    事前知識なくても分かりやすいし
    NTとサンボルはちょっとオススメしづらい・・・

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:28:04

    ターンエー見ろ
    あったけえぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 16:45:59

    00は初代オマージュ沢山だからそこの導線になるのもええねんな

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 16:48:23

    日曜日からテレビ版が放送されることになった閃光のハサウェイをまだオススメしていないなんてお前たちには失望したよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 16:51:00

    >>15

    種は流石に当時ものは古さが否めないけどリマスターがあるからね

    向こう5年は種、00、UCを勧めることになりそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 16:57:23

    >>37

    閃光のハサウェイは面白いんだが初心者におすすめのガンダムとして勧めるのはしっくりこない

    あれの面白さはロボアニメの面白さとなんか違う

    アクション系刑事ドラマに対する古畑任三郎というか

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 16:59:43

    00は2シーズン構成だから1シーズンだけでもとりあえず、と勧めやすい
    水星2ndシーズンまでの3ヶ月なら1stシーズンなら見切れそうだし

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 17:56:37

    >>7でとっくに出てることに気づかない>>37はマフティーが粛清する!

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:18:15

    絵が古いとか分かりやすく受け付け辛いからね、やはりそこは考慮しないといけない
    展開に無理が無いとか、戦闘シーンがかっこいいとか、シリーズ通しての前提知識が無しでも楽しめるとか大事
    総合的に00って結論になるのはその通りなんだよな

    でもただの熱血格闘トンチキバトルかと思いきやシリアスな国家間の思惑やら、
    強烈な兄弟愛・師弟愛・恋愛を見せつけていくGガンダムがボクは大好きです

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:22:18

    >>20

    水島監督は「この絵コンテがすごい!」とか「これぞ水島演出!」みたいな話はあんま聞かないけど、とにかく監督としてのスケジュール・スタッフ管理能力が優れていることで有名やからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 18:35:01

    >>39

    それって宇宙世紀ガンダム的な面白さでは???

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:22:28

    00って見てる当時も綺麗な絵だなあって思ってたけど、年月が経てば経つほど何であんなん出来たんだと不思議になる気持ちが強まるレベル
    ホントにオーパーツみたいな感じ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 20:28:22

    ガンダムAGE MOEはどうかなOVAで完結してるし基本主人公とライバルで話が回るから初心者でも見やすいかと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています